キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

すべての動画をフルで見よう!

初回登録なら7日間無料! いつでも解約OK

いますぐ無料体験へ

サクッと経営戦略 儲けの秘訣 ~キーエンス編~

  • 0h 15m (3sections)
  • 経営戦略
  • 実践知

こんな人におすすめ

・馴染みのある企業や普段使っている商品・サービスがどのような差別化戦略をとってるか知りたい方
・経営戦略のコースを学んでみたけど、フレームワークを実際にどう使えばいいかわからない方

このコースについて

本コースは、経営戦略のフレームワークを使って企業や商品・サービスの儲けの秘訣を探る「サクッと経営戦略」シリーズです。
今回取り上げる企業は、「キーエンス」。
「社員の平均年収が高い」ことや「ロープレ1,000本ノック」、「スタバ持ち込み禁止」など独自のルールで話題になるなることが多い企業ですが、これらの断片的な情報はビジネスモデルとしてどんなサイクルで繋がっているのでしょうか?
今回は、バリューチェーンのフレームワークを用いて、最小の資本と人で最大の付加価値をあげているキーエンスの模倣困難性を読み解いていきます。
「そんな儲けの秘訣があったんだ!」という驚きをぜひご体感ください。

関連コース
バリューチェーン ~企業活動の価値連鎖を知り事業戦略を立てる~
https://unlimited.globis.co.jp/ja/courses/6eb7a870/learn/steps/25712

※本動画は、制作時点の情報に基づき作成したものです(2025年9月制作)

講師プロフィール

本山 裕輔 グロービス講師

慶應義塾大学商学部卒業
グロービス経営大学院経営研究科経営専攻(MBA)修了

PwCコンサルティングにて大企業の業務改革や営業・マーケティング強化の支援、システム導入のプロジェクトマネジメントなどに従事したのち、グロービスに入社。グロービス経営大学院のDX推進・データマネジメントなどを担う。現在は論理思考のコンテンツ開発に関わる。
また、株式会社Shikumuの代表取締役として、幅広いクライアントに対して、経営、マーケティング、DX、UIUX刷新などの分野でコンサルティングを行っている。
著書『投資としての読書』(フォレスト出版)

(肩書きは2025年9月撮影当時のもの)

コース内容

  • イントロダクション
  • バリューチェーンの卓越性
  • 模倣困難なサイクルを読み解く

より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。

4人の振り返り

  • tomo-tom

    営業

    模倣困難性を確立した企業を模倣する事が1番難しいです。
    深田サルベージの様な、特色ある企業についても取り上げて欲しいです。

    2025-10-15
  • inataka

    営業

    すごく高利益を出す会社のイメージでしたが、バリューチェーン等をみて納得。
    ただ、実力世界が強く、チームでするというよりは個人成果による賃金差が激しそう。
    このビジネスモデルは少子化の中で維持できるのでしょうか?

    2025-10-15
  • shoji-yamamoto

    資材・購買・物流

    大変参考になりました

    2025-10-15
  • yoshifu0613

    建設・土木 関連職

    キーエンスはなぜ高収入なのか、疑問に思ってましたが理解することができました。サイクルで考えてみることがだいじだと学ぶことができました。

    2025-10-15

関連動画コース

新着動画コース

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース