なぜ、飲み会に参加すべきなのか?/耳で効く!ビジネスサプリ なぜ?の深堀り
1日5分で気軽に耳だけで聴いて学べる「耳で効く!ビジネスサプリ」。 なぜ?の深堀りのコーナーでは、仕事の成果を高めるために「当たり前だけど、バカにせず、ちゃんと取り組みたいこと」をお話します。本コースは日本最大のビジネススクール グロービス経営大学院による、ビジネスパーソンが予測不能な時代であっても活躍のチャンスを掴み続けるヒントをお伝えするVoicyチャンネルからの転載コンテンツです。意識しておくべきビジネススキルやキーワード、今後の時代のキャリアの考え方などを、1日5分で気軽に聴いて学べます。 Voicyチャンネルはこちら https://voicy.jp/channel/880
会員限定
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
100+人の振り返り
a_7636
人事・労務・法務
このコースを観て、自分の心の余裕のなさに気づきました。
レンガと石垣か。
伝わっていないのは、自分の伝え方が良くないのだろうな(心が痛い)。
さて、コース内で出てきた林修先生×森岡毅氏の「定数と変数」は、某赤い動画サイトで
公開されています。お話は9:46/33:36あたりからですが、面白いので全編おすすめです。
【大好評につき再配信!】この人の話を聞け!最強の戦略家!森岡毅
↑これで検索してみてください。
◆次に観るとしたら?
澤円氏の他のコースも是非ご覧ください。
少し長めのコースですが、グイグイひきこまれますし、新たな気づきがあって一気見
できてしまいました。
・怒りにおぼれないコミュニケーション術
【思考・コミュニケーション】【実践知】0:30:30
・あたりまえを疑え ~働き方改革のリアル~
【組織マネジメント】【実践知】0:45:13
8
244244
資材・購買・物流
書籍も読んでおり、エイリアスという考え方が大切だと気づきました。仕事で悩みがあると人生そのものが辛く感じて日々の生活にも支障が出ます。
しかし、エイリアスという考え方で、それぞれのステージで活躍する自分を分ける事で、生き方が変わると感じました。
2
eiji0819
専門職
余裕を持つことは大切だとなんとなく感じていました。時間に余裕を持てば心にも余裕が持てると思っておりましたが、お金、体力にも余裕が必要だとは考えたことが無かった。今後は体力の余裕を少し意識していきたい。
また、人を叱るときついつい『なんで』『なんで』と掘り下げてしまうが、今後は『なぜ』(なぜだめだったのか)問いかけながら考えていきたい。
2
mse
人事・労務・法務
すべて納得がいく内容ばかりで、一人の社会人として考えさせられるとともに、一人のマネージャーとしても役割を再認識できました。
忙しくなると最終手段として睡眠時間を削ってしまうことがありますが、それによって悪影響が出ていると実感していたところです。
1
koma_yuki
その他
学生の頃の部活や、自分の趣味でも真剣にやった方が得るものが多い。なので仕事も真剣にやれば得られるものは多い。しかし、仕事は人生の一部であり、支配されるものではない。
仕事は社会貢献の一つであり、自分がやる仕事で誰かがどこかで喜んでくれている人がいると思うとやりがいを感じられる。
0
mnakasone
専門職
客観的全てをみる事で仕事 会社 人間関係など今までと違くみえる 絶対やると思う仕事以外でやらなくてはくらいならやらなくてもいいが心に残りました
0
msnii
人事・労務・法務
メタ思考を意識して業務にあたりたい
0
yoshi1986
メーカー技術・研究・開発
心がけたいこと
自分を客観的にみる
たかが仕事、という意識
takerに対してgiveする必要はなく、
giveした結果自分が喜べる相手にgiveする
0
ange104
営業
様々な仕事、人生のヒントが多く、考え方が変わりました。具体的には、仕事とはほんの小さなこと、仕事をする上でギブの観点で喜んでもらうこと。マネージャーは上司部下ではなく、同じ仲間と言う位置付けなど
