キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

すべての動画をフルで見よう!

初回登録なら7日間無料! いつでも解約OK

いますぐ無料体験へ

パーパス経営 ~持続的成長のために必要な経営の基軸とは~

  • 0h 7m (9sections)
  • 経営戦略
  • 初級

こんな人におすすめ

・これからの経営のあり方を見直したい方
・パーパス経営の理解を深め、実践のヒントを得たい方

このコースについて

ESG投資の広がりやDXの推進など企業を取り巻く環境は変化し続けています。このようなビジネス環境の中で、企業としての存在意義に立脚した経営をしていくことがこれからの時代に求められています。
このコースでは、経営において、企業の存在意義、つまりパーパスを明確にすることの意味、そしてその実現に向けた取り組み事例について学びます。

コース内容

  • 事例①-1:パーパス経営についての伊藤さんの疑問
  • パーパス経営とは
  • パーパス経営が注目された背景
  • パーパス経営の効用
  • パーパスの要件
  • パーパスとミッション・ビジョン・バリュー
  • 事例①-2:伊藤さんと高橋さんの会話
  • 事例②:キリンホールディングス
  • 留意点

より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。

100+人の振り返り

  • a_7636

    人事・労務・法務

    パーパスとは、会社にとっての北極星になるものかもしれないと思いました。

    パーパスを言語化するのは、とても難しいですよね。
    でも、その難しさを乗り越えた先に人の心を掴む力があって、判断に迷ったときの
    拠り所になるのだと思います。

    2023-12-02
  • masa-toku

    資材・購買・物流

    パーパスはとても大切だと思う。効率化を求めてきたあまり戦略や予算やKPIなどの数字に捉われた窮屈な会社になっている。パーパスにつながる教育や人材育成などから裏打ちされた納得感のある会社の仕組みも必要である。

    2024-02-25
  • channel_uesugi

    メーカー技術・研究・開発

    一人一人が会社の存わた意義に照らし 変化に対して一人一人が自律的に取り組むための行動指針となる。これにより課題設定を自ら行いやらされ感がなくなると思う。 変化が激しい時代 いちいち上から答えを渡され 間違っていた時にモチベーションを下げているような仕事の姿勢ではだめだろう。自ら課題を見つけ会社のありたい姿に近づくためには何をすればいいか?を考えることこそ人としてのありたい姿であり、自律をしている状態だと考える。自律は自ら課題設定をし、遊びながら工夫をして解決していくこと。結果、会社での価値創造につながると考える

    2023-12-03
  • yujihoshi

    経営・経営企画

    経営理念、使命、社是、スローガン、パーパスなど今一度整理したい

    2023-12-19
  • ab0110

    専門職

    なんとなく理解できるが重要度?他とのバランスが難しそう。

    2023-12-02
  • jun-itou

    営業

    作業を中心とする方々に対し、存在意義や仕事の価値を伝え続けることで、共感され一体感が生まれる

    2024-04-10
  • y_k1

    その他

    最近は、カタカナや英語も文字が乱立しているが、パーパスとは「自社の存在意義」だと言った方が分かりやすい。それを自分の周りに伝える。

    2023-12-03
  • asahi_3458

    建設・土木 関連職

    定義を理解して、考えていきたいです。

    2024-10-05
  • do3do3do3

    専門職

    自己の業務のパーパスを自分自身で設定し、それをシェアしていく。また、他のメンバーのパーパスも共有し、お互いの理解を深めていく。

    2024-01-10
  • sphsph

    メーカー技術・研究・開発

    大切な考え方です。
    しっかり理考えていきます。

    2023-12-01
  • imkato

    建設・土木 関連職

    会社の掲げたパーパスにこたえるために変化を続けることは容易なことではありません。
    しかし、地道な努力・知る力を鍛え、「当たり前」をしっかりできるように行動していこうと感じました。

    2024-02-07
  • ya-watanabe

    経理・財務

    パーパス経営、慣れない事。しっかり意識しながら行います。

    2024-06-29
  • hppymalon

    経営・経営企画

    パーパス自体は事業活動の根幹として非常に重要なものであり、社員がそれぞれの立場で全社のパーパスに基づいた個々のパーパス設定を行い、それを上司と共有しながら、日々の活動を行うことは意義があると思います。
    一方で足元の財務指標に左右され、パーパスが軽視されがちになる現実もある中で、それを常に意識させることはマネジメント層の責務であると感じています。


