損益計算書 ~企業の収益と費用の状態を読み解く~
財務諸表の1つである損益計算書(P/L)は、ある一定期間における会社の活動を数字で集計した結果、つまり会社の収益からさまざまな費用を引いた後にどれくらいの利益が出たかをまとめたものです。 一時点での状況を表すストックの概念である貸借対照表(B/S)に対し、一定期間の会社の活動をすべて集計したフローの概念となるのが損益計算書(P/L)です。 財務諸表については、以下の関連コースも合わせて視聴することをお薦めします。 ・貸借対照表 ・キャッシュフロー計算書 ※2019年5月、一部内容をリニューアルいたしました。 旧版でコースを修了している場合、本コースは未視聴・未修了の状態となります。 旧版の修了証はマイページの「学習の履歴」より引き続き発行いただけます。
会員限定
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
100+人の振り返り
k_nagao
メーカー技術・研究・開発
営業利益と経常利益のどちらで評価すればよいのか悩む事が多かったので、本講義は有益でした。
3
k_fukushima1971
専門職
経常利益は毎年の稼ぐ力を表す
経常利益は日本固有の利益で、正常な収益力を示したもの
売上総利益は利益の源泉
目的に合わせて見るべき数字を変えること
数字単体で見るのではなく、他社や前年比などと比較しながら傾向をつかみ、企業の経営状況、稼ぐ力を分析していく
2
smileswitch
販売・サービス・事務
気になる企業分析に役立ちます
1
tw-143
営業
経常利益と海外の経常利益とは少し違うのは初めて知りえた。
1
yado-kari
メーカー技術・研究・開発
利益利益って言っていても、利益の中身が理解できていなかったので、整理できました
1
ru-shi-
営業
当期純利益だけを見ずに本業でいかに稼げているかを把握する為にも経常利益を見ようと思いました。
1
tm0822
経営・経営企画
「見る人の立場によって利益の見方が変わる」には共感しました。経常利益は日本特有とのことだが、損益状況を知るうえでは気が利いている項目だと思いました。
1
sayakamsayaka
人事・労務・法務
経常利益 普段からの稼ぐ力
0
hiroki-nakakita
その他
経常利益に関して意識をしながら業務を進めていきたい。
0
matshy
人事・労務・法務
まずは自社から意識して見てみたいで。
0
tsumo41630
IT・WEB・エンジニア
理解しました
0
akane_ogawa
人事・労務・法務
会社の評価される基準を知ることは社会人の知識としては必要だと改めて思った。自社・他社含めて企業を知るために活用できると考える。
0
yuitoaina
メーカー技術・研究・開発
各種利益についてよくわかりました。
0
ken_toki
メーカー技術・研究・開発
会社の健全性がわかる
0
stfighter
経営・経営企画
各事業の業績は経常利益で見ているが、本業で儲ける力を有するか否かもとても重要であると考える。将来の事業ポートフォリオを考える上でも経常利益だけで判断することがないようにする。
0
moritti
販売・サービス・事務
理解できていなかった部分が、分かりやすく丁寧に説明されていて、とてもよかった。
学んだことを周囲にアウトプットしていきたい。
0
mimigood
コンサルタント
経常利益について理解が深まりました。
0
ntthyk
建設・土木 関連職
経常利益は会社のベース規模をみるものである為、自社においてもベースとなる顧客様をより多く取り込む活動が必要であると感じました。
0
ya-yamagoshi
経営・経営企画
やはり経常利益を重視した判断で間違いない事を再認識しました。
0
hbs016953
営業
営業利益、経常利益よく理解できる説明でした。
0
bando-takuya
営業
PLの見方を正確に理解できるようになりました。
0
70sp1208
その他
常に会社の財務状況を意識し、日常業務に取り組みたい。
0
j-saitou
経理・財務
売上総利益、営業利益、経常利益、当期純利益の段階損益の意味合いね違いが理解できました。
企業分析に活用したいと思います。
0
akirasa
人事・労務・法務
P/Lの見方が少し理解できたので、会社の資料を見直したい。
0
dosanko_1445
販売・サービス・事務
経常利益は日本固有の利益の味 見方ということを初めて知りました。各利益の違いもよくわかってなかったので勉強になりました。
0
kfujimu_0630
マーケティング
経常利益は、現経営者の成績と見ることができるんですね。勉強になりました。日本の営業利益とIFRSの営業利益の違いにも注意しないといけませんね。国際比較する際、気を付けます。ありがとうございました。
0
ogagagagaogao
経理・財務
現在の経営者自身が長らく経常利益に慣れ親しんできたであろうから、IFRS開示に移行しても内部資料で経常利益は参照し続けるのではないかと思う。
0
masa-toku
資材・購買・物流
経常利益が本業以外での財務活動を反映した利益であれば重要視すべきは営業利益ではないか。
0
nakanishi-t2
その他
これも初心者には有り難い講座です。復習になります。
0
ktsik
人事・労務・法務
改め本業の営業利益に貢献できる施策立案が必要だと痛感した。
0
taaa21
営業
まずは自社の中身をみて、復習をします。
