「デザイン経営」とは何か?なぜ今、企業に必要なのかを考える~大木秀晃×田川欣哉×松本恭攝×梅澤高明
G1ベンチャー2019 第4部分科会E「世界で勝つためのデザイン経営戦略」 (2019年6月16日開催/グロービス経営大学院 東京校) 日本にもようやく「デザイン経営」の波が押し寄せつつある。British Design Councilの調査によればデザインへの投資は利益を4倍押し上げ、デザインを重視する企業の株価は、S&P全体と比較して過去10年間で2.1倍成長しているという。しかし、実際に経営にデザインを組み込むことは容易ではない。昨年のG1ベンチャーでも人気セッションとなった「デザイン経営」の神髄をさらに深堀する。(肩書きは2019年6月16日登壇当時のもの) 大木 秀晃 株式会社アイスタイル チーフクリエイティブオフィサー/株式会社博報堂ケトル クリエイティブディレクター 田川 欣哉 株式会社Takram 代表取締役/ロイヤル・カレッジ・オブ・アート 名誉フェロー 松本 恭攝 ラクスル株式会社 代表取締役社長CEO 梅澤 高明 A.T.カーニー株式会社 日本法人会長
無料
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
44人の振り返り
moritti
販売・サービス・事務
理想のリーダー像
時代の流れをつかんで、未来を予測し、
それを自分たちの仲間に変換して伝える力
未来に向けて、チームを引っ張っていく力
これらを見せれるかどうか?
チームに分かりやすく見せれるかどうか?
未来のビジョンを描ける力、未来を見つける力、未来を作る力=構想力
人に伝える力=コミュニケーション力
リーダー目指す人材育成の上で、とても参考になった。
1
kfujimu_0630
マーケティング
行動力がものすごいと思いました。他の人から見ると挑戦にあたることをを挑戦と思っていらっしゃらず、行動の後の引き際の難しさをお話しされていたのが印象的でした。一晩寝たら忘れるというのも強みですね。行動を意識して仕事していきたいと思いました。
1
yoshitomo_arai
その他
いろいろなことに挑戦をして、振り返り、軌道修正しながら進むことが重要だと思いました。能力開発については、積極的に行動して、体験することが重要だと感じました。やりたいことが無いからと言って、時間を無駄にしないで、自分から行動していきたいと思いました。
0
koji888
経営・経営企画
行動 挑戦することは当たり前との考えは刺激になりました
0
sakado
販売・サービス・事務
私の上司も、知見は、経験×移動距離だと話していました。この方も、行動力があり、数多な経験から知見を得てビジネスを展開していく上で、軌道修正や新規参入や撤退をスピードで行う人です。
リーダー登録なる人の基本は、行動力だと改めて感じました。
0
ha
営業
見極めの速さに注力されている方と感じました。諦めないことと諦めることの大切さを認識し、将来を見据えて事業の展開を素早く方向づけている点について非常に参考になりました。また、社会課題に取り組む姿勢、何か新しいことで生活しやすい環境を作り出す等の理念についても非常に共感できました。
0
little_ryohei
経営・経営企画
新卒採用で学生に新卒でベンチャー企業に勤めるメリットとデメリットを伝える必要がありますが、メリットは、他社の上の年齢・立場の人と会う機会を多く持てることがあると教えてもらいました。自社には少なくても、他社の人と直接対峙する中で学んで行かれたのだなと思いました。
飛行機で飛んだ距離だけ成果が出るという話は面白いと思いました。つまり、行動と成果は比例すると受け取りました。
できるかできないかではなく、やるかやらないか、である部分は、やってみないと分からないことが多いスタートアップでは特に真だと思いました。色々学ばせていただきました。
0
shin1-san
メーカー技術・研究・開発
あきらめることとあきらめないことの見極めはぜひ学びたいです。つらいことはあきらめ、好きなことはあきらめないといった判断方法から脱却したい。
0
ponde0627
経理・財務
新しい人が入ると体系化言語化されるというのはまさにその通りだと思った。人を入れると教えるのに時間がかかるることで嫌がる人もいるが、いつまでも同じメンバーで働けるわけではないので、人を入れて業務の属人化、囲い込みを防止したいと思った。
0
tomoaki_matsuda
営業
非常に参考になりました
0
m-akiy
営業
行動することが大事だとおもいます。早くからサラリーマンではなく、ビジネスに直接かかわっていく姿勢が未来を切り開く気がしてます。
0
nobuhirokaneko
コンサルタント
とてもユニークな雰囲気でした。
0
yosukeoshima
クリエイティブ
ありがとうございました
0
sai-3448
人事・労務・法務
今回学んだことを参考にしたいと思います。
0
h-f-00
IT・WEB・エンジニア
諦めず取り組む姿勢の大切さを学ぶことが出来た。
0
hisa98375
資材・購買・物流
新規案件の立上等で困難に直面にした時、リーダーの行動を参考にしてみます。
0
sphsph
メーカー技術・研究・開発
熱量が違います。
皆さんそうですが、世の中を良くしたい、便利にしたい。根底の部分がしっかりしている。
成功する人の条件なんでしょうか?