    2024-04-22
  • tigers_hiro

    その他

    パーパス経営は自分たちの組織がなぜ存在しているのかという目的や存在意義を問い直し、それをベースに将来の自社のあるべき姿を追求していこうという経営の姿勢だということを学んだ。パーパス経営の背景には、その背景には、SDG'sの重視、ESG投資の広がり、DXの推進、人材の流動化といった環境変化がある。

    2024-10-18
  • mori_1991

    メーカー技術・研究・開発

    自社のパーパスを社内外に発信・共有することで、企業価値向上につなげる。そのためには、経営者のみならず従業員一人がパーパスを理解し発信することが必要であり、一過性にならず継続して取り組む姿勢が重要である。

    2024-11-02
  • tsutsui-toshio

    経営・経営企画

    パーパス経営とマイパーパス活動が社内を混乱させている。

    2024-09-16
  • iso_ken

    専門職

    企業理念との違いが理解できなかった。もう少し学習してみたい。

    2024-06-09
  • nabe-1969

    金融・不動産 関連職

    弊社でもパーパス経営に取り組んでいますが、その意義を今回改めて知ることができました。何ができるかを自分ごととして捉えて継続して取り組んで行くことが重要であると認識しました。

    2024-05-03
  • tetsujinn

    その他

    パーパスは意識しているつもりであったが、実際にどのように公表すべきかを検討したり、ステークホルダーへの浸透と行ったことを意識していきます。

    2024-07-10
  • shuji_ss

    その他

    自社のパーパスをふりかえり、自らの業務がパーパスに沿ったものかを考えながら行動する

    2023-12-02
  • puripuri0529

    人事・労務・法務

    総務系の部局です。
    外向きの仕事ではないため、成果を実感しにくく、やりがいが感じられない時もありますが、パーパス経営の考え方を
    自分の仕事に落とし込み、「職員の福祉のため、職員の円滑な業務のため」などと位置付けて業務に取り組むことがやりがいにつながるし、それを他の職員にもわかってもらえたらお互いを尊重する流れも生まれて、職場が活き活きとするのではないかと思いました。

    2024-09-03
  • uehara1

    人事・労務・法務

    当社が存在する意義=「雇用の創出、人の成長、社会貢献」を理解し、
    あるべき姿として、これにつながる活動を行っていきたいです。
    私は、リスクマネジメント部門であるため、事業側五胡なう、雇用の創出をフォローする立場としてリスク面における「人の成長」にフォーカスして、業務遂行していければと考えています。それが結果として、ガバナンスの効いた会社になり、事業を通しての社会貢献につながると考えます。

    2024-09-22
  • akinosora

    人事・労務・法務

    創業の心=パーパス経営に繋がるもの

    2024-09-22
  • wsn

    営業

    いざ言葉にするとわかりやすいが、日頃から頭の中と行動がパーパスを思い描けるか不安な面はある。

    2024-09-04
  • sekimuratatuya

    その他

    業務で活用するには、他社の動画等確認して、進めていくことがいいと思ったし、
    全員さんかで、みんなで共有することも大切だと思った

    2024-05-07
  • hideki-f

    営業

    パーパス経営は当社でも行っていますが、大変勉強になりました。

    2024-10-10
  • tomonari-soga

    経営・経営企画

    何のために自社が存在するかを問うことは、社員のモチベーションアップにつながり、働きがいに繋がると思います。会社の方向性や対外的な姿勢も統一された方向性が出せれば、社会からの評価も向上し、社員の獲得や社会的地位向上に繋がると思います。

    2024-09-09
  • c_clover

    販売・サービス・事務

    パーパスを共感し、実現に向けて行動したいと思える状態を作って行くことが重要であることを学びました。
    私の所属している組織もパーパスが設定されています。その浸透に取り組んでいるところなので、組織が早くパーパス経営が確立できるよう、貢献できるふるまいをしていきたい。

    2023-12-02
  • ru_na

    人事・労務・法務

    パーパス経営を意識していきたいと思います。

    2024-10-21
  • seen

    メーカー技術・研究・開発

    例えば部下にパーパスとミッションとビジョンとバリューを伝えても、咀嚼しきれないように思う。一体感を生むには腹落ちが必要で、ただ伝えるだけではなくて、対話と議論を通じて理解を広げていくべき。
    対外的にパーパスを発信する際は、自社の活動施策群が社会に対してどのような意味を持つのかを、象徴的に伝えることができる。例えば統合レポートやIR向け説明会など、パーパスを交えて説明することが効果的である。

    2024-10-15
  • shirogisu0304

    専門職

    自社のパーパスを自部署の存在意義に落とし込み、日々の
    業務に取り組んでいきたいと思います。

    2024-04-27
  • mmkmmmhm

    営業

    顧客や取引先から共感を得られるように自分ゴトとして業務に浸透させていきたい。

    2024-05-13
  • ymmthyyr

    人事・労務・法務

    既に実施しているが繰り返し実施することで浸透させることが必要

    2024-09-05
  • ryutaro_t

    その他

    自社が何故パーパス経営を実施しているかの大枠が理解できた。自社パーパスを再確認し、より深く自分なりに考え、自分の業務のやり方、考え方を自社パーパスに繋げて考えていく。

    2024-02-01
  • garnets_2008

    営業

    パーパス経営は強制されるものではないことが重要だが、社員全てが共通のパーパスをもつのは容易いことではない。
    第一歩としては、社員が自分が認められている、必要とされていると感じる基盤を確立する為、経営陣やマネージャーが社員を自尊心を尊重して日々接することが重要と考える。社員が自尊心を傷つけられることなく、指導を受ければ、より質の高い業務に取り組もうという姿勢が生まれ、それによって結果が伴えば、会社に貢献しているという実感が伴う。このことがパーパス経営を社員が自発的に考える、基盤になると考える。

    2024-07-21
  • uemura1003

    マーケティング

    業務に活用するには共感が大事だと思います。

    2024-05-29
  • r35s_tutti

    経理・財務

    会社のパーパスに基づいて個人のパーパスを考えることが、重要だと思いました。具体的には、①現在、実施されているとおりですが、キャリアプランを会社のパーパスに合わせて設定し、個人の成長と会社の目標を結びつけること、②意思決定基準を各自のパーパスに基づいて策定し、日常業務に活かしてもあること、③定期的なフィードバック実施し、改善点を考えること、等で、これらにより各社員が自分の仕事の意義を実感し、会社全体のパーパスにつながるように思いました。

    2024-08-16
  • ta-sugawara

    経理・財務

    パーパスはただ掲げるだけでなく、顧客や株主、取引先等も含めて共感を得られる活動を行うことが重要である。それにより社員のみならず、ステークホルダーへの共感を広げる。

    2024-07-03
  • tmizugu

    IT・WEB・エンジニア

    よいパーパスがあるのはよいと思う。
    ただ、実際の会社の仕組みは、結局、金銭的な利益中心に考えられてしまっていると思う。
    これを、どう変えていけばよいものか、実際には難しい

    2024-07-08
  • m91

    人事・労務・法務

    パーパスと理念の違いが今一つわからない

    2023-12-13
  • hamai_yoshiro

    その他

    個人個人のマイパ-パスは浸透して来ているが、会社としてのパーパス(経営)は浸透して無いと思われる。
    今後、パーパス経営を意識しながら業務に取り組んで行きたいと思う。

    2024-07-22
  • ota_yuki

    営業

    パーパスを自分ごととしてとらえ、
    常に探究心を持つことで、会社のブランディングにつながる。

    2024-10-08
  • hr-sakai

    その他

    理念はあるのだろうが、言葉への表し方を考えていく必要があると思う

    2024-04-07
  • ehime_403

    メディカル 関連職

    パーパスは自社にとって何なのかは、なかなか答えが出ないように感じた。
    パーパスを定めるまでには、ステップが必要であり、非常に難しい概念だと思う。

    2024-09-06
  • moyuchin

    メーカー技術・研究・開発

    パーパスの重要性を改めて認識。現在、部のメンバーに対して、ミッション・ビジョン・バリューを自分の言葉で伝えられるようになるための活動をしている。この活動に参加しているメンバーにこの動画を是非視聴してもらいたいと思った。

    2024-05-07
  • i323

    その他

    自社でもパーパスは掲げられているが、全く納得感を持っていなかった。今回の学びを通して目的が理解できたので、自社のパーパスに対して自身の行動を考える機会にしたい。

    2024-05-09
  • fbj00182

    営業

    常日頃の活動や業務が「パーパス」に繋がっているかを確認やコミュニケーションするマネジメントや環境作りが重要だと思いました。

    2024-03-18
  • tomoya003130

    その他

    非常にわかりやすい内容で、パーパスの重要性を理解できた。

    2024-05-07
  • masa2934

    販売・サービス・事務

    自社のパーパスに共感し、実現に向けて行動したいと思える状態を作って行くことが重要だと学びました。

    2024-08-19
  • misogai

    営業

    顧客へのサービス、価値をどのように実行するのかを求められる、存在意義を問いて行動が必要

    2024-09-22
  • baba_hir

    その他

    パーパスを意識して、また長中期の視点で考えることのできる人材を目指します。

    2023-12-01
  • oke2017

    メーカー技術・研究・開発

    新規開発アイテムを立案する時に,それが果たして当社にも社会にもふさわしいものかどうかが迷った時に,パーパスに照らし合わせることで答えが導きやすくなるだろうと思いました。

    2024-07-26
  • taka_msmt

    営業

    パーパス、ミッション、ビジョン、バリューの説明と関連性は分かりやすく、良く理解できた。
    我々はなぜ社会に存在し、そのために何を行い、どこを目指し、どのように行動するか、というストーリーを持っていれば、ぶれることなく日々の業務に集中できると思った。
    とはいえ、パーパスと経営理念の違いが今一つ分からなかった。

    2024-09-10
  • kimashin

    メーカー技術・研究・開発

    各課題の検討時には、短絡的な解決策ではなく、あるべき姿を狙った策を追求していきたい。

    2024-10-25
  • ff387

    メーカー技術・研究・開発

    会社レベル、組織レベル、ブランドレベル、それぞれでパーパスを考えることの重要性を学んだ

    2024-10-28
  • chun_taro

    その他

    既にパーパス経営をしていたんだと気がついた

    2024-10-31
  • dsk813

    経営・経営企画

    パーパスを掲げることで、業務を通じていかに社会貢献をしているかが従業員に浸透するかと理解できました。パーパス、ミッション、ビジョン、バリューを一貫性を持たせて改めて考えようと思います。

    2024-07-23
  • y-shiraki

    販売・サービス・事務

    採用活動でまず、パーパスを決めて、それを基にターゲットを決める。そして、ターゲットに向けてパーパスを伝え、共感してもらう人の中で採用基準に満たしている人を採用する。そうする事で、社内にパーパスに共感する人を増やし、社外へ発信をしていく。

    2024-04-10
  • youhei-okabe

    経理・財務

    賞味期限間近の商品の無料提供など

    2024-03-01
  • kenji1209

    メーカー技術・研究・開発

    とてもよくわかりました

    2024-05-07
  • higuchi_561

    人事・労務・法務

    普段の業務をパーパスとどのようにシンクロさせるのか、具体的い考える機会になる。

    2024-07-22
  • makito_hariya

    営業

    節目節目の振り返りや自分を見つめ直したいタイミングでパーパスと向き合って見る事が、今の自分を客観的に評価し、それが世間から見られる姿でもあると感じた。

    2024-09-24
  • jet1104

    人事・労務・法務

    個人の目標設定の折に会社のパーパス実現に関連する目標を一緒に考えていく、等に活用出来る。

    2024-01-17
  • naoyasu_adachi

    専門職

    経営者が語るポーパス経営と自らの業務活動との繋がりを再確認するための、整理(書き落とし)を行っていこうと考えた。

    2024-05-16
  • massapy

    経営・経営企画

    当社のパーパスは、非常に内向きな内容を掲げているので、改変しようかいろいろと迷ったのですが、結果的には、まずは内向きのパーパスにしっかり目を向け実現していこう、としました。
    会社の存在意義は、それぞれ個社ごとに異なり、パーパスの表現は、会社の色が出て良いと思います。
    見栄えではなく、本当の意味で、自社の存在価値を明文化する事が大事でしょうね。

