部下へのフィードバックは「行動観察」を起点にしてみよう/みんなの相談室Premium
日常にある身近な疑問を、ビジネス知識を使って解決する「みんなの相談室Premium」。 今回寄せられたのは、「部下にフィードバックをしなければならないのですが、つい気をつかってしまい、直してほしい点などを曖昧にしか伝えることができません」というお悩み。うまくネガティブフィードバックする方法を、グロービス経営大学院教員・難波美帆が解説します。(肩書は2021年5月28日撮影当時のもの) 難波 美帆 グロービス経営大学院 教員 名越 涼 アナウンサー
会員限定
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
100+人の振り返り
saito-yoshitaka
メーカー技術・研究・開発
同じ出来事でもどう受け止めるかが大事。ポジティブ思考をもっていきたい。
5
katasorakumo
人事・労務・法務
A 出来事 は変わらないが、B 受け止め方 次第で C 行動が変わることがよく理解できた。
初めは悲観的に受け止めてしまうかもしれないが、その時は立ち止まり、このABC理論を思い出して、受け止め方を変えてみようと思う。
理論として捉えることで納得度が上がる。
4
test_
メーカー技術・研究・開発
ポジティブな方向に向かう思考のクセは重要。考え方の軸を確立することが重要だと思います。
4
kazuhiroueno
営業
非常に為になった。マインドコントロールに役に立つし、部下や後輩に相談されたときに上手く答えることができる
3
tensyokukibou
営業
異動希望で言えば、ポジティブすぎる受け止め方もいいが、資格が足りない、スキルが足りない、アピール方法が間違えている等捉えると、また次の行動が変わってくる
3
murashi
専門職
昨年の業績評価で給与も下がりモチベーションが下がり気味でしたが、受け止め方を変えることでその後の行動に良い影響を与えそうです。もっと頑張れ、やればできるのにやってない、と受け止めて足りない所を埋めていこうと考えられました。
2
kfujimu_0630
マーケティング
起こった出来事に対する受け止め方によって行動が変わる。ほんとその通りだと思いました。物事をポジティブに受け止められるように自分の信念や判断基準を整えたいと思いました!ありがとうございました。
2
nyuki1104
資材・購買・物流
人に言われたことを悪くとらえがちだが、違った見方をすることも必要だな。
2
tyoshida_ys
経理・財務
出来事に対し、受け止めがあり、行動につながる。受け止め方はその人の考え方次第である。目標を意識して行動することが大事だと思いました。
1
vegitaberu
人事・労務・法務
「B:信念に基づいて受け止める」受け止め方により、その次の行動(Consequence)が変わってくるということを再認識し、そのうえで、「A(Accident)」は変えることはできないが、自分で、Bは変えることができるので、自分にとって意味があるように、Bを持ちたいと思います。
といっても、簡単なことではなく、つい、悪い方に、悲観的な方に考えてしまうのは、仕方ないことだとも思いますので、まずは、そのメカニズムを理解、認識して、事に当たるように、特に、自分にとって良くないことが起こったときに、そうできるようにしたいと思います。
1
snoopy710
メーカー技術・研究・開発
何事も前向きが重要だが、前向きになる理論があるのを知っているのと知らないとでは大きく違う。
1
hyde_west
営業
部下の信念を知ることが大事だと感じました。自分の信念を押し付けるだけではチーム全体のモチベーションは上がらないですね。
1
mineo1kawa
IT・WEB・エンジニア
一時的な感情に流されず、前向きに考え続けることが重要だと気付かされた。
1
big-george
営業
起こった出来事に対する受け止め方について、自身に役立つ受け止め方をすることが大事だと学んだ。
ついついネガティブな受け止め方になりがちだが、違った視点からポジティブに受け止めることができるような習慣を身に着けたい。
1
shusuke-yamada
その他
