110万人突破キャンペーン 最大¥3,980 OFF

キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

すべての動画をフルで見よう!

初回登録なら7日間無料! いつでも解約OK

いますぐ無料体験へ

⑥応用情報技術者試験入門 ~2 コンピュータシステム(後編)~

  • 0h 58m (9sections)
  • 資格・試験対策
  • 実践知

このコースについて

応用情報技術者試験は、ITエンジニアのレベルアップに繋がる人気資格です。
技術から管理、経営まで、幅広い知識と応用力が身に付き、システム開発、IT基盤構築などの局面で、高いパフォーマンスの発揮に役立ちます。
本シリーズは応用情報技術者試験で問われる重要な用語の理解を深めたい方や効率的に対策を進めたい方に向けたシリーズです。
応用情報技術者試験の出題分野ごとに、重要用語の基本の説明から過去問題に沿った解説まで丁寧に行っています。
シリーズは以下15本のコースで構成されています。本コースはこの内「⑥応用情報技術者試験入門 ~2 コンピュータシステム(後編)~」です。
①応用情報技術者試験入門 ~1 基礎理論(前編)~
②応用情報技術者試験入門 ~1 基礎理論(中編)~
③応用情報技術者試験入門 ~1 基礎理論(後編)~
④応用情報技術者試験入門 ~2 コンピュータシステム(前編)~
⑤応用情報技術者試験入門 ~2 コンピュータシステム(中編)~
⑥応用情報技術者試験入門 ~2 コンピュータシステム(後編)~
⑦応用情報技術者試験入門 ~3 技術要素(前編)~
⑧応用情報技術者試験入門 ~3 技術要素(中編)~
⑨応用情報技術者試験入門 ~3 技術要素(後編)~
⑩応用情報技術者試験入門 ~4 開発技術~
⑪応用情報技術者試験入門 ~5 プロジェクトマネジメント~
⑫応用情報技術者試験入門 ~6 サービスマネジメント~
⑬応用情報技術者試験入門 ~7 システム戦略~
⑭応用情報技術者試験入門 ~8 経営戦略~
⑮応用情報技術者試験入門 ~9 企業と法務~

※本コースで紹介されている内容は制作時点のものとなります。試験に関する最新情報については各種HPなどでご確認ください。
※本動画は、制作時点の情報に基づき作成したものです(2024年7月制作)

講師プロフィール

本コースはYouTubeで配信されている「ともすたCHANNEL」たにぐちまこと氏とのコラボレーションコンテンツです。

ともすたCHANNEL:https://www.youtube.com/channel/UCphTq6mefx_15CjD35qgXgA

谷口 允(たにぐち まこと) ともすた/H2O space 代表取締役
富士ゼロックス、ソニーネットワークコミュニケーションズなどでウェブエンジニアとして勤務ののち、2002年に独立。株式会社エイチツーオー・スペースを設立。
メンテナンスしやすいウェブサイトを手ごろな価格で提供することで、大小問わずさまざまな業界のクライアントを応援している。
また、ウェブ業界を豊かで厚みのあるものにするべく、ウェブ制作・プログラム開発の知見をもとに、各種講演や執筆を通じ、学習コンテンツを展開。
近年は講座動画配信プラットフォームUdemyやYouTubeを通じた映像講義配信を手がけ、それぞれで数万人規模の受講者・登録者のプログラミングやウェブ構築に関する学習を支援。
Slackコミュニティを主催することで業界全体のスキルアップを図っている。
主な著書に『6さいからつかえるパソコン』(技術評論社刊)、『よくわかるPHPの教科書』(マイナビ刊)など。

コース内容

  • OS
  • UNIX系OS
  • ジョブ管理
  • タスク管理
  • 実記憶管理
  • 仮想記憶管理
  • プログラムの性質
  • バックアップ
  • 過去問チャレンジ

より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。

1人の振り返り

  • tsuyo-taniguchi

    その他

    文系出身の私には少し難しい分野ですが、新しい気付きや理系脳を鍛えるために受講しました。

    2025-03-12

関連動画コース

新着動画コース

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース