100万人突破記念キャンペーン いまなら期間限定で20%OFF!2/28  13:00まで。

キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

すべての動画をフルで見よう!

初回登録なら7日間無料! いつでも解約OK

いますぐ無料体験へ

勉強する習慣をつけたい人は「BPR」で仕事もプライベートも充実させよう/みんなの相談室Premium

  • 0h 8m (2sections)
  • 自己啓発
  • 知見録 Premium

このコースについて

日常にある身近な疑問を、ビジネス知識を使って解決する「みんなの相談室Premium」。
今回寄せられたのは、「新しいスキルを学ぶためのスクールに入りたいと思っています。
勉強時間の目安が週20時間なのですが、これまで勉強の習慣もなく、仕事をしながらだと難しいなと感じます。どのように勉強の計画を立てたら良いのでしょうか?」というお悩み。まじめなビジネスパーソンによくある悩みをグロービス経営大学院教員・林浩平が「BPR」という用語を使って解説します。(肩書きは2021年10月20日撮影当時のもの)

林 浩平 グロービス経営大学院 教員
名越 涼 アナウンサー

コース内容

  • ダイジェスト
  • 本編

より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。

100+人の振り返り

  • skk0461

    営業

    資格の勉強に失敗してきたのも、勉強だけ追加で増やそうとしてたからだとこの動画で気付きました。仕事、プライベート、勉強、を全体的に見直し、無理のない計画を立てて次こそ成功させたいと思います。

    2022-01-11
  • kameco

    販売・サービス・事務

    私はイレギュラーが発生してペースが狂うと、たちまち混乱してしまうので、「最低限すること」を決めて、落ち着いて臨機応変に対応し、ミスとストレスを減らしたいと思いました。

    2022-01-13
  • masanobu_135

    経理・財務

    週20時間学ぶという目標を厳守しなくても、優先順位をつけ、自分が続けられる無理のないペースで、最終的に結果を出せればよい、ということだと動画から学びました

    2021-12-12
  • saito-yoshitaka

    メーカー技術・研究・開発

    自分のペースで事前にスケジュールを立て確実にこなす事。無理をしすぎないバッファ部分も必要である事を学びました。

    2022-09-24
  • shimap

    IT・WEB・エンジニア

    勉強だけでなく、仕事でのスケジューリングにも活かせそう

    2021-12-08
  • hiro_yoshioka

    メーカー技術・研究・開発

    無理のない計画で、でも目標は高く!日常に振り回されず、着実に進んでいこう。

    2021-12-11
  • takuya_tanaka

    マーケティング

    予めスケジュールを立てられるのであれば、もともとそんな苦労はしないと感じました

    2022-10-28
  • 01731643

    人事・労務・法務

    突発業務の遂行に追われる日々で、計画を立てることが億劫になっていたが、計画的に取り組むことの重要性を再認識した。
    計画的に取り組むことにより、やるべきことが明確になっているので、突発業務が入ってきた際も優先順位を決めやすい。
    優先順位に悩んだ際も上司に相談しやすくなる。
    まずは週末に翌週の計画を立てることから始める。
    「ゲーム感覚で」というのは面白い気付きだった。

    2021-12-09
  • hamazawa

    資材・購買・物流

    自分の中でどうしても無理をして期待をしてしまうが、むりのない範囲で続けれることを優先するという考え方、軌道修正をする、大切なことだと認識した。

    2021-12-12
  • test_

    メーカー技術・研究・開発

    まずは続けることが重要、したがって、如何に継続できるか、を考えるかが重要ということだろう。
    目標を達成することで、モチベーションが高まって、少しずつストレッチした目標をたてる、といった良い循環ができれば、より良いのだろう。

    2021-12-12
  • djmpajmpkm

    営業

    週20時間は多すぎと感じた

    2021-12-22
  • mayumin_kuma

    クリエイティブ

    まさに今同じ悩みを抱えていました。週1回9時間授業に加えて毎週の課題提出が15時間分程度あり、残業の多い部署への異動も重なって、サイクルを回せなくなっていました。
    最低限やることを決め、同時にやらないことを決めて長期的な段取りを立てる。プライベートも死守する部分を明確にして組み込んでおく。当たり前のことですが、毎週に必死で出来ていませんでした。
    抜本的に見直して目標を達成するようにしたいと思いました。

