
08月29日まで無料
ダイバーシティニュース テクノロジー/宇宙開発と安全保障についてなど(8/8放送)
行き詰った時代を切り拓くキーワード、それが「ダイバーシティ=多様性」です。異なるさまざまな視点から見ることによって新しい時代が浮かび上がってきます。このシリーズは「ダイバーシティ=多様性」を切り口に、世の中の新しい見方に迫るニュースプログラムです。LUCKY FMで配信された番組「ダイバーシティニュース テクノロジー」を再編集してお届けします。(肩書きは2025年8月8日放送当時のもの) 井上 榛香 宇宙ライター 瀧口 友里奈 MC <コース内容> 1. 油井飛行士「ISS」に到着 10年ぶりの「宇宙滞在ミッション」ふたたび 2. 45億年前のタイムカプセルを開封 「リュウグウ」の岩石に太陽系誕生の記憶が 3. 宇宙の謎に挑む「ハイパーカミオカンデ」 未来を拓く「世界最大級の地下実験施設」が間もなく 4. 「気球の宇宙観光」でライバルがひとつに 早まるか「成層圏への旅」 5. 「宇宙の安全保障」どうする日本?対立国のキラー衛星を防ぐには 6. スペシャル・トーク「宇宙開発と安全保障について」 7. リスナーの声 ※本動画は、制作時点の情報に基づき作成したものです(2025年08月公開)
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
3人の振り返り
sphsph
メーカー技術・研究・開発
まさに、宇宙は夢がありますね。
一方、トランプの考え方ひとつでこんなに影響を受けてしまうことが残念でなりません。
技術の進歩を止めて良い訳がない。
いつまでも、未来はキラキラしていて楽しみであってほしい。
tsukamotoya
資材・購買・物流
業務に活かしていくよう努力していきます
kio2021
その他
大変参考になりました。