ABC理論によると、起こった出来事ではなく、出来事に対する回答で言動を起こしているといえます。
何々のせいにするよりは前向きにとらえようということです。
0
u_mai
金融・不動産 関連職
ネガティブに受け取りやすいが、少し立ち止まりプラスの可能性も考えてみよう
0
kuribayashitaku
資材・購買・物流
前を向いていきます。
0
splash
経理・財務
挫けずにエジソンを見習い、ABC分析をしたいです。
0
liner2323
コンサルタント
自身に役立つ「受け止め方」を選択し行動していくことが重要だと思いました。
何が起きているのかではなく、どう受け止めるか。この部分にフォーカスして対応していこうと思います。
0
t-k001133
販売・サービス・事務
現在、部下のモチベーション向上に非常に悩んでおり、ちょうどタイムリーな内容であった。
視点を変えることで、様々なモチベーション改善につながることがきっかけになると考え、多方面の視点を十分に考慮し伝えてあげることが次のステップにつながると自分にも期待が持てるようになった。
0
yama_tatsu
専門職
物事の捉え方で、今後のやる気と成果は変わっていく。
0
ozawa_h
IT・WEB・エンジニア
イベントに対してポジティブに受け止めて気持ちを切り替えることが大事だと受け取りました。
0
kaoda
メーカー技術・研究・開発
起きてしまう出来事は変えられないけど、受け止め方次第で、行動や結果が変わる、とても大事な考え方。「受け止め方」中心に考えてみることが大事。
0
sphsph
メーカー技術・研究・開発
頭では分かっていても、何ともコントロールができない時があります。
心を落ち着けて、冷静にならなければなりません。
0
misaho_d
営業
ポジティブな受け止め方によって、自己成長につながる。物事のマイナス面だけを見るのではなく、多面的に物事を捉えるように心がけ、行動する。
0
yutakafujiwara
IT・WEB・エンジニア
受け止め方をどう客観的、妥当性(自分にとって良い)のある考えに転換する思考をするとなお良い。
0
shun919
営業
様々な出来事が起こる中で、その事実に対し、どう受け止めるか、その受け止め方次第で、次の結果が大きく変わっていくんだと思いました。
0
masashi1025
営業
同じ出来事でも受け止め方どモチベーションや行動が変わる事はわかった。しかし、自分の意図しない結果の場合にどのように前向きに受けどめられるのかが、難しい
0
inagi_germany
営業
違った視点で考え直してみることが大切ということ。
0
shinohara621
その他
全てが自分のタイミング、思い通りにいくわけではないので、本当に実現したいことであれば長期的な視点で挑み続けようと思いました。
0
1390662029
営業
受け取り方を変えれば、感情や行動も変えられる可能性が出てくるので、出来うる限り、前向きに捉えることが必要であると感じた。
0
nt0501
コンサルタント
過去は変えられないけれど、過去に対する考え方は変えられる、が信条です。
0
hiro0226
メーカー技術・研究・開発
大事なのは気持ちということですかね
0
k-hata
その他
前向きに思考することの大切さを再確認しました。
0
mi_katsura
営業
ついつい悪い風に受け止めてしまいがちですが、視点を変えてポジティブにも論理的にも考えてみようと思いました。
0
masaki3
営業
業務上の失敗時の切り替えに。
0
j0632655
販売・サービス・事務
ためになりました
0
menzo
経営・経営企画
「他にどういう受け止め方ができるか」を日頃から意識的に考えるようにしたいと思いました!
0
yoshi___xyz
その他
異動や、あまり望んでいないプロジェクトや事業へのアサインなど、あるいは様々な転機、思った通りに事が運ばなかったことなど、すべてに事に対して応用できる考え方・物事のとらえ方だと感じた。
全ては、自分次第ということ。
0
tiger-k
人事・労務・法務
受け止め方を変えるには発想法を学ぶ必要がありそうですね。
0
happy-bee
専門職
頭ではわかっていてもなかなか難しいこともあるのだがどうしたら良いのだろうか?
