この人に聞く/4つの集中モードで最高のパフォーマンスを手に入れる!「集中力」の高め方〜青砥瑞人氏(脳・神経科学者)
UCLA飛び級卒の脳・神経科学者が明かす、すぐに実践できる科学的で効果的な「集中力」の高め方とは?多くの人が1種類しか使っていない「集中」には、実は4つのモードがあるという。「入門集中」「記銘集中」「俯瞰集中」「自在集中」。この4つのモードを行き来することで、記憶力、思考力、発想力、創造力が最大化し、最高のパフォーマンスを手に入れることができるという。(肩書きは2021年7月6日撮影当時のもの) 青砥 瑞人 脳・神経科学者/株式会社DAncing Einstein代表
会員限定
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
100+人の振り返り
st-591jimu
販売・サービス・事務
テレワークは楽なように思いましたが、実際にやってみると仕事スイッチがなかなか入らなかったり、周りか気になったりと集中してすることが難しいです。
1
ttkkkat
営業
仕事の環境を整えることも重要で、メリハリを付けて業務に臨みたい。
1
bipapa
メーカー技術・研究・開発
テレワークで通勤時間が掛からないことはメリットですが,オンとオフの切り換えや集中しにくいことも多々あります。
いかに集中できる環境を作るか,たまにストレッチする,ゴールを決めてコツコツ達成感を味わいながら,前に進んでいく。
生産性(結果)に拘って,どこでもきちんと仕事が出来るように,これらを参考に頑張ります。
1
mae1972
その他
テレワーク社員が居ますが勤務時間中でも連絡がとれないことがしばしばあります。
勤務と休憩を決められた時間にメリハリをつけて行わないと現場が停滞することがあるので
テレワーク社員には出勤している社員よりも厳にルールを守ってもらおうと思います。
あた、運動不足による体力低下やコミュニケーション不足による心の変化等を注視していこうと思いました。
0
konosaki
メーカー技術・研究・開発
在宅勤務では、集中する時間を設けてそれ以外は家事もしつつメリハリをつけて取り組むようにしたい
0
miyamitsu
金融・不動産 関連職
ショートブレイクは必要
0
kie-
専門職
テレワークは苦手で生産性が上がりませんでした。今回の内容を参考にチャレンジしてみます。
0
takuya19900613
営業
メリハリは仕事の効率化に非常に比例すると感じ、環境変化などを適宜行っていきたい。
0
dirytk
その他
現業ではテレワークの機会はあり得ませんがラインでは無いのでショートブレークは取り入れてみたいと思いました。
0
hiroaki-zawawa
その他
計画を立てメリハリを持って生産性向上に繋げていきたい
0
mamikuku
人事・労務・法務
在宅勤務では、仕事をする環境を整える、心身に不調をきたさない様に、ショートブレイクを取り入れて、ストレッチ等、工夫が大事です。
0
naotaro-
その他
家で作業する時は集中できる空間を作り、スケジューリングして取り組む
0
mk22_kny
専門職
内容自体は一般的なことであったが、その基本ができているか、確認しながらすすたい
0
watoson0323
IT・WEB・エンジニア
プライベートとの境界線を作ります
0
hase6321
専門職
自分自身の制限を設け、テレワークする際には、集中して業務を行いたい。
0
nabeuchi
メーカー技術・研究・開発
テレワークだとしても集中できる環境を作ることが重要にて、もしテレワークする際には環境整えます
0
tujimura_taisei
メーカー技術・研究・開発
テレワークでも効率的に働くコツを学ぶことができました。
0
so_fujita
営業
環境作りから始めようと思う
0
hisako_adnkjm
メーカー技術・研究・開発
すでに取り入れている内容もあったが、「細かく作業を区切る」というところは、まだ、あまり気にかけていなかったので、取り入れてみようと思った。
0
hiro_0006
専門職
テレワークの良さは決めた事はやりやすいが急なインプットがあると進まないときがあった。
リスケする時が難しく感じたので日頃からの準備が大事であると感じた。
0
n-sunagawa
金融・不動産 関連職
見られていないからこそ自分を律するという意識で在宅をしています。
健康面の考慮が足りなかったかと思うので、途中でのストレッチ等を取り入れていきたいです。
0
sayadapyoon
販売・サービス・事務
テレワークにおいてどのように生産性を上げていくのかについて知ることができた。自分自身これからテレワークの際に有効活用していきたい。
0
msat0
メーカー技術・研究・開発
