キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

すべての動画をフルで見よう!

初回登録なら7日間無料! いつでも解約OK

いますぐ無料体験へ

新しい提案を作り出したいときは「エフェクチュエーション」の原則を活用せよ/みんなの相談室Premium

  • 0h 15m (2sections)
  • 思考・コミュニケーション
  • 知見録 Premium

このコースについて

日常にある身近な疑問を、ビジネス知識を使って解決する「みんなの相談室Premium」。
今回寄せられたのは、「上司に『何か新しいことを提案せよ』と言われて困っています。どのようにアイディアを出したら良いでしょうか」というお悩み。新しい提案やアイディアを生み出す方法について、グローバル経営大学院教員・高原康次が「エフェクチュエーション」という理論を用いて解説します。(肩書きは2022年9月27日撮影当時のもの)

高原 康次 グロービス経営大学院 教員
名越 涼 アナウンサー

コース内容

  • イントロダクション
  • 本編

より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。

44人の振り返り

  • watanabe-tat

    専門職

    活用方法は、
    ①「手中の鳥」の原則(Bird in Hand): 既存手段活用
    ②「許容可能な損失」の原則(Affordable Loss):小さな失敗を重ねて学習
    ③「クレイジーキルト」の原則(Crazy-Quilt):さまざまな繋がりをパートナーと捉える
    ④「レモネード」の原則(Lemonade):失敗を成功に繋げる行動
    ⑤「飛行機の中のパイロット」の原則(Pilot-in-the-plane):臨機応変・外部環境適応
    である。

    2023-04-19
  • ibuki_kotaro

    IT・WEB・エンジニア

    受け売り、聞いたことのある内容だった。飛行中のパイロットは理解していた内容と違った。

    2024-08-21
  • iwahashiyuhta

    営業

    不確実な環境下においてエフェクチュエーションの原則を活用することは、日常業務において有効であると感じた。

    2024-06-11
  • itsumishigeto

    経理・財務

    変化の激しい環境では、目標設定してから行動計画を考えるだけでなく、厳しい環境でできることを突き詰めて行動することから新しい目標を見出すこともある

    2024-11-06
  • y-shiraki

    販売・サービス・事務

    総務人事には、他部署で能力を発揮できなかった人が来る事があるが、自分としては他部署でその人の能力を開花させる事ができなかったのだと思う。そのような人たちの良い面を見つけ出し、採用活動で新たな方法を生み出して成果を上げようと思う。

    2024-04-16
  • can_routeorange

    その他

    自分が進んでいるテーマの初期フェーズのステップが確認でき、穴も発見できてよかった。大方ステップを踏んでいるので安心しつつ、解像度が低い部分もあるので、励みになりますね!

    2023-04-14
  • gp23678pi

    メーカー技術・研究・開発

    クリティカルシンキングとエフェクチュエーションの使い分けが必要なことを学んだ。

    2024-09-30
  • asaasaasaasaasa

    建設・土木 関連職

    困った時には5つの原則で当てはめて解決していく手段は見える化にもなり有意義であると感じた。

    2024-09-09
  • sphsph

    メーカー技術・研究・開発

    何となくイメージできました。
    実用まではまだまだですが、使い始めてみます。順不同でも良いですかね。
    時と場合によりですが・・・。

    2023-01-16
  • sasaku

    人事・労務・法務

    試験勉強に活かします

    2024-06-09
  • ryuichi0822

    資材・購買・物流

    クリシンとエフェクチュエーションの使い分けを認識した。

    2023-03-15
  • y_shigeno

    IT・WEB・エンジニア

    もう少しエフェクチュエーションの基礎を学び、様々な適用事例を考察する必要があると思った。

    2024-10-22
  • a_7636

    人事・労務・法務

    ①手中の鳥、②許容可能な損失、③クレイジーキルト・・・
    ストーリー仕立てで分かりやすい「まろみ庵」シリーズのこちら。
    是非おすすめしたいです。

    新規事業担当者・推進者必見!「事業を生み出す5つの思考原則」
    【事業開発・スタートアップ】【実践知】0:45:50
    https://unlimited.globis.co.jp/ja/courses/fbc0cf80