    2024-12-10
  • takesi8877

    金融・不動産 関連職

    学習計画表を作ってみることも大事かと考えさせられました

    2021-12-08
  • ma2022

    営業

    ・目標は過剰に設定しない
    ・ゲーミフィケーションを取り入れる

    計画の全体設計を見直して、楽しく継続できる仕掛けや工夫をすることが大切だとあらためて感じた。早速実践してみたいと思う。

    2021-12-08
  • koyaokuda

    営業

    ありがとございます。

    2021-12-09
  • nobuki_s

    人事・労務・法務

    内容とは関係ないが、名越さんが「お答えしていただくのは」と言われるのが気になって仕方ない。「お答えいただくのは」でよくないだろうか。

    2021-12-09
  • tanaka0218

    販売・サービス・事務

    抜本的な改革

    2021-12-09
  • tomoemasuyama

    専門職

    BRPの基本的な考え方は理解できたが、つい欲張って色々やろうとしてしまったり、予定も詰め込みすぎてしまう癖があるので、まずはそこから見直していかないといけないと思う。

    2021-12-10
  • sphsph

    メーカー技術・研究・開発

    実現させるためにはそれなりの覚悟が必要です。
    最初にそう決める時にどこまでの覚悟があるかかともおもいます。
    優先順位も、難しいです。

    2021-12-10
  • yam-kei

    経営・経営企画

    次から次に新たな仕事が舞い込んで、長期的にやらないといけない業務が後回しになってしまうので、見直します。

    2021-12-11
  • mayumiya_m

    その他

    日々のタスクはこなせるが、暇な時にやろうとすることは、遅々として進まない。この仕事をどこで行うか、先を見て考えておきたい。

    2021-12-11
  • mini-mame

    人事・労務・法務

    勉強を生活の一部に出来るとよいでしね

    2021-12-12
  • umai

    コンサルタント

    余った時間で勉強をするのではなく先にスケジュールを立てる。

    2021-12-12
  • akubi-0627

    その他

    言っていることは良く解るが自信がない。この段階で挫折しているのかも。

    2021-12-12
  • freesia30

    営業

    参考になりました

    2021-12-13
  • 77na

    専門職

    ステップ・バイ・ステップで取り組むことの重要性をといている。
    ある程度予測していれば対応できる余裕があるし、それでも起こった事なら、腹をくくれる、と講師の方が言っていたが、すごく実体験として腑に落ちた。

    メモ
    【BPR】ビジネスプロセス・リエンジニアリングの略称。 社内の業務内容、 組織構造や情報システムなどの抜本的な見直しを行い、再設計を行う考え方・手法。

    2021-12-13
  • norikoni

    メーカー技術・研究・開発

    あれこれ詰め込まず無理のない計画、よく分かりました。

    2021-12-14
  • m-tokumitsu

    その他

    次のIT資格を受験しようと考えているので、
    勉強のスケジュールの立て方が参考になりました。

    2021-12-14
  • yuta320

    販売・サービス・事務

    まず2週間の勉強目標とプライベート目標を無理なく組もうと思う。
    この無理なくが習慣化に必要不可欠だと痛感している最中。
    1日にタスクを何個もいれ、結局8割不完全という状態が多い。
    習慣化したら次の目標を増やしていくという流れにしようと思う。

    2021-12-14
  • sansyo

    販売・サービス・事務

    生活スタイルから見直し、目標までのスケジュールを組む。ということに驚き、そして現在の生活で時間を捻出出来ないのであれば、当たり前なことでもあるな、と納得しました。

    2021-12-16
  • kokubun

    営業

    無理なく自分のペースというのが難しいながらも最重要。あとはまずやってみるということですね!

    2021-12-16
  • peko-peko

    人事・労務・法務

    資格試験の勉強をする時などに活用できるのと、新規の仕事が入ってくることが多いので、それを想定して無理のないスケジュール管理を日頃から意識した方が良いと思った。

    2021-12-16
  • hidenari_sekido

    営業

    あらかじめ予定を立てておく、と言うのは、他のところで「自分にアポを取る」と言う言葉で聞いた。
    最近実際に、当日メインだけど朝手帳にやることを時間付きで記載するようにしたら、確かに闇雲にタスクをこなしていた頃よりも計画性と余裕が持てている気がする。

    2021-12-16
  • gintaku

    金融・不動産 関連職

    仕事、学びの勉強、プライベート、運動、遊び、家族との時間、バランスよく考えていこうと思う

    2021-12-16
  • macha_0824

    販売・サービス・事務

    完了までの最低限実施するスケジュールを決めてしまうこと。

    2021-12-17
  • fujiyoshi1215

    販売・サービス・事務

    仕事に生かしていきたい

    2021-12-18
  • s-hatake

    金融・不動産 関連職

    1日は24時間、体も1つ、単純なキャパの増大化は無理を生じさせます。
    なので、BPRという考え方で全体の編成を見直す。突発事象の場合は臨時のスケジュールを適用する。
    で、OKだと思いました。
    結局、頑張り過ぎたら継続性を失い、本末転倒の事態となる訳ですね。

