ダイバーシティニュース テクノロジー/教育現場におけるICT活用の効果について(8/5放送)
行き詰った時代を切り拓くキーワード、それが「ダイバーシティ=多様性」です。異なるさまざまな視点から見ることによって新しい時代が浮かび上がってきます。このシリーズは「ダイバーシティ=多様性」を切り口に、世の中の新しい見方に迫るニュースプログラムです。LUCKY FM 茨城放送で配信された番組「ダイバーシティニュース テクノロジー」を再編集してお届けします。(肩書きは2022年8月5日放送当時のもの) 鈴木 寛 東京大学・慶應義塾大学 教授 瀧口 友里奈 MC <コース内容> 1.海のごみ対策に乗り出したスズキ マイクロプラスチックを回収できる船外機生産へ 2.「潰瘍性大腸炎」を「ミニ臓器」で治療 東京医科歯科大学が挑戦する世界初の試みとは 3.自閉症に強い影響を持つ遺伝子を特定か?発症のメカニズム解明や治療薬開発に期待が 4.離島や山間部の配達はドローンで ANAとセブンイレブンがタッグを 5.東大が「メタバース工学部」を開設!女子中高生に工学の魅力を 6.スペシャル・トーク「全国学力調査でわかった教育現場におけるICT活用の効果」 7.リスナーの声
会員限定
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
7人の振り返り
kazuya_blue
その他
ナノマシンを開発のトピックが気になりました。
アルツハイマー以外の病気にも、服薬できると助かります。
0
sphsph
メーカー技術・研究・開発
興味深く聞かせて頂きました。
0
kfujimu_0630
マーケティング
医療のdx化はとても良いことだと思います。一方で医療を受けるメインとなる高齢者のUIも考えなければなりませんね。勉強になりました。ありがとうございました。
0
lazy
メーカー技術・研究・開発
高校生に高齢者のデジタル対応を手伝わせる際にはしっかり時給を払ってあげて欲しい。
0
ozawa_h
IT・WEB・エンジニア
アルツハイマーに公開がある研究は興味深いです。継続して状況を把握するようにします。
0
takatimo
金融・不動産 関連職
AIでうつ病を発見のテーマは血流より判別することで多様なところでも活用できる。
0
takumi_1453
経営・経営企画
地方において大学発ベンチャーが活躍できるモデルをドイツなど参考に構築する必要があると思います。
0