キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

すべての動画をフルで見よう!

初回登録なら7日間無料! いつでも解約OK

いますぐ無料体験へ

あなただけの成功法則が見つかる!ミーニング・ノート活用法

  • 0h 31m (8sections)
  • 自己啓発
  • 実践知

このコースについて

日常の「キラキラチャンス」「わらしべチャンス」「スパイシーチャンス」から人生を切り開くメソッド、ミーニング・ノート。
開発者である山田氏は、具体と抽象を行き来することで思考力が高まり、チャンスから導き出した仮説を行動に落とし込むことを続けると、自分だけの人生の成功法則が見つかると話します。具体と抽象をつなぐ手順を繰り返す先に、今後の人生に応用できる学びが得られたり、イノベーションの原石が見つかったりするというのです。

“自分ごと”を素材に思考力を高め、あなただけの成功法則を見つけてみませんか?

※以下の関連コースを事前に視聴することをお薦めします
・実践知「チャンスをつかむノートメソッド THE MEANING NOTE」
https://unlimited.globis.co.jp/ja/courses/40d3c567/learn/steps/36579

講師プロフィール

山田智恵 ミーニング・ノート開発者|株式会社ダイジョーブCEO|オシロ株式会社COO

リーマンショックの影響で、勤めていた父親の会社が民事再生を申請し、一家全員無職となる。32歳で初の就職活動を行うなど、ゼロから人生を切り開かなくてはならず、 チャンスをつかむために、毎日3つのチャンスを書く「ミーニング・ノート」のメソッドを編み出す。そこから人生が好転し、転職した一部上場企業ではたった1年で部長に昇格し、 リーダーシップ・プログラムでボストンに留学、外資系スタートアップ企業にも社外取締役として参画する。日本で初めてインスタグラム・マーケティングの本(『インスタグラム・マーケティング入門』(金風舎)『できる100の新法則 Instagramマーケティング』(インプレス))の執筆も行う。2016年に株式会社ダイジョーブを設立し、ミーニング・ノートを学ぶワークショップや研修を行っている。慶應義塾大学大学院経営管理研究科(MBA)卒業 https://meaningnote.com/
(肩書きは2021年7月撮影当時のもの)

コース内容

  • コース紹介
  • チャンスをつかむための教科書ミーニング・ノートとは?
  • ミーニング・ノートでやること
  • 戦略ページの使い方:抽象化する
  • 戦略ページの使い方:関連のあるものをくっつける
  • 戦略ページの使い方:イノベーションは組み合わせ
  • 戦略ページの使い方:自分だけの成功法則を導き出す
  • ミーニング・ノートを使って思考力をあげよう

より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。

100+人の振り返り

  • hiro_yoshioka

    メーカー技術・研究・開発

    いやあ、大事な要素がつまった講座でした。

    ・振り返りが大事
    ・振り返りでは抽象化を意識
    ・具体↔抽象により、仮説をたてて、行動を決める
    ・振り返り→抽象化→仮説→行動して検証→振り返り
    コツコツ続けることで、確実に自分にとってプラスになりそうだと感じました。よし、ミーニング活動やろう!

    2021-09-23
  • potupen

    その他

    以前の動画から楽しく続けることを大切に、ミーニングノートを書いています。今回の戦略ページの書き方、考え方は、まさに今気になっていることでしたので、とても勉強になりました。
    今週の振り返りから活かしていきます。

    2021-09-22
  • ashimokoshi

    コンサルタント

    なるほど~、これはチャンスだ
    具体と抽象について、頭でわかっていながら、あまり、実践できていなかったが、実践例が参考になりました。

    2021-09-23
  • blokky

    営業

    具体的な事項を抽象化して自分だけの成功法則を見つける

    一見、関係ないものも振り返ることで繋げられる可能性があることを忘れずにいたいです。

    2021-10-16
  • takei

    営業

    確かにノートを書くだけで応用していませんでした。自分で書いたノートは自分事化されておりその時のチャンスがたくさん書かれています。具体的→抽象化→行動→思考力アップ。試してみたいと思います。

    2021-10-19
  • katsuyuki_5215

    営業

    頭いい人の発想の仕方がよくわかったので、まずは毎日書き続けてみます。そして振り返って抽象化してみます。

    2021-09-27
  • ssmash

    人事・労務・法務

    書き留める、掘り下げる、どちらも実践しやすい方法でしたので行動に移したい。
    自分のチャンスになると思うことが続くコツ、ですね。

    2021-10-01
  • eriko_7411

    販売・サービス・事務

    早速ミーニングノートをやってみようと思います!興味深い。いままで引き寄せの法則や夢ノートなどを試し、思ったことが実現するなぁという体験をしたことがありましたが、それらと違ってミーニングノートは理論だっており、どうして書いて、見直して、行動するのかという納得感が高いと思います。

    2021-11-01
  • llasu_ito_0502

    人事・労務・法務

    ミーニング・ノート、初めて知りました。私、メモはしますが、その効能(効果)を知りました。やり方があるのですね。発展、展開の仕方でしょうか。とても勉強になりました。掛け合わせて、応用して行くやり方は、アタマの体操(勉強)みたいですね。とても役に立ちそうです。ありがとうございます。感謝申し上げます。

    2022-06-14
  • peteline

    メーカー技術・研究・開発

    業務内、日常それぞれでもチャンスを拾って抽象化しても良いし、分け隔てなく拾うともっとイノベーションが起こせるかもと感じた。
    一日、一週間、一ヶ月が歳をとる程早く感じるが
    過ぎた日々は二度と戻らないと考えると、これまでどれだけの気付きを捨ててきたのかと残念に思う。
    これからのチャンスは記録して抽象化して残していきたい。特に仕事での成果や、成長に有効な手法であると思う。

    2023-09-08
  • oguratju

    IT・WEB・エンジニア

    具体的な気づきをグルーピングして抽象度を上げる。抽選から導き出された自分なりの行動を実行し検証していく。これまで大きな目標に向かって1つ1つタスクをクリアしていくことばかりに目を向けていたが、「わらしべ的に小さな気づき(チャンス)をイノベーティブに進化させ、志に成長させていく」可能性があることに気づかされた。私のミーニングノートDAY1最初の気づきです。

    2023-10-25
  • sharks

    その他

    実践例を具体的に説明してもらい分かりやすくすぐ自分でもやろうという気になりました。

    2024-11-14
  • owurcbi3urhf

    その他

    毎日が前向きになれるきっかけとなる学びだと思います。

    2021-09-22
  • taka01so

    営業

    抽象化、具体化を行ったり来たりする事で思考を鍛える事が出来ると思いました。これは日々の業務、日常生活に落とし込んで行ければ、とても役立つと思いました。

    2021-09-23
  • norinorichan

    その他

    既にミーニングノートを始めて1年近くが経過した折に、このセッションをレビューのために拝聴しました。

    具体と抽象の往復と自分が見つけたチャンスの度合いにより、行動や能力開発に昇華させること、関連がないことはイノベーションに活かすこと、毎週末、毎月末のレビューで振り返る… これは、ビジネスのみながず、「仕事観と人生観」を考えるためにも有効と確信し、現にやりたいことと磨きたいこと(スキル)も見えてきて行動に移せています。

    でも、なかなか思うように進まない時が多いので、「涵養」精神を忘れずにミーニングノートを続けていきます。

    2021-09-23
  • sphsph

    メーカー技術・研究・開発

    前回の刺激では続かなかったので、色々と思うことはありますが、
    意識を変えてやってみてからですね。続かせる根性が必要と思います。

    2021-09-23
  • yuu15

    営業

    「具体」⇔「抽象」の導き方が理解出来ました。まずは自分のミーニングノートで、学んだことを実行し自分なりの成功方法を見つけていきたいと思います。

    2021-09-23
  • irene-chiang

    営業

    毎日の振り返り、意味づけ、関連付けは大事です。

    2021-09-23
  • nozomi-i

    営業

    日常の出来事から私たちは学び、成長してきていますが、それを具体的な体験から抽象的に捉えて学んでいると気づいていませんでした。
    このミーニングノートは、その気づきを自ら見つけにいくことができる時間を作ることができるのかなと思いました。今まで見落としていた気づきがこれをすることで、見つけられそうな気がします。今日からやってみます!

    2021-09-23
  • mayumiya_m

    その他

    とてもわかりやすい内容でした。
    具体化も抽象化も実は苦手で、即とりかかります。
    毎日の積み重ねを続けて、思考力も養いたい。

    2021-09-23
  • ta-run

    金融・不動産 関連職

    思考の整理、発展を行いPDCAを回すことを習慣化する事が大切

    2021-09-23
  • tetsu1984

    マーケティング

    自分の心の動きを客観視し、振り返りと言語化することで思考の整理ができそうだと感じました。次の行動や計画、アイデアの創出に繋げることができるか、一度、実践してみたいと思います。

    2021-09-23
  • mej

    メーカー技術・研究・開発

    具体化と抽象化の切替が重要になると感じました.
    あとは,この思考の習慣にして定着させることが大事ですね.

    2021-09-24
  • goliath

    IT・WEB・エンジニア

    ミーニングノートは初めて聞いたが、他の自己啓発系のノートよりやりやすそう。早速試してみよう。

    2021-09-24
  • charlie_kon0220

    営業

    漠然と考えるだけでなく、きっちり活字に残し、振り返る大切さを改めて
    学べました。以前、1日/1個新しい事を学べば、1年間で365個、5年間で1825個、
    新しい知識が身に付くよという話を入社当時の常務から聞き、実践をした事を
    思い出しました。(今でも、新入社員には同じ事を言っておりますが)
    1日に3つのチャンスという考えを持てば、色々な視点が変わると改めて
    感じました。さっそく、本日から実践したいと思います。

    2021-09-24
  • ueki_3776

    メディカル 関連職

    仕事以外の趣味ですが、すでに10年あまりノートを書き続けています。それとぴったり符合します。具体⇔抽象、そして仮説検証も数えきれないくらい繰り返しています。趣味だけでなく、仕事やほかの分野にも応用していけばいいのですね!

    2021-09-24
  • k-torigata

    経営・経営企画

    ミーニングノート始めて半年たちますが、改めて戦略パートのイメージがついた。

    小さな出来事の意味づけ
    共通点を書き出す
    離れた機会を組み合わせて新しい機会を作る
    月次や四半期の振り返りもやってみる

    この4つを実践してみたいと思いました!

    2021-09-25
  • takashiy0501

    メーカー技術・研究・開発

    具体→抽象→行動やっていこう

    2021-09-25
  • yoshinori358

    その他

    具体化⇔抽象化 共通部分を見つける 違いを知る

    2021-09-25
  • kawa0206

    マーケティング

    抽象と具体化を行き来する事で、普段の思考の一つ一つをヒントにしてオリジナルのアイディアが構築できる

    2021-09-25
  • nsk28007

    その他

    m

    2021-09-26
  • kimukayo

    マーケティング

    ミーニングノートを初めて1年半以上経ちますが、戦略ページでも具体→具体で書いていたかもしれない・・・という気づきがありました。具体⇄抽象を行き来できるよう、意識していこうと思います。

    2021-09-26
  • mse

    人事・労務・法務

    やるだけではなく、活用することが重要だと改めて気付かされました。
    日々ミーニングノートを書くことだけに必死になっている気がしてモヤモヤしていましたが、この動画を見てノートを見返すと、抽象化も意外にできていることが分かりました。抽象化からのアクションがまだ弱いので、そこを強化していきたいです。

    2021-09-26
  • miya703

    金融・不動産 関連職

    前回の動画を見てミーニングノートを始めたものの、無意識で「チャンスっぽいもの」を書き留めていた気がします。今回の動画を見て、もっと素直に心が動いたものを丁寧に拾って書くことを意識しようと思いました。これから楽しみです!

    2021-09-26
  • takeco22

    IT・WEB・エンジニア

    具体的なノートの作り方がとても分かりやすかったので、さっそくやってみようと思います。

    2021-09-27
  • hisaca

    マーケティング

    過去に自分が書いた内容に気付きがたくさんあって驚きます。今回の動画はいい復習になりました。

    2021-09-27
  • studying

    その他

    日々の身近な中から、アイデアを出していくこと。確かに気持ちが盛り上がりますね。

    2021-09-28
  • nyan2828

    販売・サービス・事務

    ピンチの後にチャンス。物事をどう掴むかでどのようにも変わってくる。
    実践しようと思います。

    2021-09-28
  • mahiro_4976

    経営・経営企画

    抽象的→具体的はあるが、具体的→抽象的により考える思考方は、「あっ、なるほど」と...確かに、他に応用が効く。学びがありました。

    2021-09-28
  • blackmanta520

    営業

    続編から見てしまったけど、参考になった。

    2021-09-28
  • xiuxing-332324

    営業

    わざわざノートを作らなくても日記をつけて見返せばいいのではないかと思いますが。

    2021-09-29
  • daddyveroo

    経営・経営企画

    ミーニングノートの活用法は、事象の抽象化を進めて思考力を高めることができる素晴らしい訓練であると思いました。
    習慣化させるのが少し難しそうですが、出来るところから始めてみたいと思います。

    2021-10-02
  • churao

    建設・土木 関連職

    毎日iPhoneのメモ機能にアイディアメモを残しているので、抽象化、イノベーションに役立てられるように定期的にまとめてみよう思います。

    2021-10-03
  • toshi_toto

    販売・サービス・事務

    動画をみて、これは何か自分自身を変えるチャンスと思い、すぐに実行しています。意外と毎日3つを思い出して書くのも大変だなぁ、と実感してます。継続して、何が見つけられることを今からワクワクしています。

    2021-10-06
  • warugaki28

    金融・不動産 関連職

    ミーニングノート、チャレンジしてみたいと思います。

    2021-10-09
  • tetsu-mitsu

    営業

    関連のないものを合体させると、イノベーションが起こる。というのは、勉強になりました。
    ミーニングノートチャレンジしてみたいと思います。

    2021-10-09
  • bonjours

    金融・不動産 関連職

    前回のミーニングノートのお話では振り返り方がよくわかりませんでしたが、今回の動画でこのノート使い方のが完結したように思えます。

    2021-10-10
  • ttsk_kitaro

    IT・WEB・エンジニア

    前作を観たくなりました。

    2021-10-22
  • ogawakazuhiko

    マーケティング

    涵養ということをおっしゃっておりましたが、自分が経験した良いことも悪いこともすべて、無駄にしないベストプラクティスであると感じました。

    2021-10-24
  • akira_41294

    経理・財務

    具体化と抽象化を、日々の気づきから行うことで、成功法則に繋げる。

    毎日少しづづでも、行っていけば非常にプラスになるのではないかと感じました。

    2021-10-28
  • tetsu333

    人事・労務・法務

    具体的から抽象化する方法がよく分かりました

    2021-10-29
  • archer

    建設・土木 関連職

    何が出てくるのか楽しみです。
    まずは、ミーニングノートを実践してみようと思います。

    2ヶ月に1回とか、定期的に繰り返し視聴して継続してみようと考えています。

    2021-11-02
  • chie1026

    資材・購買・物流

    色々組み合わせて良いアイディアを思いつきたいです。

    2021-11-02
  • kamiyon16

    メーカー技術・研究・開発

    ミーニングノートの左側、戦略ページに何を書けばよいかわかっていなかったが、今回の動画でさまざまなチャンスからひらめいたやりたいことや気づきを抽象化して記載することが分かった。

