
会員限定
すべて丸わかり!Zoomの使い方 ~導入・基本操作編~
このコースでは、導入・基本操作編として、Zoomの利用開始方法から基本的な操作の方法についてご説明します。ぜひ、会議の効率化や働き方のアップデートにお役立てください。 今や社内・社外問わず会議の定番ツールとなった、オンラインミーティングツール「Zoom」。様々な便利機能が備わっていますが、あなたは使いこなせていますか? 「すべて丸わかり!Zoomの使い方」シリーズでは、Zoomミーティングにおいて必要な初期設定から、知ると嬉しくなる応用設定や便利機能、そしてオンラインイベントにも活用できるウェビナーの開催方法まで、Zoomの使い方を7コースに分けてご紹介します。 ※Zoomの機能や表示・ボタンの仕様は撮影時点(2023年5月)のものです。ご使用のブラウザやアプリのバージョンによって異なる場合があります。
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
55人の振り返り
sphsph
メーカー技術・研究・開発
使ったことが無い機能がありますので、今後機会があれば使ってみたい。
その時に使えるように何ができるのかは理解しておく必要があると感じました。
完全制覇は無理でも少しでも有効に使えればと思います。
vegitaberu
人事・労務・法務
知らなかったこと、有料プランの意義が多くあり、今後のZOOMの使い方を考えみたいと思いました。
komiya-01
経営・経営企画
先ほども述べましたがzoomは当社ではインストール禁止です。
y-shiraki
販売・サービス・事務
ホワイトボードで付箋を使って意見出しをして、採用活動のあるべき姿と現状を洗い出し、ギャップを分析して見ます。
shouko__
経理・財務
ホストの役割がよくわかりました
masayo-0517
その他
あまりZoom会議に出る機会がないので 操作できるようにしたい。
shuichitomi
販売・サービス・事務
今後zoomを利用する機会を作り、操作に慣れることから始めたい。
s_yamanoi
資材・購買・物流
今回のZoomの使い方の応用編も業務で良く利用しているので復習を兼ねた受講となりました。少し前にまでは会議もセミナーも現地に赴いて出席することが当たり前でしたがWEB会議やWEBセミナーが充実され移動を伴わないコミュニケーションが積極的進められていると感じています。対費用効果を考えた会議やセミナーの実施を新たなツールを使用して進めていくのが望ましいと思います。
grateful
専門職
Zoomの使い方を学びました。
noriko0907
その他
無料プランと有料プランの違いについてはよく知らなかったので、知ることができてよかったです。
sa-yamanaka
販売・サービス・事務
様々な機能があり、有料プランと無料プランがあるのは知りませんでした。
kyo1227
営業
知らなかった機能がたくさんありました。今後の会議で有効に活用していきます。
t-ohshima1226
その他
見る、話す以外使用したことないので、いろいろな機能試しに使ってみる。
makotokoma
販売・サービス・事務
ありがとうございます。
sld23
販売・サービス・事務
概要はなんとなくわかりました。少し早い説明でしたね。
kei_hiroaki
販売・サービス・事務
普段Zoomを使用していますが、知らない機能がたくさんあり、大変参考になりました。
mienyan
販売・サービス・事務
共有画面で書き込みする機能は使ってみたいです。
toyonaka95
金融・不動産 関連職
zoomは、会議や研修でよく使いますが、機能を使い切れていなかったので、これを機に機能に慣れていきます
h-nakanishi1973
経理・財務
録画機能等、使ってみたいと思いました
9325spa
その他
ホワイトボード機能はブレーンストーミング時に使用してみたい。
yokotateshima
資材・購買・物流
ZOOMの操作方法がわかりました。
0083
販売・サービス・事務
Webミーティングであるが、
ファシリテーションに有効なツールを確認しました
実際に使用し目的である会議の質を高めたいと思います
tanakatake
経営・経営企画
ホストとしてZoomを使うことがなかったので、いろいろな機能があることが理解できました。
uoradawins
その他
レコーディングの機能など、今まで使いこなせていない様々なものを知ることができた。1度には無理だから少しずつ覚えていく。
tatabe5
メーカー技術・研究・開発
注釈機能を使ったことはないが、使える場面が想像できたので、今後の為にも覚えておきたいと思った。
av01211
人事・労務・法務
応用装作習得します。
rick-szk
その他
使っているツールでも知らない機能・使ったことのない機能でした。勉強になりました。
shouwata
人事・労務・法務
やはりビジネスで使うシーンがない為、ほとんど実感できません。まずは実践する機会を持つ事が大切だと思います。
sayuri-tantan19
経理・財務
まだまだ知らないZoomの機能があったので知ることが出来て良かったです。復習します。
k_yuna
販売・サービス・事務
是非実践していきたいです。
ea_t_i
営業
ほぼ知っている内容でした。
n-hayato
経理・財務
活用してみたいと感じました。少しハードルが高いです。
massato
専門職
知らなかった機能もあるので勉強になりました。
70sp1208
その他
Zoomにはこれほど多くの応用機能があるとは、知らなかった。このように体系的に説明していただけると、非常にわかりやすい。自分で簡易マニュアルなどを作成して、パソコンに貼り付けておけば効率的にWeb会議が進められると思うので、実行していきたい。
14001
資材・購買・物流
ZOOMの無料プラン・有料プランの違い・ホワイトボードの使い方、リモートコントロール、録画の仕方について知ることができました。
884ka
メーカー技術・研究・開発
知らない機能だったので参考になりました
sugi_asa
IT・WEB・エンジニア
ZOOMについて理解できた。
iijima_y
販売・サービス・事務
便利機能を使って業務ができると思います
ks1006
その他
応用的な使い方がわかった。
hr-sakai
その他
テレワーク、遠隔地との会議でとても役にたちます。
firia
営業
使いこなしていくことが重要
28garden
販売・サービス・事務
レコーディング 共有は便利
cs1960
販売・サービス・事務
大変勉強になりました。
sakana3
その他
単に参加するだけでなく、コンテンツを研修資料として活用したい。
kamikoshi
メーカー技術・研究・開発
知らなかった機能がたくさんありました。今後の会議で有効に活用していきます。
akihiro_3110
マーケティング
積極的に活用していきたい。
h_kouno
販売・サービス・事務
知らない機能でした。今後もZoomを使用する機会はあるので、今回学んだことを活かしたいです。
cristal1990
メーカー技術・研究・開発
便利そうなのは分かったが、実際に使ってみないと身に付かないと感じた。
sato-makoto
営業
今まで、意外と知らない機能に気づいて活用の幅が増えそうです。
nishimura4900
IT・WEB・エンジニア
このような機会をいただき感謝してます
001406
メーカー技術・研究・開発
Zoom会でホワイトボードを使う方法、レコーディングとその共有の方法が理解できました。次回開催時には活用したいと思います。
zakimi
販売・サービス・事務
ホワイトボード機能やリモートコントロール機能など、使用したことがない機能があり在宅の人に不明点を説明するときに便利な機能があることを知りました。
もっといろいろマニュアルを確認して、使用していきたい。
gmitsugu
マーケティング
ほぼ使ったことのない機能なので、使えるようにしておきます。
toshi-iwai
経理・財務
無料と有料があることが分かりました。
hasu01
営業
使ったことがない機能がわかり勉強になりました。次回の利用機会では是非とも紹介された機能を利用したいと思います。