同僚にイライラするときには「アサーション」を心掛けよう/みんなの相談室Premium
日常にある身近な疑問を、ビジネス知識を使って解決する「みんなの相談室Premium」。 今回寄せられたのは、「私は仕事が出来ない部下と一緒に仕事すると、ついイラッとしてしまいます。部下の人間性は嫌いではないのですが、どうやって付き合っていったら良いでしょうか。」というお悩み。人間関係でのイライラと向き合うためにすべきことを「アサーション」という考え方を用いて、グロービス経営大学院教員・金子浩明が解説します。(肩書きは2021年7月26日撮影当時のもの) 金子 浩明 グロービス経営大学院 教員 名越 涼 アナウンサー
会員限定
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
100+人の振り返り
a_7636
人事・労務・法務
関連するコースです。こちらも合わせて、是非。
①より深くアサーティブコミュニケーションを知りたいとき
対人関係を良好にする ~リーダーのためのアサーティブコミュニケーション~
【思考・コミュニケーション】【実践知】1:01:03
②事例
同僚にイライラするときには「アサーション」を心掛けよう/みんなの相談室Premium
【思考・コミュニケーション】【知見録 Premium】0:10:09
9
masa49
経営・経営企画
どうなんでしょう?assertionしてくる相手のことを尊重する気が受けて側になければ成立しない気がします。信頼関係があった上で成り立つ手法でしょうか
4
hirok8888
金融・不動産 関連職
アサーション
明日から実践します。
年上の部下に対してでも、
自分の気持ちを伝え方次第と思いました。
4
imai_h
マーケティング
アサーション、優しく主張する、ですがコンフリクトを完全に避けることは難しい。減らせるように考えないといけない。
3
spider_03
金融・不動産 関連職
家庭内で妻、子供に対して活用できると思いました。
子供が、おもちゃや食べたものを片付けない際に爽やかな感情表現で伝えることで、行動を促すだけでなく、相手の気持ちを考える訓練になると思いました。
2
tokuzen
メーカー技術・研究・開発
あなたが・・・ではなくIメッセージで主観的な思いも混ぜながら話をする主張するアサーティブが効果的ということでなにか日常生活の場面で使ってみたいと思います。人は変わらないということを前提とするというのは同感です。
2
sphsph
メーカー技術・研究・開発
その通りと思います。
無理強いせず、互いに共感しつつで行きたい。
ただ何でそうなるの?ってこともあります。
2
gonz
その他
モラル的な案件については、教材のようなアプローチで良いと考える。業務については、どちらも最終目的が同じだが、アプローチの差に起因することが多いと思う。その時は、冷静に伝えても納得いただけない場合が多いと感じる。相手が説得に来ていると感じた時点で、このアプローチは困難な場合が多い。時間を空けて、相手が冷静な時に会話する等の工夫が必要と感じた。
2
29yo
人事・労務・法務
相手が嫌な気持ちにならないようにアサーションを活用して伝えようと思いました
1
nora12345
専門職
このビデオを見ている時に横に主人がいました。
見終わったときに、主人が「そんなんで解決するわけない」と言いました。
そこで私は、「うるさいわね!やってみないと分かんないでしょ!」と言いました。
・・・アサーションのビデオを見てさっそく実践の場があったのに、実践できていないことに気づきました。
「うるさいわね!」の代わりに、「そうかもしれないね。でも私は勉強になったの。解決するわけないって言われて、悲しいな」と言ってみました。
・・・少し響いたようです。
1
mid-54
メーカー技術・研究・開発
アサーションの社内講習を受けたところだったので復習を兼ねて確認しました。
Iメッセージで伝える、気持ちを軸に、合理的な意見に対してあえて主観的に伝える(そもそもどちらもそれぞれにとっては合理的なので)、人は変えられないという前提、といった点を頭において、少しずつ実践したいと思います。
1
ozawa_h
IT・WEB・エンジニア
