キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

すべての動画をフルで見よう!

初回登録なら7日間無料! いつでも解約OK

いますぐ無料体験へ

この人に聞く/4つの集中モードで最高のパフォーマンスを手に入れる!「集中力」の高め方〜青砥瑞人氏(脳・神経科学者)

  • 0h 15m (8sections)
  • 思考・コミュニケーション
  • 知見録 Premium

このコースについて

UCLA飛び級卒の脳・神経科学者が明かす、すぐに実践できる科学的で効果的な「集中力」の高め方とは?多くの人が1種類しか使っていない「集中」には、実は4つのモードがあるという。「入門集中」「記銘集中」「俯瞰集中」「自在集中」。この4つのモードを行き来することで、記憶力、思考力、発想力、創造力が最大化し、最高のパフォーマンスを手に入れることができるという。(肩書きは2021年7月6日撮影当時のもの)

青砥  瑞人 脳・神経科学者/株式会社DAncing Einstein代表

コース内容

  • イントロダクション
  • 集中力を高めるために意識すべきこととは?
  • 脳神経科学から見る「集中」とは?
  • 「入門集中」を高めるためには?
  • 「記銘集中」を高めるためには?
  • 「俯瞰集中」を高めるためには?
  • 「自在集中」を高めるためには?
  • 学び続けるビジネスパーソンに向けてメッセージ

より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。

100+人の振り返り

  • hiro_yoshioka

    メーカー技術・研究・開発

    集中力は後天的に高められる。

    心理的安全とワクワクにより、集中力を引き出そう。
    書いて全体を並べて感じる、さらに他のことをすることで、
    よいアイデアが生まれる!

    内と外、狭くと広く、の4分類の説明がわかりやすかったです。
    とても興味深いお話でした。

    2021-08-22
  • ryo_murakami

    メーカー技術・研究・開発

    とても興味深い内容でした。お風呂に入ったときにふと閃くときがあるのは自在集中だったのかもしれません。何か意識的に考えていると意識が散漫となるので、お風呂では力を抜くのが一番よさそうです。

    2021-08-20
  • gori40

    クリエイティブ

    人生を楽しむ事が集中力をたかめる

    2021-08-25
  • naruko8740587

    営業

    いつも会議で人の話に集中できなくて、勝手に思考が暴走しているのですが、一方発想力は人一倍自信あり、よくクリエイティブな事で結果を残してきました。人の話に集中できないのは、自在集中が強すぎたからだと気づけました。。救われた気分です

    2021-08-23
  • hirohiropon

    営業

    考えて考えて、ある時に突然思いつくというのは、自在集中を高めていたのだと知りました。
    今後も煮詰まった時は、他の事をして気分転換しながらアイデア出しをしていきます!

    2021-08-20
  • since20191227

    コンサルタント

    脳神経科学者の青砥 瑞人さん、以前にもお話を拝聴したことがあります。
    その際は、0.002のお話だったと記憶していますが、今回は、集中を「内・外」「広・狭」の2軸4象限で①「入門集中」②「記銘集中」③「俯瞰集中」④「自在集中」に区分して、これらを意識的に使い分けてパフォーマンスを向上させるというお話でした。
    心理的安全性が確保されて、ワクワクしている状態は、最高に幸せな状態ですね。堂々巡りも、その先にあるアイデア・ひらめきのために必要なステップだと思えば、ポジティブにとらえられそうです。毎回、楽しそうにお話されるので、聞いているだけでDAが分泌されそうです。今回も有難うございました。

    2021-08-20
  • kodak4404

    営業

    散歩、お風呂、自在集中、人生楽しくをモットーに、気が楽になりました。

    2021-09-19
  • tera_global2021

    メーカー技術・研究・開発

    集中脳を4つの象限(内に、外に、広く、狭く)に分けて考察する観点がとても判り易かった。
    人生を楽しむことが集中力を高めること。人生を遊び楽しむ。楽しむ自分を想像しながら人生を楽しもうと思う。

    2021-09-22
  • take551

    営業

    楽しむことが集中力を高めることは、大変参考になりました。実際は無理難題を押し付けられて、楽しむどころでは無いことが多く、ストレスがたまります。捉え方を変えてそれを楽しめばいいですね。

    2021-08-22
  • amnkmk

    販売・サービス・事務

    脳内でドーパミンが分泌されて「面白い!」という状態は作れるのにすぐ忘れてしまうことが問題と思っていたが、得た知識を頭の中で堂々巡りさせて定着させると言うプロセス「記銘」を効果的に行えば良いという学びを得た。
    単純にメモする、やアウトプットするという、スキルの話で終わらなかったのでとても良く、わかりやすかったし、意識してみようと思えた。

    2021-08-31
  • maimaimail

    人事・労務・法務

    よく集中が切れたら一回別のことをするといい、ということをいう人が多いが(自分もだけれど・・)その根拠を知れた。
    気分(メンタル)的なものだけだと思っていたが、脳としてもこの行動が結構重要なのだなと思った。

    2023-05-07
  • shin_shin88

    経営・経営企画

    よく人の話を聞いている時に、ふと違うことを考えていることがありましたが、これからは『自在集中』してたと前向きに捉えれそうです。
    集中という1つの事象が4象限で説明されるという認識がなかったうえ、それがコントロールできるという点で非常に興味深い内容でした。

    2021-08-23
  • chinatsu_5107

    金融・不動産 関連職

    集中するにも四つのパターンがある事を初めて知った。参考にしたい。

    2021-09-15
  • mai555

    人事・労務・法務

    苦痛だと思っていた、何度やっても頭に入らない資格の勉強が、気持ちの問題だったんですね。
    ワクワクしながら、がんばります!
    先生の人柄が溢れてこちらも元気になりました。
    学び続けよう!

    2021-08-20
  • test_

    メーカー技術・研究・開発

    非常に興味深いお話でした。できるなら、1時間のコンテンツなどでより深く学びたいと思いました。

    2022-10-15
  • kikikij

    その他

    集中にもいろいろな種類とやり方があることを知った

    2021-08-22
  • pgdm

    その他

    仕事上で書類やデータを見て何となく嫌な感じがする、何か気になる・・・というのは勘だと思っていたのですが、それを言語化して教えてくれたので分かりやすかったです。これからも知見を溜めて、気づけることを増やしていきたいと思います。また、リモートワークをしていると煮詰まることが増えた気がしたのですが、その時は思い切って外に出るなど気分転換をしながら自分の集中力や環境と付き合いたいと思いました。

    2021-10-11
  • penguinqueen

    その他

    出社と在宅の業務環境によって、自分の集中が異なると感じていましたが、このように整理されていただくことで、意識的に使い分けることで、自己肯定的に業務を進めることができるように思います。
    ありがとうございました。

    2021-09-11
  • saito-yoshitaka

    メーカー技術・研究・開発

    ワクワクする事で脳を受け入れ体制にし確実なINPUTを進める。メモリーの結びつきを俯瞰的に認識する。無意識なモードをあえて作る。自分は在宅勤務時も朝夕の散歩時間を確保し何となく自在集中の感覚は有りますね。

    2022-09-18
  • hanssy24

    マーケティング

    楽しむことが大事とのことに非常に同感している。例えば、新しい知識を学ぶ際には、ワクワク感を作り出して臨むように工夫したい。

    2021-11-18
  • valtanseijin

    その他

    新しいアイデアだしの時に使えそう

    2023-12-09
  • nikita

    その他

    思考が煮詰まって、良いアイディアや解決法が浮かばない時、「抜く」ことがとても意味のある事なのだと、初めて他の人から教えて頂いた感じです。

    2023-09-30
  • peripatos

    IT・WEB・エンジニア

    ただ単にやる気が有る無いではなく、今回の脳のモードを意識して生活していきたいです。
    特に年齢を重ねるにつれ集中力が極度に低下してきたと感じ江いるので、意識的に心理的安全とワクワクな状況を作り出して集中力を高めたいと思います。

