モチベーションアップ!学びが続くコツ
「GLOBIS 学び放題を始めたけど時間が取れない」「今はやる気があるけど学習って続けられない」、とお悩みの方もいらっしゃるかもしれません。 忙しい中で学びの時間を見つけるのは大変ですよね。この動画では生活シーンに寄り添い、学びを続けるヒントをお伝えします。 ご自身に合った学習スタイルを身につけ、ぜひ学びを習慣化していってください。
無料
割引情報をチェック!
すべての動画をフルで見よう!
初回登録なら7日間無料! いつでも解約OK
いますぐ無料体験へ
「将来に向けて学習したいのに、時間が取れず毎日が過ぎ去っていきます…」
そんな疑問・お悩みに、グロービス講師がズバッと答えます!
今回のカギは、「自分が使える時間を可視化すること」と「学ぶ目的を具体化すること」です。
ぜひ明日から実務に取り入れてみてください。
※以下の関連コースも併せて視聴することをお薦めします。
・Learn How to Learn ~自分にあった学習法を見つけるための4つのステップ~
鳥潟 幸志 グロービス 講師
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
100+人の振り返り
test_
メーカー技術・研究・開発
優秀な人ほど、気づかないうちに多くのことを学んでいるように思います。如何に自分が使える時間を増やすか、如何に効率よく重要な学びができるか、を意識することは非常に重要だと思いました。
一方でだれもが必要と考える学びを継続していくだけでは、いわゆる量産型の優秀な人となってしまい、良くないように最近感じています。自分なりの学び、簡単なようで難しいですが、意識して取り組んでいきたいです。
16
djmpajmpkm
営業
講義(動画)の組み立て方がおかしい。
学習する時間がない→時間の見直し方→何を学習したら良いか分からない·····の流れはおかしい
「学習したいことがあっての時間確保方法」であって、「学習する目的がないのに時間確保」する必要性がわからない
12
mai555
人事・労務・法務
あれもこれもやりたいと思い頭の中がごちゃごちゃになって学びが進みませんでしたが、長期・中期・短期で分けること、毎日短時間でも長いスパンで見ると学習時間が十分に確保できることは、なるほどと思いました。
短期:今の業務の延長にある会計知識を学ぶ
中期:毎日5分英会話のアプリを続ける
長期:退職後に武器となる実用国家資格を取得する
10
kfujimu_0630
マーケティング
横軸(バリューチェーン)と縦軸(上司部下)を切り口に、自分の学びのネタを探すというアドバイスには、なるほどなと思いました。意識してみます。
8
yamakan0321
経営・経営企画
MustとWant、非常に分かり易く、Wantの無駄な時間を年間を通じて学習に充てて行きたいと強く感じました。
6
wancorochan
販売・サービス・事務
時間がないことを言い訳に、勉強を後回しにしがちな自分にとっては耳が痛い場面もあった。私は勉強を始めようとするとき、一日のスケジュールをまっさらな状態から立てていた。そうではなく元々の一日の使い方からmustな時間とwantな時間を見える化して、勉強をどこに入れられるか考える視点が新鮮であった。ぜひ取り組んでみたい。
4
matsu_pine
販売・サービス・事務
mustとwantに分けて、wantの時間から学習の時間を捻出するという手法になるほどと感じました。
3
xnagi8x
その他
短期的だからこそ目的を持って学び、すぐにそれを活かすというのはあまり意識できていなかったので今後はその視点でまずは日々学ぶ癖をつけたいと思います。
いずれは、中長期的な目的を持って学びたいところです。
3
cocona_33
資材・購買・物流
1日の過ごし方を振り返り、スキマ時間をみつける。
何のために学ぶのか、目標を明確にする。
定期的に振り返りを行い実践していきます。
2
hirokazu8738
販売・サービス・事務
学習する時間などないと言い訳をしていたことに気づかされました
私は車通勤なのですが、この時間がとても有意義で楽しい時間となりました
休日には頭に入らなかったこと、気になることを書き留め復習するようになりました
2
s_kusa
コンサルタント
理解はできたが、それを実行に移すことが難しいと感じる。
この講義内容を実践できる人は、何%いるのだろうか。
1
mahiro0213
販売・サービス・事務
時間がないと思ってるだけで実際は無駄な時間があるな、と改めて思いました
1
preikestolen
メーカー技術・研究・開発
自分の前日のスケジュールを明確化して、時間を確保できないか、考えてみる
1
taro-3
営業
・スケジュールの可視化
勉強に限らず、有限の時間の中で何をやって何をやらないか
・インプットするときは具体的な利用シーンをイメージすること。
これは勉強に限らず打ち合わせなどで人の話を理解する時にも同じことが言えると思う。
1
k-kondo-52
専門職
今後は自分の時間を見えるかして、優先度をつけたいと思います。
1
t-oosato
営業
1日30分学びの時間を作ることで年間180時間と考えると一つのことを習得するには、十分な時間だと思いました。
1
taka-san01
その他
自分の時間を見える化することは、すごく細かく具体化して見える化しておくことは重要。無駄がなくなる。
やることは最小限にしておくことが重要で、出来ない手が回らないことは他の人の手を借りる。無駄に時間がない人は、あれこれ手を出しすぎていないだろうか。
発展で、1つ物事を極めると横の繋がりが出来やすくなり、頼みたい用事があった時に頼める人が協力してくれる人が見つかりやすくなる。採用も仕事も生活面でも同じ。出来る人は出来る人と繋がっていて、その中で循環している。
ピータードラッカーも調べておく。
1
noguchi0807
営業
一日のスケジュールを可視化するのは大事だと思いした
0
k_620
IT・WEB・エンジニア
短期:継続的な学習
中期:資格を取得する
長期:会社に依存せずとも生きていける
0
youjinbou
IT・WEB・エンジニア
スキマ時間を活用すれば、学ぶ時間は作れると思いました。
0
doi-king
営業
自分の時間を見える化して、有効に使う事が大事かと思いました。
0
koutate
販売・サービス・事務
一日の時間の使い方、今やらないといけないものと、優先順位を考えて組み立てる
0
masanori08
営業
1日のタイムスケジュールを書き出し勉強に費やせる時間を確保する。
0
hiroshi_sano
営業
時間は作るものだと思いました
0
sigatu
その他
後半の、自部の仕事にたりないものと、上司が求めている事を踏まえて、学びを考えるという部分はとても参考になりました。前半の自分時間を可視化して時間を作るという部分は、自由な生活をしている人には有効だが、家族と生活していて自部の時間が持てない人には実行は無理だと感じました。
0
youichi-f
販売・サービス・事務
優先順位をつけて隙間時間で学習する
0
negisi-t
販売・サービス・事務
一日の時間の使い方を見直して、どこを削って何ができるか考えたい。
0
n-ogawa
その他
具体的イメージ・・・・
意識してませんでした。取り組んでみます。
0
15-z
営業
ドラッガーの自分の時間を見える化することは、業務上で出来ていてもプライベートを含めたすべての時間で見える化は出来ていない。意外と疎かにしがち。。
0
yuki19855
マーケティング
言い訳を並べる前に、まずは自分で実行できることは無いか、何なのかを整理することが大切と学びました。
0
toyopet132061
経理・財務
自分の時間を見える化して優先順位をつけて、学びたい目的を具体的に考えたいと思います。
0
shogo_2023
経理・財務
学習において、短期的な視点での学習、という観点は持っていなかったので、参考になりました。明日、仕事の引き継ぎで業務の説明があるので、説明するスキルについてコンテンツを探してみようと思います。
0
yamamurok
販売・サービス・事務
日々の生活パターンの可視化が大切だと思います。
0
s-daichi
営業
短時間学習を無駄と思わず、継続することでその時間は有効になる意識で行動することが良いと思いました。
0
schumann
販売・サービス・事務
「汝の時間を知れ」の部分で、いかに無駄な時間をなくして、それを少しでも自分をレベルアップするのに勉強、学習する時間に充てるかが非常に重要だと思います。
0
toyopet092095
経理・財務
自分の時間を再確認し、mustとwantに分けて時間確保してみたい
0
eri_suzu
その他
どこで時間を捻出するかを少し考えてみようと思います。
0
kuwabara0411
営業
スケジュール管理を確りと行い、行動の無駄な時間がないか?を確認する。
0
ma-kobayashi
営業
学ぶ時間を作る為には、自身の時間を可視化して優先順位をつける。学ぶ目的を具体的に考える事が重要だと理解しました。
0
nishino_jfrl
メーカー技術・研究・開発
時間の作り方よりむしろ学ぶ内容を決める部分が役に立ちそうと思った。
次の日の仕事の不安な点、自分なら会議進行について短期で学びたい。
0
00129032
営業
日々の時間管理については把握しているつもりでいましたが、学習に置き換えられる時間が意外にあると思いました。また、業務で自信の無い部分にフォーカスを当てて学習する内容を選んでみたいと思います。
0
