リーダーの言葉の力/耳で効く!ビジネスサプリ 仕事に役立つABC
1日5分で気軽に耳だけで聴いて学べる「耳で効く!ビジネスサプリ」。 仕事に役立つABCのコーナーでは、仕事の成果を高めるために「当たり前だけど、バカにせず、ちゃんと取り組みたいこと」をお話します。本コースは日本最大のビジネススクール グロービス経営大学院による、ビジネスパーソンが予測不能な時代であっても活躍のチャンスを掴み続けるヒントをお伝えするVoicyチャンネルからの転載コンテンツです。意識しておくべきビジネススキルやキーワード、今後の時代のキャリアの考え方などを、1日5分で気軽に聴いて学べます。 Voicyチャンネルはこちら https://voicy.jp/channel/880
会員限定
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
46人の振り返り
south373
人事・労務・法務
最初に褒めておいて相手を聞きモードにするというのは、良い方法だと思いました。
1
kfujimu_0630
マーケティング
リスペクトと愛情を持ってフィードバックする上司は素晴らしいと思います。ポジティブとセットで、未来を絡めて、事前に心構えしておいてもらうようにフィードバックしたいと思いました。ありがとうございました。
0
ootamu
その他
先を見据えた前向きなフィードバックが出来るようにしていきたい
0
h-torikai
営業
学んだことを踏まえ今後に役立てていきます。
0
h_tsujimoto
専門職
良いフィードバックと悪いフィードバックはセットで伝える。その時の順番はあるが、改善してほしいことがあるなら、このことは理解できる。現時点のフィードバックに、未来にむけての準備を結び付けるのは、改良改善に紐づいていくだろう。まあフィードバックの目的をすり合わせておけば、フィードバックの理解の短縮になる。フィードバックの方法のスキルを磨くときの参考になります。
0
cw92040
経営・経営企画
褒める事で相手が聞くモードに入る、、、確かにその通りですね。
0
leewongwi
経営・経営企画
【愛とリスペクトを持って】
事前に厚くフィードバックする点を伝える
褒めるをセットにしてフィードバックする
未来の話をセットにフィードバックを行う
0
sphsph
メーカー技術・研究・開発
難しいです。
本気で思うからこそ・・・。
重たい言葉です。
個人か組織か。
0
shusuke-yamada
その他
フィードバックはたやすくありませんが、最初に良い点から話すことが大切です。
実際には修正点や改善点を語るもしくは記すことが見られます。
いいところから語りたいものです。
0
aojun
販売・サービス・事務
私もフィードバックは苦手。フィードバック前に事前に心構えしておいてもらうというのは、初めて知り、良い方だと思いました。
0
mama_
金融・不動産 関連職
ポシティブなこととネガティブなことをセットで伝える。ずっとネガティブなことだけ言われると落ち込んだりやる気をなくしたりするが、一つでもほめてもらえると、確かにネガティブなことも受け入れやすくなる、聞こうと思える。
0
sigeyuki
販売・サービス・事務
ネガティブなフィードバックをすると時は、
1相手の良いところを伝えてから
2未来につながる話を交えて
3本題を先に伝えておいてから
0
6691
営業
フィードバックは最初に改善点を話してしまうこと多々あります。良い点から話してからの展開が重要です。
0
nori0722
その他
ネガティブな内容もポジティブな内容と一緒に話すことで円滑に進む。
0
a-yashiro
専門職
耳の痛いフィードバックでもしっかり行う。
0
ishika91
人事・労務・法務
ネガティブなフィードバックを伝える時、1ポジティブなことから話す、2将来の自分と繋げて、3事前に何をフィードバックするか擦り合わせる
0
o_s_
その他
3つの伝え方を実践する
0
k_nakazato
経理・財務
フィードバック時のポイントとして3つ活かしてみようと思います。
0
kuroglo
金融・不動産 関連職
未来のことを結びつけることはあまりできていない。早速取り組んでいく。
0
shikay
メーカー技術・研究・開発
事前にFBすることをすり合わせておく というのは良い方法だと思った。自分がフィードバックされる側の時に、「何を言われるかわからないが、何か怒られるような気がする」という不安を抱えてネガティブなことを伝えられたら受け取ろうにも受け取れないような気がする。相手が受け取れるように準備ができる環境を作っておきたい。
0
kenny66
マーケティング
ポジティブなフィードバックとセットにすること、これが一番取り組みやすそうなので、意識したいと思います。
0
manabo72
経理・財務
まさに自分がやってきたことだと思い、過去の自分を褒めたくなりました。
3の「すり合わせ」って表現がすきです。そしていちばん味噌!
