
会員限定
「入社1年目からの働き方」/耳で効く!ビジネスサプリ キャリアの考え方
1日5分で気軽に耳だけで聴いて学べる「耳で効く!ビジネスサプリ」。 キャリアの考え方のコーナーでは、自分らしい生き方を見つけるためのヒントをお話します。本コースは日本最大のビジネススクール グロービス経営大学院による、ビジネスパーソンが予測不能な時代であっても活躍のチャンスを掴み続けるヒントをお伝えするVoicyチャンネルからの転載コンテンツです。意識しておくべきビジネススキルやキーワード、今後の時代のキャリアの考え方などを、1日5分で気軽に聴いて学べます。 Voicyチャンネルはこちら https://voicy.jp/channel/880
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
9人の振り返り
hideyuki_1765
販売・サービス・事務
リアリティショックを受けている割合の高さに驚いた。あらゆる世代にあることが当たり前として接していこうと思う。
wxpwg188
営業
リアリティショックは有って当然と考え、それをどう振る舞うかが重要であることを学べた
sphsph
メーカー技術・研究・開発
あって当たり前。
大きすぎると大変です。
itomasa08
販売・サービス・事務
よく話を聞いてあげることが大切、ていうことがあらためてわかりました。
h-f-00
IT・WEB・エンジニア
理想と現実のギャップを認識することの大切さを感じることが出来た。
morimotoa
営業
将来に向けて可能性が広がる対話をして行きたい。
deek
営業
新しい環境こそ戸惑いはあるので、適度な上司とのコミュニケーションは必須
makotokoma
販売・サービス・事務
ありがとうございました。
munich-germany
人事・労務・法務
新入社員だけではなく、全ての人に起こりえる現象と聞き、ハットさせられました。
私が転職した時、社内異動した時を振り返り、あの時の感情は『リアリティショック』だったんだ!
また、社内キャリアコンサルタントとして、相談者のことを思い返してみると、自発的に面談を申込されてきた方の約9割以上は、
ご自身の環境変化が原因であったことが判明しました。
以上から、自部署に転入者を迎えた際には、本件を念頭に置き同僚として声替えをするなどの支援をしていきたいと思います。