0
fukuwarai772
マーケティング
■上下関係など存在せず、役割の違いでしかない
■マネージャーの大きな役割は経営層の言葉をメンバーに分かりやすく翻訳して伝えること
■鳥の目自分を俯瞰的に客観視する事が重要
■自分の人生のコントロール権は自分で握ること
等など、学びの多い内容でした。日々メタ思考を意識しております。引き続き、トレーニングを重ねていきます。有難うございます。
0
lingzi185
販売・サービス・事務
マネジャーの役割が上下関係ではない、ということに、はっとさせられた。そして少し気持ちが楽になった.役割としてやって行こうと思う。仕事が人生を支配してはならない、やったほうがいいはやらなくていい、など、今余裕がない状態の自分にとても救いになる言葉がたくさんだった。それでも今は忙しい.忙しいを真剣に取り組みゲームとして取り組んでみようと思う。
0
mass6
経理・財務
「やった方がいい」くらいのことは、やらなくてもいい、という言葉に感銘を受けた。気が楽になった。
0
g_dragon
経営・経営企画
色々と気づきを得られる教材でした。問題が起きた時に、議論の矢印を現象に向けること。人には向けないことで、客観的に改善の議論がだきることに気づきました。また、仕事はゲームであるとか、肩書は係としての名前という考え方もしっかりと腹落ちしました。面白かったです。
0
1624229
マーケティング
・健康は金で買える。ただし、健康なうちだけ。
・何故(why)で聞くのではなく、何が原因で起きたの?(what)で聞く。そうすれば、一緒に指を差して考えられる。
・成功体験は、所詮「過去」のファクト。だから、未来に持ち越せない。
・仕事はゲームとして捉える。やるからには楽しむ。ただし、それに縛られすぎない。
・仕事をしている時の自らは「エイリアス:別人・別名」だと捉える。怒られたとしても、それが自身の全人格を体現したものではない。
0
katsu_mai
営業
褒められたいところを褒める
お金と時間と体力がなくなると余裕がなくなる→その前にどうしてもやりたいこと以外は全部辞める
0
aoiro365
マーケティング
何気に見たものであったが、有益な思考法の数々だった。WHYでなく、WHATで考える。ついついミスはなぜ起こったのかにフォーカスしてしまうが、何が起こっているか、どうしたらリカバリーできるのかを考える方が有益と思った仕事は社会貢献という。多くの人が毎日の糧を得るためにいやいやながらやっているという人も多い。これもマイナスからスタートしているから。金銭的な余裕のあるうちにその仕事を見つけられれば良いのかと思う。。いろいろな思考法を提示してくれているので、少しでも身に着けていきたい。
0
naru_yoyo
経営・経営企画
健康で精神的に余裕がある時に、自分がご機嫌になれる人…メンターを探しておく、というのは合点がいきました。
仕事はゲームだと言われていましたが、言葉は違いますが私は仕事は試合だと思っています。毎日8時間が試合。だからこそ、しっかり食べてしっかり睡眠を取り、体調を整える必要があると考えています。
0
yasu_1234
メーカー技術・研究・開発
シニアになり時間が取れるようになった今、自分を客観的に見ることが一番難しいかもしれないと感じています。
人員が少なくなり余裕がない人が増えているので、業務を減らす視点で相談に乗れるようになりたいです。ついアドバイスしたくなるのを、一息ついて
必要か考えるようにします。
問題が起こったとき、WhyでなくWhatで聞くことを改めて思い出しましたので、これも意識していきます。
0
seto-chan
マーケティング
モチベーションあがりました!がんばるぞー!
0
chato11325
専門職
今までもやもやしていた部分や、二の足踏んでいた部分を全て解決してくれるような教えが沢山散りばめてあるような動画でした。ありがとうございました!
0
tomo-tom
営業
端々に優しさを感じる講義でした。
0
y-shiraki
販売・サービス・事務
全体俯瞰して今何をするべきかを考えて仕事をしていく。心の余裕がない時こそ、全体俯瞰する。
0
tak-y
メーカー技術・研究・開発
whyではなくwhat、後悔するならやってみて後悔、ギヴァーでいる、俯瞰して見る。わかっていてもできていないことばかり。これらを呪文のように唱えて行動に移していこう
0
mitakei
営業
マネジメントは上下関係ではなくマネジメントという係だという考え方は勉強になりました。すべてが社会貢献で役割が違うだけだと考えると、もっとフラットに意見を言いやすく聞きやすくなるなと思いました。仕事がすべてではないという言葉もその通りかと思いますので、自分の人生をどう生きるかその上で仕事をどうするか考えるのに使いたいと思います
0
kojikita
IT・WEB・エンジニア
テイカーからは距離をとる。たしかにと感じた。
0
seiji_h
その他
外の世界をもっと知り、新しい価値観を知り心の余裕をもって、WHYではなくWHATで問いができるように心がけたい。
0
batatti
IT・WEB・エンジニア
お金、体力、時間に余裕がなくなると心の余裕がなくなり、結果としてミスを犯しやすくなる。やらなかった後悔は一番つらい。やりたい気持ちがあるのであれば、積極的にやるべき。やってしまった後悔はまだ取り返せる。
0
hadano-iwao
メーカー技術・研究・開発
とても深い話に感謝します!
0
manabo2024
経営・経営企画
仕事をやっていると、それが自分のすべて(仕事での自分が、社会における存在価値、全人格)かのように思い込んでしまうことがあるので、心の余裕をもつことで、自分を客観視することが大事だと気づかされました。仕事は人生における一部にしか過ぎないはずなのに、一日における多くの時間を費やすことになるため、どうしても上記のような思いになってしまっていたような気がします。本当の自分らしさは、必ずしも仕事の場でないはず。。。
0
m-ume
IT・WEB・エンジニア
澤さんの講義は、とても具体的でかつ、私にとても新しい発見を与えてくれます。
他の講座でもそうでしたが、メタ思考を読破して再度、この講義も受けてみたいと思います。
0
tana2007
販売・サービス・事務
澤さんの講義が聞けてとても励みになります。
人生はゲームと称されていましたが、職場の分身が活躍出来るように意識して仕事をしていきたいと思いました。
0
poeme
その他
考え方、捉え方のヒントをいただいた感じです。
自分がどう生きたいか、改めて考えたいと思います。
0
hide_bu
経理・財務
仕事はゲーム
ゲームは真剣にやるから楽しい。
仕事を楽しむ。
0
ntm_ota
その他
健康なうちにしか健康は買えない。刺さりました。
0
chimmy_mm
人事・労務・法務
視野視点が狭まりがちだが、メタ志向によって自分を客観視することで、俯瞰した捉え方・考え方を持つことができると理解した。そして、ミス・失敗をした時に、人生の終わりと感じ、自分の価値が見いだせない心理になりがちだった。しかし、自分の様々な役割を担う一つの自分が失敗したのであって、自分自身を攻めすぎないことも大切だと感じた。今後は、客観視した自分の現在地を捉えながら人生を健康で楽しく生きていくことにした。
0
keiji_hirose
経理・財務
・メタ思考は客観視すること。
・自分を客観視したり、いろんな人と会うことで、大変なことが大変と感じなくなる。
・自分を機嫌良くする方法を理解する。
0
yoshi_green
コンサルタント
澤さんの講義は分かりやすいです。
目の前のことしか見ておらず、もっと別の観点から物事を考えるべきだと気づきを得ることができました。
マネージャーとしても参考になり、皆のビジョンを統一するために、どう伝えるかを工夫しようと思います。
1回だけではなくもう一度見直したいです!
