リーダーの挑戦㉘ 藤原和博氏(教育改革実践家/「朝礼だけの学校」校長)
グロービス経営大学院学長の堀義人が、日本を代表するビジネスリーダーに5つの質問(能力開発/挑戦/試練/仲間/志)を投げかけ、その人生哲学を解き明かします。今回のゲストは、教育改革実践家、「朝礼だけの学校」校長の藤原和博氏。能力の育成方法、信頼関係の築き方、リクルート時代の挑戦、和田中学校校長時代の試練、背後で支えてくれる仲間たち、大事にしている軸、今後のビジョンなどについて語ります。(肩書きは2021年10月7日撮影当時のもの) 藤原 和博 教育改革実践家/「朝礼だけの学校」校長 堀 義人 グロービス経営大学院 学長 グロービス・キャピタル・パートナーズ 代表パートナー
会員限定
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
65人の振り返り
masaki2022
IT・WEB・エンジニア
組織の目標と個人の目標が重ならないと進まない
ミッション
ビジョン
バリューを整えた
やること決めるよりやらないことを決めるほうが良い
ゼロから1を生みだす
自信が持てるくらいよく考える、進めるにはエネルギーがいる
座右の銘
理念
文句を言う前にまず、行動
人のためになることをする、自分のためになる
部活で得るもの
スボーツの人格形成における役割
2
izapon1976
その他
すごく面白かったです。
漆先生のお人柄が素敵だから、周りのスタッフの方々がついてきたのだと感じました。「まず聞くこと」を行ったと仰っていましたが、簡単にできることではありません。
それに加え、トライアスロン、アイアンマン等仕事以外に情熱を注げる事をお持ちなのも印象的でした。
1
tarako12
販売・サービス・事務
やることを何度も言うより、やらない事を決めた方がインパクトがある。やることを見つけさせることも重要だと思いました。
1
naui
金融・不動産 関連職
自分の弱みをさらけ出せる強さを感じました。真にリーダーシップのある方ですね。
1
tomoaki_matsuda
営業
非常に参考になりました
0
h_gomi
IT・WEB・エンジニア
失敗しても謝れば大丈夫。切り替え力。たくさんの人と会う、話す。自分の頭で考える
0
masaties
メーカー技術・研究・開発
やることよりもやらないことを決めた方が良い。将来のゴールを設定して逆算して何をするか考える。
0
hi_sato
その他
間違ったら、素直にゴメンナサイする。リーダーとしての信念があれば、自分の弱さも素直に出せるのかもしれません。そして、それが信頼につながるのだと感じました。
0
1390662029
営業
【私は何のためにこれをしたいのか?これが心にあるのが第一歩。】常に自問していきたい。
0
tatsuro-kochi
メーカー技術・研究・開発
リーダーはゴールが見える フォロワーはプロセスが見える(リスクが見える)
そこを理解して、組織の目標が一人一人の心の目標と繋がるよう、聞きながら話をしていく
間違ったら「ごめん」と言って謝ってやり直せばいい
ということと
自分と似た人たちから癒されて、自分と違う人たちから学ぶ 基本的なプラットフォームを身につけた上で
を意識したい。
0
akihito1992
販売・サービス・事務
学校現場は、よく閉鎖的かつ保守的と言われるが、その環境を大きく変えてきたとても説得力のある内容だった。また、変革を起こすときに、周囲の協力は必須であり、そのために周囲を巻き込む方法論はとても参考になった。
0
f-kitashiba
営業
確固たる目標があって、それを是が非でも達成したい思いがあれば、おのずと行動に現れる
0
tostanaka
IT・WEB・エンジニア
「まず言ってしまい、やらざるを得ない状況にする。中身は後からついてくる」という行動パターンは、自ら責任をもって周囲に達成を宣言する事になるので、立場が上がり責任が増すほど慎重になるため難しさを感じるが、改めてリーダーとして不可欠な事と感じた
0
t0878251