0
saltin
営業
伝えることよりも相手に伝わることを、より重点を置き、3つのポイントを捉えて取り組んでいきたいと思う。
0
mckusa
経営・経営企画
未来のことと繋げて、フィードバックしてみます。
0
mk-tkezawa
営業
報告する場合は最初に問題点を話ますが、フィードバックする場合は最初に良い点から話すようにします。
0
maki4878
その他
この上手さが「面倒見の良さ」に繋がる、ということがわかった。
相手が聞く姿勢になっている。
0
spro
メーカー技術・研究・開発
事前に整合するのはやっていなかったので、取り入れたい
0
suitanokuma
資材・購買・物流
伝え方で、現在の事(フィードバック内容)からその先にへ導く事を伝えられる様にする。
0
ozawa_h
IT・WEB・エンジニア
報告する場合は最初に問題点を話ますが、フィードバックする場合は最初に良い点から話すようにします。
0
0402_nyy
IT・WEB・エンジニア
先にポジティプなことを伝えて話すとネガティブなことも聞き入れられる重要だと思います。
0
yushi230724
資材・購買・物流
事前に共有しておくというやり方は今までやっていないので是非取り入れて、メンバーの理解度を醸成した上で発信していこうと思いました。
0
ruruko_1128
その他
部下に自分のことをここまで考えてくれているのか。と思ってもらうための3つのポイントと理解しました。
0
morimotoa
営業
ネガティブフィードバックの伝え方:良い事と併せて、未来に繋げて、事前にフィードバックする事をすり合わせる。
0
sakisakisa
金融・不動産 関連職
ネガティブなこともしっかり伝える。今伝わらなかったとしても、今後いつか思い出すこともある。
0
panthers85
販売・サービス・事務
しょっちゅう同じやり方だと、どうせネガティブなことを言うんだろうとパターンを読まれることもある。こうなると本当に言いたいことは何なのかが気になって、最初に褒めたことも頭に入ってこないのでは?
いろんなパターンで話をする必要があるのではないかと思います。
0
keropee15
その他
フィードバックの際、事前に何をフィードバックするのかを決めておくというのは目からうろこでした。
今後活用していきます。
0
ywatanabe1974
金融・不動産 関連職
期末や期初面談で活用してみたい。
0
sonia_01
営業
以下3点、勉強になりました。
特に③はより広い視点で言語化すると、「ある組織内でどのような目的でどういった行動が優先されるのか、が初めから明示されていると、組織の構成員がそれに沿って行動しやすいし、それに沿った行動を受け入れやすい」ということだと思います。フィードバックに限らず広く活用していきたい視点だと思いました。
①まず褒めて相手を聞くモードにしてからフィードバックする
②未来の話をセットにフィードバックを行う
③事前に厚くフィードバックする点を伝える
0
cha-ri
メーカー技術・研究・開発
最初にほめて聞くモードを作る。
0
kazuyoshi0624
販売・サービス・事務
先ずは良い所を褒めて、次に悪い所を話す、セットで大事です。気をつけます。
0
kenny_cz
その他
未来とつなげてフィードバックするという点が非常に活かせると感じました。
0
kiyokko
営業
フィードバックを同期間でする場合にも生きるポイントが沢山あったので、実践していきたいと思います。
0
a-a1225
営業
褒める、ネガティブをセットで伝える。相手に愛情を持って、講師の以前の上司のような関係性を持つことを目指したい。同じ悩みを抱える同僚と情報交換をしたい。と思いました。
小さな事から実践していきたいと思います。
0
45_shzx
メーカー技術・研究・開発
ややもすれば相手にとって唐突に思われかねないフィードバックの場合には、「フィードバックする内容をすり合わせる」というのは、相手とお互いに心の準備ができるので良いと思いました。ぜひやってみたいです。
0
omuraise
人事・労務・法務
ネガティブな事とポジティブな事をセットで報告。少し先の話も合わせて報告。事前にすり合わせ。
0
holborn-kt
マーケティング
まずほめてから注意点を告げると相手も聞いてくれるモードになりやすい傾向にある。実践してみます。
0