キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

すべての動画をフルで見よう!

初回登録なら7日間無料! いつでも解約OK

いますぐ無料体験へ

これからの人生に悩んだ時は「志の醸成サイクル」を意識して行動しよう/みんなの相談室Premium

  • 0h 9m (2sections)
  • キャリア・志
  • 知見録 Premium

このコースについて

日常にある身近な疑問を、ビジネス知識を使って解決する「みんなの相談室Premium」。
今回寄せられたのは、「自分が携わってきた事業の売上が低迷し、撤退することになりました。このタイミングで、「人生どうしていこうか」を考えたいです。」というお悩み。グロービス経営大学院教員・中村直太がこの状況を「志の醸成サイクル」で言う取り組みの終焉にあたると説明し、志を育てるための取り組み方について解説します。(肩書きは2023年2月21日撮影当時のもの)

中村 直太 グロービス経営大学院 教員
名越 涼 アナウンサー

コース内容

  • イントロダクション
  • 本編

より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。

27人の振り返り

  • ben3369

    その他

    自身は10年ほど前に次男を白血病で亡くした。闘病中は回復することだけを最優先に(他のことを犠牲にしつつ)、家族・病院スタッフ・職場の仲間の協力を得て、全身全霊で対応したが、その願いも叶わなかった。
    「人生で起こること、全てに深い意味がある」とは田坂広志氏の教えだが、10年間でやっと自分なりにその境地に至ることだできた。
    50歳を越えて息子の死の”意味”を形にすべく、会社を早期退職して大学に入学した。NPO設立,ボランティア論などを学び、さまざまな選択肢・その方法を知ることができ、自問自答を繰り返した。
    将来の夢としては「難病で苦しむお子さんを抱えるご家庭の助けること」、ここに社会問題である「空き家」の問題を掛け合わせて、「横浜子どもホスピス」(実在するNPO団体)のようなNPOを、より低コスト・定規模で設立することを構想している。
    今回の講義(志の醸成サイクル)に照らし自身の実体験を当てはめると、「①取り組み(息子の闘病)→②終焉(病死)→③客観離・④自問自答(大学での学び)→⑤新たな目標(NPO設立)」と理解される。

    2024-02-12
  • takashi_0117

    営業

    志は育てるものー確かにそう思いました。
    5つのサイクルを回していくことによって
    新たな目標をつかめるような気がします。
    自分を客観視して、視野を広げることが大事ですね。
    そして、バージョンアップしていく。
    何かやる気が出てきました。

    2024-04-02
  • kakeryo

    経営・経営企画

    苦労した案件をやり終えると達成感を得られながらも気が抜けてしまうことがある。そういった場面で役立つ内容でした。

    2023-12-20
  • yosukeoshima

    クリエイティブ

    ありがとうございました

    2023-10-19
  • yuji0404

    金融・不動産 関連職

    漠然とこのように考えなくてはいけないと思っていたものが、「志のライフサイクル」だった。言語化され、自分の考えが明確になった。

    2024-01-21
  • y_cerezo

    専門職

    非常に参考になりました。

    2024-04-12
  • isatama

    メーカー技術・研究・開発

    何気なく実践していたことな気もするが、客観視の比重をあげて、より視野を広く自問自答できるようにしていきたい。

    2023-06-05
  • sphsph

    メーカー技術・研究・開発

    自分自身の事ですがなかなか難しいです。
    客観視しながら育てていく。そんなイメージを持ちました。
    一方定石的な5つのステップもしっかり認識していきたいと思いました。
    あくまで前向きに取り組みます。
    ありがとうございました。

    2023-05-11
  • n_sakai73

    販売・サービス・事務

    名越さんがお話されていた「まずは視界を広げて自分の枠を飛び越えてから、自問自答をする」というのがとてもイメージしやすかった。
    狭い世界で考えていても新しいアイデアは生まれないため、終焉をきっかけに一度俯瞰してみることが大切だと分かった。