甘えない!厳しい言葉です。
0
para1717
IT・WEB・エンジニア
関心深い内容であった
0
y_cerezo
専門職
非常に参考になりました。
0
yamauck8
資材・購買・物流
好奇心を持って、リアルで体験し、行動をしていくことの大切さを学びました。
考えていることを、言語化し、体系化することも必要であり、そのことで周囲を巻き込み、社会変革を起こしていくことができるように感じました。
一次産業で変革する、日本のエネルギーと食料問題を解決し、自給自足できるようにすることに共感しました。
0
tsukattyan
専門職
諦めないことと諦めが肝心という題目で、どの様な意味なのかが分かりませんでしたが、とても参考になりました。
0
sinamon
専門職
飛行機でとんだ距離ほど成長できる
ITとロボットと農業の融合
今の技術をつかっていかに生活を豊かにするか
0
hideo0429
建設・土木 関連職
貴重なお話しありがとうございました。
0
kenyakobayashi
販売・サービス・事務
適切に展開し、撤退を恐れない。
人の話を聴く。
出来るかできないかではなく、やるかやらないか。
リーダーの方に共通する考え方ですね。
0
takumi_1453
経営・経営企画
すっかり海外系のWEB会議システムに席巻されたと思われる業界で日本企業が戦えてるだけで興味深いです。テレキューブは偉大な発明でしたね!
0
liumei
営業
リーダーの決断
さらりとお話しされていましたが
実際はどうだったのかな?
0
akihito1992
販売・サービス・事務
「出来る出来ないではなく、やるかやらないか」という言葉が心に刺さった。昔からの慣習や決まりから、出来ないと諦めたり代替案を模索するのではなく、既存の物事を新しく良い方向に刷新する、新規に構築する、という流れは、これからの新時代にかなり重要になってくる考え方だと思った。イノベーションができるかどうかは、多様化する現代で生き残るための方法なのだと感じた。
0
nakatak1107
その他
学生の起業って
はじめの社員採用
はどのようにしたらいいのでしょうか?
0
hiroshi237
専門職
学生時代からの行動力と仲間づくりが素晴らしい。日本の習慣に捕らわれず、世界を見て行動している。この姿に感銘した。わたしも海外駐在経験を活かして定年後に進むべき道を考えたい。ビジネスを始めてみたい。
0
manabiwamaru
営業
社会課題を解決していくという志に感銘させられた。
0
takahillow
営業
失敗を認める
未来を見つけ、示す力
0
hide1119
営業
・まず行動する、進みながら軌道修正する
・未来を予測し、その内容を自分なりに変換し部下に伝えていく(人に伝えるコミュニケーション力)
0
yotakeda
専門職
行動力、決断力に迫力があり、見習いたいと感じた。
0
aki_iwanami
経営・経営企画
新しいことを始める事はチャレンジでも試練でもない。撤退や変換がそれに当たるというのが印象的だった。
0
ruru_ruly
経理・財務
異次元なお話に圧倒されました
お子さんのご活躍は正に背中を見て育ったことを如実に感じました
0
su_san
その他
視聴して、実体験は個人の今後の糧になると思う。
0
sato987
経営・経営企画
同じ座右の銘
できるかできないかではなく、やるかやらないか!
0
fukamidori
その他
変化の激しい業界で、いち早く決断をして行動されているのだと思いました。
0
koji_wada
マーケティング
ブイキューブの間下さんのお話。
起業から上場まで、海外展開や事業撤退、新会社設立や海外企業の買収など、学生時代から様々な経験をされていて凄すぎて自分にそのまま当てはめたり参考にはないりにくいのですが、その行動力、やるかやらないかという判断基準は見習いたいポイントだと思いました。
0
sugasyo
営業
やるかやらないか!
この言葉を意識して取り組みます。
0
nino_8484
営業
世の中に役立つのか?これから進んで行くのか?を見極めて取捨選択していくこと。
いろいろな周りの方々に、助けてあげたいと思ってもらえる力があるか?助けてあげようと思って頂けるか?を意識して業務に取り組みます。
0
llasu_ito_0502
人事・労務・法務
学んで、自分に取り入れられる所は、しっかりと取り入れて行きたい、と思います。前向きに取り組むコトですね。G1 Summitに私も一度参加して、生の臨場感を体験して、自分のモチベーションに活かして行きたい、と思います。ありがとうございます。気づきになり、学びが深まりました。
0
tamagawa_hot
人事・労務・法務
真下さんには、2012年に聴講生の時にグロービズでの堀学長との対談を聞いたことがありました。この動画によると会社の経営が一番苦しかった時のようです。そのとき真下社長は、「グルービズの学生のい方に是非入社してほしい」とおっしゃってました。印象に残った言葉は、「できるかできないかではなく、やるかやらないか」。日本でもこういう考えの方が増えれば、閉塞感からぬけられるのでは。
0
azusa_mumu
マーケティング
守りに走らない、先を見据えた攻めの姿勢に感動しました。年齢なんて、本当に関係がないと、つくづく思います。
0