    2024-08-07
  • kazu195

    販売・サービス・事務

    資格取得の受験勉強や企画書・報告書の作成時に応用できて効率アップが図れると思いました。

    2021-11-26
  • h-f-00

    IT・WEB・エンジニア

    集中する方法を学ぶことが出来た。

    2023-10-25
  • chibibei91

    営業

    集中力の4事象が学べたことで、堂々巡りすることは脳が新しい回路を作ろうとしているという事が分かって、前向きに明日から過ごせる。

    2021-08-26
  • techno

    その他

    仕事をしていて煮え詰まってパニックで余計に失敗ばかりなんていう事はよくあるので、そんなときに活用できるとても参考になる内容だった。

    2023-05-17
  • vys05714

    その他

    活用できるかどうかは別として内容を聞きながらも周囲の他のものへ集中が取られていたりと、俯瞰集中が働いているのか、集中が散漫になっているのか、と考えながら視聴させてもらいました。
    昨年流行った全集中っていう言葉は使わないんですね。
    自分もひらめく時は風呂やサウナ・寝ている時が多いので、息抜きも重要な要素だと認識させられて良かったです。

    2021-08-26
  • oharuko

    人事・労務・法務

    堂々巡りは脳の思考回路を開通させるために必要なこと、脳が自然発火して考え始めるから、考え込まずに他のことに取組む方が、ひらめきが生まれるということが印象に残りました!

    2021-08-25
  • takahiro477

    経営・経営企画

    四象限に切り分けた場面場面での集中方法取り入れたい。

    2022-03-20
  • kino_s

    専門職

    前日まで何度考えていても出なかったのに、電車に乗るとアイデアが思い浮かぶのは,そういうことだったのか。

    2022-04-08
  • yasuhiro44

    人事・労務・法務

    集中力高められるようなきがしてます

    2021-11-27
  • billysan

    営業

    集中という曖昧な言葉を状態毎に定義したお話は自身、初めて聞いたので、"入門集中(笑)"状態で非常に面白く感じました。考える癖や訓練を繰り返す事で思考は確実に成長するというのも体感的に感じていた事で、為になるお話でした。ありがとうございました。

    2022-12-06
  • kuraram

    コンサルタント

    集中力と言ってもモードによって働いている脳が違うことが分かり、意識して使っていったら集中力アップできそうで聞けて良かったです。

    2023-02-04
  • naomi3953

    経理・財務

    ワクワクするのってやっぱり大事なんですね。お風呂や寝る前にやり忘れたこととかミスしていたことに気が付きます。大切な時間です。

    2024-09-23
  • aya39

    その他

    思考が定まらないことも集中モードの一つと聞いて驚いた

    2022-02-13
  • nakatak1107

    その他

    心理的安全性大事です。

    2023-10-04
  • leon_p

    その他

    集中力について深く考えたことがなかったので勉強になりました!

    2021-08-26
  • y_kazu

    コンサルタント

    脳の仕組み「内⇔外/狭く⇔広く」をうまく意識して目の前のことに取り組むことが大切と感じました。

    同時に、脳の集中がしっかり高められるよう、ストレスを減らして、根詰めすぎずにやっていくことも重要ですね。

    2022-01-15
  • kanarta

    人事・労務・法務

    自在集中のことを知れて良かったです。

    2023-07-17
  • yumi_torigoe

    その他

    仕事も楽しくやらないといけないな、と思いました

    2024-02-27
  • ima_yama

    IT・WEB・エンジニア

    何気ない集中、意識しないと。

    2023-05-18
  • toku_0615

    販売・サービス・事務

    俯瞰、横断的、ワクワクすること。わかりやすい話でした!

    2021-08-21
  • taka_0215

    販売・サービス・事務

    好きなことしている時には勝手にいろいろ考えてるというのは、言われてみるとそうかなと思いました。まずは好きなことして頭が働きやすい状況を作って、それからですね。やってみます。

    2021-08-30
  • eahoso

    メーカー技術・研究・開発

    散歩中に無意識に考えているという状況は経験あります
    意識的にこの集中モードを使っていこうと思う

    2023-10-17
  • tanjiro5264

    その他

    ワクワクした気持ち、楽しむ事が集中力を高める事に繋がり、人生を楽しむ為に学ぼうという姿勢が、集中力が高い状態で、より良い学び、より理解を深める事に繋がるという事を学びました。