fujisawa_181081
販売・サービス・事務
時間は自分で作るものと認識しております。
0
annn123
販売・サービス・事務
隙間時間を活用すれば一回の時間が少なくてもその積み重ねで大きいものになる。わかってはいるがなかなか出来ない
0
ooka021053
販売・サービス・事務
短い時間でも積み重ねにより、学習できる時間の確保するよう心掛けたいと思います。
0
tamegai-kennji
営業
言われればそうだなと思いました
0
ta-yoko
販売・サービス・事務
仕事においての時間軸を短く考える(例えば明日の仕事で不安な箇所を事前に学ぶ・・)は明日からでも役に立つのですぐにでも実践してみようと思います。
0
katout
販売・サービス・事務
意識をもって優先順位をつけ時間をなるべく作る
0
tokatiobihiro
マーケティング
先ずは目標を短期・中期・長期に振り分けること。
そして隙間時間を見つけ1日30分でも行う。
0
moka_
販売・サービス・事務
時間配分をしっかり考えて取り組むことも大事
0
fukuzuru
営業
翌日の仕事をイメージして短期の目標を立てるという手法は新たな気づきでした。
0
yn_a
営業
普段無意識に使っている時間を仕分けする、という視点は社会人としてかなり重要だと思った。
また、自身の学ぶ内容を決定する際に縦軸での視点を取り入れることは、視座を高くする・視野を広くすることに効果的に繋がりそうなので実践したい。
0
toyopet061017
営業
昨日の自分のスケジュールを朝起きてから寝るまで何をしたか振り返ってみると、学ぶ時間が取れないと感じていてもSNSを見る時間など短縮し、学ぶ時間にあてられると思いました。1日30分でも年180時間も取れるので、そう考えると自分の成長につなげられると感じました。
0
koki-matsuda
IT・WEB・エンジニア
mustとwantを決めることを学びました
0
981106
営業
スタッフも私も学ぶ目的を具体化して目標を持って活動する事が必要だと改めて思いました。
0
kado-
販売・サービス・事務
日々の業務でなかなか時間が取れません。
0
071065
販売・サービス・事務
自分の1日の時間を分析することにより、自己成長できる勉強の時間を作る事が出来そうです。
0
titmouse
マーケティング
長、中、短で学習内容を考えるのはためになった。
0
fuji-takeshi
営業
時間の使い方を今一度考え直すきっかけになりました
0
neo210515
メーカー技術・研究・開発
短期視点の学習内容の決め方が参考になりました。翌日の業務で不安になる部分を勉強する、というやり方を積み重ねれば、かなりスキルアップができる気がします。
0
uemura7
その他
時間のマネジメントという意味でも勉強になりました。
一日30分でも学ぶ姿勢は重要と思いました。
0
mn-nakamura
販売・サービス・事務
講習のやり方を理解しないで受けたので、話を聞いているだけと思います。
0
chokofuku_0501
販売・サービス・事務
1日30分の勉強で1年にすると180時間。
言うは易く行うは難しですが、踏み出してみようと思います。
先ずは自分の時間の使い方を書き出してみよう。
0
neoi
その他
自分の一日の時間の活用を振り返ってみる。その上で不足している点や学びたい学習内容を思い描いてみたいと思います。
0
kazuhiko-homuro
販売・サービス・事務
自分の時間を知ることが大切で少しづつでも学ぶ時間を作る
0
yamaden941023
経理・財務
時間の作り方や何を学ぶのかが参考になった
0
norinori-camera
営業
短期、中期、長期で分けて考えてこなかったので、一度整理して、書き出してみたく思います。
0
tomoko-sekine
その他
日々の積み重ね、学んだことはすぐに活用する、この二つを特に大切にしたいと思う。
0
keisukeyamada
営業
時間を友好的に使っていきたいです。
0
m-takeno
販売・サービス・事務
時間がないではなく、時間を計画して作るようにすれば学習ができると思いました
0
yt199929
人事・労務・法務
いわゆるスキマ時間をいかに作るかということですが、スマートフォンが普及してからはそれを扱っている時間が多くなってくるとは思うので短縮して自己学習や資格の勉強を行いたいと思いました。
0
h-shinbo
販売・サービス・事務
今後の仕事、スキルアップに生かしていければと思います。
0
takayama-etsuo
販売・サービス・事務
時間は自分で作る、いかに学習したい意欲が有るかによると思う
0
tototototo5
人事・労務・法務
自分の1日を書きだし30分でもいいので時間を見つける。