    2021-12-18
  • k_fukushima1971

    専門職

    まず無理なく続けられる学習計画を作り、その後PDCAをしっかりと回していくことですね。自分自身計画策定があいまいな時があるので気を付けていきたい。

    2021-12-18
  • erimama

    営業

    ついつい全てにストレッチな目標を立ててました。長続きしないと実感しています。
    BPRやってみます

    2021-12-19
  • sota0501

    営業

    無理なく自分のペースで!習慣化するまでが勝負だと感じた。

    2021-12-19
  • yuuji305017

    建設・土木 関連職

    何かしようと思うが長続きしないことがよくあるため、コツコツとちょっとずつ無理のない範囲でやることが大事だと気づきました

    2021-12-20
  • yamasuki

    人事・労務・法務

    着眼大局、着手小局。

    2021-12-22
  • junichi777

    マーケティング

    無理なく頑張りたいと思います。

    2021-12-23
  • matsudatt

    メーカー技術・研究・開発

    初めに大枠の計画を作って、柔軟に運用していくことが大切と理解出来ました。

    2021-12-23
  • ryo1564

    メーカー技術・研究・開発

    仕事・プライベートを充実させるために段取りする習慣を身につける。
    ・事前に来週末の予定を立てておく
    ・予定には少し余裕を持たせておく

    2021-12-24
  • hisa0730

    その他

    仕事のやり方・勉強のやり方をを見直すことから始めます。
    無理のないスケジュール調整をすることで、継続可能にし、常に軌道修正をしていくことがポイントだと分かりました。

    2021-12-24
  • challenging

    金融・不動産 関連職

    2週間先まで無理ない計画を立ててしまえば、達成感も得られて効果的だと思う

    2021-12-26
  • shiraebi

    販売・サービス・事務

    抜本的な見直しを図り、最低限必要なことを基準として、無理なく段取りを構築していく

    2021-12-26
  • t-koma

    人事・労務・法務

    自身にとっての仕事・勉強・プライベートのちょうど良いバランスを知ることが重要。
    仕事・勉強の目標設定をすることはあれども、プライベートに目標設定する発想はなかったので試してみたい。

    2021-12-28
  • skyline31

    その他

    仕事と学び、プライベートの3つを根本的に見直そうと共感した。緊急事態時でも対応できる余裕も含めて検討しようと思った。

    2021-12-29
  • yujitakeuchi

    営業

    時間管理に苦戦するメンバーが多いため、本内容の抜本的に時間の使い方を見直す、予めスケジュールを抑える、やりながらチューニングするという点の実践を促していきたい

    2021-12-31
  • hasegawa_m

    コンサルタント

    スケジューリングの重要性
    まずは目標を決めて、逆算した計画を立てて、それをタスクブレークし、スケジュール入力をする。ある程度余裕を持ったもので進める

    2022-01-01
  • hiroyuki0114

    営業

    気持ち的には、無理のない目標でいつでも軌道修正            可能と考える。
    具体的には、ゲーム感覚でスケジュール帳を埋めてゆく。
    実践してしたいと思います。

    2022-01-04
  • yoshikazu-1103

    営業

    計画を持って臨む事
    無理な計画はしない事
    メリハリをつける事
    など、欲張らず確実に実施する事

    2022-01-07
  • yuki_007

    人事・労務・法務

    過剰ではない目標を立てるようにすることは、日常でも活かせそう

    2022-01-08
  • dada96

    メーカー技術・研究・開発

    無理なく計画を立てる事が大事

    2022-01-08
  • koin_1225

    その他

    この学びを実践していきたい。

    2022-01-10
  • satomiiii

    その他

    今年一年の目標を立てようとしていたところなので、動画を参考に、無理のない目標をスケジュールを決めながら立てたいと思いました。

    2022-01-11
  • wakaoyusuke

    人事・労務・法務

    仕事、プライベート、勉強それぞれに計画を立てることが大事。ひと月のそれぞれの計画を立ててみます。

    2022-01-11
  • koki108810

    人事・労務・法務

    漫然と毎日を過ごすのではなく,概略でもいいから計画を立てて可視化しておくことが肝要であると理解しました。何かしらのプロジェクトがあって,ある程度担当役割が見えていれば有効かもしれないが,総務系の「問合せが来たら対応する」タイプの仕事に関わっている人には適用しにくいかもしれません。

    2022-01-12
  • matokan

    人事・労務・法務

    実際、仕事、学ぶ、プライベートその他のスケジュールを抜本的に考え方を変えてみて、ビッグストーンを先に入れて計画を再考してみます。

    2022-01-12
  • sota_1022

    営業

    詰め込みすぎると短期的にはいい結果かもしれないですが(締め切り前など頑張り時はある)目標達成に向けて、長期的に淡々と刻んでいくことは非常に重要。

    2022-01-12
  • breakfast

    販売・サービス・事務

    何事も先ずは計画
    そして随時見直し

    2022-01-12
  • icchi111

    経営・経営企画

    高い目標を立て過ぎず、無理のない目標にして、小さく実現していくことが大切なんですね

    2022-01-14
  • ro_khmam

    人事・労務・法務

    仕事の締切にも、無理のない計画を立てることで、心身に余裕を持って、目的を達成し、成果を出す

    2022-01-14
  • yk_1079

    経営・経営企画

    無理のない計画を立てる、というのは基本だと思う。

    2022-01-16
  • yu_wa

    販売・サービス・事務

    無理しない目標を立てて、段取りし、スケジュールまで落とし込んで実行する。

    2022-01-23
  • kfujimu_0630

    マーケティング

    BPRで仕事と自己研鑽、プライベートのバランスをうまくとるのは非常に重要だと思いました。私もガチガチの理想の計画を立ててしまいがちなので、バッファーを持たせて計画するよう気を付けます。

    2022-01-24
  • harano555

    メーカー技術・研究・開発

    ペース配分をしっかり理解して継続的な実践

    2022-01-24
  • mh5120

    販売・サービス・事務

    計画的にゲームの攻略のように楽しんでやれたら良いなあと思いました。

    2022-01-24
  • scotty

    人事・労務・法務

    まずは目標を掲げる。仕事、学習、スポーツ。その上で、目標達成を時間軸、量を逆算してスケジュールする。
    もちろん、早く達成したいと思う気持ちは忘れない。突発の対応に振り回されないためにも。

    2022-01-24
  • tokusho

    専門職

    良かったです

    2022-01-25
  • maaaaars

    販売・サービス・事務

    何となく日常に追われるように過ごして来ましたが、仕事とプライベートを同じ時間軸に置いて余裕を持たせてリスケジューリングし、それを守りながら進めて行く事で時間を無駄にしないのだと改めて認識しました。

    2022-01-25
  • hmz77

    人事・労務・法務

    英語学習をする際、毎週土曜日の昼に先に英会話の予約を入れておく。
    リスニング、スピーキング、文法の優先順位を自分の中でつけ、時間がない時はシャドーイング15分だけでもやる!単語帳5個は絶対覚える!など最低限やることの決まりを決めておく。
    ペースを見ながら軌道修正するために、自分の予定・達成度合いを毎日簡単に記録→1週間ごとに振り返り、必要に応じて増減する。

    2022-01-26
  • shousha

    営業

    どうしても無理な計画を組んでしまうので優先順位付けを見直そうと思います。

    2022-01-29
  • yoshida_1986

    営業

    無理なくって言うのは大切ですよね!
    最初はやる気があって無理なスケジュールで立てがちで、仕事やらの兼ね合いできなくなるとそのままフェードアウトって言うのがあったので軌道修正する気持ち、考え方があると継続性が上がる気がします!

    私も今年、簿記三級、二級、ITパスポート受けて、来年から中小企業診断士の勉強を始めたいと思ってます!

    うまく進めていけるように本動画も参考にします

    2022-01-29
  • hanawii

    経営・経営企画

    BPRは抜本的改善という、大掛かりなイメージを勝手に思っていたが、そもそも改善は小さな所から始めるという原則を思い出させてくれた。個人的に、2週間毎という期間はなんか程よさそうでしっくりくる。

    2022-01-31
  • smml

    その他

    とりあえずグロービスを見始めるに当たり、どうしたら現在の業務量とバランスが取れるか?を考えるために視聴しました。今回の動画をふまえ、とりあえずは、会社の通勤時間など無理なく確実に取れる時間を使って、程々の目標で継続することを目標にしようと思います

    2022-02-02
  • t_bear

    経営・経営企画

    BPRのうちリエンジニアリングの部分はしっかり記憶しておかないとリストラクチャリングと間違えてしまいそうなので注意が必要。
    私であれば仕事、学び(特に今年始めたバイオリン、芸大オンライン、GLOBIS学び放題)、プライベートと全体を包括的に観て計画を立てること、その際はスモールステップを意識すること、適宜柔軟に修正しながら続けることが重要であると考えた。

    2022-02-02
  • kn20626

    IT・WEB・エンジニア

    まずはスケジュール表、1週間をざっくり埋めてみたいと思った。睡眠時間も確保した上で

    2022-02-04
  • yanada1228

    その他

    残業が多いので、bprで業務効率化を図りたい

    2022-02-04
  • k_1986

    人事・労務・法務

    いつも資格勉強だとプライベートを削るということのみ考えていたので、仕事、プライベート、勉強全てに目標をたててやることを決めるというのは今まで検討してなかったやり方でした。早速今月からやっていきたいと思います。

    2022-02-05
  • tdinflorida

    メーカー技術・研究・開発

    BPRを実践することそのものが、継続のコツですね。大切な3つのポイントが整理されていて、勉強になりました。

    2022-02-08
  • jazycalmind

    経営・経営企画

    まず無理のない目標を立てて続けることが大切

    2022-02-08
  • mado2021

    メーカー技術・研究・開発

    組織やチームの目標と自身の達成可能なゴール設定のすり合わせが難しいと感じることがあります。その為、ゴール設定が曖昧なまま仕事を進めてしまっていました。今回のコースを受講して、改めて達成可能なゴール設定とそこに到達するためのステップを細かく設定することの重要性を認識しました。

    2022-02-14
  • heba

    営業

    頑張りすぎない事
    やりたい事・やらなければならない事が
    盛りだくさんであるが、その中からも
    時間に流されることなく
    優先順位をつけないといけない。という事を
    再認識した。

    2022-02-14
  • yokotate1227

    営業

    自分は一気に変えるよりも徐々に変える方が肌に合っている。粛々と予定をこなすと思うと、面白みがなく感じてしまう。生活のリズムを一定化することは大事だと感じる。修正しながら自分に合わせたものを見つけることが何より大切だと思う。

    2022-02-18
  • jun2011

    クリエイティブ

    自分に期待してしまうことで無理な目標を作ることは挫折を生んで達成する前に辞めてしまうことが良くない。ゆっくりでも確実に進むことが結局は最速。

    2022-02-18
  • yoshihiro_ueno

    人事・労務・法務

    GLOBISなどの学びを継続するコツがあることを知れて良かった。実践したい。

    2022-02-20
  • na-006

    営業

    全体の見直しをするため、まずは意識をしなければと感じました。

    2022-02-21
  • hiiragi0710_b

    その他

    計画を全うすることだけに注力するのではなく、計画を無理のない範囲で修正していくことの重要性を学びました。

    2022-02-21
  • koba_37

    人事・労務・法務

    仕事もプライベートもBPRの習慣をつけて無理なくこなしていこうと思った。

    2022-02-21
  • k69646

    その他

    過剰な目標設定はしない。
    目標達成に向けて、最低限の段取りを立てる。具体的なスケジュールを立てる。無理のない範囲で。
    やりながら自分のペースを見つける。

    2022-02-24
  • ek_1107

    マーケティング

    まずは計画におとしこまないとですね

    2022-02-28
  • yakushiji_y

    営業

    自分の最適なペースを見つけながら、実践したいです。

    2022-03-05
  • k__o

    金融・不動産 関連職

    全体像を見直すという考えは参考になった

    2022-03-10
  • 970842

    その他

    継続は力なりですね。最初はやる気があっても、無理のある計画では、結局、挫折してしまいます。業務はもちろんですが、休日についてもこの考え方で見直すことができれば充実したQOLを過ごすことができると思いました。

    2022-03-14
  • a-z

    営業

    計画立てても、やりたくないことは後回しでやりたいことに時間を使いがち。

    2022-03-15
  • noanoa

    その他

    目標を立てることからまず始めます。
    予定を埋めてしまう方法も実践してみようと思います。

    2022-03-16
  • sasuke0118

    人事・労務・法務

    この質問者からのコメントを考えると、「何が必要最低限なのか?」「どこまでが無理のない計画なのか?」が腹落ちできてないからこそ、優先順位付けができておらず困っているように感じるので、BPRという言葉だけで疲れてしまいそうな気がしました。

    2022-03-20

関連動画コース

新着動画コース

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース

オンライン学習サービス部門 20代〜30代ビジネスパーソン334名を対象とした調査の結果 4部門で高評価達成!

7日間の無料体験を試してみよう

無料会員登録

期間内に自動更新を停止いただければ、料金は一切かかりません。