大阪・関西万博の現状は?どうすれば成功する?~松川るい×生駒京子×小橋賢児×堀義人
G1関西2022 第1部全体会F「2025年大阪・関西万博を機に考える関西の未来」 (2022年9月24日開催/淡路夢舞台国際会議場) 「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに2025年に開催される大阪・関西万博。3年後に迫った開催に向け、準備は本格化する。万博には、人・モノを呼び寄せる求心力と発信力があるとされるが、その力を関西の成長を持続させる起爆剤にするにはいかなる戦略と行動が必要か。万博とその後を見据え、関西の未来を議論する。(肩書きは2022年9月24日登壇当時のもの) 生駒 京子 株式会社プロアシスト 代表取締役社長 小橋 賢児 大阪・関西万博催事企画プロデューサー クリエイティブディレクター 松川 るい 参議院議員 堀 義人 グロービス経営大学院 学長 グロービス・キャピタル・パートナーズ 代表パートナー
無料
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
9人の振り返り
norikun
その他
万博の意義を自分なりに考えておく
0
tyoc
その他
万博会場で、どんなイベントが行われているか?
気になります。
0
yasu_ichi
メーカー技術・研究・開発
みんなで、盛り上げて行く事が大事であると
感じました。自分もこれから、万博について
いろいろと関われるようにしていきます。
0
mi_hibi
メーカー技術・研究・開発
成功が疑われるコメントをマスコミニュースで見ることありますが、楽しみに待っています。成功を祈ります。
0
jjkkoo
その他
関西万博を成功させるためのヒントがつかめた
0
shinmomo
その他
万博にいきたくなりました。楽しみにしています。
0
tomo-tom
営業
本論とはズレますが、クリシンやらピラミッドストラクチャーやらを基本として広めようとしているグロービスの参加者で、こんなにまとまらない話をする人(特に質問者)が多いのだろうと疑問に思う事が多いです。
0
mari00
専門職
新しいことを始めるのはとても力のいることですが、思いやアイデアなど集結すれば出来ると勇気をいただきました。
0
seventh
その他
万博に行く予定なので皆さんのご意見や熱意がどのような形で反映されているか楽しみにしています!
0