キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

すべての動画をフルで見よう!

初回登録なら7日間無料! いつでも解約OK

いますぐ無料体験へ

勉強する習慣をつけたい人は「BPR」で仕事もプライベートも充実させよう/みんなの相談室Premium

  • 0h 8m (2sections)
  • 自己啓発
  • 知見録 Premium

このコースについて

日常にある身近な疑問を、ビジネス知識を使って解決する「みんなの相談室Premium」。
今回寄せられたのは、「新しいスキルを学ぶためのスクールに入りたいと思っています。
勉強時間の目安が週20時間なのですが、これまで勉強の習慣もなく、仕事をしながらだと難しいなと感じます。どのように勉強の計画を立てたら良いのでしょうか?」というお悩み。まじめなビジネスパーソンによくある悩みをグロービス経営大学院教員・林浩平が「BPR」という用語を使って解説します。(肩書きは2021年10月20日撮影当時のもの)

林 浩平 グロービス経営大学院 教員
名越 涼 アナウンサー

コース内容

  • ダイジェスト
  • 本編

より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。

100+人の振り返り

  • skk0461

    営業

    資格の勉強に失敗してきたのも、勉強だけ追加で増やそうとしてたからだとこの動画で気付きました。仕事、プライベート、勉強、を全体的に見直し、無理のない計画を立てて次こそ成功させたいと思います。

    2022-01-11
  • kameco

    販売・サービス・事務

    私はイレギュラーが発生してペースが狂うと、たちまち混乱してしまうので、「最低限すること」を決めて、落ち着いて臨機応変に対応し、ミスとストレスを減らしたいと思いました。

    2022-01-13
  • saito-yoshitaka

    メーカー技術・研究・開発

    自分のペースで事前にスケジュールを立て確実にこなす事。無理をしすぎないバッファ部分も必要である事を学びました。

    2022-09-24
  • masanobu_135

    経理・財務

    週20時間学ぶという目標を厳守しなくても、優先順位をつけ、自分が続けられる無理のないペースで、最終的に結果を出せればよい、ということだと動画から学びました

    2021-12-12
  • hiro_yoshioka

    メーカー技術・研究・開発

    無理のない計画で、でも目標は高く!日常に振り回されず、着実に進んでいこう。

    2021-12-11
  • shimap

    IT・WEB・エンジニア

    勉強だけでなく、仕事でのスケジューリングにも活かせそう

    2021-12-08
  • 01731643

    人事・労務・法務

    突発業務の遂行に追われる日々で、計画を立てることが億劫になっていたが、計画的に取り組むことの重要性を再認識した。
    計画的に取り組むことにより、やるべきことが明確になっているので、突発業務が入ってきた際も優先順位を決めやすい。
    優先順位に悩んだ際も上司に相談しやすくなる。
    まずは週末に翌週の計画を立てることから始める。
    「ゲーム感覚で」というのは面白い気付きだった。

    2021-12-09
  • takuya_tanaka

    マーケティング

    予めスケジュールを立てられるのであれば、もともとそんな苦労はしないと感じました

    2022-10-28
  • test_

    メーカー技術・研究・開発

    まずは続けることが重要、したがって、如何に継続できるか、を考えるかが重要ということだろう。
    目標を達成することで、モチベーションが高まって、少しずつストレッチした目標をたてる、といった良い循環ができれば、より良いのだろう。

    2021-12-12
  • djmpajmpkm

    営業

    週20時間は多すぎと感じた

    2021-12-22
  • hamazawa

    資材・購買・物流

    自分の中でどうしても無理をして期待をしてしまうが、むりのない範囲で続けれることを優先するという考え方、軌道修正をする、大切なことだと認識した。

    2021-12-12
  • ftmx

    メーカー技術・研究・開発

    タイムスケジュール作って見える化するのが大事だと感じました。

    2024-01-30
  • ek_1107

    マーケティング

    まずは計画におとしこまないとですね

    2022-02-28
  • h_szk

    IT・WEB・エンジニア

    無理のない範囲で計画すること。あまりにストイックな計画にしない事が長続きするかなと思いました。
    例えば、1日1.5時間と決めて、実際に2時間勉強したとすると、+0.5h 頑張れたな!と自身を褒める感じですね。

