心を病まないために意識したいこと/耳で効く!ビジネスサプリ トレンド経営学
1日5分で気軽に耳だけで聴いて学べる「耳で効く!ビジネスサプリ」。 トレンド経営学のコーナーでは、よく耳にするニュースをMBAの視点で解釈します。 本コースは日本最大のビジネススクール グロービス経営大学院による、ビジネスパーソンが予測不能な時代であっても活躍のチャンスを掴み続けるヒントをお伝えするVoicyチャンネルからの転載コンテンツです。意識しておくべきビジネススキルやキーワード、今後の時代のキャリアの考え方などを、1日5分で気軽に聴いて学べます。 Voicyチャンネルはこちら https://voicy.jp/channel/880
会員限定
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
34人の振り返り
becks3639
資材・購買・物流
もやもやしているのは何に対してか、きちんと整理して書いてみればその対策も見えてくるような気がした。
2
m-masa-2311
その他
文章にしてみること、確かに良いアイデアと思った
今後ペンで書いて色々なモヤモヤを解消して行きたいと
1
verbiest
販売・サービス・事務
今の悩みも、まずは目の前の自分にできる最大の仕事をやり遂げる事で、晴れる気がしてきた
1
koichi_0502
その他
もやもや悩んでいる期間が長いとメンタル的にもダメージが大きいですし、考えるっていう風に切替えが出来れば気持ちも少し楽になると思いました。
周りで悩んでいる人がいたら、こういった考え方も勧めたいです。その前に、そっと声をかけて悩みを聞く事も大事になってきますが。
1
pontaro-
経営・経営企画
もやもや(違和感)があるのなら、立ち止まって考えるべし。何に対して、どうして悩んでいるのかを考える。悩むのは迷いがあるからであり、まずは原因を特定し対処法を「思考」する。次のステップが大切で、それを「行動」に移さない限り、もやもやは晴れない。もやもやの内容にも拠るが、現状維持(=退歩)でしかない「先送り」は厳禁であると心得る。時間は有限。機会逸失しないよう気をつけよう。
1
shikay
メーカー技術・研究・開発
テーマを設定し、論点を明確にして、データを取ると次のモヤモヤが発生する。自分としては前に進んでいるように感じない。確かにテーマを設定する前とは違うことを考えているが、違うことを考えたからと言って前に進んでいるわけではないような気がする。もやもやと悩んでいる状態は健全な状況ではない ということだが、対処を思いついて前に進んでしまうことが表面的なものになるような気がして不安である。そう思うのは既に自分が「悩んでいる状態に自己満足しているから」なのかもしれないが、ではどうすればいいのか あてがない。人生というのはこうして「悩み続けることから降りないこと」の方が重要なのではないだろうか。
1
kaneko_neko
メーカー技術・研究・開発
悩むと考えるとでは思考のプロセスが全く違うという事がとても参考になりました。悩む状態に自己満足していないか意識しながら仕事をしていきたいと思います。
1
096636
専門職
今の職場で活躍することが正しいのか,思い切って異動することが良いのかを考える一つの材料となった。今の職場より異動した方が良いと考えた。
1
asahimk
販売・サービス・事務
モヤモヤしてしまうんですよね。
紙とペンです。
1
kfujimu_0630
マーケティング
もやもや悩んで足踏みしていても前には進まないので、自分の考えを整理して行動することが大事ですね。ありがとうございました。
1
hinaki
IT・WEB・エンジニア
悩みと考えているは違うんですね。論点を見つけてデータを集める行動につなげたいです。
0
makotokoma
販売・サービス・事務
ありがとうございました。
0
mee0309
販売・サービス・事務
もやもやする事 紙とペンで自分が何をどう感じているのか 考えて整理して現状で足踏みばかりせず進めたらいいなと思いました
0
asami_m
メディカル 関連職
もやもやしていることを可視化することで整理できると思いました。
0
t_yonemoto
その他
もやもやした悩みへの向き合い方について情報を得たように思います。
0
higuchi_52365
建設・土木 関連職
一度考えることの重要性を理解した。
0
mkaon
その他
悩んでいると自覚したら、論点を整理してアジェンダを用意したい
0
xiaoxiao
人事・労務・法務
つまりはなぜ、なぜをつきつめて整理しなさいということか?
0
y-nao
営業
もやもやしたら、考える思考に持っていけるようにしたい
0
jjjiro1965
メーカー技術・研究・開発
確かに漠然と悩んでいるだけの状態から一歩進んで考えることは大切
0
motoki81
その他
悩むと考えるの違いを改めて認識することができました。自分がいまどちらの状態なのかを客観的に見れるようにしていきます。
0
morimotoa
営業
何の為に悩んでいるのか、出したい結論は何なのかを意識する。
0
yuk_o
人事・労務・法務
無駄にぐるぐる悩んでしまう時間が多いので切り替えできるようになりたい。
0
ozawa_h
IT・WEB・エンジニア
悩んでいるのは健全なではない。「悩む」のではなく「考える」ようにする。考えるとは論理的であり行動に紐づく。次の行動を取れるようにすることが大事である。
0
shimizu000781
メーカー技術・研究・開発
どうしようかなというモヤモヤした思考ではなく
考える、論点をイメージする等してから
アジェンダを構成していくと、モヤモヤの出口が見えてくることを学べた。
0
atkn
専門職
まさに今、もやもやと悩み続けている渦中だったのでとてもよい気づきをいただきました。テーマを明確にし、論点を導き出す。きっとその先には解が見えてくるように思えてきました。
まずは、悩みから考えるというレベルに昇華させたいと思います。
0
gin-you-shijin
資材・購買・物流
部下がモヤモヤしている感じがしているので、どう対処すべきかなと思って、学んでみたが…確かに悩んでいる目的が明確でなく、考えるという状態になっていないので、そこに気づかせてあげたいと思った。
0
nyuki1104
資材・購買・物流
ずっともやもやしている自分がいるので、紙とペンを持ってしっかり向き合ってみようと思う。
0
1ten01-365
人事・労務・法務
「悩む」と「考える」の違いを再認識できた。まずは、紙とペンをだして、結論を出すと心に決めて、考えるモードに切り替え、考えるプロセスを踏んで、悩みの常態化を回避することで、有限の時間を注力したいことに十分に当てたい。
0
kazuyoshi0624
販売・サービス・事務
頭で考えるだけではなく、紙に書き出して整理してみること。良い事ですね。やってみます。
0
rik2215
営業
課題にぶつかり、解決策を探している際に活かせると思います。
もし答えが見えない、理想的な姿が見えない場合は論点を洗い出し、一つ一つ解決していくことで、悩みから考えるになり、答えが出ると思います。
0
masaties
メーカー技術・研究・開発
まず紙とペンを用意してイシューと論点を書いてみる
0
hideakiusuda
メーカー技術・研究・開発
もやもやした時の対応がわかった
0
y_cerezo
専門職
非常に参考になりました。
0