とっても便利!Excel 時短グラフ作成ワザ
ITツールの便利な使い方を解説する、とっても便利!シリーズ。今回はMicrosoft Officeの「Excel(エクセル)」です。このコースでは、相手に伝わりやすいグラフの作成方法をご紹介します。今日から業務効率化にお役立てください! <本コースで紹介している機能> ・棒グラフの太さと間隔の調整 ・クイックレイアウトで項目名や数値を表示 ・デザイン機能で見やすいグラフにする ・円グラフの一部を強調 ・項目の編集と入れ替え ・データ範囲の変更 ・複合グラフ(グラフの組み合わせ) ・Wordへのグラフの貼り付け
会員限定
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
100+人の振り返り
pitopito
IT・WEB・エンジニア
積み上げの透明化は目から鱗です。
40
0829koba
マーケティング
グラフをわかりやすくするためには、必要なことが2つあると思った。1つ目は、エクセルのルールを覚えること。2つ目は、見やすいと思う感覚を養うこと。いくらテクニックを覚えても、棒の太さ、色の使い方、目盛りの幅など、見やすいと感じる感性がないと上達しない気がした。
15
1996ihara
経営・経営企画
積上げ棒グラフの合計値表示は、その様なやり方があったのかと思った。
今後活用します。
8
yngtyum
マーケティング
横棒グラフは軸を反転する
5
llasu_ito_0502
人事・労務・法務
グラフは、営業会議で必ず使います。毎回作成していますが、今まで、誰もここまで丁寧に、良く分かる様には説明してくれたコトは一度もありませんでした。ありがとうございます。感謝致します。
4
moritti
販売・サービス・事務
横棒グラムの順番が、表と反対になることは、グラフを作成する際に手間になっていた。軸の反転をすることで順番が反対になることは、今後使っていきたい。
3
cf_202104
資材・購買・物流
自力でいろいろ検索しながらやっていたことがぱっと一目で解決できた!早速今日から使います、ありがとうございます!!
3
spincity
IT・WEB・エンジニア
知っているつもりで知らない小技をたくさん学べました。縦棒グラフの太さを太くすることや、折れ線グラフの凡例を縦に表示した方が見やすいなど。明日から活用します。
2
mai555
人事・労務・法務
そうやって作るのですね!ありがとうございます。
根拠+テクニックを教えてくれる動画はないですから有難いです。
2
tsukaz
メーカー技術・研究・開発
積み上げグラフの合計数を表示させるテクニックは参考になりました。
Excelは発想力が重要だなと、つくづく思いました。
2
hiro_yoshioka
メーカー技術・研究・開発
やばい、結構知らないこと満載でした。
グラフを装飾せよ
・積み上げグラフの合計値表示は透明化を使う
・棒グラフの太さ、凡例や単位の付け方
など、参考になりました
2
owurcbi3urhf
その他
わかりやすくまとまってていいですね!