    2021-11-21
  • akn_s3

    専門職

    集中力が続かないのは興味がないから、心理的状況、その時の周辺環境にも左右される。
    ワクワクするか、楽しいかは大事。

    2023-07-31
  • tak_ori

    専門職

    煮詰まったら、一息入れて別のことしてみます

    2022-09-20
  • miyou

    専門職

    意識や考え方の問題でひらめきが生まれるのかなと感じた。

    2021-11-08
  • m_nojiri

    メーカー技術・研究・開発

    ストレスがある状態では集中できない。まさにそう。楽しむ、煮詰まったらちがうことをしてみる。
    って、まぁ、そうですが、なかなかうまくいかないですよね。
    しかし、やはり楽しんでいる状態、自分の機嫌をよくする状態にすることが集中できる状態を作り出す。

    2022-05-13
  • maritaro

    その他

    脳科学的な解説が新鮮でした。ここでも無意識君が活躍するんだ。。。

    2023-01-20
  • kamanocchi

    その他

    入門集中、記銘集中、俯瞰集中、自在集中 何となくだが理解できた。
    仕事、家事、遊びいろいろなシーンでモードを使い分けすることにより、集中力が高められそうな気がした。
    自在集中の話は、自分自身も経験したことがある話であった。

    2024-07-29
  • katchan

    クリエイティブ

    4軸で集中力を分ける考え方が面白いです。自己の集中スキルを分析して適切な使い方を意識してみたいと思います。

    2021-08-26
  • masa_gold

    資材・購買・物流

    人生は、仕事もプライベートも楽しんだ方が心も体も豊かになり、一つ一つの案件により集中して取り組める。

    2022-06-29
  • shoko-k

    金融・不動産 関連職

    まずは、生活を楽しむ。自分を俯瞰する。
    仕事で新しいことを覚える時も、ワクワクできる心の準備をしてから臨む。

    2023-08-20
  • manch

    営業

    少し救われましたね。
    好きではないことに集中しているときは、いろんなことに意識が飛んでしまい、
    しかも前に考えたことが記憶から消えていくということも多々あり、
    自分の事を大丈夫かな?と思っていました・・・

    2024-01-24
  • t-hhy

    専門職

    ポストイットに書いて貼るだけではなく
    眺めて一つ一つ対話する例は実践してみる。仕事の優先の付け方が変わるかもしれない

    2023-01-07
  • ry1081

    専門職

    確かに好きなことならいくらでも集中できますね。
    昔から三上といいますが、自在集中を無意識で使ってたのかもしれません。

    2024-05-30
  • mm_123

    メーカー技術・研究・開発

    入門集中、記銘集中、俯瞰手中、自在集中と
    4種類の手中がある。
    その特徴を、生かして集中し、成果を
    上げることが、好ましい。
     まさにリーダーシップを、学問と捉えて
    知識とスキルを身に付けるとの発想が同じように
    感じる。
    この点は、米国のアカデミアが進んでいるように
    感じる。集中力もリーダーシップも才能であると
    勘違いしている人が多い。
     才能以外の点で、改善できる希望がある。
    自分の脳で考えて、自立的に 幸福に向かって
    進んでいけるような教育が重要だと考える。
     そうすればカルトに弱い社会性文化も変えていけるのでは無いかと考える。
    お上に任せる、従う発想ではなく、自分で自分を
    幸福にする発想が大事でな無いかと。

    2023-01-17
  • hikaru_taka

    経営・経営企画

    集中力には4つの分類があること、それらの高め方が異なることを学べた。がむしゃらに集中しようとするのではなくて、自分が何を目的として集中しようとしているのかを意識することが重要だと思った。

    2021-08-31
  • globissaki

    専門職

    閃き・感覚、これらが違う領域で行われる集中から生み出されたものであることが分かりました。自分の集中力の手綱を握ることで、自分が司れることが増える!いろんな可能性を自らの手で広げていけますね。

    2021-08-23
  • yocchan-yo

    経営・経営企画

    集中力が四つに分類される点が新しい考えでした。
    使い分けを意識したいと思う。

    2021-09-03
  • globis-akkiy

    販売・サービス・事務

    集中力とひとことで言っていましたが、4方向のアプローチがあることは初めて知りました。

    自分がなにをしたいかが決まったら、どの[集中]を使ってActionするべきかを考えて、使い分けることができれば、より効率的に集中力を高められるように感じました。

    2024-06-16
  • memeko

    専門職

    初めて聞いた内容でした。今後意識してみたいと思います。

    2022-08-28
  • eno-ki-noko

    金融・不動産 関連職

    目の前のことを楽しむことが、結果的に集中力を高めることにつながるという気づきをいただけた。
    4つのモードは後天的に変えられるということを知り、ポジティブな気持ちになれた。