テレワークであっても仕事とプライベートを分ける,仕事と休憩のメリハリをつける,体を動かすのが大事。
0
takedanats
メーカー技術・研究・開発
仕事の環境を整えることも重要で、メリハリを付けて業務に臨みたいです。
0
kih
人事・労務・法務
自分自身をセルフマネジメントする力が求められることに気が付きました。
0
nobuhiko7
専門職
テレワーク”でも”というタイトルに違和感を感じた。そもそもテレワークの方が効率が良いこともあるので、テレワーク、出社しての勤務とそれぞれの特徴を理解して、使い分けることがたいせつだと思う。
0
toshiaki04
マーケティング
環境は大事だと思う。あとは集中力をどう高めるか、が課題になります。
0
tatabe5
メーカー技術・研究・開発
テレワークをあまりしていないが、テレワークだとスイッチの切り替えが苦手だと思っている。
少しの運動を取り入れながら行いたいと思う。またこれは出社していても同じと思う。
0
yuuba
メディカル 関連職
生産性を上げるためには休憩もしっかりとったほうが、トータルで集中力のある時間の増加につながると感じた。
0
hauyne2095
メーカー技術・研究・開発
タスクを小分けにして、時間を区切って集中して取り組むことを励行する。
0
yuma_horiuchi
IT・WEB・エンジニア
仕事と休憩のメリハリをつける
0
wsn
営業
通勤時間は無駄だが、いろいろ考えることも出来る。
0
k_shirakawa
メーカー技術・研究・開発
テレワークで集中する環境を作ったことに満足し、生産性や成果まで、求められていることは、出来ていません。
特に3つ目のスケジュールをきちんと組むことが弱いと反省しました。大きく、これをやるということは決めていますが
何時から何時までに終わらせるとか、メールや電話は、ここしかやらないといった、決めつけをするのが大事だと思いました。
事前に立てたスケジュールを昼一で見直し、午後からの予定を組みなおし、遅れを取り戻すことも必要だと思いました。
要は在宅しているが、成果に対して満足する(やり遂げる)仕掛けが弱かった、甘かったと認識が出来ました。
0
aihara_k
その他
ずっと在宅勤務を続けているのですが、むしろ出社したときのほうが効率が落ちています。
フロアで大きな声で話している人がいて気が散ったり、席にいることがわかると声をかけられたり…。
しかし在宅勤務だと本当に歩かなくなるので、始業前に散歩したり休憩時間にコンビニへ行くなどこまめに歩くようにはしたいと思います。
0
kemmo
販売・サービス・事務
テレワークで効率を上げるにはスケジュール管理、自己管理が必要、強い意志がないと生産性を上げるのは難しい
0
iidayasu
資材・購買・物流
業務を効率的に把握・処理することで残業時間の圧縮つながる。
0
ken711
メーカー技術・研究・開発
現在はテレワークをする機会はほとんどないが、テレワークをする際に参考にしたい。
0
kyuchestnut
メーカー技術・研究・開発
まずは環境を整えようと思う
0
masayo-inoue
金融・不動産 関連職
テレワークを週3日行っているが、当たり前のことばかりだった。でも意識していないと、なおざりになりがちでもある。
0
shimadaz
営業
当たり前の話だったので得るものはなかった。
0
yojiro_f
メディカル 関連職
テレワークでもPCなどを利用して効率的に生産性を上げたいと思いました
0
julia-888
その他
仕事内容的に在宅勤務はあまりできないが、やる際には学校の時間割?のような細かいスケジュールが必要だと思う。ついだらけてしまいがち。
0
ta-minami
営業
意図的に体を動かすことは自律神経を整えることにもつながるので、取り入れたいと思います
0
t0matchan
メーカー技術・研究・開発
・家でテレワーク出来る様な場所は現在無く デスクや空調設置などが必要です。 現状は出社するしかないです
0
manaaw
販売・サービス・事務
・集中できる環境を作る (パーテーションで区切ったりする)
・軽い運動
・スケジュールをきちんと組む (タスクとゴールを整理)
・短い休憩を入れる
以前、在宅勤務をしていた際にはプライベートと環境が切り分けできていないことで、ダラダラ働いていた。書斎スペースを作るなど工夫していきたい。
0
takanori-n
営業
仕事とプライベートの区別の工夫
0
neomatsu1
メーカー技術・研究・開発
テレワークでもしっかりと切り替えて仕事を行えるようにしたいです。
0
mi_zo
販売・サービス・事務
テレワークでも通常出勤でも、きちんとメリハリをつけて業務を進めるようにしていく。
0
4538
営業
テレワーク用のいすとデスク購入してから、業務効率があがりました!