相手に変えて欲しいことがある場合は主観を相手から自分をするようにします。
1
a-yashiro
専門職
合理的な主張には主観的意見で返す。
1
takumi_1453
経営・経営企画
アサーション、かなりの修練を要しますね。表現間違えたら攻撃的自己表現より相手を刺激しそうでうかつに使えないかも。。
1
yoko9
その他
なかなか難しいけど身近な家事の事例をあげてくださったので日常でも使ってみようと思います。アイメッセージ 私はこう思っているが大事なんですね。勉強になりました ありがとうございます
1
kazuyoshi0624
販売・サービス・事務
中々難しそうですが、確かに感情的になると、いい結果は出ません。やってみます。
0
e_0
販売・サービス・事務
アサーション 爽やかな自己表現というのは、お話を聞くと、確かに確かに!と納得度が高いものではありますが、実践となるとかなりマインドチェンジが求められる内容だなーと思って視聴しました。
感情的にならないIの主張は心掛けたいと思う。
0
shimpo29
営業
合理に合理でぶつらない。私はこう思う、という主観のIメッセージを伝えることで相手に受け入れてもらいやすくする、という点はなるほど。あとは、もう一歩、ちょうどいい妥結点に着地するためのTipsなどあるとさらに痒い所に手が届く感じがした。
0
c_iha
マーケティング
家庭でも職場でも、円満なコミュニケーションで生活や仕事の向上に役立てます。
0
oota_megumi
その他
自分の感情を伝えようとすると早くなってしまうので、ゆっくり伝えることを意識する。
自宅で夫と話すとき、やってほしいことをやってほしいと伝えていたので、
どうしてやってほしいか自分の気持ちを伝えることをやってみます。
0
oimo0mm
専門職
子どもに『勉強しなさい!』と言ってしまいそうになるので、『一緒に宿題したいな。』『◎ちゃんのドリルの丸つけしたいな。』に言い換えてみます!
0
tokikita
販売・サービス・事務
指摘する時に、常にアサーション、アイメッセージを意識して話す事が大切だと学んだ。しかしながら、メッセージを受け取った側から反論をされたときの対処も知りたい。
0
mayumo
経理・財務
自己主張をハッキリいう事だけど爽やかに
0
h-gotanda40
経営・経営企画
アサーションを意識して、さわやかな自己表現をすることの大事さと同時に、相手が変わってくれることを期待しないのも重要だと感じた。
こちらが言ったのだから、それに従ってほしいと思うと大抵相手から反発されてしまう。
コミュニケーションに正解はないので、お互いが気持ちよく終われる方法でアプローチすることが大事だと思いました。
0
suzuki_junko
専門職
主語は自分で、爽やかなな自己表現をしていきたい
0
annn123
販売・サービス・事務
相手は変わらないことは理解していたので今まで黙ってしまっていましたが
変えるのではなく自分の感情を伝えればいいのだとわかりました
0
mizuho_m
人事・労務・法務
伝え方:相手に自分の意思を伝えるときの声のトーンを気にしたことがなかった。感情的でなく低い声で誰がどうしてほしいという事を伝える必要があることが分かった。
0
r-aida
営業
アサーションは家庭や職場など長時間同じ空間にいる人へは必須かと思いました。
どちらかが我慢をし続けるのは不可能なので大事なことを学べました。
0
h-nanjyo
営業
合理的な意見に対し、主観的な意見での方が解決につながる。日本語は様々な意味合いがありむずかしいです。
0
obinata-atusi
販売・サービス・事務
低い声を意識してゆっくりと話す
0
kenji-ohta
その他
アサーションといったさわやかな自己表現もあるんだなと思いました。
0
kaoori
その他
コミュニケーションは相手を変えるため、動いてもらうために行うものと思っていたが、「相手は変わらない」という前提でコミュニケーションをとる、という考えは新鮮だった。相手が変わらなくても、自分の感情を含め相手に伝えることで、伝えずただ我慢するよりはストレスが少ないだろうし、その件では変化がなかったとしても、その後の相手との関係性に影響を与えてくれると思う。
0
maki178
販売・サービス・事務
低い声でゆっくり話すというのが良いというのが初めて知りました。先輩にもどんな時でも早口で高い声で話す人がいて威圧的と感じるので、話し方意識しようと思います
0
tomo-naka
その他
人は変えられないという大前提で相手を変えようとせず自分の思いを伝えて相手に考えてもらうことが大事であることを学んだ。
0
kandadada
営業
自分の気持ちをうまく伝える参考になった。
0
toyopet092095
経理・財務
低い超えてゆっくりと、さわやかな自己表現との事。伝えたいことがあった場合実践してみたいと思う。
0
ryuji_tsuyama
クリエイティブ
不快な相手への改善などを促す際には、爽やかな自己主張でのアサーションが有効。相手に目線を合わせて、身振り手振りも用いて、低い声で、ゆっくり話し、相手に伝わるように、伝える事が肝要。
0
noguchi0807
営業
アサーションと使って相手に伝えることを意識してみようと思います。
0
90qg-8p
メーカー技術・研究・開発
改善が必要な点がみられたら、自分の心がけていることを公表しアドバイザー的に振る舞うことで相手にワンクッションおいて気づくよう導いてさしあげる。
0
chiakifff
人事・労務・法務
アサーション研修の参考にします。
0
kimikimi8
販売・サービス・事務
相手に対して、威圧的な表現はしないようにしたいです。
0
kuwabara081072
IT・WEB・エンジニア
喋り方のトーンは意識していないと感情によって変化してしまうとおもいます。
感情を整理して冷静に会話をする事が大切だと思いました。
0
tatsuki-fuj
その他
相手の目を見て身振り手振りを交えて伝える
0
koichi_0502
その他
相手に直してほしいところがあっても、どういったら良いんだろうと考えてしまうことやいいにくくて言わずじまいになってしまうことが
多いが、私はこうなんだ。という例えを出し考えを伝えて、だからこうしてくれない。という伝え方は参考になった。
0
toyopet110098
販売・サービス・事務
アサーションによって相手の態度を直してもらうことが出来る。
0
hanachannn
営業
気持ちの良いアサーションを目指します
0
shinkai125
人事・労務・法務
解決できるかどうかに目をむけていましたが、その前に、どう相手に伝えるか、さわやかに主張することで自分がどういう気持ちになるか、を大切にしたいと思いました。
0
uchinosann
販売・サービス・事務
アサーションな伝え方をしていきます
0
takashi-ito
販売・サービス・事務
アサーションさわやかに自己表現する
0
tm0822
経営・経営企画
いずれかが折れなくてはならないような意見交換は何も生まないと思います。主観的な主張で柔らかく且つはっきりと物事を伝えるように意識しようと思います。
0
t-miyuu
販売・サービス・事務
アサーションについて詳しく理解しました。
0
osawashoko
経理・財務
人は変わらないを大前提に、相手を変えようとせず思いを伝える
仕事以外でも覚えておきたいワードになりました
0
mako971058
営業
優しい気持ちでアサーションしたいと思います。
0
fukamidori
その他
自分の感情を述べると言うのが有効であることが学べた
0
uhhu
専門職
アサーションで学びべた主張の仕方を日常業務に活かしていきたい。
0
yuta-yamazaki
販売・サービス・事務
アサーション、ちゃんと伝える事が大事です。
0
yamatin
営業
大事なことだと再確認しました
0
eve-junko
販売・サービス・事務
相手に伝えたいことは威圧的だと伝わりにくいので相手の目を見て身振り手振りを添えて低い声でゆっくり落ち着いて伝える事、アサーションを学びました
0
mukojima_kahei
販売・サービス・事務
爽やかな自己表現をするには勉強が必要です。
伝え方が大事であるのが確かにわかります。
0
acokfc
販売・サービス・事務
具体例で分かりやすかった。もっといろんなパターンの具体例を見たいです。
0
yukiko_maekawa
経理・財務
アサーションな伝え方をしても聞き入れてもらえない場合はどうすればよいですか?
0
ma-nishida
販売・サービス・事務
アサーションの意味が解らなかったですが、わかった気がします。
0
t-ohkubo
販売・サービス・事務
爽やかな自己表現をIメッセージでそこに気持ちを載せて伝えることを大事にします。
0
yuito_00
営業
物事を伝えることは、受けての捉え方もあるので難しい。
0
saibaiman
営業
営業には必要なスキルだと思った
0
kiki_momo
その他
相手に依頼する場合は、”私”の視点でお願いすればいい。
低い声で、ゆっくりとを心掛ける
0
y-taguchi111014
営業
セルフジャッジにより相手がではなく私が、私はと自分に主導する
0
watoson0323
IT・WEB・エンジニア
アイメッセージ、試してみます
0
karay
営業
丸い豆腐も切りようで四角、つーことですね。
低い声でゆっくりは、逆に威圧的感じたり、小ばかにされていると感じる人も少なくないようです。
臨機応変ですね。
0
miyuu-aoki
販売・サービス・事務
アンサーションを意識してさわやかな自己表現をする
0
bonjours
金融・不動産 関連職
自分の意見を主張する際に、主観を交えてゆっくり話すようにします。
0
shinobu___
その他
爽やかな自己表現という言葉がささりました。
0
m-iwahara
販売・サービス・事務
さわやかな自己表現が相手への伝え方に変化が出てくると思ったので、意識していきたい。
0
t_sakakura
経理・財務
具体的なアサーション的な主張は日ごろから訓練しないとできないと思います。
0
hatsutani921011
販売・サービス・事務
とても参考になりました。今後の業務に活かして参ります
0
yuma38
営業
感情的ならないように伝わりやすい話し方で自分の考えを伝えるように心がける
0
mame03
その他
論理的な意見に主観で返すのは自分には無い発想で勉強になりました。
0
931025
販売・サービス・事務
女性や学生のアルバイトさんが多いので今日からさわやかな主張をしていこうと思います
0
amka
営業
なかなか難しい解決手法と思いました。
0
isida-kazumi
経理・財務
一方的な言い方ではなく、なぜそうするのかということに耳を傾け、なぜそうして欲しいのかをきちんと伝え
ることが重要だと思いました。
声のトーンにも気を付けようと思いました。
0
fu-ku-
建設・土木 関連職
相手に伝え方を考えてみたいと思います。
0
mmm-sss
営業
相手の性格ではなく私の伝え方で変わると思いました。
0
fujisawa_181081
販売・サービス・事務
先生のおっしゃる通りだと思います。自分自身気を付けたいと思います。
0
ka-kawashima
その他
少しずつ意識してさわやかな自己表現で直して欲しい所を伝えたいと思います。
0
maki_sakamoto
マーケティング
I表現は相手を否定しないとはいえ、かなり自分の自己主張が強く受け止められている可能性はないのか。
0
maaaaars
販売・サービス・事務
基本的に人は変わらないと言う前提で伝える、と言うところに共感を得ました。変わらないから理解してもらう、ここにアンガーマネジメントもプラスして考えたら良いですね。
0
akio-sr311
販売・サービス・事務
アサーション 爽やかな自己表現で相手の目を見て
声のトーンを低くゆっくりと話す
0
ke-nakamura1203
販売・サービス・事務
何かを伝えたい時はゆっくりと低い声で伝えようと思います。
0
usukura-081171
営業
相手に気持ちも伝えて、実施してもらいたことを伝えるのが難しいんだよなと感じました。
0
chang_shin
販売・サービス・事務
Iメッセージで自分の感情を伝える、ということを実践したい。
事例のように、相手が合理的に来られても、自分の感情的にbadなのだと言われると、相手も否定しようがない。
もちろん時と場合によるけど。
0
takakusa
経営・経営企画
なるほど、勉強になりました。
0
yukmr
資材・購買・物流
在宅業務時にさぼる相手に対して、Iメッセージで物事を整理して伝える
0
honshou
販売・サービス・事務
さわやかなアサーション。実践できるように心掛けて行動したいと思います。
0
s_azarashi
人事・労務・法務
いろいろな人と関わって仕事をしていくことを考えるとアサーションの必要性の高まりをかんじます。
0
fumi_chi
人事・労務・法務
具体例があって、分かりやすかったです!
0
ij_san
その他
他でもよく聞く、いわゆるIメッセージにして伝えることが、相手にを攻めずに伝えることが出来るということなんだと思った。
それは仕事でも日常生活でも使える方法だろう。
0
miyuki_yns
販売・サービス・事務
職場だけでなく、家庭でも実践できそうです。
0
3412ban
その他
どちらかと言うとアサーションな言い回しが出来ないので、少し気をつけようと思いました。
0
h-goto
その他
アサーション さわやかな自己表現 Iメッセージで相手に伝えることが大事であることを学びました。
実務に生かしたいと思います。
0
yoshiharu-yo
販売・サービス・事務
初めは優しく自己表現をしていると思います。
しかし何度言っても理解されないと威圧的な言い方になってくるのでそこを押さえる工夫をしていきたいと思います。
0