    2022-06-08
  • snake_f

    販売・サービス・事務

    ぐっと入り込むことが集中と思っていたが、4つの集中スタイルがあることを意識し集中していきたい。

    2024-05-07
  • yu-yamaguchi

    経理・財務

    集中力は後天的に高めることが出来る
    4つのモードは解説を聞くと思い当たり、納得できる箇所が多かった
    少しでも引き出せるように過ごしていきたい

    2022-10-06
  • 19790522

    営業

    集中のやり方をマスターして
    物事に適した集中力を身につけていきたいです。

    2022-11-10
  • okts1940

    メーカー技術・研究・開発

    日常生活の中で、どうしても覚えておく必要があるのは命に係わる事なのかな?って思えてきた。
    ここで学んだ『様々な集中方法』を生かして幅広くチャレンジしたいと思う。

    2023-12-06
  • haruom

    営業

    全集中の呼吸は漫画でも仕事でも必要。余裕がないと良いアイデアもでない。楽しんで四国することが必要。現実は毎日ノルマに追われ息もできないが。
    堂々巡りはよくある。打破できるよう工夫しないといけない。

    2021-09-19
  • minato-shunichi

    経理・財務

    集中力を高める良い機会を学びました。

    2022-08-10
  • harunosuke

    その他

    集中力を高めるために、4つの脳のモードがある事を学びました。新しく学ぶことを楽しめるように、入門集中、記銘集中、俯瞰集中、自在集中を使いたいと思います。特に、自在集中を意識的に使えたらと思います。

    2021-09-13
  • yasu-okazaki

    メーカー技術・研究・開発

    人生を楽しむことが集中力を高めることにつながる。
    俯瞰集中力、入門集中力、記名集中力、自在集中力は後天的な物。使えば、鍛えられる。意識的に使う、まずは好きなことで使う。

    2023-01-20
  • m_tagusari

    経営・経営企画

    とにかくストレスを避け、楽しい人生を過ごすことが重要だと気付きました。何か仕事に悩むことがあったらここで学んだ4つの集中を駆使して解決していきます。

    2023-05-26
  • mama_

    金融・不動産 関連職

    4つの集中モード、すべて初めて聞くものでした。好きなことは集中できるが、嫌なことはどうやっても集中できない。

    2022-09-25
  • mo-mo-star

    メディカル 関連職

    4つの集中力モードがあることを初めて学びました。それを、明日から意識的におこなっていきたいと思います。

    2021-12-13
  • sayama-000

    販売・サービス・事務

    潜在的な集中力についてのお話がとても興味深く、また思い当たることがあり、ハッとしました。

    2023-12-08
  • satomiiii

    その他

    一言に集中といっても種類があるとは考えたことなかった。煮詰まったときに一旦ストップして別のことをして、ふとアイデアが浮かぶのも自在集中という集中の一つというのは驚いた。

    2021-09-09
  • konana

    資材・購買・物流

    楽しんでいる時の
    集中力と生産性は非常に高水準である

    2022-05-08
  • tanesannta

    営業

    4つの集中モードで、最高のパーマン巣を手に入れる。集中の方法を学ぶことができました。

    2022-10-26
  • vegitaberu

    人事・労務・法務

    普段の自分を思い浮かべた時に、物事を考える際に、その時の状況を頭の中に詰め込み、ある程度整理した後に、いったん、忘れて、散歩やランニングに出ると、その間に、いいアイディアが浮かぶことが多く、今はそれを、意識的に行っていますが、まさにこれが、「自在集中」であるなと思いました。
    ただし、その場合の問題点は、動画の中でもありましたが、他人にとっては、「論理的」ではなく、そのアイディアに理解をしてもらうのに苦労することです。
    そこで、最近、アイディアでとどまらずに、そのアイディアから振り返り、自分が管変えたことの解像度を上げ、具体化すること、さらに、それを抽象化することを繰り返して、自分の中で消化することを意識するようにしています。
    もしかすると、これが、「俯瞰集中」かなと感じました。
    そして、最後にあった、「楽しむ」ことの重要性が挙げられていましたが、自分も、楽しく、積極的になれることに対しては、いいアイディアも浮かびやすいし、その後の実行もスムーズにいきやすいと感じています。
    そのことから、自分は、人間にとって、「自発」は、大切なキーワードなんだなという結論に至っています。
    これらの考えを裏打ちできたことが、自分に対する一つの自信として、さらに、積極的に、生きていけたらと思います。