販売・サービス・事務
嫌われているとわかっていて、自分から人と向き合う、自分のよくなかったところから目を背けずに向き合える強さみたいなものが非常に勉強になりました。
0
hide1119
営業
・やる事を何度も言うより、やらない事を決めた方がインパクトがある
・能力開発では仕事。出会いの場(異業種交流会など)に行き人から情報を得る。
→徹底的にマネをした。その代わり、上手くいかなかったり失敗したらすぐやめる。
0
afro-q
経営・経営企画
自身の生き方はもちろんだが、妻や娘など女性の立場・視点から、彼女らがイキイキ生きていけるために男性、夫・親はどう関わっていくのか考えさせられた。 まずは、やりたいことやその芽出しをサポートし、暖かく見守る、待つ姿勢を大事にし、上から目線でガミガミ言わないようにしたい。
0
tonnbo
専門職
「やることを何度も言うより,やらないことを決める」が印象に残てえいます。
また,嫌われていると分かっていて自分からその人に向き合うことができるのは凄いとかんじました。
0
yamauck8
資材・購買・物流
組織の目標は、一人一人の心の目標と繋がらなければ億票にならない点は大変共感しました。
0から1を踏み出せるようにするためには、やはり志が重要であること、何のためにの目的意識を明確にすることを学びました。
女性の力は日本の含み資産という考え方や部活は日本の強みなど、次世代の人たちが心豊かに楽しく過ごせるように少しでも力になれるよう頑張り待ちと思います。
0
nakatak1107
その他
女性の力は日本の含み資産
なるほどなぁと思いました。
中高一貫教育の私立女子校は
少子化で募集に苦労する時代になってくると思いますが、何かいい対策はあるでしょうか?
0
koji_wada
マーケティング
品川女子学院の漆紫さんのお話。
能力育成に対する考え方や人間関係の構築方法、学校という民間事業とは少し異なる分野における経営理念やビジョンを伺い知ることができました。特に印象に残ったのは、やることを並べ立てるのではなく、やらないことを明確に決めること、です。行動力も素晴らしいと思いますが、そのベースとして、やるやらの線引きをしっかりなされている考え方は真似したいと思いました。
0
yosukeoshima
クリエイティブ
ありがとうございました
0
takumi_1453
経営・経営企画
刺激的なお話ありがとうございました。部下が自律的に行動するよう導くリーダーシップ素晴らしいと思います。グロービスではあまり強調されませんが、上がいい意味で部下に隙を見せる技術はトップになっても必要と思います。
0
sai-3448
人事・労務・法務
今回学んだことを参考にしたいと思います。
0
ruru_ruly
経理・財務
28projectは未来の自分から逆算して計画的な発想を持つとの意味で非常に有効だと思った
部活動と先生方の働き方改革の兼ね合いはホットな関心事でありもっとお聴きしたかった
0
h-f-00
IT・WEB・エンジニア
行動力のある方だと感じた。
0
takizawa56177
資材・購買・物流
相談する、外に助けを求める、
現場に答えがある
0
shishima
販売・サービス・事務
過去の失敗やそこからの学びなど、パワフルかつ明るく話して頂き元気が出た。後輩女性社員がいきいきと活躍できるように、自己開示しながら支援していきたい。
0
hiroshi237
専門職
志が大切である事を再度学んだ。大変前向きな考えで共感を得た。トライアストンをやってみたくなった。
0
yoshitomo_arai
その他
目標が仲間と共有されないと、目標がずれてしまう。一つのプロジェクトを進める時は、初めに目標を共有する事が大事だと思いました。また、挑戦するときは、自分の意志決定は大事ですが、相談できる仲間、試練を超える為に相談できる仲間がいる事は大事だと感じました。
0
nissy_mayu
金融・不動産 関連職
自分の弱さも認め、他人の良いところを見習い成長したい。この人とだから頑張れるとおもえるようになりたい。
0
chibibei91
