強み/弱み どちらを伸ばすべき?/耳で効く!ビジネスサプリ ビジネスクリニック
1日5分で気軽に耳だけで聴いて学べる「耳で効く!ビジネスサプリ」。 ビジネスクリニックのコーナーでは、リスナーの皆さんの悩みや相談事についてお答えします。本コースは日本最大のビジネススクール グロービス経営大学院による、ビジネスパーソンが予測不能な時代であっても活躍のチャンスを掴み続けるヒントをお伝えするVoicyチャンネルからの転載コンテンツです。意識しておくべきビジネススキルやキーワード、今後の時代のキャリアの考え方などを、1日5分で気軽に聴いて学べます。 Voicyチャンネルはこちら https://voicy.jp/channel/880
会員限定
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
41人の振り返り
amga45
メーカー技術・研究・開発
職務経歴書を作成して、自身の強みを認識した事があった。現在は、自己紹介を兼ねて、自分が何をしてきたのかを他人に話す機会が増えている。
1
7kuma
人事・労務・法務
先月辞めた職場の上司は部下の弱みだけしか指摘しない人だったので、毎日指摘され自信喪失し、メンタルがやられてしまい退職することになった。転職に向けて再度自分の強みを見直したいと思う。
1
sphsph
メーカー技術・研究・開発
納得感がありました。で、どうするか。
そんなチャンスがあるか、作れるか?
あくまで前向きに、取り組みます。
0
atsushi-matsu
資材・購買・物流
自分に自信が持てないので、悩んでましたが、特に他流試合は新たな発見でした。交流を広げていきたい。
0
morimotoa
営業
職務履歴書を書く。を実践する。
0
iijima22355
営業
自身のキャリアを活かし、組織に貢献していくにあたり、自分自身の強みを正しく理解することが第一歩である。
0
rajya
クリエイティブ
外部の人との交流を積極的に行いたいと思います。
0
so_fujita
営業
外部との接触機会を増やし、自己分析を行う事が不足していると感じました。
0
toumei-sam
メーカー技術・研究・開発
人と話すことや他流試合をもっとしてみたいと思いました。
0
sakana3
その他
さっそく自分の釣書をかいてみます。
0
cha-ri
メーカー技術・研究・開発
人と話す。異なる分野の人と交流する。
0
miya_shoco
資材・購買・物流
他流試合を苦手に感じていますが、自分の良さを知るきっかけになるというのは、新鮮な考え方でした。
0
snake_f
販売・サービス・事務
まずは、自分の強みは何だろうから始めたい。
0
513688_z
メーカー技術・研究・開発
どんどん話して、表現していく
0
6691
営業
自己経験からも、自分の弱みを容認する事は特に人に指摘されると難しいのですが、強みをフォーカスする事で弱みも受け入れ易くなる仕事上にも活かせると感じました。
0
suitanokuma
資材・購買・物流
他社営業の方とお話させて頂く機会が有りました。その時にこの話を聞けていれば、今の自身にためになっていたと考えます
0
rexy
その他
今までの業務で成績が振るわなかったり
良く怒られたりしていたなと思いだした。
現在ではできるだけメンバーと話したりして
自身を取り戻そうとしている
0
h_tsujimoto
専門職
自分の強みとは? なんだろう。確かに人とビジネス会話をすることで、対等あるいはチンプンカンプンの極端を目安にすれば、スキルや理解力はわかるけど、これは相当意識しないといけない。職務履歴を書く、能力を書き出すが、できる能力は細分化しないと強みが明確にならないかと。他流試合は通用したところが強みと明確になるので、これは足らないところを認めよう。
0
globis_mai
資材・購買・物流
他流試合の考え方に納得しました。オフィスの同僚、上司、先輩と自分を比べて焦る、落ち込むことが多いです。考え方や視点を変えるためにも環境を変えるのはいい視点だと思いました。
0
kenny_cz
その他
強み、弱みを把握し、何の能力を延ばすべきかを考えるためにも自分自身の状態を常に振り返って把握します。
0
yaji-ht
メーカー技術・研究・開発
中々、自分自身に自信が持てず、モヤモヤしている自分がいた。自身が重ねたキャリアを強みとして、足らない部分を弱みとして理解し、成長させていきたいし、自分を成長させたい
0
hinaki
IT・WEB・エンジニア
自分の強みは何だろう、一度振り返って棚卸する時間が必要だ。
0
shiori1129
専門職
自分の強みを正しく認識することによって,自己肯定感が高まる。自分の強みを正しく認識する方法としては,3つある。