    2023-03-31
  • satou-shun01

    販売・サービス・事務

    事前計画と軌道修正を実践していきたいと思います

    2022-09-21
  • smiletw

    メーカー技術・研究・開発

    頑張りすぎず、生活を見直す。

    2022-06-29
  • na-006

    営業

    全体の見直しをするため、まずは意識をしなければと感じました。

    2022-02-21
  • hohohoriyuki

    営業

    未来の自分に期待しすぎないというのが納得感がありました。

    2022-04-08
  • hisa0730

    その他

    仕事のやり方・勉強のやり方をを見直すことから始めます。
    無理のないスケジュール調整をすることで、継続可能にし、常に軌道修正をしていくことがポイントだと分かりました。

    2021-12-24
  • kamikado

    その他

    日々のタスクリストだけでなく、中長期的なスケジュールに落とし込む

    2023-01-18
  • nao0308

    その他

    仕事もプライベートも調整し、計画を立てること。

    2023-09-09
  • hiroki_0427

    販売・サービス・事務

    BPRという考え方が学べて良かったです。
    つい先日会社の研修でIE(industrial engineering)の概念に似ています。

    2022-10-05
  • matsuda_11

    IT・WEB・エンジニア

    簡潔な内容でまずは実践してみたいと思いました。

    2023-02-01
  • sanshonosuke

    その他

    仕事もプライベートもBPRでバッチリ。

    2022-03-30
  • t-koma

    人事・労務・法務

    自身にとっての仕事・勉強・プライベートのちょうど良いバランスを知ることが重要。
    仕事・勉強の目標設定をすることはあれども、プライベートに目標設定する発想はなかったので試してみたい。

    2021-12-28
  • ok14kato

    その他

    計画に囚われすぎず、柔軟に変更しながらでも継続して取組む知恵をえた。

    2023-11-08
  • h_my

    建設・土木 関連職

    あらかじめ具体的なスケジュールを立てるメリットはよくわかったが、
    予定してたスケジュール通りに進まなかったときにストレスの一因になる懸念が残っている。
    仕事量、納期の変更等で予定通りに進まないことはストレスになるので
    まずは無理のない範囲でのスケジューリングが必要と考えた。

    2024-01-15
  • kotsume10

    その他

    やりたいことが多くあれもこれもやりたい!けど時間がない、という状態だったので、やりたいことの優先順位をつけて計画を立てて行動していくことで、自分自身の焦り等も軽減されて効率よく時間を使えるようになるのではと思った。

    2023-06-05
  • gotty

    その他

    目標を持ったら、成し遂げるために時間の使い方の抜本的見直しを行い、優先事項とそうでないものを整理することが大事だということを留めおきます。

    2023-06-07
  • freddie1124

    販売・サービス・事務

    計画を立てても続かないのが悩みの時期もあったが、ひと時の努力で習慣化すれば継続できるようになると実践から学んだ。

    2023-01-25
  • katohh7

    メーカー技術・研究・開発

    優先順位をつける、というのは頭で理解できますが、達成しなくてもよい業務を、上司・同僚と合意していくかが重要と思いました。

    2022-06-16
  • minamtt

    人事・労務・法務

    無理なく設定。。。それがなかなかできない。

    2022-07-10
  • tojyo304

    メーカー技術・研究・開発

    まずはやってみること、やりながら軌道修正することが大事。何事も初めてみることが大切。

    2022-06-13
  • yoshi-nicorson

    その他

    時間ができたらやるではいつまで経っても物事が進まない。仕事、勉強、プライベート全ての時間を見直した上でテーブルに出して優先順位をつけて時間を振り分ける。
    あらかじめ時間をおさえておくこと、無理なくできる現実的な計画を立てて進めることを意識したいと思います。

    2023-12-06
  • cocona_33

    資材・購買・物流

    仕事、勉強、プライベートのバランスに悩んでいたが、振り返りの機会を設け、計画の達成度の確認、翌週のスケジューリング、目標を軌道修正していきたいと思った。

    2023-01-26
  • nobuki_s

    人事・労務・法務

    内容とは関係ないが、名越さんが「お答えしていただくのは」と言われるのが気になって仕方ない。「お答えいただくのは」でよくないだろうか。

    2021-12-09
  • y_k16

    販売・サービス・事務

    計画を立てることが大事ですね…

    2024-07-26
  • moridaku

    メーカー技術・研究・開発

    シゴトもプライベートもまずは予定を立ててみます

    2023-08-07
  • hirokami_y

    その他

    無理のない計画が成功の近道となる感じがした。

    2022-10-20
  • nonakaer

    人事・労務・法務

    計画を立てること、実践すること自体、比較的難しいと感じるが、1週間単位で計画をたて、無理なく柔軟に見直しながら、次の計画を立てる。これならできるかもしれないと思えた。ただ、プライベートの時間になると、比較的甘くなるので、自分の甘さをどうコントロールできるかが鍵だ。

    2023-10-10
  • 16mori16

    営業

    自分なりのペースで勉強します。

    2022-06-21
  • from_osaka1

    メーカー技術・研究・開発

    非常に勉強になりました。

    2023-10-31
  • m-tokumitsu

    その他

    次のIT資格を受験しようと考えているので、
    勉強のスケジュールの立て方が参考になりました。

    2021-12-14
  • ibaraki_h

    メーカー技術・研究・開発

    元々の在り方がベストではなく、抜本的に組み替えることの必要性と、常に改善、見直しをすべきというよい気付きが得られた。

    2022-08-15
  • torimune-boy

    メーカー技術・研究・開発

    バランスが大切

    2022-08-31
  • breakfast

    販売・サービス・事務

    何事も先ずは計画
    そして随時見直し

    2022-01-12
  • yokotate1227

    営業

    自分は一気に変えるよりも徐々に変える方が肌に合っている。粛々と予定をこなすと思うと、面白みがなく感じてしまう。生活のリズムを一定化することは大事だと感じる。修正しながら自分に合わせたものを見つけることが何より大切だと思う。

    2022-02-18
  • serendip

    その他

    BPRを参考に、仕事中を含む24時間をどう過ごすのかを考える。

    考えてみた。

    ・仕事ではルーティンワーク以外に、明日の自分や会社に投資するような時間を設ける。
    ・家事をするときには耳で学ぶ。
    ・休む時はしっかり休む。
    ・だらだら目的なしにスマホを見るのは20分まで。
    ・できたことを記録する。

    2024-06-11
  • kanazutakahiko

    マーケティング

    結構基本的なことだったので改めて難しく考えず、日々の暮らしに活かしたい。

    2022-05-26
  • maaaaars

    販売・サービス・事務

    何となく日常に追われるように過ごして来ましたが、仕事とプライベートを同じ時間軸に置いて余裕を持たせてリスケジューリングし、それを守りながら進めて行く事で時間を無駄にしないのだと改めて認識しました。

    2022-01-25
  • hanawii

    経営・経営企画

    BPRは抜本的改善という、大掛かりなイメージを勝手に思っていたが、そもそも改善は小さな所から始めるという原則を思い出させてくれた。個人的に、2週間毎という期間はなんか程よさそうでしっくりくる。

    2022-01-31
  • agatha-tiger

    販売・サービス・事務

    質問者の目標の週20時間の勉強時間をどう確保したらよいかの直接の答えにはなっていないのが気になった。一人一人の環境は異なるので、直接的な回答は避けた考え方にフォーカスしたと言うことか。

    私の友人の子供は、入社して直ぐ、建築士2級を取るという課題を与えられる、1年間は実質的に資格の勉強以外の仕事は無かった。
    そう言う会社は一握りだが有るにはある。
    私の例で恐縮だが、普通の?会社員で、勤務中は昼休みも食はのデスクですランチを取りながら、業務のメールを片付けている。残業は1〜2時間。週20時間の配分は、平日の1時間と土日の各日7時間?となってしまう。

    もし、性格的に真面目でいい人で頼まれると断れないと言う人が勉強をしたいなら、早めに目的にあった仕事や職場に転職するのも手だとか思う。

    余り世間に伝わっていないが、来年10月に雇用保険が大改正で、教育訓練給付制度が拡充され、勉強を理由に休職しても雇用保険が出ると言うので、これからは、無理しなくてもそうした情報を早く掴んで、しっかりとステップアップに役立てていくことも大事かなと思いました。

    2024-11-07
  • maribochan-

    その他

    無理しすぎないこと、予定を立てること。やってみよう。

    2024-02-10
  • rie5

    販売・サービス・事務

    優先順位と無理のないペース配分を掴めるよう、計画的に考えて実行する

    2022-04-21
  • yuken11

    IT・WEB・エンジニア

    まずは、マイルストーンを仕事、プライベート、学習で分けて立てること、粒度を合わせてスケジュールに落とし込むことが最初にやることだと理解した

    2024-11-16
  • rintaku

    販売・サービス・事務

    詰込み過ぎないと言うのがポイントだと思うが、そうしがちなので余裕を持った計画づくりをしようと思う。

    2024-05-08
  • toriyama-k

    メーカー技術・研究・開発

    ビジネスでのBPRの考え方、プライベートの見直しの視点に使えるとは目から鱗でした

    2022-08-02
  • naka88_aa

    メーカー技術・研究・開発

    勉強をするための方法はあまり考えたことがなく、参考になりました。

    2024-03-09
  • smas-teruaki

    その他

    自身も相談者の方と同じ悩みを持っていました。BPRを用いてスケジュール管理を行ってみたいと思います。

    2024-01-30
  • yu_wa

    販売・サービス・事務

    無理しない目標を立てて、段取りし、スケジュールまで落とし込んで実行する。

    2022-01-23
  • yuuji305017

    建設・土木 関連職

    何かしようと思うが長続きしないことがよくあるため、コツコツとちょっとずつ無理のない範囲でやることが大事だと気づきました

    2021-12-20
  • miroku

    資材・購買・物流

    究極は,自分のペースを見つける。う~ん。最後には,目標達成に辿り着けないかも・・・・・・。

    2024-09-10
  • kanananana

    その他

    無理のない範囲で、まず2週間や1ヶ月のスケジュールを決める。最低限やることを決めておけば、仕事やプライベートで時間が取られても大まかなスケジュール通りできる。早めに自分にとって良いスケジュール感がつかめると良い。
    小手指でどうにかしようとせず、仕事もプライベートも考え方を変えて取り組むべし。

    2024-08-12
  • miyazaki8008

    その他

    無理なく計画的にが大切ですね

    2022-08-04
  • noanoa

    その他

    目標を立てることからまず始めます。
    予定を埋めてしまう方法も実践してみようと思います。

    2022-03-16
  • h_nishimura

    その他

    目標達成は重要なことでありますが、能力に見合った計画を立てて臨むことが初めのステップだと思います。もし、そこで無理があるのならば、打開策を練っておくことが、自身にも職場にも好結果をもたらすと思います。ただし、楽な方向に流れないことが肝要です。

    2022-07-18
  • yurih

    営業

    言っていることはわかりますが、なかなか実行出来ないのが悩み。

    2022-08-10
  • y-shiraki

    販売・サービス・事務

    やはり、1日のスケジュールを作る事が大事ですね。
    自分は勉強する時間を朝5:00〜6:00にグロービス学び放題、6:00〜7:00にオーディオブック、7:00〜8:00に日経ビジネス、帰社時間の1時間にオーディオブックと決めています。ルーティン化をする事で勉強しないと気持ち悪くなるようになりました。
    学習内容は現状の課題となる部分が中心です。

    2024-05-21
  • k-takaysk

    販売・サービス・事務

    BPRの3点を取り入れて今後の勉強を進めます!

    2022-05-02
  • challenging

    金融・不動産 関連職

    2週間先まで無理ない計画を立ててしまえば、達成感も得られて効果的だと思う

    2021-12-26
  • hmz77

    人事・労務・法務

    英語学習をする際、毎週土曜日の昼に先に英会話の予約を入れておく。
    リスニング、スピーキング、文法の優先順位を自分の中でつけ、時間がない時はシャドーイング15分だけでもやる!単語帳5個は絶対覚える!など最低限やることの決まりを決めておく。
    ペースを見ながら軌道修正するために、自分の予定・達成度合いを毎日簡単に記録→1週間ごとに振り返り、必要に応じて増減する。

    2022-01-26
  • amicaui

    IT・WEB・エンジニア

    まさに習慣づけすることで悩んでいたので、具体的にどうすればいいかの目処がたった。

    2023-12-31
  • kenta-t

    人事・労務・法務

    学ぶ時間を捻出するのに、やはりプライベートの時間を削ってしまいがちだが、まずは仕事も含めてスケジュールを見直すということが重要だと思った。
    あとは、過度な目標設定やスケジュールにしないことも、納得できた。
    これから先、学習する上でしっかり身につけていきたいと思う。

    2022-10-07
  • kiriu10142

    その他

    業務だけでなくプライベートも詰め込みがちで計画倒れしがちなので前もってスケジュール管理しながらも随時調整できる余裕を持ちたいです。

    2023-08-08
  • yotukaido

    その他

    抜本的に無駄なsns閲覧が多いので、そこを見直していく事。

    2023-09-04
  • akubi-0627

    その他

    言っていることは良く解るが自信がない。この段階で挫折しているのかも。

    2021-12-12
  • jun2011

    クリエイティブ

    自分に期待してしまうことで無理な目標を作ることは挫折を生んで達成する前に辞めてしまうことが良くない。ゆっくりでも確実に進むことが結局は最速。

    2022-02-18
  • heba

    営業

    頑張りすぎない事
    やりたい事・やらなければならない事が
    盛りだくさんであるが、その中からも
    時間に流されることなく
    優先順位をつけないといけない。という事を
    再認識した。

    2022-02-14
  • ohog

    経営・経営企画

    早速1ヶ月分のスケジュールを立ててみようと思います。

    2022-04-12
  • toshi-iwai

    経理・財務

    無理のない計画を立てて学び続けたいと思います。

    2024-08-21
  • usako_s

    メーカー技術・研究・開発

    仕事、勉強、プライベート無理なく低い目標を立てて修正していく

    2022-05-20
  • jazycalmind

    経営・経営企画

    まず無理のない目標を立てて続けることが大切

    2022-02-08
  • jj-h

    経営・経営企画

    勉強等新しい試みに取り組む際には抜本的な見直しを行い、実現的なスケジュールを立てることが有効であることを学びました。

    2024-05-19
  • miyafa

    IT・WEB・エンジニア

    ①長期計画(月→週→日)
    ②優先順位の決定

    無理ない目標を立て、
    自分のペースをつかみながら
    修正していきます。

    2024-09-05
  • momonga06

    その他

    資格取得に失敗し続けているが、ちゃんと計画や段取りを立てず、やる気に頼って漠然とやっていたから続かなかったんだということに気付きました。

    2023-10-05
  • kanomata

    専門職

    業務で活用するには、無理なく段取りを組み、中程度の目標設定で粛々と業務とプライベートを行動する

    2023-11-16
  • nao0308

    その他

    時間の使い方を月単位で考えてみようと思います

    2023-11-13
  • usausaneko

    メーカー技術・研究・開発

    丁寧に仕事がしたいと思っているのに、
    いつも時間に追われてしまっているので、抜本的に見直して時間を作る方法はやってみたい。

    2022-12-16
  • ao_noguchi

    その他

    BPRは応用情報の学習の際に触れており、抜本的な改革を行うことであることは理解していた。ただし、その適用先は企業であり、個人に対しても適用できるものであることは知らなかった。数週間先の予定までスケジュールを立ててて先に時間を確保することで、具体的な行動に落とし込めると理解した。

    2023-05-29
  • yujiyoko

    その他

    無理なく軌道修正していい結果を出して行きたいです

    2023-07-31
  • m-akiy

    営業

    まず自分の関心のある分野から勉強していかないと結局、続かないような気がしてます。予定を立てても余程意識の高い人はできると思いますが、凡人には不可能だと思います。なりたい自分のあり方を計画し、どうしたらなれるのかを考え必要な勉強をするのが成功の秘訣だと思います。

    2022-06-09
  • sakamoto-aki

    営業

    仕事をゲーム感覚でスケジューリング&クリアするというのはいいなと思いました。あと、自分は詰込みがちなタイプですので、優先順位を決めた後は、軌道修正できるだけの余白と余力を計算することを心掛けたいです。

    2024-01-18
  • eva-m

    その他

    先に予定として入れ込んでおくと「自分のキャパ」が視覚化されているので、たとえば仕事で新たな予定が入りそうな時も、自分がどれだけ余裕があるのかもすぐに分かるので、とても良いと思った。
    あとは、スケジューリングする時に、欲張ってキツキツなものにならないよう、「予定を入れないこと」も大事なスケジュールだという認識を持って、毎月のスケジューリングをしていきたい。

    2024-10-25
  • kuuwanwan

    販売・サービス・事務

    私には学んだことを身につけることができない。
    身につくことは不要なことや、活かすことができないことしかない。
    私は小さな小石につまづいて、それ以上進むことができない状態にあると指摘を頂戴している。
    自分にはその小石が人の話を聞けない、人と話ができない、無意識に人を不快にするという人として当然できることができないことだと認識している。
    この問題を解決するために書籍、ネットから話の聞き方、話の仕方、不快にさせない方法を学ぶが身についておらず、気づくと学んだことは頭の中から消えている。
    肝心なことは頭から消え去る一方で、覚えなくても良いと思うことは頭の中に残り続けている。
    いつまでも人の話を聞き取れず、人に満足な説明ができず、円満な人間関係も構築できない。
    自己啓発を促すものは普通の人にとっては有効にはたらくが、私のような何をしても悪い方へ進む者には無力感や自己嫌悪を強めてしまうように感じる。
    無理矢理に自分へ学ぶことを押し付けなければ学ぶことを求めようとしない自分の弱さが全ての元凶であるとも認識している。
    だからこそ、自分は普通ではないことをより強く認識し、つまづき続ける小石や自分の弱さから目を逸らさず、逃げることなく学ぶことを継続しなければならない。

    2024-05-13
  • miyou

    専門職

    小さなカイゼンではなく全体最適の考え方が大切なんだなと感じた。

    2022-05-22
  • toshiaki_kawai

    専門職

    無理のない目標設定や段取りが重要だと思いました。それらを習慣づけるようにしていきたいです。

    2022-04-19
  • linam

    その他

    自分自身BPRチームなので業務改善=BPRと思っていたのですが、プライベート(ライフスタイル)もBPRできる、という発想が新鮮でした。

    2023-02-10
  • k-kuwamura

    その他

    無理な計画を立てず、マイペースで。臨機応変に計画を見直すことも大事。

    2024-08-30
  • 77na

    専門職

    ステップ・バイ・ステップで取り組むことの重要性をといている。
    ある程度予測していれば対応できる余裕があるし、それでも起こった事なら、腹をくくれる、と講師の方が言っていたが、すごく実体験として腑に落ちた。

    メモ
    【BPR】ビジネスプロセス・リエンジニアリングの略称。 社内の業務内容、 組織構造や情報システムなどの抜本的な見直しを行い、再設計を行う考え方・手法。

    2021-12-13
  • kyon224

    その他

    仕事、勉強、プライベート、こどものことも含めるとバランスよくとは難しいです。
    最低限やることを頭に置いてやっていこうと思います。

    2024-08-16

関連動画コース

新着動画コース

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース

オンライン学習サービス部門 20代〜30代ビジネスパーソン334名を対象とした調査の結果 4部門で高評価達成!

7日間の無料体験を試してみよう

無料会員登録

期間内に自動更新を停止いただければ、料金は一切かかりません。