    2021-11-11
  • yarichan

    人事・労務・法務

    かなり具体的な内容で良かったです。言語化、抽象化から導き出すという事が良く理解出来ました。

    2021-11-12
  • koichiro_hoge2

    IT・WEB・エンジニア

    成功法則とは書いてあるが、思考方法に関する話であるため、すべての業務に適応ができる。物事の抽象具体は苦手な人も多く、そんな人に対して具体的な手段として提示ができる。もちろん自分のためにもしようができる。
    アイデアをためたり活用する方法はいろいろあるが、この方法はサイズ感がちょうどよく続けられそうな気がする。ただ、毎日同じようなことばかり書いてしまわないかが少し不安。また、行動と書いてあるが、それができる環境にいるとも限らないので、持ち腐れになってしまうことも不安。
    この手のノートを共有するすべがあれば、コラボレーション、イノベーションの発火になりうるが、このノートとは自分のパートナリティであり、他者との差異の源泉でもあるため難しいだろう。

    2021-11-17
  • nao_9

    メーカー技術・研究・開発

    イノベーションへの成功が、過去の経験の組み合わせである事は真新しく感じました。関連付けの重要性ですね。
    「具体→抽象→行動」大切です。

    2021-11-17
  • poherin777

    その他

    感情や気づきをそのままにせず、データとして蓄積し分析することで成長できることがわかった。
    感情に集中せずデータ化することで客観的に捉える訓練にもなるのでやってみる。

    2021-11-18
  • sn_pacifica

    メーカー技術・研究・開発

    具体と抽象、以前から両極を振り子のように行き来しながら物事をトータルで考えることが重要…というイメージで捉えていましたが(帰納と演繹の行き来も同じイメージ)、改めて説明を聞くと頭の整理になりました。具体で詰めると火消的、抽象で詰めると根本原因の解決に向かうといったような説明がありましたが、なるほどという感じ。

    2021-11-21
  • chicori

    メーカー技術・研究・開発

    関連があるものをまとめがちだが、関連がないものをつなげるとイノベーションにつながる、という点も忘れずにいたい。

    2021-11-21
  • kazuya11

    コンサルタント

    ミーニングノートを始めたのですが、なかなか有効に使えてないのではないかと感じていました。具体化と抽象化を頭に入れながら、もう少し頑張ってみようと思います。

    ※もう1回見てみようと思います。

    2021-11-25
  • eichan_udon

    人事・労務・法務

    前回の動画を視聴して、週、月のまとめ方の理解が不確実であったのですが、この動画でよく理解できました。
    最後にあった言葉、「関連のあるもので応用する。関連のないものからイノベーションを生み出す」というのはイノベーションと改善の違いを明らかにしていて覚えておこうと思いました。

    2021-11-28
  • ma2022

    営業

    ・関連があるものは共通点を学び、応用する
    ・関連がないものは組み合わせてイノベーションを生み出す

    自分が出会った心が動いた具体的な事象を書き出し、抽象度を上げて意味づけて戦略にする。実行することで仮説検証をしてさらに自分のチャンスを見つけていく。早速実践してみたいと思います。

    2021-12-04
  • chiekotezuka

    その他

    まず「毎日同じことをコツコツ続けられる」ことがひとつの才能なんだなと改めて感じました。

    2021-12-05
  • maki_1101

    金融・不動産 関連職

    意味付まで含めての1日3つは、慣れるまで正直大変な気がするが、その先に見える自分の法則に出逢いたいので是非やってみようと思う。

    2021-12-05
  • be-haruno

    専門職

    気になった出来事の意味を考えて抽象化する事でより汎用性が広がり、生きる意味や自分自身の方向性などが明確になってきて、思考や論理のレベルも上がって来たと思います。世の中で起こる物事を、より深く広く考える事にもつながって来ています。ためになるノート術のシェアをありがとうございました。