0
nishiyamaa
営業
出来事に対して考える
実行しようと思います
0
nori7938
営業
前向きな行動に向け気持ちをいかに整理するかです
0
kenichi_ohm
金融・不動産 関連職
先ずはABC理論にうまく当てはまることができるかどうか実践してみようと思います。
0
r_yoshioka
メーカー技術・研究・開発
起こった事象自体に良い悪いはなく、それをどう捉えるかによって行動が変わる。すごく大事な考え方だと思いました。
0
cocona_33
資材・購買・物流
起こった出来事をどのように受け止めるかで、その後の行動が変わる。
受け止め方は自分で決められる。
上手くいかない、課題があることはそれだけ伸びしろがあるという事。
0
hiroaki-mgf
メーカー技術・研究・開発
行動が止まるときは、失敗を恐れているか、できるわけないと判断しているときが多い。
「失敗」をもらいにいってみる勇気や好奇心を日常的に大事にすることで、何かしらの行動がとれるように心がけたい。
0
crystal_li
コンサルタント
受け止め方が大事と再認識。
0
a-aki
経営・経営企画
受け止め方、反応は一つではない。感情が先にきてしまいがちであるが、それは動物的である。冷静に受け止める姿勢が大事である。
0
masakazu-kubo
マーケティング
事象に対してどう行動するのかが大事。そのためには、自身がどう捉えるのか?ということ。次の行動に移せるように前向きに受け止めること。
0
miyaura911
マーケティング
わかりやすい。
感情に至ったときの信念はなんだったのかを考えるプロセスとしては有効。
自己分析に使えそう。
0
tubo1977
IT・WEB・エンジニア
受け止め方をきっちり決めたい
0
h-goto
その他
考え方、受け止め方で行動は変わる、変えられる。大事なことであり、ABC理論理解できました。
0
nishi0429
マーケティング
自分の思い通りにならないことはあるので、受け止め方というのは、心の健康を維持するために、重要だと思う。一番いいのは、異動の決定者にフィードバックしてもらって、次の行動を決めることだと思うけど。
0
kayo007
販売・サービス・事務
何か起こった事象に対して、ネガティブな受け止め方をして終わるのではなく、例えすぐにポジティブに切り替えられなくても、結果的にポジティブな結末に繋げられるような発送転換ができればいいなと思った。
0
yuki_san
メディカル 関連職
受け止め方は多々、選択肢があり、それを選ぶのは確かに自分ですね。
0
izapon1976
その他
私は気持ちの切り替えが下手なので、受け止め方を変え多面的且つポジティブに認識できるように訓練するべきと感じた。
0
nishitaka1966
経営・経営企画
gfg
0
t-yonetani
営業
起こった出来事に対しての考えるようにしているが、結果を求められるので、難しい
0
harukasu300
人事・労務・法務
受け止め方は大事ですね。豊臣秀吉に江戸へ行かされた徳川家康もそうだったかもしれません。
0
yokookiyoshi
営業
何が起こるかはコントロールできないが、どんな受け止め方で、どんな行動に結びつけていくかは、自分で決められる。
0
mctn-11_19
人事・労務・法務
ABC
0
shosoi
その他
自分も、常に役に立つ受け止め方を心掛けようと思いました。
0
chaysann
販売・サービス・事務
信念、何のためにそれを成すのか、それによって物事はプラスにもマイナスにもなるだと改めて感じました!
0
shigeki0724
金融・不動産 関連職
現在、社員が退職に伴って、前向きになれずにいます。これを部下に伝え、少しでも前向きになって貰えればと思います
0
ym12ym12
その他
プライベートで意にそぐわない事が起きた時にも使えると思いました。
0
ryukouhei
メーカー技術・研究・開発
今の自分の状況に参考になった。
0
yuya-sk
IT・WEB・エンジニア
ついついネガティブな反応をしてしまいがちなので、自分の気持ちを安定させるためにも物事の良い面を見る癖をつけようと思います。
0
ymochi4649
メーカー技術・研究・開発
自身に役立つ「受け止め方」を選択し行動していこうと思いました。そっちの方が断然お得!