0
hiromichikawato
その他
やらなかったことを後悔しないようにしたい。また、失敗しても自分そのものが否定されたことではないと思うようにしたい。
0
jyagura-0321
専門職
・成功体験を多くするには、お金、体力、時間の余裕を持つことか必要であることを認識しました。過去には余裕を持てず慌てて失敗したことも沢山あるような気がします。
・よく若手のメンバーには、
仕事をするうえで嫌いな人、苦手な人がいると思いますが、
「その人とは性格が合わないだけ」だから、仕事でのコア時間は我慢しなくてはいけないが、
仕事以外は付き合わなくて良いから、割り切った方が良いと言っています。
0
hiromoeaya
マーケティング
個人的には出来ていると思うので、職場の若手にシェアしていきます。
0
hiroshi237
専門職
余裕持つことの大切さ。お金、時間、健康の3要素に余裕を持ち人生を楽しみたい。
0
mizusek
メーカー技術・研究・開発
自分の人生を軸に彩りを添えるものとして仕事を考える
0
yusuke_shingu
営業
仕事の捉え方が変わった講義でした。
また見返します!
0
satsuki_yokoi
販売・サービス・事務
メタ認知については知っていましたが日々の仕事の中で活用できるようにしたいと思いました。
マネージャーとしての役割を再認識しました。WhyではなくWhatで確認。定数と変数。やるべきこと。やった方がよいこと。やらないでよいこと。など、優先順位を見直して時間の余裕を作っていきたいと思いました。そして、どうしたら出来るようになるかをメンバーと一緒に考えるのが大切だと思いました。最後に自分の余裕を作るために「お金」「体力」「時間」を見直したいと思いました。
0
katakorikei
マーケティング
メタ思考的に自分を見つめ、行動することが大切であるの
0
ozawa_h
IT・WEB・エンジニア
物事を俯瞰的に見て自分の人生に価値があることを考え直すて行動するようにします。
0
kana0991175
営業
自分を機嫌よく保つことが、よい人生につながると思った
0
3naka
マーケティング
業務における取り組み方の意識が変わりました。
まず仕事は誰かの課題を解決している事である。見えない誰かのためになっている。
また社内においてのマネジャーの役割も理解できた。
また暫くしたら、もう一度見てみたいコンテンツである。
0
no-no-no
人事・労務・法務
エイリアスと捉える、自分を客観視する
余裕は、時間とお金と体力!
マネージャは係
ご機嫌でいられる方法を試す、振り返る
出てくる言葉が自分事に置き換えて考えることができ、納得感がありました。
0
zenmai0103
販売・サービス・事務
自分がどうありたいか?軸を持ち、常に沿っているかを確認して行動したいと思います。
また、コントロール出来る領域を意識しての思考をします。
目の前の事象や、感情で振り回されないように、心や体の「余白」を持つ為には、どうするべきかも考えていきます。
0
fumiyo_jou
経理・財務
仕事はゲーム。真剣にやった方が楽しいという言葉が印象に残った。仕事に人生を支配されずに、仕事で人生に彩を加えてもらえるように、仕事=社会貢献に取り組んでいこうと思う。
0
monches08
経営・経営企画
仕事に集中、熱中するほど、その閉じられた環境ぐ全てのようになりストレスや成果の感じ方もその範囲に閉じられてしまう。メタ思考による、抜け感、がまた人生を豊かにするヒントと感じた
0
woody_
販売・サービス・事務
このコースを観て、自分の心の余裕のなさに気づきました。
レンガと石垣か。
伝わっていないのは、自分の伝え方が良くないのだろうなと感じました
0
potupen
その他
健康なうちに自分のことをよく観察し、自分のご機嫌は自分でとれる心の余裕をもつことの重要性を改めて感じた
0
10006788
その他
ミスが起きたときになぜではなく何が、を問うことの重要性が気付けました。
0
flex
メーカー技術・研究・開発
メモ。
課題、、大きなものか小さなものかしか残ってない。
洗濯板、10年前の洗濯機、最新の洗濯機の解ける課題の差は?