    2023-09-09
  • haro555

    その他

    志は育てるもの、志を考える前に客観視して俯瞰で歩んできたことについて、考えてみるということを実践していきたい。

    2024-02-03
  • axtyu

    IT・WEB・エンジニア

    志の醸成サイクルで、あるタスクが終わった時には、客観視と自問自答を繰り返るようにする。
    そして次の目標を決め、スパイラル式に能力アップしていく

    2024-06-18
  • ry1081

    専門職

    取り組み、終焉、客観視、自問自答、新たな目標設定
    このサイクルで志を育てる。

    2024-06-18
  • hiro-co

    その他

    自分が今どのフェーズにいるのか時々振り返り。志の醸成サイクルを意図的に回せるようになりたいです。

    2024-06-20
  • eizan_1000

    IT・WEB・エンジニア

    どんなことにも終わりはある。問題はどういう終わり方をするかだが、どんな終わり方をしても客観視して次のステップにつなぐことが重要だと思いました。

    2023-12-18
  • takusam

    その他

    自分がやっていた事業が失敗して終わると中々感慨深いものがあります。立ち直れるのか。自分はできない人間なのかなど。
    会社から言われてやっていた事業ならともかく、もし自分がやりたい事をやっていたらなおさら。
    変化に対応しながら客観視して新たな志を作れるようにするしかないのかと。

    2024-04-30
  • carp_danshi

    営業

    志の成就サイクルを考えることは、人生のモチベーションを維持し、上げていく上で非常に重要。
    志は上がるばかりではなく、最初だけ高くて減っていく人も多いと思う。客観的に振り返っても、自問自答しても、次の目標が見つからない場合、どうしたらいいか。原点に戻って、活力を見出せる世の中にしたい。

    2024-01-06
  • manabi-1234

    その他

    あー。確かに、ある程度の周期で、サラリーマンやっていると。「志」、自問自答のサイクルが回ってきますね。なるほど、このサイクルは、当然、まわっているサイクルなんだな。と安心しました。

    2024-05-06
  • jjwatt9207

    販売・サービス・事務

    客観視しながら自問自答する。自問自答と考えるとついつい主観的になるが客観性も大事だと感じました。

    2023-12-06
  • kazuhiro84

    人事・労務・法務

    「志」と言うととても高い目標の様に思えハードルが高く感じてしまうが、自分なりに今回学んだ醸成サイクルを意識して行きたいと思う。

    2024-03-14
  • masa_0821

    メーカー技術・研究・開発

    今取り組んでいる仕事が一段落したら、客観視、自問自答して次の志を醸成して行こうと思う。

    2023-10-16
  • yuwaka

    経理・財務

    自分を客観的に見てみる。視野を広く考える

    2023-10-07
  • xvmysd-82

    販売・サービス・事務

    今、完全に現業務に対するモチベーションを失っている状態で、どうしたら再度モチベーションを高くもって働くことができるのかわからない。

    2024-05-28
  • y-shiraki

    販売・サービス・事務

    取り組み、終焉、客観視、自問自答、新たな目標設定のサイクルで、一つの取り組みをしたら客観視してみて内省し、次に何が必要かを考えて、次の行動を考える。
    自然にやっているように思えた。
    都度壁にぶつかるので何が原因か何が必要かを考えて、サイクルを回して成長していく。

    2024-05-26
  • mid-54

    メーカー技術・研究・開発

    振り返って客観視してみる。客観視せずに自問自答しているとぐるぐる回るだけになるので、少し手までも客観視することにトライしてみる。

    2023-05-30
  • cozyhayakawa

    営業

    客観視と自問自答を行ったり来たりしながら自分の立ち位置を見定め志を育てる

    2023-05-11
  • tamken1217

    建設・土木 関連職

    志を育てる、という切り口は新鮮だった。
    志は、既に心にあるもの、湧いてくる泉のようなイメージであり、泉を保全する発想は無かった。

    子供の頃からの夢であった、鉄道関係での仕事、資格取得、結婚、子供、マイホーム、趣味部屋など、幸運にも実現出来たことが多い。
    しかし、ローンや子供の塾代、残業、休日の家事、家具家電の更新修繕など、負担が多い。

    いったい、何を志しているのか。
    日々をこなしているだけでは無いか。
    そんな自問をしていた。

    もう一度、志を自問し、客観視してみたい。
    7つの習慣でいう、ミッションステートメントですね。

    2024-05-29
  • touto

    営業

    シンプルな学びでした。最終的には一歩踏み出す勇気と持続的行動がなければ志を達成する事はできないと思います。

    2023-06-18

関連動画コース

新着動画コース

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース

オンライン学習サービス部門 20代〜30代ビジネスパーソン334名を対象とした調査の結果 4部門で高評価達成!

7日間の無料体験を試してみよう

無料会員登録

期間内に自動更新を停止いただければ、料金は一切かかりません。