100万人突破記念キャンペーン いまなら期間限定で20%OFF!2/28  13:00まで。

キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

すべての動画をフルで見よう!

初回登録なら7日間無料! いつでも解約OK

いますぐ無料体験へ

産学官のトップリーダーが語る、リーダーシップと説明力~熊谷俊人×星野佳路×柳川範之×髙島宗一郎

  • 0h 49m (1sections)
  • リーダーシップ
  • 知見録 Premium

このコースについて

G1関西2022
第5部全体会F「G1が描く地方創生の未来」
(2022年9月24日開催/淡路夢舞台国際会議場)

コロナによるパンデミックは、人類の英知と努力によって、コントロールできる明るい道筋が見えつつある。パンデミックをチャンスに変えて成長を続ける政治、経済、社会、そして人々。この危機を乗り越えた時、日本と世界はさらに強く、素晴らしい社会を形成しているに違いない。リーダーは困難な時代にこそ自分は何者なのかを考え、自身の使命を明確にし、高い精神性と勇気を持って、仲間と社会をリードしていくことが必要となる。ポストコロナを見据えた世界に向けて、「自覚して行動・提案するG1のリーダーシップ」をG1らしく前向きに全体で議論する。彼らはいかなる目的と戦略で地方創生に取り組んでいるのか。(肩書きは2022年9月24日登壇当時のもの)

熊谷 俊人 千葉県知事
星野 佳路 星野リゾート 代表
柳川 範之 東京大学 大学院経済学研究科 経済学部教授
髙島 宗一郎 福岡市長

コース内容

  • 産学官のトップリーダーが語る、リーダーシップと説明力~熊谷俊人×星野佳路×柳川範之×髙島宗一郎

より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。

31人の振り返り

  • 0133511

    IT・WEB・エンジニア

    社会、政治の観点での今後の取り組み方を考えることは大事で、改めてどう自分が立ち回るか側が得たいと思う。
    ここに参加している方のように、想いを持っていたり、熱量の高い仲間を見つけて、チャレンジできる風土を作っていきたい。

    2024-04-30
  • take2020

    専門職

    パネリストの話は、それぞれ意味深く大変興味深いものがあります。難しいのは、実際どのような行動をとって行くかが、なやましいところです。世界に共通するところですが、絶対的に必要なところが政治的リーダーの必要性です。多くの国民に夢と希望が持てるリーダーがでないかぎり、大きな力にはならないと考えます。大阪万博で日本の技術力がどこまで紹介できるか政治の力で挑戦して欲しいいです。

    2025-01-20
  • ky0421jp

    人事・労務・法務

    4名とも非常に説得力のある話であつた。道州制、規制緩和の考え方など課題の本質に迫り、既存のルールを変えていく発想が参考になった。会社の課題についても本質を見極めることに意識をして取り組んで行きたいと思う。

    2025-01-15
  • ik_hrs

    営業

    相手に覚えてもらえるような内容を熱量のある伝え方が大事ということが非常に参考になった。
    また、既存の組織を変えることは非常にコストがかかるので、新しい組織で始める方が早いというのも非常に納得感があったが、実際にはなかなか難しいことだと感じた。

    2025-01-09
  • yuniedo

    営業

    非常に偏った考え方に基づいて議論されている印象を、強く感じ、また不快な回でした。出てくる意見がバランスが取れていなく、時にはディスる内容も含まれております。反対するには理由があり、特に個人にかかわる部分で「なんとなく」で反対はしてません。ろくな説明もせず、あるいは理解してもらおうと努力もせず、自由と言いながら強制するやり方をするから不安になるのです。不安はかぎりなくゼロになるまで対応すべきです。あと、投票に関しても、飛躍ししすぎです。

    2025-01-06
  • manabo2024

    経営・経営企画

    小さい組織はフットワークが軽いというのは同感です。あとは、講演の中でも一貫して皆さんがコメントされていましたが、小さい組織(地方、新しく立ち上げた小さな組織・企業)に、権限と自由を与えることで、新しい動き(流れ)ができ、活力のある新しいことが次々と産まれてくるように思いました。まずは、大きなところを一気に動かすのではなくて、小さなところからムーブメントを起こすことができればと思います。

    2024-12-05
  • makotokoma

    販売・サービス・事務

    ありがとうございました。

    2024-11-28
  • kk_yu

    営業

    斬新な発想力が重要で、そういう方々が時代をリードしていくのだと思った。勉強になりました。

    2024-11-04
  • icchan4702

    金融・不動産 関連職

    ファーストフォロアー、覚えてきます。

    2024-10-22
  • tomo-tom

    営業

    地方に権限を与える事がなぜ出来ないのか、と思いました。

    2024-10-21
  • elmundo

    その他

    数十年前から「小さな政府」の方は機動性がよく、そこに住む人々は心地よく暮らせることを知りました。今回の講座も同じことを言っていたのでやはり小さく動けることが第一なのでは?と思いました。

    2024-10-19
  • nachan_s

    専門職

    トップリーダーの意見、非常に刺激を受けました。

    2024-09-28
  • fxmfg00393

    資材・購買・物流

    前向きで斬新な意見を聞けて良かったが、コメンテーターではなく、実現に向けた推進者であってほしい

    2024-08-22
  • yoshida_t_ngy

    営業

    牽引力と説明力はリンクしており、具体的に説明できないことを前提に牽引していくことは不協和音を生じさせることとなる。よって、リーダーシップには、付帯する能力も必要となる。

    2024-08-10
  • ooooohara

    メーカー技術・研究・開発

    既成概念に囚われない発想の転換と実行力が大事だと思った。

    2024-08-05
  • mokkun52

    営業

    アクティブに行動しない限り道は開けないと思いました。

    2024-07-12
  • ojr_800

    メーカー技術・研究・開発

    まず自治体が何かやる時の制限はどんどん撤廃して行くべきだと思います。

    2024-03-02
  • kawai_ohara

    マーケティング

    リスクについて日々考えておくことは大切だが、「これまでのやり方を変えたい」「新しくこれをやってみたい」という声を受けたとき、まずは「いいね」と言うようにしたい。ファーストフォロワーとなることで、自然と新しいアイデアややる気の種に触れる機会も増え、自己成長や組織の成長に繋がると考える。

    2024-04-26
  • ben3369

    その他

    データやエビデンス、セオリーに基づいたコミュニケーションが日頃よりあって、いい信頼関係を築いたうえで、そこへ「熱量」をアドオンする、というリーダーのあるべき姿勢に共感できた。自身のスタイルも自然とそうなっていたと思うが、意識して実践するようにする。
    リスクをとってチャレンジするためには、リスクの相対化を日頃より実践することが大切とのこと。非常に共感できたので、意識して実践していく。

    2024-04-25
  • ff387

    メーカー技術・研究・開発

    産官学トップ3名の意見交換はさすがに聞きごたえがあった。一方、会場とのQAは発散ばかりで、正直、もう少し参加者の意識も高く求めていく必要があると感じた。そもそも大阪を、千葉をという地方意識では、ローカルは発展しない。地元から出ていきながら、故郷を盛り上げたいというのは本末転倒。地域を超えて何をやりたいか、それをやるためにはどこが最適なのかを考えていきたい。

    2024-03-25
  • tom_2

    人事・労務・法務

    発想力の高いメンバーの方々だと思った。戦後「やってみて、考える」から始まったのに、失敗できない病になってしまっているのかなと思った。

    2024-03-20
  • hideaki-fujito

    販売・サービス・事務

    小さな組織単位で ニーズを満たすようなビジネスモデルを考えること 重要であると 再認識しました。その中で ニーズを解決することによる信用を積み重ね ブランドを作成するこういった取り組みを行ってみたいと思います。

    2024-03-20
  • ftec

    メーカー技術・研究・開発

    改革への抵抗勢力との戦いは一朝一夕ではいかないと思った。
    メリットや危機的状況の説明をしっかりして、少しずつでも進めていきたい。

    2024-03-13
  • ku_sugiura

    経理・財務

    論理的思考とエモーショナルな発信の両輪ができて初めて人を動かせるのではないか。リーダーとして大きな組織を束ねているパネリストの言葉に「強さ」を感じるのはその両輪を持っているからだと感じました。

    2024-03-12
  • esraa_y0604

    販売・サービス・事務

    わかりやすい勉強になりました。

    2024-03-11
  • auchiha

    販売・サービス・事務

    エビデンスに基づき、わかりやすく熱量をもって伝える。
    組織を変えるのはエネルギーが必要、インフォーマルで空気を作って行く、という考え。
    小さなチームの中でも、意識して行きたい。

    2024-03-09
  • kuwajima2003

    経営・経営企画

    政府、企業に共通するが、変革したくない既存構造、悪平等を打破して、やる気のある人が、集中して改革を進めることが重要だと認識した。

    2024-03-08
  • sphsph

    メーカー技術・研究・開発

    ファーストフォロワー。
    大事な活動です。

    2024-03-06
  • doshirouto

    人事・労務・法務

    創造的破壊は全てに通じる。

    2024-03-05
  • manabiwamaru

    営業

    既成概念に囚われない発想の転換と実行力が大事だと思った。

    2024-03-02
  • ozawa_h

    IT・WEB・エンジニア

    ・中国企業も自動運転に力を入れているそうなので日本も負けないように技術だけではなく、実用にできるように仕組みが重要だと認識しました。
    ・伝えるだけではなく、伝え方も大事だと認識しました。使え方にも気を付けるようにします。

    2024-03-02

関連動画コース

新着動画コース

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース

オンライン学習サービス部門 20代〜30代ビジネスパーソン334名を対象とした調査の結果 4部門で高評価達成!

7日間の無料体験を試してみよう

無料会員登録

期間内に自動更新を停止いただければ、料金は一切かかりません。