具体は未来へ持っていけない。過去の体験・経験の抽象化→概念化から共有(SECIスパイラル的な話)
やりたいのか、やりたくないのか
0
ys_sato
経営・経営企画
大変素晴らしい動画だった。
レンガと石垣、余裕を持つこと、マネージャーとは等いくつか印象に残る話があった。
上手くいかない事、周囲との軋轢など仕事はストレスとの戦いだとも言える。友人、家族との関係においてもストレスが生じる場面は多々ある。
今回の、メタ思考=客観的に自分をとらえる考え方、が上手くできるようになり、ストレスの程度を客観的に見ることができるようになれば、人生の豊かさの質が変わるのではないか、と感じた。
0
harunonikukyu
販売・サービス・事務
自分を俯瞰してみる。仕事は楽しんで取り組むというところに共感しました。実践してきたいと思います。
0
naoki_1973
その他
普段、仕事に忙殺されているとメタ認知どころではありません。意識してメタ認知する時間を作ります。
0
aokiplayer
IT・WEB・エンジニア
この話は面白かった。
本を買って読んでみようと思った。
0
kenkenqtr
メーカー技術・研究・開発
仕事は社会貢献であり、人生を彩るもの。
悪い意味での仕事人間にならないように、意義を見つけながら楽しくやっていきたいと思いました。
0
yusuke10764
営業
すごく面白い内容でした。
実際に身近に共感できる内容や考え方を話し方に織り込むことで、聞き手に理解を深めやすいように話されているように思いました。
考え方自体は完全に共感出来るわけではなかったですが、心のゆとりの保ち方であったり自分の現状と比較等いろいろと考えさせられる内容だったと思います。
0
kakugaricyan
その他
●ミスがあった時につい嫌な指摘の仕方をしてしまわないか気を付けては発言しているのですが
「WHY(なぜ)ではなく WHAT(なにが)を聞く」このシンプルさを胸に置いていればもぅ悩まないで済むと思いました。
●係と捉える、やるべきは社会貢献、立場の上下を持たないようにする。
とても良いマインドなので刺さりました。
●辻斬りみたいに褒めてみたくなりました。
褒めたいと思っても突然言い出したら変かな?とか気にしていましたが、ライトに言っても良いしむしろ空気が良くなるのか!と勇気が出ました。
0
gogotake
建設・土木 関連職
健康は金で買える ただし健康なうちだけ、だから健康なうちに健康を買うっていう マインドセットになっていると マイナスになりにくくなる。なるほどと思わされた。ためになる思想だった。
0
gontaku-0930
営業
心の余裕がないことに気づかされました。
伝え方をもっと創意工夫して、伝わりやすくすることを実践しようと思う
0
manpukumaru
金融・不動産 関連職
人を責めずに何が起きたのか確認する。起きた事象の再発防止を考える。キャナイヘルプユー精神を持つ。
0
a_2024
販売・サービス・事務
仕事は人生に彩を与えるもの、仕事に人生を支配されてはいけない
上下関係で捉えるとこじれる、というのが納得でした
0
godspeed123
営業
時間は貸し借り。
マネージャーの仕事の一つに『社会貢献に繋がっている、そのことを通訳して伝える』が非常に大事だなと思いました。
当たり前なんですが、上から下におろすのは簡単なのだが、通訳して伝えることが大事だと思いました。
問題点に向き合うのも大事。WHY?はダメ。自分も良く部下を詰めてしまう。これはダメ。大事なのはWHAT。解決するためには、前に進めていくのはどうしたらよいか?考える必要がある。
0
mtari1129
建設・土木 関連職
自分に余裕があるか、ないかの判断材料が何であるかよく分かりました。
自分の人生を大事にすることを色付けする一つが仕事というのを心に留めて生活をしていきたい。
0
kkc2119
資材・購買・物流
ありがとうございます
0
yuko_akiya
マーケティング