0
minamino_m
コンサルタント
自分の中でメリハリがつくように出来る限り出社と同じ状態で働けるように気を付ける。
0
fmy312
メーカー技術・研究・開発
在宅ではメリハリをつける
0
simasho
メーカー技術・研究・開発
テレワークはあまりしないが、集中できる環境や休息などメリハリをつけて行うことを意識することが大切だと感じた
0
t-kitao
金融・不動産 関連職
ショートブレイクを取り入れる事、仕事とプライベートの空間を上手く分ける事の大切さを学びました。
0
717
販売・サービス・事務
集中できる環境づくりにまずは取り組み、テレワークを行った際には体調管理やタスク管理を行い生産性を上げられるようにしたいです。
0
kk12645
メーカー技術・研究・開発
現場作業が必須なのでテレワークはこの業態には合わない。
0
cross0313
メーカー技術・研究・開発
在宅勤務はどうしても効率が悪くなる気がするので、この動画を見て少し意識を変えようと感じました
0
tsune_miyata
専門職
テレワークではしっかりスケジュールを組む。スタートとゴールを決めてやる。
0
kakokoto
その他
テレワークだとつい長く仕事をしてしまいがちなので、それも実は効率の悪さにつながっているかもしれないのでテレワークこそタイムスケジュールをしっかり立てることが重要だと感じた。
0
tomoyuki_sato
金融・不動産 関連職
健康にもりゅういしがら、テレワークを朝なう
0
my_awamori
経営・経営企画
自分の仕事の仕方や集中力を見極めて、それに応じたショートブレイクやストレッチを取り入れることが大切だと感じる。生産性を意識し、業務時間内はむらなく集中維持できるよう心身のコンディションを整えていきたい。
0
dpec1
その他
テレワークが定着できるように取り組んでいく
0
ihmkt
IT・WEB・エンジニア
在宅ワークにあたり、椅子とテーブルの準備はマストだと感じた。
また、オンオフの切り替えのために、在宅ワークの場合でもスーツを着る(着替える)ようにしていた。
0
toshi-nohara
その他
テレワークができるようになり、通勤に時間が掛かっていた人など、非常に体力的・費用的にも生産性が上がっていると思います。テレワークを活用するものとしての生産性は上がっていますが、出社しないとできない業務もまだ残されています。出社している人とテレワークの人との業務の影響度も見極めしていくことも大事だと思います。自分自身だけ生産性が上がればよいのかもしれませんが、他人の生産性に影響していないかも確認してないといけないと思います。
0
atsushi_komaki
金融・不動産 関連職
出社とは違い、テレワークでは自身で環境を整備できるメリットもある。
それを活かして、より集中出来る環境を作りたい。
それが難しいなら、出社する、といったようなメリハリをしっかりつけてどのような環境でも、真面目に仕事に取り組もうとする姿勢を大事にしたい。
0
yuudeemama
その他
テレワークするような作業が少ないが、機会があれば活用したい。
0
ogawanamiko
販売・サービス・事務
小休憩をはさみながら仕事するのは在宅も社内も大切と感じました。
0
ab0110
専門職
在宅勤務ではコミュニケーションツールやハード面も整えないと不安も大きい。
0
sonica515
営業
テレワークに限らず、仕事や趣味に集中する、そのためには自分なりに一工夫をおこなうことでマンネリや生産性の向上に繋げることが大事である。
時代の変化など、これ先は何事にも前向きに対応し成果や結果を出していくことになる。
0
sphsph
メーカー技術・研究・開発
在宅勤務と言われると、何のために?と思います。
通勤時間と労力を省ける。それは事実ですので異論はありません。
それで、成果が上がらないのなら、出社すべきと感じています。
何処でも働ける時代だからこそ、最大のパフォーマンスで応えなければならないと思います。
頑張ります。
0
mamamasato
営業
仕事とプライベートの物理的・精神的切り替えが大事。
0
shiozaki_kitaq
その他
環境に甘えない考え方が必要だと感じた。災害が多い日本ではテレワークは必須なはず。研鑽していきたい。
0
tmtm76
その他
テレワークが始まって3年程度経過し、出社とのメリハリや環境整備、休憩の取り方などのコツが掴めてきて、時間をかなり有効に使えていると感じている。今後はより在宅時の業務で生産性を上げられるよう、新たな視点で業務に取り組みたいと思っている。
0
nikorin01
販売・サービス・事務
タイムスケジュールを組むことと、ショートブレイクを組み込んで、リフレッシュしながら在宅勤務をおこないたい。
0
aiko_h
経営・経営企画
テレワークでも生産性を向上させる働き方は基本的にオフィスと変わらない。ショートブレークに家事をしてみると、一石二鳥と感じた。