1つ目は,人と話す
2つ目は,異なる分野の人と交流する
3つ目は,年に一回どのようなことをしてきたか振り返るである
0
dm1010
マーケティング
人と話す
職務経歴書を更新する
他流試合をする
0
mq
販売・サービス・事務
職務経歴書を書いて自分を客観視する方法は、自分の強みを整理するために役立てられそうです。
0
kimuny
営業
自分のことを客観的に分析することは難しいので、他者から意見してもらうことをやってみたい。
0
yu-yamamoto-ts
建設・土木 関連職
振り返り、職務履歴書を書くはイメージしやすい
0
shimpo29
営業
他流試合やりましょうの具体的な方法がGLOBISで学んでみて、違う環境の方と接してみましょう、と言うのは意外でした笑
0
kyoko_sazuka
資材・購買・物流
他流試合の大切さ、自分の強みって意外とわからないので。
0
kaneko_neko
メーカー技術・研究・開発
転職して日が浅く、身近な経験者と比べてしまうので自信が持てない。異なる分野で仕事をされている人との交流を通じて自分を強みを認めたい。
0
kuma_quma_cuma
メーカー技術・研究・開発
自身の経験から感じる事は、自分の弱みを容認する事が難しいのですが、強みにフォーカスする事でトータルとしての能力で考えられるため、受け入れ易くなる側面があると思いました。
0
shikay
メーカー技術・研究・開発
・自分の強みを認めることはなぜ大切なのか?
強みを伸ばせ と 言われるたびにこの疑問が頭に浮かぶ。確かに自分が「強みはありません」なんて人と一緒に働きたいか?と言われると微妙だし、そういう人はプロっぽく見えないから仕事を依頼する気にならない。少なくとも 一緒に働きたい、こういう人に仕事をお願いしたい と自分が思えるような自分でありたい。
・ネガティブなのは良くないことなのか?
自分はネガティブなので 誰かと話しても褒め言葉はスルーするし、「でもそれってこういう弱みにつながるよね」と弱みに変換するし、他流試合をしても他の人と比べるだけなので、何をしても「正しく認める」ができなくてそういう自分が嫌いである。案外そういう人は多いのかもしれない。強みを弱みに言い換えられるなら、逆もできそうである。だから自分が強みと弱みの変換をするのは、いつか弱みで悩んでいる人の強みの発見をするためだ と思って、変換能力を高めていくのもありかもしれない。
・何をもって「正しい」とするか?
身近な人からも、初対面の人からも同じコメントをされることがある。2人は知り合いではないはずなので、そのコメントは 自分を的確に表している と思っていい。コメントが褒め言葉なのか はともかく まずは 自分はどう見られているかを認識することが大事と思う。強みと弱みが裏返しなのであれば、強みの方向も自分は分かるのではないか。どう見られているかが分かったら強みの方向に伸ばしていけばよい。結局 これこそが正に自分の強みだ! が「正しい認め方」だとすると、「正しい」かどうかは自分で決めればいい気がする。
0
yamaguchi_gm
その他
他流試合で場、より客観的な意見に素直に強みを受け入れることができると思います。他流試合で強みまで認識してもらうまで、人と交流できるのか、内向的な私では難しいと思いました。
0
fukutayasuhiro
その他
自分のいいところというのはなかなか自分ではわからないものなので、他者からいってもらう機会を自然とつくるというのは必要なことと思った。また、他者に意見を求めることが苦手なので意識して取り組みたいと思う。他者からの意見で新しい気づきや見聞が広がることもあることを念頭においておきたい。
0
sugurutiger
営業
社内だけでなく社外の人々と他流試合で刺激を受けることの重要性を感じた。
0
kasak
その他
他流試合は重要ですね。
0
yukihirayuki
営業
自分の強みを認めるというのは日本人では弱い点だと思う。でもこれからはどんどん強味を伸ばしていかなければいけない時代だとおもう。職務履歴を書いてみるはすぐできることなので明日早速試してみようと思う
0
oba_chan
販売・サービス・事務
何の取り柄もないと思っていたが、今の部署で頼られているのはそれなりに強みがあるからだと思う。
自覚して生かすために学んだ3点を実践しようと思った。
0
kazuyoshi0624
販売・サービス・事務
自分の強みは、時分で言い切る事は難しいので、コミュケーションから始めてみます。最近は、飲み会が出来ないので難しいですが。
0
atago08
金融・不動産 関連職
職務経歴書を書いて自分を振り返ってみたいと思う。
0
kawakami
金融・不動産 関連職
他流試合のお話はごもっともと思いました。
0