    2023-01-11
  • kazuyoshi0624

    販売・サービス・事務

    色々な、発想の組み合わせや、急がづ慌てづ着実に。リスクも含めた総合的な考え方をする。

    2023-12-26
  • shigyou

    建設・土木 関連職

    目的が不明確な事案に対する対処に使える考え方で参考になった

    2024-09-11
  • hiro-2024

    その他

    相手にわかりやすい説明が必要である

    2024-06-13
  • ywrjh977

    経営・経営企画

    不確実性の高い状況において、既存の枠組みに囚われずに物事を組み立てようとする際に、とても重要な思考方法だと感じた。

    2024-04-07
  • c_iha

    マーケティング

    人によっては事前準備、論理的な検討を十分にしたいと考えるので、この場面ではエフェクチュエーションの考え方が使えますねという合意があると、チームや決裁者との連携が良くるかと考えました。不確実性が高く、実行までのスピードが要求される場面で活用したいです。

    2024-02-13
  • pragtk

    販売・サービス・事務

    現実をポジティブに捉えて発展される思考

    2023-03-31
  • makotokoma

    販売・サービス・事務

    ありがとうございました。

    2024-11-01
  • nileyu

    人事・労務・法務

    最近エフェクチュエーションを知り、エフェクチュエーションについての本を読み始めたところで、導入部分を動画で分かりやすく知りたいと思い視聴しました。すぐにできそうなこと、今の自分も思考として足りないことが分かれている印象なので、考え方を理解し取り入れていけば幅が広がりそうです。

    2024-10-20
  • nicolu

    その他

    レモネードの原則(自分にとって期待外れなことがあったらその状況を逆手にとって頑張ってみる)が頭に残りました。とはいえ、切り替えて新しいアイディアを出すことは難しい。。逆転の発想ができるよう常日頃、いろいろな事を吸収しておかなければと思います。

    2023-01-16
  • hira-oh

    クリエイティブ

    1つの考え方を知る事ができた。
    何か行き詰まったときの抜け道として有用だど感じた。

    2023-09-08
  • 1151004

    メーカー技術・研究・開発

    飛行中のパイロットは理解していた内容と違った。

    2024-11-19
  • takeda42

    メーカー技術・研究・開発

    新たに聞く用語ばかりだが、それぞれの原則は簡単で分かりやすく、イメージがわきました

    2024-08-19
  • km_cpa

    経理・財務

    エフェクチュエーションは先が見えない環境、目的が明確でない場合に有効(明確ならクリティカルシンキングが有効)

    【エフェクチュエーションの5つの原則】
    ①手中の鳥の原則
    自分が手にしているもので何ができるか
    ・何が好きか=時間やお金を使ってもよいか
    ・何ができるか=自分の持っているスキル
    ・誰とつながっているか=自分の人脈
    手中の鳥をいかして一歩踏み出す。自分たちが当たり前と思っているものの価値を見過ごしていないか。

    ②許容可能な損失の原則
    うまくいかなくても自分自身に大きな影響がないことを認識する。損失が出ても影響が出ない範囲で進む。
    あらかじめ損失が出ても許容できる範囲を見極める。
    例えば、まずプロトタイプを作ってみるなど。

    ③クレイジーキルトの原則
    パートナーシップ構築の手法。お互いに何ができるかを示しながら目的を探りあって進める。
    先が見えない状況だからこそ、お互い協力しながら解決策を模索する。

    ④レモネードの原則
    「レモンをつかまされたらレモネードを創れ」
    自分にとって期待外れな状況になったら、その状況を逆手にとる。
    ≒ピンチをチャンスに変えろ
    ex.ポストイットの発明

    ⑤飛行機中にパイロットの原則
    何が起きても次の目的地へ着陸させる。

    「手中の鳥」は定期的に振り返り常に明確にしておき、②以降の原則は新たな機会に出会う度に意識すべきと感じました。

    2023-10-01
  • e-syoji

    IT・WEB・エンジニア

    新しい事を始めるのは難しいと感じてたため、新しい事を始める際に参考にしてみます。

    2024-11-12
  • kankita

    営業

    得られた情報から何か言えることはないか?分析や周囲に意見を聞いてみる

    2023-01-23
  • siketio

    メーカー技術・研究・開発

    エフェクチュエーションの導入説明としては端的にまとまっていた。
    業務の中で、できる範囲で新しい試みをしていきたい。

    2024-02-29
  • ms_sudo

    メーカー技術・研究・開発

    現在のテーマである、新規事業の構想を進めるうえで役に立ちます。大元の書籍だと、長い記述で難しくなってしまったので、要約してもらえた内容でおおよその理解ができました。