0
tadashiokamoto
専門職
活用できるよう努めます
0
mamoro
人事・労務・法務
テレワークで仕事をすることがコロナ禍から増えているので、生産性を高めることを考えてやりたいです。
0
megu-a
その他
出社時は出社しないとできない業務、それ以外は在宅で、と切り分けています。
NHKテレビ体操がおススメです。ショートブレイク、軽い運動でリフレッシュになりますし、決まった時間に実施できるので仕事のスケジュールの区切りにもなります。
0
1156so-91ken
販売・サービス・事務
テレワークで集中して業務に取り組めるので生産性向上を意識して続けたいと思います。
0
kagawa1004
コンサルタント
デスク周りの物が多いので、仕事に集中できる環境構築をするようにしたい。
0
knights
営業
テレワークはメリハリがなかなかつかず、集中力が持続しないのが課題です。
短期集中を心がけて、計画的に実施していきたいと思います。
0
pipin3
メーカー技術・研究・開発
1時間に一度、ストレッチタイムなどのショートブレークを入れる。
日々のタスクとゴールを明確にする。ゴールを細かく区切ってタスクを設定し、短い時間で1つのタスクをこなせるように工夫する。
0
saboh
メーカー技術・研究・開発
自身のテレワークについて今一度振り返りをする
0
hida-marin555
人事・労務・法務
スケジューリングはしていますが、うまくいかない事も多いです。もう少し細分化してスケジューリングしてみます。
0
daigolf
営業
自宅の環境の見直しをする
0
y_okmt
営業
自分をマネジメント、がポイントだなと思った
0
haratakashi
IT・WEB・エンジニア
テレワークには人の世って良し悪しが有ると思う
そこは管理側の腕の見せ所
0
k_kanna
経理・財務
テレワークをしているため、やはりプライベートとの分離が難しいです。
何時までに終わらせるなどの小さい目標を持ちながら対応していくことが大事だと思いました。
0
vegitaberu
人事・労務・法務
自分は、在宅勤務になって、成果を出さなくてはならないという思いと、on-offの区切りの曖昧さから、労働時間が長くなっているように思います。それは、よくないことですが、成果(価値)で判断されるのは、やりやすいと思いますので、いい部分もあると思っています。ただ、まだ、成果で評価する習慣が、根付いていないことが、フラストレーションにつながることも多々あります。
そういった、プラスとマイナスの面をもう一度整理して、自分の勤務形態の見直しをしたいと思います。
0
sasahiro0405
営業
メリハリ・ON/OFFをもって職場と変わらない姿勢で在宅業務も取り組んでいきたいと思います。
0
hr-sakai
その他
テレワークはタスク管理が大事である。環境整備もいつのまにか仕事をするために道具をそろえたり、自分への投資が仕事の生産性が上がり気持ちもリラックスしてくる。一番の大きな事は通勤のストレスがなくなる事だ。それだけでも生産性が上がる。
0
uri_ishi
営業
リモートワークをすると会社と違い人に見られているような緊張感がなく、ダラダラと仕事をしがちになります。逆に人がいない事で自分の仕事を遮られることなく集中できる環境だと捉えて取り組みたいと思います。タスクを細かく分割して制限時間を設ける事は参考にしたいと思います。
0
mh_g
営業
自己管理能力に尽きる
0
olivia0220
人事・労務・法務
テレワークで生産性を上げるノウハウのヒントを得られました。
0
essky5
営業
テレワークの4要素(①集中できる環境②健康対策・投資③スケジュール管理(オン・オフのめりはり)・ショートブレイク(気分転換))をうまく活用して、オフィスでの働き方以上の成果を上げられればと思います。
0
iwanaga_i
営業
時間を決めて休憩するのは、出社でもこうかてきだとおもうので、上手くとりいれたいです。
0
gm077
販売・サービス・事務
集中力を維持するために定期的に休憩を入れる。実践していきます。
0
yaji-ht
メーカー技術・研究・開発
仕事がほぼPC作業なので、作業環境として机と椅子は重要だと考えています。
生産性への投資として、テレワークの為に机と椅子を用意しました。
椅子は中古品を買うことで、コストを押さえました。
PCのマウス、キーボードも普段使っているモノを切り替えて使っているので、違和感なく業務に集中できる環境が整いました。
0
htknk
販売・サービス・事務
テレワークでは時間のメリハリがつきにくいが、軽いストレッチなど挟みながら、行いたい。
0
mitusko
専門職
テレワーク部屋を作る予定です!
0
natsu7200
営業
テレワークは、行っていないがいかに自分を律するかがポイントになる。
0