    2024-01-28
  • rdm0616

    営業

    個人の業務との関連性と腹落ち、具体的にどんな貢献が出来ているか、やりがいとなっているかが重要に感じた

    2023-12-07
  • ueura

    経営・経営企画

    今あるパーパスへの理解につなげたい

    2024-05-07
  • nuruhachi0224

    経理・財務

    企業の思想なので、抽象的な内容にならないよう、伝え方の工夫が必要ですね

    2024-01-20
  • 31akira

    営業

    パーパスをもう一度、メンバと話し合い自分の業務の意義を見つめ直す

    2024-10-23
  • noriyu_s

    経営・経営企画

    業務で活用するには、年度計画の方と含めて作成することが良いと思います。自組織の方針を説明する際にパーパスと合わせることで理解度が深まると思います。

    2024-07-22
  • tomoaki_ichise

    営業

    パーパスを浸透させることで日々の業務がパーパス理念に基づく業務ができているか振り返ることができる。

    2024-11-02
  • kazoon0909

    資材・購買・物流

    自組織に浸透・活用するためには、管理職である私自身が明確なパーパスを示す必要があると考える。自社のパーパスを理解し、その上で自身のパーパスを設定、配下メンバーにわかりやすく提示し、タウンミーティングや1 on 1で共有・議論する事により理解を深めて貰い、配下メンバーにもパーパスを設定して貰いたい。

    2024-08-22
  • junon001

    経営・経営企画

    存在意義を考えるのは企業の根幹に関わることになるため、大変意義深い活動になると思いました。

    2024-05-27
  • kaz_nvi

    営業

    企業だけではなく、自分自身についてもパーパス経営を心がけようと思います。

    2024-10-18
  • tsubasa_s

    人事・労務・法務

    自社のMVVおよび行動指針を体現できるようにする。判断に迷った時はパーパスに立ち返る。

    2024-09-05
  • pt74225

    メーカー技術・研究・開発

    全員集会のたびに、マイパーパスを自分の言葉で説明し、組織の一体感醸成、一貫性のある事業推進に活かしたいと思います。なお、これまでも何度か説明したことがありますが、「目的」が混ざっていたり、もっと高い視点で「社会における存在意義」に触れる表現にした方が良かったとの気づきが、今回の学習の成果でした。

    2024-05-06
  • rikas0415

    専門職

    改めてパーパス、ミッション、バリューの重要性を理解し、見直ししていきたい。

    2024-07-16
  • owari-ishi

    その他

    顧客サービスをどのように・どの程度まで実行するのか判断を求められる場面で、存在意義を自問することを促していく

    2024-04-25
  • toshi-iwai

    経理・財務

    パーパス経営は経営理念のもとに社内外に発信し続けるものなのですね。

    2024-08-09
  • yuukiyos

    クリエイティブ

    ぼんやりとしていたパーパス経営という言葉の定期がクリアになりました。

    2024-04-29
  • g_dragon

    経営・経営企画

    会社の中期経営計画の立案時に、パーパス(自社の存在意義)からビジョン、ミッションとより具体的に描いて行くことで、ステークホルダーの理解を得られやすくなり、定着しやすくなっていく。

    2024-07-15
  • susumutakasaki

    人事・労務・法務

    設問の本質的な問いに迷いました。分かりやすい言語で発信していくことがパーパスの実現にも繋がると考えます。

    2024-08-28
  • ryu_yama

    経営・経営企画

    気持ちの問題と片付けられそうな内容だが、向井方向に目的を得て推進力を得るのは、今更であるが大切な考え方だと共鳴できた。

    2024-08-31
  • cl-7

    経営・経営企画

    会社の意義を落とし込んでいく民の具体的行動が必要。社員が自社製品の社会での貢献を実感できる機会を作り、ユーザーの思いを共有する経験の場とする。

    2023-12-14
  • shando

    人事・労務・法務

    会社のパーパスをかんがえることで、業務の方向性をみなおす

    2024-05-08
  • tr-144

    メーカー技術・研究・開発

    情報伝達やフィードバックを行う際に、相手の立場やミッションを考慮したうえで自社や自部門のパーパスと関連付けたメッセージを付加するように心がけたい

    2024-03-26
  • 0904tm

    販売・サービス・事務

    日常は業務に追われがちだが、その目的意義を説くことの頻度をあげるべき。

    2024-09-03
  • fkym2024

    資材・購買・物流

    パーパスは現時点の日本では余り浸透していないと思う。多くの企業が明示し、従業員がそれを意識するような社会になればよい。

    2024-04-15
  • machiko1111

    営業

    自身が担当する事業領域で、顧客に提供する物やサービスが社会的な貢献に繋がるかを考えて提案書を作成、プレゼンしていきたいと思います。

    2024-05-09
  • dorubitch

    販売・サービス・事務

    【パーパスの浸透施策】
    (1)パーパスに紐づいたミッション・ビジョンの刷新
    ※役員陣を巻き込んだ会議で検討する。全員のコンセンサスを得た上で明文化する。

    (2)上位概念を中期経営計画に落とし込む。
    ・3年間でパーパス実現に向けた方向性を明確にする。新規事業立案を含めて事業計画を策定する。
    ※役員陣を巻き込んだ会議で検討する。全員のコンセンサスを得た上で明文化する。

    (3)自分ごととして捉えるためにパーパスを人事制度に反映させる。
    ①等級制度
    ・等級ごとのパーパス実現に向けた等級ごとの役割を明確化する。また職務遂行能力もパーパス実現の手段として適当か再検討する。
    ②評価制度
    ・普段の売上目標だけではなく、パーパス実現に向けた行動面の評価項目を追加。評価項目の観点は等級制度に紐づいている点で考える。
    ③賃金制度
    ・評価した内容に応じて賃金に反映させる。固定給にインセンティブとしてプラスで支給する。

    (4)パーパスをMBO(目標管理制度)に組み込む。
    ・マネジメントサイクルの中でPDCAを回す、社員がパーパスについて行動ベースで考え、働く仕掛けを作る。
    ①期初に1on1を実施。部下とパーパス実現に向けて行動ベースで言語化し、すり合わせる。
    ②期中に数回の面談を実施。経験学習の支援を行う。結果、定性目標の改善行動が明確になる。
    ③期末に評価面談を実施。これまでの定性目標に対して、達成度合いを行動面(プロセス面)で評価し、個人の課題を明確化する。その中で次のパーパス実現に向けた目標に繋げる。

    (4)教育体系の刷新
    ・部門や個々人のパーパスについて自分ごとに捉えるだけでは不十分である。部門間で連携し、パーパス実現に向けたバリューチェーンの構築が肝になる。次期経営幹部(部長層)の教育も必要である。

    ①部長層に向けた財務会計の勉強会
    ・会社の方針をどのように部門の方針に落とし込むのか。数的観点から視座を高めてもらう。
    ②評価者研修
    ・部下を評価するにあたり、伝え方や目標についてのすり合わせ方を身につける。
    ③マネジメント研修
    ・パーパス実現に向けて自立型人材育成を促進が目的。部下に成長してもうためのエンパワメントやシェアード・リーダーシップの観点から組織文化の刷新に向けた行動計画を策定する。

    【自身がパーパス実現に向けた人材になる】
    ・顧客、取引先、社内の観点で考える。

    2024-07-11
  • yume-okumura

    経営・経営企画

    今後社内で自社のパーパスの作成と浸透活動をしようとしていますので、今回学習したパーパスの必要性、意義、ミッション・ビジョン・バリューとの関係、先進企業の事例共有、コツ・留意点等を鑑みて進行させていきます。

    2024-02-04
  • nobusan777

    その他

    パーパスは経営理念そのものであると認識した。

    2024-04-17
  • kawakami

    金融・不動産 関連職

    自身は、パーパスを意識することなく入社しましたが、そういう意識があるかないかは、改めて重要と思いました

    2023-12-01
  • isa_sx11

    販売・サービス・事務

    パーパスを理解することができ、理念経営の大切さがわかりました。

    2024-10-20
  • aqueous

    メーカー技術・研究・開発

    存在意義を言語化することは難しい。自分の立ち位置を明らかにすることは、業務のモチベーション維持にもなるので日常業務においてpurpose等を考えるようにしたい、

    2024-01-13
  • nao1006

    人事・労務・法務

    パーパスが浸透することにより、従業員の業務の意義が明確になり、同じベクトルに向かうことができる

    2024-10-09
  • kawabe_takuya

    建設・土木 関連職

    会社として目指していく所を見失わないように、自らの役割を見つめていきたい。

    2024-06-14
  • tkyt

    資材・購買・物流

    共通する価値観の大事さ

    2024-04-03
  • kyo1227

    営業

    自社のパーパスをふりかえり、自らの業務がパーパスに沿ったものかを考えながら行動していきたいです。

    2024-10-14
  • toshi_b

    営業

    社会での存在意義を思ったときに、ふと社会や皆さんの役に立ったかなと、自分の行動を振り返る。

    2024-10-07

関連動画コース

新着動画コース

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース

オンライン学習サービス部門 20代〜30代ビジネスパーソン334名を対象とした調査の結果 4部門で高評価達成!

7日間の無料体験を試してみよう

無料会員登録

期間内に自動更新を停止いただければ、料金は一切かかりません。