    2024-02-13
  • vegitaberu

    人事・労務・法務

    ニーズからだけ考えると、発想が狭くなりがち、ありきたりの発想に留まってしまうこと、そしてそれが当然というような空気になってしまうことがよくあると感じています。
    反対の発想から、自分や仲間が持つスキルなどのリソースを持ち寄り、言ってみれば、技術、シーズから、ニーズに向けて考えてみることも、時に必要だと感じました。ただしこの場合にも、シーズ側の思い込みから脱するため、他人の目にさらすことは重要なのかなとも感じました。
    そして、最後に、やはり、常に、やり遂げる強い覚悟が必要だと理解しました。自分の場合、どうしても、うまくいかないことが続くと、あきらめてしまうことが多いので、パイロットの気分になることによって、そこをなんとか、克服していけたらと思いました。

    2023-08-01
  • mika--

    販売・サービス・事務

    エフェクチュエーション。初めて聞いた言葉でした。
    提唱した方は、仮の新商品、仮の新会社設立を想定して5つの法則が生まれたのですが、4と5の段階は判断が難しそうです。
    リーンスタートアップと似たようなものと記載しているサイトがありました。2の設定が重要になるのでしょうか。

    2024-04-09
  • 2003i

    専門職

    まだまだ実用するレベルには至らないが、今後活用していきたい。

    2024-09-20
  • morimotoa

    営業

    手中の鳥、許容可能な損失、クレイジーキルト、レモレード、飛行機中のパイロットの原則を意識する。

    2024-11-06
  • ozawa_h

    IT・WEB・エンジニア

    1.手中の鳥
    2. 許容可能な損失
    3. クレイジーキルト
    4. レモネード
    5. 飛行中のパイロット


    次のGLOBISページに説明があります。
    https://mba.globis.ac.jp/about_mba/glossary/detail-20914.html

    次のページにもう少し詳細な説明があります。(英語)
    https://www.daacap.com/effectuation-principles-a-theory-for-entrepreneurs/#:~:text=Effectuation%20is%20a%20process%20theory,effectual%20thinking%20(or%20effectuation).

    コミュニディーもありました。オンラインコースもあります。認定が必要な場合は有料のようなので注意が必要です。
    https://effectuation.org/learn-effectuation-page

    試して見ます。エフェクチュエーションは先ず実行して試して見ることが基本のようです。

    2023-01-11
  • tokatiobihiro

    マーケティング

    1手中の鳥
    2 許容可能な損失
    3 クレイジーキルト
    4 レモネード
    5 飛行中のパイロット

    なるほど!レモネードの話はさんこうになった。

    2023-01-15
  • eizan_1000

    IT・WEB・エンジニア

    新しいものは簡単には生み出せないので手持ちの資産や経験か捻り出して、最後は強い意志と目的観を持ってやり抜くことが重要と理解しました。

    2024-02-15
  • keropee15

    その他

    最近日本の吉田先生が出版されたエフェクチュエーション。
    これがすでにグロ-ビズの学びに入っていることのスピード感に驚きました。
    現在ボランティアで吉田先生と一緒にワークショップを開くことになり、お話を聴きながらより深めていく予定。 またプランドハップンスタンスとの融合でより広がりが持てそうです。

    2024-01-31
  • fukamidori

    その他

    周りに良いものがあるのに気づいてない事はよくある。瀬戸内の人は海が綺麗なの当たり前だと思っていることもそうだった。観光資源をいかせていないと思った

    2024-08-31
  • shiroyamat

    メーカー技術・研究・開発

    新規開発テーマの立案に使用してみたい

    2024-08-08
  • 3110-saito

    その他

    改めて考えると、入社したときや業種の異なる部署へ異動した直後など、何も分からないところからスタートした事例は思い出される。そのときは、がむしゃらに頑張ったと思っていたが、そのときの行動を冷静にひも解くと、このような理論になるのだと思う。まずは自分や周囲メンバーが当たり前を思っている強みを再認識することから始めていきたい。

    2024-04-10
  • kfujimu_0630

    マーケティング

    会社で新規事業の提案を求められる機会も増えてきたので、エフェクチュエーションの理論を見返して、実践してみようと思いました。ありがとうございました。

    2023-01-11
  • yutaka1123

    営業

    自分が持っている能力を改めて見直し、みんなで行動して、改善していく。失敗も成果と考えて修正すれば必ず成功に近づくと思いながら進んでいく

    2023-08-07
  • takahashi_kazuo

    メーカー技術・研究・開発

    5つの法則参考に
    なりました

    2023-11-07

関連動画コース

新着動画コース

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース

オンライン学習サービス部門 20代〜30代ビジネスパーソン334名を対象とした調査の結果 4部門で高評価達成!

7日間の無料体験を試してみよう

無料会員登録

期間内に自動更新を停止いただければ、料金は一切かかりません。