まずは自分の業務に関わることで、不安に思っている、改善したい内容を学んでみる。
0
r-kamekawa
販売・サービス・事務
SNSを見ている時間を少し削り、新たな知識を学んでいきたいです。
0
v-max
その他
日常生活の時間の管理」
0
061092
メーカー技術・研究・開発
学びの時間作りについて大変参考になった。
0
ts-ts-ts
販売・サービス・事務
ついつい時間が無い理由を探しがちだと思いました。
探すと無駄な時間の使い方をしていることに気が付きます。
0
nikku192082
販売・サービス・事務
仕事の順番建てなど組み立ててから実践
0
k-shimoken
営業
なかなか落ち着いて考える時間がない
0
aki__ra
営業
毎日の時間はしっかり把握して有効的にすすめていくことが大切です。
0
y_kinefuchi
営業
多忙な中、学習時間のつくり方に興味があって視聴しました。
(自分の場合です。)
1.知識は生きて行くための武器。どんな勉強も損がない。と思うと学習のモチベーションがUPするので、これからもそうしたいと思います。
2.仕事に直結する国家試験等は、手当もつくので始業前や昼休みも勉強したことがありました。
会社での短時間の勉強でしたが、その時は成果がありました。
3.本当に困っている課題等が明確であればです。課題を解決するために興味のある学習は時間が少なくてもできる。とあらためて感じました。
0
t-furukawa-gb
専門職
短期、中期、長期で分けて学習をする事が大事だときずかされました。
0
amad
メーカー技術・研究・開発
学ぶ目的をしっかりもって取り組んでいきたいと思います。
0
dinhthuong
販売・サービス・事務
学ぶ目的を具体的に考える
0
discover
その他
1 自分の時間を見直す
2 学ぶ目的を長期・中期・短期で明確化する
日頃の実務関連でも学びの要素はあると思うので、教材を使用した学びでは中期・長期の目標を主軸に組み立てたい。
0
futoshi-shimizu
販売・サービス・事務
一日の行動の中でマストとウォントを分けて、空けられる時間を見出し無駄を無くす
0
ookawara-takesi
販売・サービス・事務
自分時間の作り方を学ぶことができました
0
takuma-kuji
販売・サービス・事務
時間がない中でも少し自分の時間を見つけて勉強すれば良いと知りました。
0
k-kurachi
販売・サービス・事務
今回の動画 昨年見た覚えがあります
講師の方の話し方は重要だと感じました
時間がないと 周りで言っている人を見かけますが 自分はそうは思わず 時間をつくれるかどうか 香と思います
0
erieri
専門職
日々に追われて、なかなか自分の勉強の時間がとれないと感じ動画を見ました。
時間がないは無駄な時間も含まれているようなので、スキマ時間を活用して取り組んでいきたいと思います。
また縦軸と横軸との考え方は重要だと改めて感じました。
0
nami_i
販売・サービス・事務
いつもぼんやり過ごしている時間を学ぶ時間に充てようと思いました。
0
yuya0315
営業
自分の時間を見える化することで、業務の効率も上がると思う
0
tominagakyohei
販売・サービス・事務
ズルズルと使っている時間を有効に使えればと思います
0
a-ohmori
経理・財務
wantの時間がかなり多いので、少しだけでも学習の時間にあててみようと思いました。
0
r-tokonishi
販売・サービス・事務
無駄な時間を無くすよう努力します
0
k-iino
営業
自分のスケジュールをしっかりとたてて、見える化をする。そして優先順位をつける。学ぶ目的をしっかりと考える必要がある。
学習する時間は、一日の中で少しでいいから作ることができると思いました。
SNSを見る時間を学習する時間にあてられるかなと思います。
0
tatsuyatakatsu
営業
自分の時間を見える化・可視化する。それに対して、優先順位を付ける。MUST, WANTに分けてみる。
学ぶ目的を具体的に考える。学習の長期(将来の成りたいもの)・中期・短期(翌日の仕事に活かせる内容)の軸で考えてみる。
0
yottyann
その他
今の生活スタイルからあまり必要としない行動から少しずつ時間を割いて勉強に充てるのであれば続けられそうな気がします。
0
saiki-masatoshi
営業
時間がない中での学習は自分でも時間が無いと言いながらも振り返ってみると、
時間は作れそうだなと思います。いざ時間が合っても気持ちが入らないと先に進まないことが多々あります。この状態を、どう解決するのかが大切だと思う。
0
toyopet110098
販売・サービス・事務
自分の時間を見える化して学習時間を作り学ぶ目的を具体的に考えることが大事。
0