営業
創業家の苦しみを乗り越えられた方だと思う。
0
fukamidori
その他
トライアスロンを年配でされていることバイタリティのかたまりで、尊敬できる。仲間との仕事にもタフさを感じました。
0
kenyakobayashi
販売・サービス・事務
前例のない事を始めるにあたり、他人の意見を聞いても答えはバラバラで、結局は自分で考え抜いて決めるしかない。
社会で確約するには国際性と専門性が必要。
組織目標と、そこに属する一人一人の心の目標とが繋がらないと実現しない。
研究者、政治家、現場の人の3人が揃えば国を変えることが出来る。
現場がやるべきことが分かっていても、組織のトップに伝わらなければ変革することは出来ない。
人が動かない理由は、変化の必要性が理解できない、これまでと違うのは面倒、失敗したときに責任を取りたくない、が理由。
0
yamashitataka
建設・土木 関連職
ゼロから1 を生み出す力。
文句を言う前にまず行動。
0
ponde0627
経理・財務
問題を混同しないで分けて考える。複雑なものほど分けずに考えて、複雑さ故に諦めがちだが、聞く側の姿勢として問題を切り離すということを意識して話を整理したいと思った。
0
cancancan
販売・サービス・事務
学校をつぶさないために、知識のある方に、いろいろと聞いてみた、という話をされていた。自身だけでは解決できない場合、人の意見に耳を傾け、その中で、必要とするものを選択する、という考え、再認識した。
0
sphsph
メーカー技術・研究・開発
突破する力強さを感じました。
自分にできるか?
半分でも、1%でも・・・。
少なくともそんな方を応援する。
0
llasu_ito_0502
人事・労務・法務
自分も田舎のPTAの役員でしたが、先生のお言葉は、とても身に沁みました。学校経営を立て直して、良くして行く(改善、改革)って、並大抵では無い、と思います。尊敬したい、です。
提言も示唆に富んでいて、日本の教育(教員の待遇、条件を含めて)を根本から変えて行かないと、日本全体のアカデミックのレベルが世界全体で上がらない、という危機感を持っています。(現状は、OECDの中で、最下位が日本。)
政府、社会に対して、教育の現場の方(現在進行形の)から、ドンドン、発信、提言を文科省、政府、行政にして行って頂きたい、と思います。
自分も、教育に少し関わっていますので、今回学んだコトを実務の場で活かして行き、日本の教育(世界で戦えるように)を改善、改革して行きたい、と思います。
ありがとうございます。学びになりました。
0
cozy_eikan
営業
現場のリーダーとしての考え方や行動について非常に参考になりました
0
kfujimu_0630
マーケティング
年齢関係なく、年下の方からも学び取る姿勢は真似しなければと思いました。アグレッシブだけど謙虚な方だという印象を受けました。ありがとうございました。
0
megmed
専門職
改革意識のギャップを埋めていく方法について、会話を重ねて今それをやる必要性を理解してもらうなど。
0
shin1-san
メーカー技術・研究・開発
わからなくても、まず実行する。
その行動力がすごいです。
間違っていたら、すぐ謝まる。
これもなかなかできるものではないと思います。
とても参考になりました。少しずつ実行していきたいです。
0
moco1719
営業
とにかく行動に移すこと
実はこれが一番簡単ではないと思っているが、それをやる!という信念はすごいと思う
個人の自分は弱いけど、組織の人間として動く分には弱さが無くなるという言葉が印象的であった。
0
ogura_
メーカー技術・研究・開発
リーダーとしての行動力のすごさを感じました。
とにかく1歩踏み出す。
年齢にかかわらず、必要と感じたものは自分から学びに行く。
0
sasaki_y
資材・購買・物流
他者を巻き込む、理解を得る、焦点を合わす難しさを痛感していたため、具体的、定量的な物差し、データを活用する術は上手く活用したい。
0
bamboo0624
販売・サービス・事務
部活の大事さ、女性に必要なのは国際経験と専門性、覚悟すること、だと感じました。
やはり、バイタリティは体力から来るのかなぁ、とも感じました。
0
hideko0510
経理・財務
企業は就職の時に大学名を問わないで欲しい
については、私も同感です。
これからますます女性が活躍できる社会の実現に、私も微力ながら貢献したいと感じました。
やらないことを決める
は、いま実践中です。
メンバーと目標を共有するためには、会話が大切であることを再認識しました。
0
kato_1733
販売・サービス・事務
組織の変化には、様々な価値観との衝突が付き物。方法論でぶつかっても共通項や目標とのつながりを見つけられれば巻き込んでいける可能性を広げられる。リーダーは最終的には一人で決断していかなければいけない孤独な立場だが、至るプロセスには公私ともに他者があってこそ。漆さんのように他者から学ぶ謙虚さ、失敗から学ぶ姿勢、年齢に関係なく学びをやめないところに、リーダーとしてはもとより、人としての深さを感じる。
0
kykym
金融・不動産 関連職
パワフルな人で感動しました。インフォーマルコミュニケーションを真似しようと思いました。
0
kingo0518
営業
今後の業務に役立てて行きたいと思います。
0
toshi0629
マーケティング
人の心に落ちないと、目標と行動は一致しない。という点は理解できる点がある。どのようにして個人にうまく納得感を得てもらうかの工夫が必要。
行動力は参考になった。
0
y_cerezo
専門職
非常に参考になりました。
0
hirok8888
金融・不動産 関連職
意識の高さ
困難の乗り越えかた
自身の努力
まだまだ自分もやれる。
やらなければ。
と思えました。
0
marguerite
営業
リーダーとしてどうあるべきかも然ることながら、人としてどうあるべきかも学ばせていただきました。ただ、リーダーには強い覚悟と信念が必要であり、他者の話を聞きながらも決めきらなければいけない場面も多々あると感じています。
0
ohira_t
メーカー技術・研究・開発
まずはやる!!失敗したら、やり直せばよい!といった行動力は見習うべき部分であった。
0
hideo0429
建設・土木 関連職
貴重なお話しありがとうございます。
今後に活かしていきたいと思います。
0
ozawa_h
IT・WEB・エンジニア
堀氏が言われて通りに起業することは他の人と違うことをすること。違うことをすることで批判されることを覚悟して続けることが必要。
0
sikennbisya
IT・WEB・エンジニア
自分の弱い所を隠さずさらけ出せることが強い人だと感じました。
0
taketake24
専門職
28歳がファーストバースで、女性のキャリア選択で重要な時期が決まる。
統計によると、専門性が高い人ほど、正規雇用で復帰するので、
それすなわち日本では理系の方が専門性が高いので、文理選択時に、専門性の高い方を選ぶかそうでないか決めることが、重要。
女性は16歳頃から、重要な判断をしていかなければいけないということが分かりました。
0
m-akiy
営業
学校法人の経営者も、人の心を掌握していかなければならないんだと感じました。上の人も嫌われながらマネジメントしているのがよくわかりました。
0
satto427
営業
女性の活躍推進に関わりたい。自分の体験を振り返って、これからやることを明確にする。
0
ce_03
経営・経営企画
共通の目的のもと進む大切さが全体のキーとしてあったと感じた
0
yosshi--
営業
周囲を巻き込む際に、組織の目標と個人の目標を紐づける。
0
shusuke-yamada
その他
人の上に立つまたは、一人で業務をしていくところで活用できます。
リーダーとして、生きてゆく。社会の課題について、語っていると考えられます。
0
wataru_ym
人事・労務・法務
異なる意見や反対する意見に対しても向き合う気持ちの根源にあるのはさらけ出す心にあるのかと理解しました。また、そのことが周囲を巻き込んでいくことに必要であるとも認識しました。
0