    2021-12-12
  • nenedesu

    人事・労務・法務

    まず、ミーニングノートを早速書いてみようと思いました。

    2021-12-14
  • 0808_t

    その他

    具体⇨抽象 結果ばかりを見て痛い思いを繰り返していたが、人生は振り返りと学習の繰り返しだと思った。

    2021-12-24
  • ikupee_23

    メーカー技術・研究・開発

    日々”ほわっと、ぼんやり、もやっと”と感じたこと(チャンス)を言語化し自分に具体的に認識させる。そして、それらのつながりから、学び、イノベーションに結ぶ付けることにより、自分の長所を伸ばし、短所を改善し、自分自身の可能性を広げられると感じました。自分の可能性を追求するために活用できると思います。

    2022-01-02
  • 2457kazu

    営業

    毎日書き溜めたチャンスをもとに、抽象と具体を行き来することで思考が鍛えられるという旨、とてもよく理解できました。
    やる前からワクワクしているので、ぜひ一度ミーニングノートをやってみようと思います

    2022-01-02
  • iwako

    営業

    継続は力。
    少し試した後、気づいたらやめていた。
    また再開してみよう。

    2022-01-05
  • coriander

    IT・WEB・エンジニア

    具体的なことから抽象的なことに結び付けることはいろいろな応用ができるようになる可能性を感じた。

    2022-01-07
  • s_n_2229

    IT・WEB・エンジニア

    具体と抽象か。なるほど。ミーニングノート付け始めだが、見てよかった。

    2022-01-09
  • yuka0304

    経営・経営企画

    毎日の気づきを見返し、そこから戦略を練って実行する。自分を肯定して受け入れる。

    2022-01-10
  • hatokotaro

    その他

    1つ1つの行動を振り返ると繋がっている経験はある。これを書き起こしておくというのが大切なんだと学びました

    2022-01-13
  • a-noriko

    人事・労務・法務

    ノートを書く習慣を身につけたいと思います。

    2022-01-26
  • yuriko_70130

    経営・経営企画

    チャンスをメモにするという視点はなかったです。試してみます。

    2022-02-02
  • sgnm0715

    メーカー技術・研究・開発

    何事も初めの一歩が大事。
    ミーニングノートを初めて、そのことを書きたくなりました。

    2022-02-07
  • asanoh

    その他

    第一弾を補足し、さらに充実した内容になっているかと思います。ありがとうございました(^▽^)/
    日々実践していきます。

    2022-02-09
  • s_nagato

    マーケティング

    高い思考力を養うには、ものごとを構造的に捉える力が必要です。
    このミーニングノートは日常のチャンス(具体)をそれってつまり、と要約(抽象)して次のアクションへとつなげることができるツールであることを学ぶことができました。
    ぜひ実践してみたいです。

    2022-02-13
  • ma123

    マーケティング

    思考力のトレーニングにもなり、日々の仕事にも役立つと思います。

    2022-02-17
  • s_w_nori

    経営・経営企画

    良かったです

    2022-02-20
  • linn

    営業

    前回の講座に比べて、具体的な考え方がわかりました。特に具体的→抽象化→行動の一連流れで、自分を素材にするという発想がとても印象的でした!

    2022-02-27
  • a_7636

    人事・労務・法務

    年末から始めて2か月間「ミーニングノート」を続けられましたが、最近少し息切れしていると思い、復習のために動画2つ見ました。

    【良い効果】
    ・自分に合った「リーダーシップ」とは?のヒントが見つかった!
    ・もしかして自分の長所かも?ということに気づけた!(※まだ仮説検証中)
    ・日々の小さなできごとに対する嬉しさが増えた!

    【これからの改善点】
    ・「気づき、学び、決意、よかったこと、予感」…これが抜けているときがあった。なんともモッタイナイ。
    ・「自分を励ます」をもっとやっていこう。…ダメ出し成分が多かった。。。
    ・日記も完璧に、ミーニングノートもちゃんとやろうとしていた…最初から完璧を求めてはいけないと思う。

    2022-02-28
  • nakata-shinichi

    建設・土木 関連職

    新しい思考で大変勉強になりました。特に次の3点です。①人は情報と一緒に感情も伝えている②イノベーションはチャンスの組合せである③ピンチはチャンスのチャンスの捉え方

    2022-03-01
  • natsu012

    資材・購買・物流

    具体的チャンスを抽象化し、抽象レベルが判断できるようになる

    2022-03-08
  • rieko-n

    営業

    ミーニングノートを書き、自分自身で感じた事を掛け算した様な新たなアイデアやメソッドを作ろうと思った

    2022-03-10
  • kfujimu_0630

    マーケティング

    ミーニングノートは全て自分ごとだから、思考のトレーニングにもなるし、自分の次の行動を発見できる、一石二鳥のツールだと思いました。本買って読みます。ありがとうございました。

    2022-04-03
  • naoyayamada

    営業

    気に留めていないチャンスを書き残す事と、毎週、毎月、毎年、棚卸しをすることで、自分がチャンスを探しているという意識を持ち続けられるので、素晴らしいと思う。後は、続けられるかどうか、自分との戦いですね。

    2022-04-24
  • jagge

    建設・土木 関連職

    抽象化により過去の自分より将来の自分が少しでも進化するのであれば、まずは実践してみたいと考えます。

    2022-04-29
  • ichikawas

    営業

    具体から抽象そして行動の一連の流れを継続していきたいと思います。また、関連付けも重要だと感じましたので、これも日々訓練していきたいと思いました。

    2022-04-30
  • nanten

    メーカー技術・研究・開発

    ルーティン業務以外の所で見つかった疑問難問を書いてみる事から始めてみる

    2022-05-02
  • ota_w

    その他

    具体⇒抽象⇒行動というのを訓練するのに自分の出来事を使うのはとても良いなあと思った。

    2022-05-11
  • atsugz2112qea

    その他

    問題解決時になぜなぜ分析で抽象化、概念化と他への応用はよくやってきたが、この話で日常的なチャンスに使える事に気づいた。この気づきも一つの抽象化ですね。

    2022-05-12
  • 8171754555

    販売・サービス・事務

    とても具体的でわかりやすい内容だった。

    2022-05-13
  • 55homerun

    経理・財務

    書いて残すことは、日々大切なことだと痛感します。加齢による忘却も進みますので、自分手で書いたものだと意外と覚えています。活用したい技術を学んだことで感動しました。

    2022-05-18
  • 1093

    その他

    業務で活用するには、思ったことをどんどん書き出していくこと。
    具体的な話を抽象的な話へ変換して、行動を起こすことを繰り返して思考力を高める。
    一見、関係のないものの共通点や関連付けをすることでイノベーションが起こせる。

    2022-05-19
  • ta-nya

    人事・労務・法務

    日々の振り返りが大切、記録することで見返すこともできる、日々に流されることが減り大事なポイントを見逃すことなく、行動につなげることができそう。

    2022-05-22
  • wooyong

    人事・労務・法務

    ミーニングノート、初めて知りました。
    早速取り組みたくなりました。
    具体→抽象に落としこむスキルは、役職が上がるほど大事なことだし、
    上司部下とのコミュニーケーションにも活きると思う。
    いい話を聞けてよかった!

    2022-05-23
  • narij

    専門職

    起きている悲しい事を「スパイスチャンス」として学びに変えて受け止められるようになれたら…と思うので、先ずは実践してみます!

    2022-05-23

関連動画コース

新着動画コース

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース

オンライン学習サービス部門 20代〜30代ビジネスパーソン334名を対象とした調査の結果 4部門で高評価達成!

7日間の無料体験を試してみよう

無料会員登録

期間内に自動更新を停止いただければ、料金は一切かかりません。