    2022-07-29
  • ryuichi0822

    資材・購買・物流

    後天的に、かつ意識的に集中力はコントローラブルであること。

    2023-05-08
  • fufufufufu

    販売・サービス・事務

    楽しいことには集中できるので、いかに目の前の仕事に楽しい要素を見出すかが大事だと思いました。

    2024-02-19
  • ms-34

    その他

    集中力に4つも種類があるとは知らなかった。楽しむことが集中につながる。あまり気負いしてストレスをためないようにしようと思った。

    2023-03-09
  • tinagaki

    専門職

    大変ためになりました。効率的な仕事を目指します。

    2022-09-21
  • 14001

    資材・購買・物流

    集中力の高め方はマインドフルネスな状態を作り出す事だと思いました。

    2023-06-15
  • tadashiokamoto

    専門職

    活用できるよう努めます

    2023-08-30
  • nao-39

    経理・財務

    ひとことで集中力がある・ないと言うことはあったが、たしかに言われてみると4象限のどれにも経験の心当たりがある。今後は、それぞれの特性を理解しながら意識的にコントロールできるようにしていきたい。
    あと、集中してメールを書いているときには思いつかなかったことが、メールを送った後に「あ、これも」思いつくことがよくあるが、どれかの集中なのかもしれない。

    2021-09-03
  • moto06

    資材・購買・物流

    集中という事については一つの事象と捉えていたので、その考えが変わった事と集中力は後天的という言葉に今後の可能性を見出せたかも知れません。

    2021-08-22
  • 24san

    経営・経営企画

    集中の4モード、わかりやすい説明で興味をもちました

    2022-08-29
  • naoking_annkw

    IT・WEB・エンジニア

    記名集中時に堂々巡りになるのは、脳に情報を書込む為の工事をしているので重要。
    良い事だったんだ!

    2022-09-02
  • shingo1026

    マーケティング

    俯瞰集中というのを、うまく活用できていないのではと気が付いた。

    2021-08-25
  • mon-mon-mon

    メーカー技術・研究・開発

    集中力にはいろいろあることがわかりました。

    2021-09-17
  • tokotontoshiko

    販売・サービス・事務

    苦手な人だった。話し方大事

    2021-10-17
  • eizan_1000

    IT・WEB・エンジニア

    歩いている時に考え事をしていることが多いのですが、今日のお話しで何となく理解できました。

    2024-05-27
  • th0588

    その他

    集中力にも色々なパターンがあるなと思いました。
    アニメの全集中ではないですが意識して使ってみようと思いました。

    2021-09-04
  • kumiko_777

    人事・労務・法務

    集中するとは、脳を上手く使えていること。集中力が続かないときは意志の弱さの問題だと思っていましたが、精神力ではなくて脳の使い方の問題だったとは、納得しました。

    2022-02-01
  • kiylj

    人事・労務・法務

    人生を楽しむことが集中力を高める、生真面目に続けるばかりでなく、時には気を抜く、リフレッシュしても良いのだなと知りました。実践してみたいと思います。

    2022-09-04
  • tomatomato

    販売・サービス・事務

    日々の状況で、どの種類の集中が必要か意識してみたい。

    2021-09-02
  • ayano-420

    営業

    仕事だけでなくプライベートでも使えると思いました。

    2021-09-07

関連動画コース

新着動画コース

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース

オンライン学習サービス部門 20代〜30代ビジネスパーソン334名を対象とした調査の結果 4部門で高評価達成!

7日間の無料体験を試してみよう

無料会員登録

期間内に自動更新を停止いただければ、料金は一切かかりません。