1
norikoni
メーカー技術・研究・開発
既に知っていることも多かったが、折れ線グラフの横幅や凡例の位置、積み上げ棒グラフでの合計値表示など参考になることも多かった。
実際に活用してゆきたい。
1
masuke
営業
新しく表を作成したときにどのグラフにすると伝わるかというのが分かりやすかった。
1
tak_197
経営・経営企画
資料作成の際、グラフ挿入も選択肢に入れて構成を考えたいと思います。
1
koki_77
メーカー技術・研究・開発
積み上げ棒グラフの作り方を学べた
合計込みで作り、ラベル表示 グラフは塗り潰し無しで非表示に、データラベルの位置は内側軸寄りで下にする
1
osada175
金融・不動産 関連職
大変参考になるエクセルのグラフ作成方法でした。正直、グラフ作成が下手で困っていたので大変助かりました。
1
naike_jpn
マーケティング
楽にグラフを作成するコツを学べました。
1
miyou
専門職
何が一番見易いグラフなのかを考え作成することが大切であると感じた。
1
bonjours
金融・不動産 関連職
エクセルのグラフの作成にはコツがあると聞いたことがありますが、知らないとできないものもあることに気付かされました。
1
saito-yoshitaka
メーカー技術・研究・開発
見せ方次第で印象が変わる事を学ぶことが出来ました。
1
yukiko4089
経営・経営企画
事業分析でグラフを作成することになり困っていましたが、用途や作り方がとてもわかりやすくて助かりました。これからいろいろなグラフを作成しますが、わかりやすい資料にすべく活用したいと思いました。
0
zonoken
人事・労務・法務
ちょうど良いレベル感だと思います。本当に、日々の業務で使う範囲。
0
jacomania
販売・サービス・事務
グラフ作成が苦手でしたが、非常に分かりやすい説明でした。実務で使ってみたいと思います。
0
daddyveroo
経営・経営企画
見やすく分かりやすいエクセルグラフの作り方を簡単に理解することができました。すぐに実践できるので、早速試してみたいと思います。
0
sphsph
メーカー技術・研究・開発
分かりやすかったです。
使ってみないとなので、しっかり使ってみます。
0
yuka20202020
営業
どのデータを扱う時にどのグラフを用いれば良いのか大変参考になった。また、各グラフの注意点(特に、横棒グラフの軸を反転するなど)について完結にまとまっていて分かりやすかった、
0
hy_pp
メーカー技術・研究・開発
自分がこれまで試行錯誤しながら見やすいグラフを作ってきたが、間違っていなかったことが確認できた。
悩みとしては、見やすいグラフを作ることに何の価値もないと思っている人がいることだ。そういう人に、”このように作るほうが見やすいし、理解しやすいと思いませんか”と伝えても、元のままでも理解できる、というような返事があったりしてガックリきます。
0
esraa_y0604
販売・サービス・事務
interesting
0
aic
その他
このシリーズ大変勉強になりました。
Excelを開けながら実際にやってみることができるので助かります。
0
mon-mon-mon
メーカー技術・研究・開発
直ぐに業務に使えそうです!
0
fuyuka_0904
人事・労務・法務
普段の業務では円グラフを使うことばかりでしたが、「何を伝えるか」、「受け手がわかりやすいと感じるか」といった視点でグラフ種類を使い分けることを改めて意識しようと思いました。
0
tomon_2021
IT・WEB・エンジニア
伝わりやすいグラフとても参考になりました!
0
sorari
経理・財務
グラフ作成の基礎を学ぶことができました。
またグラフは、見た人に「何を伝えたいのか」が伝わることが大切なため、
シンプル・見やすさを心掛け、独りよがりにならないよう気をつけようと思いました。
0
potatochips
マーケティング
グラフを見やすくするテクニックが参考になった。積み上げグラフの合計ラベルの出し方がトリッキー痺れた!
0
umesato213
マーケティング
積み上げ棒グラフの合計数の出し方や、横棒グラフの反転などこれまで地味に困って時間かけていたことの対策がわかって嬉しい
0
takaakifukui
営業
進捗状況の確認や実績比較に活用できる。
0
kei0815
専門職
プレゼン資料を作ることが多いため、役立つ
0
avio_2021
その他
業務で実践済みの内容が多かったが、自身がやっていることの目的の再確認含め振り返りの機会になった。積み上げの「合計値表示」「合計の透明化」は大変参考になったため、今後活用していく。
0
tado1354
営業
説明がわかりやすく理解しやすい。
0
hirokikihara
営業
積み上げグラフの合計を、バーを透明にすることで表示する方法には目から鱗でした。
0
mie-
専門職
グラフを見やすくするちょっとしたテクニックを知ることができてよかったです。
軸の反転など今までできなかったことがわかりました!
0
sakuranohana
人事・労務・法務
グラフは出来るだけ使うようにしているが、知らない機能があった。
今まで力技でほぼ手動で切り替えていたりしていたのを、ちょっとしたテクニックで簡単に修正できる。
使わない手はないと思いました。
これから意識していきたいと思います。
0
qqqin
メーカー技術・研究・開発
積み上げ縦棒グラフで棒を透明化する方法が知らなかった。とても勉強になりました。
0
naosh_1553
メーカー技術・研究・開発
グラフ作成時は、目的に合わせて、相手に何を伝えたいのか?明確にして、作成する様に努めたいと思います。
0
endou_h
IT・WEB・エンジニア
データ分析して上司に報告する業務があるので、ドンピシャで活用できます!
0
y-yuta
メーカー技術・研究・開発
基本は理解していましたが、知らなかったこともあり、参考になりました。
0
yuyamakouichi
人事・労務・法務
以前、人事総務室の車両担当時、事故件数・違反件数・事故率・違反率等を全国・統括支店毎・所室毎に取り纏め、グラフ化をしておりましたが、改めて見る人のことを考えてグラフの種類を選択すべきであると感じました。
0
ko--ri
販売・サービス・事務
知識に加え、発想の転換も大切。
0
chihiro_n
営業
軸などの調整方法を知らないため、時間をかけて調べるが、次回作成するときにはまた忘れるということがある。重要なポイントをわかりやすくまとめられているため復習に活用したい。
0
ma2022
営業
たかがグラフではなく、相手に効果的に伝える上で非常に重要な要素なので、分かりやすく参考になる内容でした。
0
honey178
経営・経営企画
積み上げ縦棒が参考になった。また、横棒グラフのデータラベルと凡例の並びが逆になるのを、「軸を反転する」が使えることが知れて良かった
0
ricohiroto
IT・WEB・エンジニア
よく使うものやあまり使わないものもありましたが、基本的な内容とは言え、振り返りも含め、為になりました。
0
akechan
資材・購買・物流
見せたい要素を考慮してどのグラフで示すのが良いのかを決める。見やすいグラフを作るテクニックがわかった。
0
coro-1008
その他
Excelの機能は知らないものばかり。勉強になるし、速実践です。
0
megumi_g
販売・サービス・事務
参考になる内容がたくさんあり、活用できそうです
0
yhwata
金融・不動産 関連職
積上げグラフの合計値はテキストを使って表示させていた。大変参考になりました。
0
tando
営業
自分が何気なく操作していることや、気持ち悪いなと思っていたことが明確になった。
0
chicori
メーカー技術・研究・開発
積み上げグラフの作り方のコツに驚いた
0
etoile187677
資材・購買・物流
目盛り線少なく
グラス太く
データラベルの追加
折れ線グラフの凡例は縦に
横棒グラフは軸を反転させる
0
keci
専門職
とても分かりやすかった 省エネデータ集計や推移のグラフ化で作成してみたい
0
_akiko_
人事・労務・法務
グラフは普段あまり使わないが、いざ作ろうとすると思うように設定できないことが多いので、とても参考になりました。
0
moss_green_5
その他
軸の書式設定や、凡例の追加削除など、毎回苦労して探してましたが、覚えられなかった。今回よく使う操作をまとめていただき助かりました。、ノートにメモッたので次からは迷わないでしょう。
0
s_nagato
マーケティング
人は文字よりも画像などの方が印象に残りやすい。
グラフは大変説得力があるが、逆に数字が並ぶよりも、何が言いたい?と思われやすいので、何を言いたいのか明確にしてから作るようにしたい。
0
sugasyo
営業
エクセルは業務効率の面でかなり役立つので有効活用していきたい。
0
oosuke808
営業
いろいろなグラフを使うことによって、伝わりやすくプレゼンできるようなりたいと思います。
0
sakam
販売・サービス・事務
見える化の際に色がきつくなり過ぎないように注意する
0
takinosuke
販売・サービス・事務
凡例の位置が選択できる意味が分かり、積み上げグラフの使い方もとても参考になりました。
0
nori-hiro
マーケティング
今までグラフを用いてのプレゼンを行えたませんでした(グラフ作成を知らなかった)今後、見易さ・理解度向上のためにも活用します。
0
teratomo
販売・サービス・事務
グラフを活用し、見やすく解りやすい資料を作成
したい。
0
yos-yamashita
販売・サービス・事務
グラフ作成の経験なし
視点を変えた提案ができると思います
0
masami-nishino
販売・サービス・事務
今まで作成したことがなかったが、思ったほど難しくないと感じたので、いつもの資料にグラフを組み込むとより分かりやすい資料ができると感じたので挑戦してみたい。
0
kosupi
販売・サービス・事務
グラフタイトルが参照できるなんて知りませんでした。いろいろな使い方を試していきたいと思います。
0
akane1022
人事・労務・法務
グラフの使い分けがわかりやすかった。
見づらいグラフをどうするか考える時間が減りそう。
0
takahasi24060
営業
勉強になりました。
0
sz-kogure
販売・サービス・事務
グラフの違いが分かりやすくて参考になりました。
0
dhsn527710
営業
より理解が深った。
0
mr-kk
営業
目的に応じたグラフを選択するようにはしていたが見やすくする方法が理解でした。
0
ek_1107
マーケティング
グラフのみやすい修正の仕方、ためになります。
0
tomoya_0528
人事・労務・法務
グラフを太くすること、グラフを灰色にすること、積み上げグラフで合計値を出すテクニックはなるほどと思った。
0
kuta_41
IT・WEB・エンジニア
非常に役に立ちそうなコースであった。
0
inakabe
営業
積み上げグラフの透明がすばらしい…
0
ikedokoji
メーカー技術・研究・開発
便利機能もあるけども、地道な修正もおもしろかった。
0
andrei
IT・WEB・エンジニア
積み上げグラフで合計を透明にするアイデアがとても新鮮だった。
0
k_w_
経営・経営企画
グラフはイメージしているものにたどり着くまでに時間がかかっている現状があります、実践でより手早く作成できるようにしていきたい。
0
horina
営業
積み上げグラフの合計値表示の仕方は新たな気づきでした。
グラフ作成に苦労することが多いので、ポイントをまとめて学ぶことができ、有意義でした。
0
sanshonosuke
その他
積み上げ棒グラフの合計値を表示する方法が大変参考になりました。
0
maffy
営業
横棒グラフが逆になる問題はつい先日直面しました・・・こういったやり方があるのですね、大変勉強になりました。メンバーにも共有します。
0
i-yumi
販売・サービス・事務
グラフの種類を選んで、作成する
0
hwa
マーケティング
活用したいと思います。
0
kyoko27
販売・サービス・事務
知らなかった事が沢山学べました。積み上げ縦棒グラフの合計を透明にするのは活用できそうです。
0
xv1100
メーカー技術・研究・開発
グラフの見やすさを考えてできそうです。
0
kmpt
メーカー技術・研究・開発
普段のグラフ作成時、データに合った見せ方ができそう。
0
tommy-u
その他
知っていることが多いと思っていたが、全く知らない目から鱗の技があって、大変役に立った。
0
8171754555
販売・サービス・事務
グラフの見やすさまで考慮していなかったので、とても参考になった。
0
satosatohirano
人事・労務・法務
他社との比較データを作成する際に便利だと思いました。
0
mikey0506
販売・サービス・事務
グラフは全くといっていいほど使っていなかったので、一つ一つ自分の業務報告・内容に合わせて試し使ってみようと思いました。
0
pantone205c
マーケティング
テクニックだけでなく、「なぜデフォルトでこうなってしまうのか」「どんなグラフであれば見やすいのか」といった知見も織り交ぜてあるため、非常に理解が深まりました。大変勉強になりました。
0
k_yuna
販売・サービス・事務
グラフを作ることに関しては苦手意識を持っていましたが、グラフを見る人のことを考えて、楽しく作成していきたいと思いました。
0
snoopy22
人事・労務・法務
エクセルは、日常業務で欠かせないツールなので、基本的なグラフの作成方法を改めて知ることができ勉強になった。
0