他の人の価値観に接すると悩みが小さくなる、ということに関心しました。
価値観が違う、ということは、忌避することではなく、むしろどんどん取り入れた方が人生が豊かになるのだと思いました。
0
eiji1130
人事・労務・法務
メタ認知を高めるために、自分の状態を知り(日記に怒り・喜びなどのできごとを書く)、相手に配慮しながら自分の意見をいうアサーションコミュニケーションをしていきたい。その積み重ねで自分の傾向・望んでいる方向性をつかみたいと思う。
0
tatsuro-kochi
メーカー技術・研究・開発
メタ思考により、他者の価値観で生きなくてもよく、正解を当てに行く思考からも自由になり、何かあっても分身で切り離して考えられるようになる。
それにより余裕が生まれ、健康を保ちながら他者にギブでき、何かあっても助けてもらえるようになる、そういう正の循環に結び付けたい。
また、成功体験は抽象化して始めて未来に貢献できる、ということも意識する。
仕事の意味を通訳して伝えながら、問題解決にはWhyではなくWhatという考え方で問題点に向き合うことで仕事を前向きに取り組んで彩を加えていきたい。
0
u1nk
営業
考え方に関して新しい発見があった。日々の業務に活用したい。
0
taka_x
その他
客観的に自分を見るという意識が必要ですね。それにより見えてくる景色が異なるので、さらに色々な世界が広がっていくという事がわかりました。
0
tanakaman
その他
心の余裕を意識して物事に取り組む大切さを学びました。
0
nahi_maru
その他
成功体験を引っ張ってしまったり、こうあるべき等決めつけて自分を窮屈にしてしまっていることがあることに気付きました。こだわりすぎないよう、気をつけたいと思いました。
0
coffee-roast
専門職
やった方がいいかも、ぐらいのことはすべて捨てる。
やらないと後悔することはやる。
この2つが重なるものの扱い方が課題に感じます。
0
ddd_andsub
営業
問題が起きたときWHATで考えるってできてないので今後のメンバーとの会話で意識しよう
0
shuying
営業
仕事は人生を色とるための手段、とても響きました。
仕事には困難なこともありますが、その困難を乗り越えて誰かの役に立つとポジティブに発想を変えて困難を乗り越えるようにします
0
zling412
資材・購買・物流
メタ思考についてとってもいい勉強になりました 。人生は一番大事であること。
仕事は人生を支配ではなくあくまでも人生を彩ること、余裕を持つことの重要性、やる方がいい仕事がやらなくてもいい という考えが今まで持ってなくて 、今後考えを変えて余裕を持つ 人生を送りたいと思います。
0
hiroro-kuni
建設・土木 関連職
なるほどと思った。
澤円氏の講義はほかの講義も聞いてみたいと思った。
0
jun_kawamura0
IT・WEB・エンジニア
仕事はゲーム
健康は金で買える、ただし健康なうちにだけ
いずれも腹落ちする言葉です。
0
mick-tamtam
メーカー技術・研究・開発
どのようにして自分を客観的に見るようにすることが出来るかを様々な例をあげて説明されていて、状況に応じて活用してみたいと思いました。時間の割り当てを考えることや、やることやらないことの基準をどう考えるのか、成功体験を切り離すことで新しい思考が生まれるという考え方など、今の自分に役立ちそうなので、実践してみて、自分の枠を広げてみようという気になりました。
0
nosui-usui
経理・財務
健康は金で買える、ただし健康なうちだけだ
意識します
0
earth60
その他
健康が買えるのは健康なうちだけ。やった後悔よりやらない後悔のほうが大きい。
その通りである。
仕事は人生に彩を与えてくれるだけのものであって、そこでの失敗など分身の失敗だと思って切り捨てればいい。
仕事を頑張ることは大切だが、それだけが全てになってしまわないように、なにをやるべきかやらないべきか、常に客観的に考えて行動していきたい。
