キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

『やる気を引き出し、人を動かす リーダーの現場力』―自分が頑張るリーダーから卒業するために

投稿日:2017/06/10更新日:2019/04/09

メンバー全員の力をしっかり引き出して事業を成長させたい――チームや組織の規模の大小を問わず、多くのビジネスリーダーがそのような想いを持っていることでしょう。しかし実際は、メンバーの力不足を嘆いて大量の仕事を抱え込み、二進も三進も行かなくなっている方も多いのではないでしょうか。

著者の迫氏は、29歳の若さで業績が長期低迷する老舗企業・ミスターミニットのCEOに就任しました。つまり、この本はイケてるスタートアップの成功秘話でもなく、エリート社員が集うエクセレントカンパニーの話でもありません。しかし、現場に寄り添って普通の会社をつくり直していくリアルなストーリーが正直に綴られているからこそ、「自分ならここでどうするだろうか」と現実味を持って考えることができるのです。

中でも私が今日からでも真似して改善せねばと思ったのが、「仕事を手放し、未来をつくる」ことです。迫氏は「仕事を手放すことがリーダーの仕事」と言い切ります。任せる過程でうまく失敗させることも含めてリーダーの役割であり、並走しながら二人三脚で育てていくことが大切なのです。

そんな迫氏もかつては「自分が11人いるのが最高のチームだ」と信じ、独善的で人を動かせないリーダーだったようです。転機になったのは、現地語が全くできない海外における事業責任者の仕事でした。中国語という短期的に自分が絶対習得できない分野では、現地のスタッフを信頼して権限を委譲せざるをえません。半ば強制的に、恐る恐る様々な仕事から手を離してみると驚くほどいろいろなことがうまくいったのです。まず細かいタスクから手が離れたことで組織全体を見渡せるようになり、リーダーの本来の仕事に集中できるようになったと言います。さらに、仕事を任されたメンバーはみるみる成長していったそう。

ビジネスの現場では、プレーヤーとして実績を出したからこそ、リーダーに抜擢されることが多いはずです。しかし一旦リーダーとなったからには、「自分が頑張る」という発想を大転換し、「メンバーを信頼し、徹底して任せる」姿勢をもてるかどうかが最初のステップなのかもしれません。現場の課題の解決は、メンバーを信頼して最大限任せる。自分自身は解くべき課題そのものを変革し、チームに大きな方向性を示すことに時間を使う。目指すべきビジョンや戦略など、一歩引いて大きな視点で考えてみる。そうすることで、自分を含めた全員の力が最大限引き出されるのでしょう。

私自身も、グロービスの英語MBAプログラムにおいて、外国人を含む多様なメンバーが集う数名のチームでリーダーを務める機会を頂いています。「リーダーは課題の解決にばかり追われるのではなく、課題そのものを変革することが大事」という章を読んだ時、思わずベッドから体をおこし、姿勢を正してしまいました。果たして自分は、チームが目指す方向性をしっかり示すことができているのだろうか――。ノートとペンを引き寄せ、その日の午後いっぱいを使って自分たちのチームのビジョンや戦略、目指すべき方向性を書き出しました。これを元に、部門のメンバーが集う合宿で議論を深めてみる予定です。

メンバーにうまくエンパワーメントしたい、チームの力を最大限引き出したいと感じている方におすすめの1冊です。
 

『やる気を引き出し、人を動かす リーダーの現場力』
迫 俊亮(著)
ディスカヴァー・トゥエンティワン社
1500円(税込1620円)

  • 伊藤 紀行

    グロービス英語MBAプログラム Japan Accountリーダー

    早稲田大学政治経済学部卒業、グロービス経営大学院経営学修士課程(MBA, 英語)修了。 楽天に勤務後、EdTechベンチャーの東京オフィス立ち上げに参画。大手企業や高等教育機関へのサービス導入の実現、及び法人向けカリキュラムの開発を通して、事業の急成長に貢献。また、同社の海外法人では、現地スタッフの文化的背景を踏まえたサービス品質改善策を実施。 現在はグロービス経営大学院英語MBAプログラム Japan Accountのリーダーとして、個人向けのマーケティングを担当。欧米・アジア各国出身の多国籍なチームメンバーとともに、「日本と世界をつなぐ、グローバルなビジネスリーダー」の募集に従事。思考系領域における講師を務める他、同領域の新科目”English Management Training”のコンテンツ開発にも携わる。

関連動画

学びを深くする

記事に関連する、一緒に学ぶべき動画学習コースをまとめました。

関連記事

合わせて読みたい

一緒に読みたい、関連するトピックをまとめました。

サブスクリプション

学ぶ習慣が、
あなたを強くする

スキマ時間を使った動画学習で、効率的に仕事スキルをアップデート。

17,800本以上の
ビジネス動画が見放題

7日間の無料体験へ もっと詳細を見る

※ 期間内に自動更新を停止いただければ
料金は一切かかりません

利用者の97%以上から
好評価をいただきました

スマホを眺める5分
学びの時間に。

まずは7日間無料
体験してみよう!!

7日間の無料体験へ もっと詳細を見る

※ 期間内に自動更新を停止いただければ
料金は一切かかりません

新着記事

新着動画コース

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース