「人類は必ず生き延びる」万博が世界に示すべき課題~安宅和人×堺井啓公×中島さち子×吉川ゆうみ×白井智子
G1関西2022 第2部分科会S「社会課題解決のプロセスと大阪・関西万博」 (2022年9月24日開催/淡路夢舞台国際会議場) 「ともに創る万博」として、社会課題に取り組む人や組織との共創によりSDGs達成への貢献を目指す参加型プロジェクト「TEAM EXPO 2025」が既に始動している。誰一人取り残さない社会をつくるためには、一人一人が繋がってチームとなり人が人を支えられる社会をつくることが必要だ。万博を一過性のものとせず、その先の未来へ向けて社会課題解決のプラットフォームを構築するにはどのようなアクションが必要なのか。万博のソーシャルインパクトと可能性、これからの課題解決のあり方を議論する。(肩書きは2022年9月24日登壇当時のもの) 安宅 和人 慶應義塾大学 環境情報学部 教授/Zホールディングス株式会社 シニアストラテジスト 堺井 啓公 公益社団法人2025年日本国際博覧会協会 機運醸成局長兼地域・観光部長 中島 さち子 株式会社steAm 代表取締役CEO 大阪・関西万博テーマ事業プロデューサー 吉川 ゆうみ 参議院議員 白井 智子 NPO法人新公益連盟 代表理事
無料
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
25人の振り返り
tomo-tom
営業
この講義を聞いて、より心配になってしまった。
2
iwanaga_i
営業
責任のない人たちのトーク番組でした。今の現状から見ると、いかに日本国民を騙した話をしてきたかがよくわかります。トーク番組も、古いものも見るのもその時の世相を知る上で参考になると思いました。
1
fxmfg00393
資材・購買・物流
有識者の気持ちはわかりますが、実態として一般市民に伝わっていない、会議も結局関係者の会議参加者てまはないでしょうか
推進する難しさはわかりますし、オリンピックとは違うのも理解していますが、反省点は何なのかそれに対してどうするのか。特に箱物やインフラに対して検討願いたいです
1
hr-sakai
その他
万博まで1年になりました。いまでも開催どうのこうの議論があってます。円安ですので、世界中の人に来てもらいたいですが、外国人にあわせて物価があがるのではあれば、日本人としてかんがえるものがあります。
0
mimi7
マーケティング
どうすれば成功するのか、当然であるが、答えは出ず、未だ取組中というところでしょうが、政治家の具体的な話も聞けてよかった。この生駒さんがなくなられていたとは。
0
taiga-2382
営業
東京オリンピックの無観客化による経済損失が大きかったため、大阪・関西万博の成功は大いに期待したい。
海外インバウンド需要をはじめ、国内の内需について、「食」のカテゴリーは大きく影響すると思料。
今後も動向を追いたい。
0
murayama-y
その他
万博の全容が知れて良かったし、興味を持てた。
0
t_n_chocolate
IT・WEB・エンジニア
大阪万博について参考になりました。
0
right55
営業
日本の経済が著しくない中で大阪・関西万博が一つ起爆剤になればいいなと思う。
0
hiroro-kuni
建設・土木 関連職
22年の時点でどう考えていたかは分かった。
0
nachan_s
専門職
本来の万博の意義を考えさせられる。
0
siruku
販売・サービス・事務
未来に向けての発明などを発表できる万博になって欲しい。
0
andy2024
メーカー技術・研究・開発
失敗の教科書になってしまいます
0
_kazuma_
営業
イマイチ。必要性はわからなくはないが、他のイベントとの差が不明確。
0
suidoyu
販売・サービス・事務
確かに万博は世界中の人が集まる、という点で有効だが、過去の万博の成功体験にとらわれていないか?と感じる
0
oosiro
営業
1年半以上経過していることもあり、今の現状を改めて聞いてみたい。
目論見通りに進んでいないように思われる。
特に国民の関心の低さが気になる。
0
shibasuke
メーカー技術・研究・開発
今は2024年4月だけど、まだまだ機運は醸成してないなと思う。
0
hideaki-fujito
販売・サービス・事務
利権等への拒絶反応とチャンスを如何に価値にかえるかという相反する感覚を如何に全体最適かつアイデアへの対価につなげるかが重要と考えました。
0
manabiwamaru
営業
今回の万博にかかる費用は巨額で、投資計画に対しても増加傾向にあるし、この万博の趣旨や内容などの情報発信も少ない為、国民の関心も低いように思える。投資が必要な案件は、投資内容の精査、投資目的、投資によるリターン、リスク、進捗管理をすべきだと思う。
0
carp_danshi
営業
AIを使った多言語コミュニケーションツールで、会話することを日常にする。
リモート会議で海外企業、海外研究者と英語で会話しているが、母国語で話せば、相手には変換されて伝わり、相手が話した他言語も日本語になって届くことが普通であるようにすれば価値がある。
0
jtpj_fukui
人事・労務・法務
質問に対する回答になっていないことが多く、何を伝えたいのかよく分からなかった。
0
yuta4181
販売・サービス・事務
大阪万博において、まずは日本で、自分にも責任があると理解して乗っかることが大切だと感じた。
0
sphsph
メーカー技術・研究・開発
自分事化する。
この機会を活かすために、どんな未来を描けるか、我々が試されている、チャレンジする機会を与えられている。
逃してはいけません。ある意味、貪欲に!!
0
kinatoshi
営業
日本経済の起爆剤として、日本らしさを存分にアピールしたい。
また、世界中から多くの来訪者が来るので、関西だけでなく日本中が一丸となっておもてなし出来るよう、機運も盛り上がっていくことも期待します。
0
ojr_800
メーカー技術・研究・開発
そもそもこの万博の意図が解らないです。
万博後の大阪IR構想が念頭にあるのではとも思いますが、国としてやる気が見えないです。
0