0
tomoya-a
営業
何で儲けを出しているのか、事業継続性という観点より本業での実力を見極めることが重要
0
mitch-k
営業
確かにこれまで経常利益は目についてそれが重要と言う意識はあったものの、静的に捕られていたので、あまり有効活用が出来ていなかった事に気付けました。今後は活用する意識をもって見て行きたいと思います
0
amga45
メーカー技術・研究・開発
会社業績から経営評価できるようになりたいので、一つ一つ勉強していきます。
0
s-asaka
営業
PLを見た時には気にしても普段は売上総利益にしか気がいっていないです。経常利益が会社の先行きの指針となることが理解できましたので、普段から意識するようにしたいと思います。
0
t57577
経営・経営企画
経常利益はIFRSには存在せず日本固有であることに日本の独特な仕組みを感じました。売上総利益が帆業で重要なことが良く理解できました。
0
koyaokuda
営業
一連のこの講義派🔰🚗に大変為になります。
0
yokok167
メーカー技術・研究・開発
経常利益でプラスで維持することは重要。株主から高く評価される。海外のP/Lには記載ないが計算は出来る。
0
sizucchi
経理・財務
海外の会計基準も学べました
0
hiroko1970
経理・財務
改めてそれぞれの持つ意味をおさらいした感じがします。日頃の仕訳が正しくないと正しい結果が導き出せ無いと思うと、会計に携わる社員はある程度の知識は求められると実感します。そういう社員を育てることも必要だなと思いました。
0
ichiro11
その他
誰目線でPL分析が重要。本業で稼ぐ力を示す営業利益に、財テクや資金繰りをの力を加えた、会社の総合力を示すのが経常利益。
0
tomo_aicello
その他
見る人の立場によってどの利益を見たらよいかが良く分かりました。
自身の業務内容からは、自社の売上総利益と営業利益を主に見ていこうと思います。
0
hid01_okamura
営業
上から下に利益の考え方が異なっていくことを明確に表現されていて、理解が深まりました。
営業利益のコストにはどの項目を経費として算定するのかも、営業利益を明確に把握するためには必要だと考えました。
0
ap_1234
営業
営業利益、経常利益、当期純利益の違いが明確に分かっていなかったので、大変勉強になりました。
0
tayhy
メディカル 関連職
経常利益が日本特有という事が理解できたが、IFRSに準ずるべきなのかとも考えさせられました。
0
arai54357
販売・サービス・事務
まずは自社の中身をみて、復習をします。
0
jan_kan
その他
経常利益と当期純利益の差がよく分かった。
0
s-ribbon
販売・サービス・事務
立場により見るべき数字が違う。経常利益とは毎年の稼ぐ力を表す正常な収益力。そしてIFRSには経常利益はないと学びました。新卒で入社後、企業に勤めているときは気にしたこともありませんでした。
投資する際には参考になると思いました。
0
sa_ina
IT・WEB・エンジニア
よい復習になりました。
IFRSには経常利益項目がない。
0
jfrl
専門職
わかりやすかったです。
0
nobu-tokushi
販売・サービス・事務
それと無く確認していたPLの利益も今後は違った視点で確認していこうと思いました。
0
ya_sawai
経理・財務
わかりやすく理解しました。
0
yoshihide-s
その他
わかりやすい説明だった
0
hontake1202
人事・労務・法務
複数ある利益の定義が良く理解できた。また、それぞれの利益を表記する理由もよく分かった。
0
shinichik
営業
財務諸表を読むのが少しずつ楽しくなってきました。
0
36271
営業
よく限界利益はどうなんだ?と聞かれたりするが、会社が存続する為には経常利益が必要であることを
認識しなければならない。ただ、経費などは経理部で把握している部分があるので、営業系として
まずは限界利益を数値目標としていることを理解する必要があると思いました。
0
sasanqua_11305
経理・財務
IFRSが主流となりつつありますが、経常利益を表示させる日本会計基準にも、それはそれで利点があるのだと感じました。ようは数字の「見せ方」のちがいで、求められるものが変われば、会計ルールも変わるんだなと思います。どちらの基準が優れているとかそういうことではないんですね。
0
ab0110
専門職
わかりやすかった。直接活用する場面はないがもう少し詳しく理解しておきたい。
0
tan_tan_
クリエイティブ
本業の儲けは営業利益だが、為替差損や返済金利等の実質的にかかる費用や利益は経常利益でしか表現できないので、経常利益まで見ることが大事だと再認識した。
0
uhhu
専門職
利益の種類や目的など、日常業務でなかなか扱わない事を学べた。PLを見る目的も多数あるという事も理解でき、今後の事業業績の認識に活用出来そうだ
0
haniwainu
経理・財務
以前から疑問に思っていた点が内容に含まれていた。
0
y-shiraki
販売・サービス・事務
営業利益、経常利益、当期純利益の見方が分かった。株を買う時に参考にしようと思う。
また、自社の数字を見る時に前よりも興味が出ると思う。
0
harunoumi
経理・財務
なんとなく理解していた経常利益について、あらためて理解を深めることができました。IFRSの営業利益と日本で使用されている営業利益は、意味合いが違うということ、会計ルールは時代により変化していくものということも知ることができ、知識はつねにアップデートが必要だと思いました。
