今後のキャリアを考えるときは「ワーク・オートノミー」獲得に目を向けよう/みんなの相談室Premium
日常にある身近な疑問を、ビジネス知識を使って解決する「みんなの相談室Premium」。 今回寄せられたのは、「転職活動中です。年収が少し減ってもいいので『やりがいのある仕事』を求めて転職サイトで職探しをしていますが、いざいろいろな会社を見ると、仕事内容よりも年収ばかりが気になってしまいます。」というお悩み。給与ややりがいなど以外に、これからのキャリアを考える上で大切な「ワーク・オートノミー」という考え方を、グロービス経営大学院教員・田岡恵が解説します。(肩書きは2021年9月14日撮影当時のもの) 田岡 恵 グロービス経営大学院 教員 名越 涼 アナウンサー
会員限定
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
26人の振り返り
a_7636
人事・労務・法務
いわゆる事務方の仕事をしていて「自分にはスキルがない」と自信をなくしている方へ。
是非このコースを聴いて欲しいです。
実際に利益を上げているわけでも、ものを作っているわけでもない、なんて思わないでください。
会社全体を見渡す力、将来予測とリスク分析の力、対策を立てる力、調整力、文章力…その他諸々、
事務方がいなかれば、会社は成り立ちません。
(…と、長いこと事務方をやってきた身として思います。)
2
akira_2024
専門職
確かに、「ある程度何でもできる能力」は、いろいろな人の仕事を理解するうえでも大切な能力で、誇れるものだと思いました。そういう存在になれるよう努力したいと思いました。
1
shikay
メーカー技術・研究・開発
自分は学生の頃は「手に職を」と思って理系に進み製造業に就職したが、新規事業に配属されて仕事を作る係だった。新規事業だと「どのようなスキルが必要か」は自分で設定しないといけないし、人もお金もないから企画も開発も設計も運用も進捗管理も調達も営業も何もかもやっていた。新規事業は潰れやすくて一つの専門領域に固定すると生き残れない。だからスキルも能力もテーマに応じて伸ばす部分を変えていた。同期は事業部に配属された人ばかりで、組織もマネジメントもしっかりした土台があるから、専門性をしっかり身に着けられているようで、新人の頃は羨ましさでいっぱいだった。そんなこんなで転職の時の職務経歴書が「何でもできるけれどなんにもできない」状態になってしまった。一方で「どうにでもなる」感は醸成された気がする。転職でジョブ型的に専門性の高い現職に入社した。しかしこの会社も変革期だったので入社数か月で採用時の仕事が無くなってしまった。自分にとってはよくあることだからここぞとばかりにやりたい仕事に異動した。やりたい仕事はやったことがない仕事なので貢献はできないが、「どうにでもなる」感があって続いている。これは続ければいつか貢献できるようになるのだろうか。
0
hoge_fuga_piyo
IT・WEB・エンジニア
とことん突き詰めるということが、やがてはその人ならではの味やスキルにもなるわけですね。
0
bachico
販売・サービス・事務
世の中でリスキリングと言われるようになった時、やはり何かスキルがないとダメなんだな、と突き付けられたような気持になり、今もグロービスで勉強しなきゃと焦っている状態です。
でも資格等ではないスキルも大切ですよね。少し安心しました。
0
zhongcun_tuoye
その他
超器用を目指します。
0
neve_
経理・財務
まさに今の自分に当てはまる内容でした。手に職があるわけではない自分の仕事に自信を持てず、モチベーションが低下していましたが、超器用を目指してもう一度頑張ってみようと思います。
0
nob_non
メーカー技術・研究・開発
一時期、IQに対してEQという物差しがあったのを思い出しました。事例で紹介されていた調整力は重宝するものだけれど、職種の類ではないカテゴリと思う。
0
kazu246
金融・不動産 関連職
器用ではなく超器用で何か飛び抜けて出来るものを一つ持っていれば自分を必要とする仕事はある。またスキルとか特殊な資格がなくとも調整能力があればやっていけるとの言葉が印象に残った。
0
shizuku5829
その他
超器用を目指したいと思いました。会社では、資格がないとできない部署の人が重宝されているし、お給料も高い傾向にあるけれど、最後は「人」だと思います。人と人、組織と組織の橋渡しをしたり、部下ときちんと向き合える器用さがある人が重宝されるべきではないと思いながら聞いていました。超器用を目指したいと思います。
0
s_taga
専門職
超器用を目指したいと思います。
0
ry1081
専門職
会社は器用貧乏を求めているが、自分は突き詰めて特定の分野を極めるというのもいいのかなと感じました。
0
hinaki
IT・WEB・エンジニア
自分にしかできないこともあるよね。
0
morimotoa
営業
とことん起用になる。
0
sphsph
メーカー技術・研究・開発
メンタル強すぎ!!
なかなかそうは思えないですね。
他人の力で仕事をしています。給与泥棒です。
どんな価値を出していくか、しっかり考えます。
0
makotokoma
販売・サービス・事務
気づきいただきました。ありがとうございました。
0
01979
専門職
極める事は大切ですね。
0
kaco_ks
販売・サービス・事務
成果が見えにくい事務仕事、ついつい後ろ向きな気持ちになってしまいます。今回このコースを受けたことで、少し前向きになれた気がします。「ある程度のことは何でもできる人」目指して行きたいと思います。
0
aokiwa
資材・購買・物流
ある程度なんでもできる能力は重要。
特に誰かを通じて成果を出す立場になれば尚更。
0
asahi_3458
建設・土木 関連職
ありがとうございました
0
fujiij40
コンサルタント
考え方として、いろいろあることを理解しました。
0
takashi_ando
メーカー技術・研究・開発
マネジメントでは、まだまだ器用にできていないので、器用を目指したいと感じた
0
mh_g
営業
疲弊しない器用貧乏が、超器用。
0
tantakatan_10
メーカー技術・研究・開発
何でもそこそこできる超器用
0
susumu_katou
資材・購買・物流
とても共感しました。
0
st-591jimu
販売・サービス・事務
事務仕事ですが、普段している仕事を突き詰めて行くことも、大事だと思いました。
0