0
yu-yamaguchi
経理・財務
受け止め方次第で次の行動は変わる
正解が提示されていないなら、ポジティブに考える事が重要
0
u-sgl
販売・サービス・事務
自分の考えや、こだわっていることを振り返り、考え直すことができると感じました。
0
t-nana
営業
業務への活用
クライアントからのご意見やヒアリング結果を分解して、売上につなげる営業トークに置き換える。
小さなクレームとかであれば応用できそう。
様々なモチベーションアップにも繋がる
0
45_shzx
メーカー技術・研究・開発
出来事に対する自分の反応に戸惑ったら、自分に沸き起こった感情の背景にはどんな信念や価値観、考えがあるか、振り返ってみる。
0
hanada16
建設・土木 関連職
行動することが大事。その上でABC理論を思い出し、自分をどのように奮起させて、前向きに行動できるか。実践してみます。
0
takahon
専門職
部下とのキャリア面談の参考となる。
0
gintaku
金融・不動産 関連職
出来事の受け止め方によって出来事の解釈が変わる。解釈が変われば行動が変わる。行動が変われば人生も変わる
0
tetusya_9200255
金融・不動産 関連職
出来事に対する受け止め方を考えるようにしたい
0
yuma_watanabe
メーカー技術・研究・開発
工法開発業務において、失敗の連続ですが、ダメな場合のデータ取りができたと思い、成功に向けてチャレンジしています。
0
nakaosa1234
営業
自分の受け止め方、心のありようで判断やその後の行動が変わってくる。その時々で感情はわいてくると思いますが、ポジティブに、かつ俯瞰的に考え、物事や事象を受け止めていこうと考えます。
0
ysdnbms0701
営業
失敗を成功への近道だと考えることが大事だと思います
0
soga_tomo
資材・購買・物流
出来事の受け止め方が大事であることを知り得た。
0
a-yashiro
専門職
出来事に対する受け止め方はいろいろある。
0
tomo_take
その他
受け止め方を意識する。
自分のその時の気持ちでも変わるので、意識が大事。先ずは自分に役立つ、またはポジティブ視点で捉えていく。
0
junjun0117
資材・購買・物流
自身の立場では、湧き上がる感情に対し何故そのような受け止め方をしたのか?客観的に捉えるように意識しながら気持ちや行動で切替ができるようにしたい。
他者に対しては感情の読み取りから何故そのような感情に至ったのか(どういう信念・信条を持っているのか)を考えるようにしたい。
0
waru
営業
受け止め方、捉え方で次の行動が変わる。
まずは自身の見方を変えてみる。
0
kimutaka3
資材・購買・物流
今回の事例(異動ができなかった)では自分の場合 やはりネガティブな感情で落ち込み気持ちが切り替えられないタイプだと思います。
視野を広げた考え方ができるようにする事が必要だと思いました。
0
xpk
マーケティング
エジソンと失敗の例えが分かりやすかった
0
acs993222
金融・不動産 関連職
受け止め方は自分で決められる。役に立つ受け止め方をするように心がける。
0
tomaxavi
販売・サービス・事務
言葉にする前に、一呼吸おいて今日の学びを思い出し行動したい。
受け止め方は1つではない。
受け止め方が変われば行動が変わる。
0
kunihiko0814
マーケティング
うまく行かないことがあった際に、捉え方で行動が変わることがわかった。今の自分には、捉え方のレパートリーが少ないとも気付くことができた。そこを学んで行きたいとも思った。
0
irayoimoon
マーケティング
瞬間的にABCが自分の中で起こっていると感じた。その瞬間がスローモーションのように流れるなら自覚できるかもしれないが無自覚のまま先に進んでいるんだろうと思う。
0
y_cerezo
専門職
非常に参考になりました。
0
onikichi
その他
受け止め方一つで気持ちが変わるのは良く理解できます。そんな考えができるような、キッカケを周囲からあると更に良いです。
0
matsu_0806
コンサルタント
物事の受け取り方でポジティブに今後行動できるか、ネガティブ思考になってしまい、モチベーションが下がってしまったままとなってしまうかは、正に考え方、マインドセットの変革によって如何様にもなることは仕事を通して痛いほど経験してきた。なので、いまさらながらではあるが、受け取り方をポジティブに捉え、次に生かすようこころがけています。
0
hira0126
営業
気持ちの持ち方で考え方も変わることがわかりました。
0
mckusa
経営・経営企画
受け止め方をポジティブ変換する。
0
lemon_9108
人事・労務・法務
失敗しても、前向きに受け止めて次のより効果的なチャレンジにつなげていく姿勢は大事だなと思いました。
0
youko_yn
マーケティング
受け止め方は一つではないという意識を持つ。
0
shigeto-
その他
エジソンの言葉を信じ、成功に近づく。ポジティブシンキング。
0
yoshi55
専門職
こういう理論があることを知っていると自分の気持ちの成り立ちを理解できるので、気持ちが楽になります。
0