キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

独フォルクスワーゲンが陥った「ゲーミング・ザ・システム」

投稿日:2015/10/01更新日:2019/04/09

4536

2015年9月、大きなニュースが飛び込んできました。トヨタと並んで自動車業界のリーディングカンパニーである独フォルクスワーゲン社(以下VW)が、米国におけるディーゼル車の排ガス検査で特殊なソフトを用い不正をはたらいていたというものです。このニュースについては既に様々なところで解説されているので、今回は、少し視点を変え、人は「ゲーミング・ザ・システム」に流れやすいという話をします。

ゲーミング・ザ・システム(ゲーミング・ザ・ルールズということもあります)とは、ある仕組みやルールの裏をかいたり悪用したりするという意味です。単純な例は、大学の授業における「代返」です。本来は実際にクラスに行かないと出席したことにはならないはずなのに、友達に代返を頼んだという方は少なくないでしょう。これは、出席を「名前を読んだら返事をする」という方法で確認するという仕組みの裏をかいたやり方と言えます。

人は往々にしてこのゲーミング・ザ・システムに流れます。よくある動機は、単に楽をしたいということです。上記の代返はその例です。

もう1つの動機は、仕事などでプレッシャーが厳しくなった時に、正攻法で行くと手間暇がかかるために、それをうまく回避しようとするというものです。今回の北米におけるディーゼル車の検査では、予め検査用に走行パターンが決められていました。VWはこの仕組みの裏をかき、その走行パターンの時だけ排ガスが出ないようなソフトを用いていたのです。北米は戦略的にもディーゼル車にとっては魅力的な市場です。社内、あるいは株主からどのようなプレッシャーがあったかは現時点では正確なところは不明ですが、過度な業績向上圧力がこのような不正を招いたと推定されます。

ちなみに、一般にゲーミング・ザ・システムは良い意味には使われませんが、良い方向に仕組みの裏をかく例も存在します。その典型が発泡酒や第三のビールで、ビール各社は酒税法の裏をかいて消費者に支持される商品を提供しました。

どんな仕組みやルールにも必ず欠点や抜け道はあるものです。その裏をかく誘惑に人間はなかなか勝てません。特に強いプレッシャーがかかっているときに、ある仕組みやルールを目の前にしてどういう行動をとるかは、まさに人間性や組織の価値観が問われる場面と言えそうです。

  • 嶋田 毅

    グロービス経営大学院 教員/グロービス 出版局長

    東京大学理学部卒、同大学院理学系研究科修士課程修了。戦略系コンサルティングファーム、外資系メーカーを経てグロービスに入社。累計150万部を超えるベストセラー「グロービスMBAシリーズ」の著者、プロデューサーも務める。著書に『グロービスMBAビジネス・ライティング』『グロービスMBAキーワード 図解 基本ビジネス思考法45』『グロービスMBAキーワード 図解 基本フレームワーク50』『ビジネス仮説力の磨き方』(以上ダイヤモンド社)、『MBA 100の基本』(東洋経済新報社)、『[実況]ロジカルシンキング教室』『[実況』アカウンティング教室』『競争優位としての経営理念』(以上PHP研究所)、『ロジカルシンキングの落とし穴』『バイアス』『KSFとは』(以上グロービス電子出版)、共著書に『グロービスMBAマネジメント・ブック』『グロービスMBAマネジメント・ブックⅡ』『MBA定量分析と意思決定』『グロービスMBAビジネスプラン』『ストーリーで学ぶマーケティング戦略の基本』(以上ダイヤモンド社)など。その他にも多数の単著、共著書、共訳書がある。
    グロービス経営大学院や企業研修において経営戦略、マーケティング、事業革新、管理会計、自社課題(アクションラーニング)などの講師を務める。グロービスのナレッジライブラリ「GLOBIS知見録」に定期的にコラムを連載するとともに、さまざまなテーマで講演なども行っている。

関連動画

学びを深くする

記事に関連する、一緒に学ぶべき動画学習コースをまとめました。

関連記事

合わせて読みたい

一緒に読みたい、関連するトピックをまとめました。

サブスクリプション

学ぶ習慣が、
あなたを強くする

スキマ時間を使った動画学習で、効率的に仕事スキルをアップデート。

17,800本以上の
ビジネス動画が見放題

7日間の無料体験へ もっと詳細を見る

※ 期間内に自動更新を停止いただければ
料金は一切かかりません

利用者の97%以上から
好評価をいただきました

スマホを眺める5分
学びの時間に。

まずは7日間無料
体験してみよう!!

7日間の無料体験へ もっと詳細を見る

※ 期間内に自動更新を停止いただければ
料金は一切かかりません

新着記事

新着動画コース

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース