
無料
AIは勉強に活用できるのか?/2025年6月4日/耳で学ぶAI、ロボシンク
人気ポッドキャスト番組を「GLOBIS 学び放題」でも配信。AI初心者向けにChatGPTやGemini、Claudeなど様々なAIツールのトレンドを音声で学べます。毎週、最新情報をお届け。 パーソナリティ 矢野 哲平 「AIを分かりやすく、楽しく」をコンセプトにポッドキャストやnoteでAI情報を発信。株式会社root c代表取締役。福岡出身。 ◎note https://bit.ly/3LvtP91 ◎X: 矢野哲平 https://bit.ly/3Tx6maM ※本コースは、AIツールの実践的な活用法を学ぶ「AIワークシフト」シリーズの一環として提供しています。
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
7人の振り返り
hoge_fuga_piyo
IT・WEB・エンジニア
実体験に基づいたお話を聞けて興味深かったです!他のコンテンツも聞いてみます!
sphsph
メーカー技術・研究・開発
もっと下積みしてから、再試聴です。まだまだ理解度が低いです。あきらめませんが。。。
tsukamotoya
資材・購買・物流
業務に活かしていくよう努力していきます
tomominamidai
IT・WEB・エンジニア
大変ためになりました
hirokiyui
人事・労務・法務
コスト面からo3を使うことはないが、現在の状況がわかった。現在使っている4.1もそれなりにメリットがあることがわかった。
yys59
専門職
知識が深まりました。
theta-kuto
営業
o3-proを先日から使い始めたのでどのように使えるかしれたのはよかったです。ただ高度なスキルがあるわけではないのでこのようにレベルの高い方に教えていただくと違いがわかりやすいです