ダイバーシティニュース 社会/「不登校の子供たちの激増について」など(11/21放送)
行き詰った時代を切り拓くキーワード、それが「ダイバーシティ=多様性」です。異なるさまざまな視点から見ることによって新しい時代が浮かび上がってきます。このシリーズは「ダイバーシティ=多様性」を切り口に、世の中の新しい見方に迫るニュースプログラムです。LUCKY FM 茨城放送で配信された番組「ダイバーシティニュース 社会」を再編集してお届けします。(肩書きは2022年11月21日放送当時のもの) 今村 久美 認定NPO法人カタリバ 代表理事 丸山 裕理 MC <コース内容> 1.ランドセルを軽くて丈夫なリュックに 富山県立山町の試みとは? 2.「僕はヤングケアラーだった」東山紀之氏が少年時代の重圧を語る 3.香川の県立高校3校が一つに統合 魅力ある学校づくりとは? 4.なぜ運動部の部活で生徒が自殺を 学校側が遺族に謝罪 5.進む中学生の運動部離れ 少子化による廃部と強制加入の見直しが影響 6.スペシャル・トーク「不登校の子供たちの激増について」 7.リスナーの声
会員限定
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
6人の振り返り
sphsph
メーカー技術・研究・開発
刺激を受けるコメントありがとうございました。
不公平感が気になります。
色々な選択肢や国の補助が増えることは良いですが、それを選べない人がいる世の中ではなかなかよくなっていかないと感じます。全員でうまく回るように考えていきたい。
1
maiko229
金融・不動産 関連職
まさに育児業への短期転職(ハード)として捉えるのがフィットすると感じた。MBAと同じなのでは?という発想も人が心理的に物事をどう扱うかという視点での提言で若新さんらしくおもしろいし、その通りですね。
育児業での賃金アップは女性だけにすると女性が育児業をとることへの圧力になってしまい意図したように働かない気がするので平等の方が良いと感じました。
0
okamura256
IT・WEB・エンジニア
若新さんのコメントはいつも同感できるので好きです。
0
kfujimu_0630
マーケティング
育児が海外MBAと同じくらいという発想はさすが若新さんだと思いました。今後、女性の活躍がますます期待できますね。ありがとうございました。
0
takumi_1453
経営・経営企画
育児で現場を離れて戻ってきたら厚遇するのは課題は多いけどそれくらいの発想で後押しを考える必要がある点では鋭いですね。
0
kazuya_blue
その他
スペシャルトーク「パパママの育児休業」についてのトピックが気になりました。
夫婦育児休業の取得日数が増加することに期待いたします。
0