この人に聞く/失敗しないデータ活用とAI導入〜山下達朗氏(Nishika株式会社 代表取締役CEO)
AIやビッグデータという言葉をよく聞くようになりました。自社保有のデータを活用できるように、AIを導入して何かできるのではないかと漠然と考えている企業も多いかもしれません。本動画では、そんなAI導入を任されたビジネスサイドの担当者に向けて、失敗しないAI導入のための5つのポイントを紹介します。AI導入という“手段”を“目的”化しないために、ビジネスサイドは設計の際にAIを導入する目的を明らかにしないといけません。そのためには、AIに対する幻想を抱くのをやめ、AIの特徴や強みと弱みを理解しなければならないでしょう。また、手持ちのデータが使えるものなのか(コロナのようにデータに大きな影響を与える変曲点はないか)などを理解しておく必要があります。エンジニアだけでなく、ビジネスサイドが理解しリードすべきことを、企業のAI導入支援を行うNishika株式会社のCEO山下達朗氏にお聞きしました。(肩書は2021年2月3日撮影当時のもの) 山下 達朗 Nishika株式会社 代表取締役 CEO
会員限定
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
12人の振り返り
masakichico
コンサルタント
チャットGPTなどAIに対して行う質問からの回答レベルというものは、個人の質問力があってこそ、いかせるものであるというのは、なるほどな…と思いました。
2
ozawa_h
IT・WEB・エンジニア
・人間がロボットが正しく動作するように期待値を下げて合わせる。
・検索する時代からAIに質問する時代
1
yw-01
メーカー技術・研究・開発
実験の自動化をしてますが、まさに、ロボットに合わせる、という路線でものごとを考えます。。
0
sphsph
メーカー技術・研究・開発
時代の流れに楽しく乗っていきたい。
諦めずに、少しだけでも。
0
kfujimu_0630
マーケティング
チャットGPTが、法規制やレピュテーションリスクをチェックして提案してくれるのは、ものすごく便利だと思いました。是非、実務でも使いたいです。AIでできることはAIに任せて、人にしかできないことをやりたいですね。ありがとうございました。
0
hybrid
クリエイティブ
人間はAIに取って代わられるのではないということがわかりやすく説明されていました。
人間にとって便利になるのは間違いないですが、同時に人間の学びがより重要ですね。
そもそもですがChat GPTに質問するスキルがないと意味を成さないです。
0
kenji-k
建設・土木 関連職
これからは質問力が重要であるということに納得しました。
0
tenggang09
販売・サービス・事務
システムは0か1で判断するため、人間の曖昧な忖度はできない。今までの人中心の作業は見直さなければいけない。
0
sakura_
その他
AIへの質問の仕方が大事
0
kazuya_blue
その他
スペシャル・トーク「スマートフォン時代の幕開けを今度はAIで再現する!」のトピックが気になりました。
AIスマートフォンが今後、普及していくことに期待いたします。
0
blue_feather129
販売・サービス・事務
これからは、やはりAIのさらなる進化で
いろいろな可能性が、さらに広がる事を期待しております
0
sws-ueda
人事・労務・法務
AIの活用や見通しについて把握したかったため視聴。スマホとの対比によりわかりやすく見通しを話していただいた。今後、業務での活用のヒントになった。
0