0
itan
メーカー技術・研究・開発
自分がご機嫌なのかどうか?アンテナを立てておく。どうすると機嫌がよくなるのか、その時間を最大化するためにスケジュール、ライフプランを立てる。
0
knagasawa
人事・労務・法務
澤さんの思考法はいつもいつも、凄く腹落ちです。
目から鱗が落ちまくりです。
エイリアスな考えにトライしてみようと思います。
0
tao_1
資材・購買・物流
・自分が面白いなと思いながらやってることは自分の長所
・成功体験の具体的事実に固執するのではなく、抽象化して他に応用することを意識したい
0
se2024
IT・WEB・エンジニア
自分らしく生きる。睡眠や体調を整えることも大事。
0
hiroko0108
専門職
自分自身の思考を柔軟にすることが大切だ。色々な価値観があり、一つに縛られないこと。物事、自分自身を俯瞰してみることで、物の見え方が変わってくる。マネージメントをする係だということを肝に銘じて、部下に何かを確認する時には「何が」を主語で話を進めていきたいと思った。
0
rollcakecocoa
営業
whyではなくwhatにフォーカスしてコミュニケーションを取る。意識したいと思います。
0
re_mi
メーカー技術・研究・開発
お金、体力、時間に余裕がないと失敗する、というのが納得でした。時間の割振りをよく考えて生活しようと思います。
0
koichi_0502
その他
仕事がすべてといった感じで重く考えすぎずに、メタ思考で仕事はゲームと考えると気が楽になった。重く考えすぎてしまうと自分に余裕が無くなり、パフォーマンスが落ちてしまうので、少し気楽に考えて取り組みむ事が結果的に良いパフォーマンスに繋がると感じた。自分がどんな時に良いパフォーマンスを発揮しているかと振り返ると、気持ちに余裕があるときだと思うので、気持ちに余裕が無くなってきたと感じるときは、スケジュールの中で気持ちに余裕が持てるような状態になる事をスケジュールに入れたいと思う。具体的には本講義でのポイントを記録に残したので、気持ちに余裕がないときにポイントをメモを読み直し、気持ちに余裕が持てる状態にしていきたい。
0
ogawa3322
販売・サービス・事務
日頃から自分の状態をよく知ることが大事だと思いました。
自分で自分の機嫌がとれるようになれば周りへの配慮も忘れずに行動できるし
余裕が無い時も焦らずに対応できるようになりたいです。
役職が上下関係ではなく係というのが一番分かりやすかった。
自分が上だからと気負い過ぎてしんどくなることがあるので、
ただの係だからやれるところはやる、出来ないところは協力してもらうという気持ちで
仕事をしていこうと思いました。
0
aksan
人事・労務・法務
仕事に支配されない生き方を考える真剣に取り組むべきことではあるが自分にとって楽しくなくては意味がないとの事でした当たり前の事かもしれないですが目の前の事に振り回されているように思います。
なぜではなく何がと問いかけると前の動画でもおっしやてましたがそのとうりだと思いました。何が原因でそうなったのかを考えるべきですがその前に責任追及をする人が多いです。自分を守るためになのかもしれませんが建設的ではないです。
メタ思考広い視野で自分を客観視してみるようにしてみます。
0
iku1918
メーカー技術・研究・開発
今の自分がまさに求めていた講座でした。書籍も拝読したいと思います。
お金にも余裕がある必要という点について、昨今の物価高などの環境からもつらいというのが正直なところ。
0
yuta88888
マーケティング
仕事は社会貢献で、自分はどんな場面で働きがいや貢献を感じるのか。
このお話が印象に残りました。
日頃の仕事では、つい目先の売上に目が行きがちです。
意識、行動を社会貢献という軸で振り返ります。
0
fujioka-san
クリエイティブ
メタ認知もう少し詳しく勉強したい
0
202276
IT・WEB・エンジニア
マネージャーとしての心構えが参考になった
0