0
shirakaba2024
販売・サービス・事務
経常利益は、「毎年の稼ぐ力」という説明が新鮮でした。
利益の種類は世界共通なのかと思い込んでいましたが、少しずつ違うことがわかりました。
0
fletcher
資材・購買・物流
経常利益は企業の正常な収益力を表したものということがわかりました。
当期純利益の方が大切だと思っていました。
0
aksan
人事・労務・法務
利益の考えたか何を中心に考えるかによって見ていかなければならないの認識しました。
経常利益が日本特有のものであるとの話もなるほどと思いました。
日本では当たり前でも海外では知りたい情報を分析しないといけないですね。
0
toshi-iwai
経理・財務
経常利益は正常な収益力をはかるために重要なポイントである。国際基準であるIFRSには経常利益という概念がない。グローバル企業にとって各国の色々な会計ルールを知らないと判断を間違える可能性があることを学びました。
0
u_202401
その他
PLを見る上で疑問だったことが理解出来ました
0
n123456789
経営・経営企画
わかりやすかったです。
0
akagami
販売・サービス・事務
経常利益で業績の良し悪しを判断することの重要性がわかりました。
0
tanimotokou
マーケティング
自らの知見を広げる為に受講しました
0
tsuru-manabi
販売・サービス・事務
簡単にわかりやすい説明で営業利益と経常利益な違いを理解できました。
0
dtanaka
メーカー技術・研究・開発
経常利益は日本特有という点、学びです。
0
sudoyoshimi
その他
財務諸表を意識してみたい
0
yru_037
マーケティング
見る観念によって利益の注目する場面が異なることが分かりました
0
norihiro2
コンサルタント
経常利益と営業利益と当期純利益の違いは知っていましたが海外には経常利益の考えがないということが驚きでした。
0
hideyukitsukune
金融・不動産 関連職
財務諸表の利益について、各種意味の違いについての整理が深まった
0
suzysuzysuzy
その他
鋭い質問、分かりやすかったです。
0
t-k714
営業
数字から読み取れる企業の付加価値の源泉。学んでいきたいと思います。
0
yokoyoquita
経営・経営企画
営業利益、経常利益の違いや留意点が、やっと整理できた気がします。
分かりやすい説明で理解できました。
0
mariioyama
人事・労務・法務
噛み砕いてわかりやすく伝えていただきありがたいです。
0
m_masu
経理・財務
経常利益は米国には存在しないことを初めて知った。自分がP/Lを見る時には経常利益を重視していたので、意外に感じた。
0
polo1178
人事・労務・法務
経常利益の大切さがわかった。
0
meg39
経理・財務
経常利益について復習した
0
aikofinesky
人事・労務・法務
経常利益について、深く知りたいと感じました。
0
wakuwaku-san
その他
経常利益、営業利益、当期純利益、目的に応じてつかいわける
0
taki1990066
経営・経営企画
営業利益の考え方など、日本と外国ては表し方が違うことを理解しました。数字の中身を見て、各社を判断することで投資に活用します。
0
shimadaz
営業
知っている内容だった。
0
nic_ts
営業
経常利益が稼ぐ力は理解したが、EBITDAも稼ぐ力と理解しています。その差は何があるのか?
0
nyattatta
マーケティング
やっぱりよく分かりませんでした。
0
takashi_hara
メーカー技術・研究・開発
利益の種類はなんとなくの理解だったが、明確化できた。期末の決算発表資料を見る際には注意深くみてみようと思う。
0
josh-sato
マーケティング
当社は、のれん償却が大きな課題となっているので、国際基準・米国基準が、日本基準と異なり、どこから減損するのか、やり方が違うというところが、とても勉強になりました。
0
tomonori_w
営業
良い学び。継続学習。
0
marin26
販売・サービス・事務
経常利益、言葉にはしていても深く意味を知っていなかったのでプラスになりました。
0
kenmiya13
販売・サービス・事務
P/L(損益計算書)について、現在の業務で使うことはないが、自主的に顧客企業のPLを読み、
経常利益(本業+財務活動)や営業利益(本業の利益)、当期純利益(特別損益)を加味。を
意識する。
0
lenlenchihuahua
資材・購買・物流
ふわっとしか理解できていなかった営業利益、経常利益の違いが明確にわかり、わが社がどちらで利益をだしているのか改めて理解を深めることができた。
0
s_yamanoi
資材・購買・物流
経常利益について詳しく嚙み砕いて説明がされており理解が深まりました。また、日本の会計基準と国際会計基準が異なっていることを学び知識向上が図れました。自社の業績を確認するためにも経常利益について学ぶことは大切であると思っているのですこれからも学んでいきたいと思います。
0
tozgamy
人事・労務・法務
スタートアップの経営をみる時に使える。
0
makotokoma
販売・サービス・事務
会社の利益、分かりました。
0
p-keishi
営業
利益の定義や、重要になる側面を理解・整理できました。
0