110万人突破キャンペーン 最大¥3,980 OFF

キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

すべての動画をフルで見よう!

初回登録なら7日間無料! いつでも解約OK

いますぐ無料体験へ

ただ一燈を頼め/耳で効く!ビジネスサプリ 仕事に効くパワーワード

  • 0h 5m (2sections)
  • 自己啓発
  • 知見録 Premium

このコースについて

1日5分で気軽に耳だけで聴いて学べる「耳で効く!ビジネスサプリ」。
仕事に効くパワーワードのコーナーでは、心に留まった「言葉」から、キャリアや仕事に役立つヒントを読み解きます。本コースは日本最大のビジネススクール グロービス経営大学院による、ビジネスパーソンが予測不能な時代であっても活躍のチャンスを掴み続けるヒントをお伝えするVoicyチャンネルからの転載コンテンツです。意識しておくべきビジネススキルやキーワード、今後の時代のキャリアの考え方などを、1日5分で気軽に聴いて学べます。
Voicyチャンネルはこちら https://voicy.jp/channel/880

コース内容

  • オープニング
  • 本編

より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。

22人の振り返り

  • t-suguro

    資材・購買・物流

    自分にとって一灯となる指針、志とは何か。
    長い間考えていますが、未だ見つけることはできません。できることは今を精一杯生きる。ただそれだけです。
    きっと精一杯今を生きて、命を使い切る事こそ私にとっての一灯なんだと思います。

    2023-05-25
  • shikay

    メーカー技術・研究・開発

    自分が拠り所とするところというのは、普段は気にならないがいざという時に急に必要になってくるものであり、必要なときに必要と意識することなく後から気づくものであるような気がする。判断を迷わないように拠り所とするところは気にならない普段にむしろじっくり時間を取って見つめていきたい。

    2023-12-23
  • airdog

    建設・土木 関連職

    自分にとっての一燈をとは何かを考えさせられました。
    今だに明確なものは見つかりませんが、一度じっくり考えたいと思います。

    2025-03-19
  • hisahiro_nagai

    専門職

    先のことは誰にもわからない。自分の存在価値は何か信念をもって前に進むのが必要ということがわかりました。確かにそうだと思います。
    ただ、具体的な自分の存在価値や信念をどうやって見つければいいのかおしえてほしい。

    2024-11-22
  • dia44

    メーカー技術・研究・開発

    自分自身の志、何のために働くのか、職位交代を控えたこの時期に、改めて考えさせられました。

    2024-08-18
  • h_tsujimoto

    専門職

    目的を見つけてすすむには、しっかりものを見極めることが重要です

    2024-07-30
  • shiraiwa_nao

    その他

    私の一灯は、周りの人を大切にする事なので、これからも笑顔で働き続けて良いのだと改めて考えました

    2024-07-23
  • shiba_momochan

    営業

    初めて聞いた言葉であったが、自分の信じるものを思う大切さを学んだ

    2024-05-31
  • morimotoa

    営業

    能力を磨いて出来る事を増やして行く。

    2024-04-10
  • ringo18

    マーケティング

    自分にとって一灯となる指針、志とは何か。

    2024-04-05
  • stfighter

    経営・経営企画

    組織や自分自身が迷うことなく前進するにはパーパスや志がKEYになると考える。

    2024-03-31
  • shu-akita

    人事・労務・法務

    もう少し具体的な話があればより良いと感じた

    2024-01-31
  • 1255114

    人事・労務・法務

    「ただ一燈を頼め」深い言葉だと思いました。
    はやく、ただただ一燈を頼りに進めばよい状態になりたいです。
    まずは人生の目的探しから・・・

    2024-01-04
  • koganemaru

    その他

    漠然として分かりずらかったと思います。
    自分におけるパーパスは家庭と仕事の両立。
    仕事の基本的な考えは重点対応など目標をはっきりとさせ日程、予算を作成しPDCAを回しながら業務することを心掛けています。

    2023-11-01
  • h-f-00

    IT・WEB・エンジニア

    一燈って何だろうと思って聞いてみましたが、こんな哲学的な意味だとは思いませんでした。

    2023-10-21
  • dairin

    営業

    業務で活用するためにとても有意義でした

    2023-10-17
  • kuta_41

    IT・WEB・エンジニア

    先人の言葉は勇気ずけられることもあり、大変役に立った。

    2023-07-18
  • kenji-h-kanri

    営業

    自分自身の志、何のために働くのか、職位交代を控えたこの時期に、改めて考えさせられました。

    2023-06-25
  • sphsph

    メーカー技術・研究・開発

    自分の信じるものを信じて前へ進む。
    最近は、目標を定めて突撃であっても、時と場合に応じて判断し方向転換をする。
    そんな軽快さも必要とされていると感じています。
    上手くアンテナを張り巡らせる必要があります。

    2023-06-13
  • gannji-

    人事・労務・法務

    いやぁ~、なかなかそうは言ってもね。志が無い、弱いから迷うのであって、個人の一灯は簡単には見つからない気がします。

    2023-05-29
  • unon

    専門職

    志は企業にも個人にも肝心な事で、これなくば目的を見失ってしまう為、
    常に確認が必要と理解しました。

    2023-05-28
  • th0588

    その他

    なかなか難しい問いだと思いました。

    2023-05-28

関連動画コース

新着動画コース

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース