
会員限定
人を動かす数字の力/鷲巣大輔の「ファイナンスは、ワシに任せろ!」
多くのビジネスパーソンが苦手意識を持っているが、今さら聞けないと思っているファイナンス知識を簡単に楽しく学べるコース。グロービス経営大学院でファイナンスクラスの講師を務める“ワッシー先生”こと、鷲巣大輔氏が解説します。本コースは日本最大のビジネススクール グロービス経営大学院による、ビジネスパーソンが予測不能な時代であっても活躍のチャンスを掴み続けるヒントをお伝えするVoicyチャンネルからの転載コンテンツです。 Voicyチャンネルはこちら https://voicy.jp/channel/880 ※本動画は、制作時点の情報に基づき作成したものです(2025年06月公開)
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
20人の振り返り
tsukamotoya
資材・購買・物流
業務に活かしていくよう努力していきます
tomo-tom
営業
筋肉質な経営ができているかはROEだけでは不足で、ROIC含め他の指標及び推移と組み合わせてみるべきだと思います。
t03290512
営業
日常業務に取り組み活動
swatanabe83
金融・不動産 関連職
会社経営は、見た目ではなく中身が大事だとよく分かりました。
mmmmmttttt
コンサルタント
ROEだけでなく、ROICの視点が投資家から求められることがよく理解できた
jull03
営業
どの事業が筋肉質(無駄なく預かった資本でリターンを生んでいるのか)かを判断する基準になる
globis-ns
販売・サービス・事務
ROICの基礎的な知識が学習できました。
imad
営業
大まかイメージがわきました。
jagger
金融・不動産 関連職
ROIC、学び直しの良い機会でした😊サクッとで良かったです。
_ada
メーカー技術・研究・開発
ロイックの大事さ が 少し分かりました
tom320
メーカー技術・研究・開発
なるほど。ROICは、筋肉質の指標との解説ですね。わかりやすいです。
sphsph
メーカー技術・研究・開発
万能な指標は無いのかなと感じました。
複数の指標で好成績を叩き出す。そんな会社が伸びる?今伸びている!?
未来の予測もできれば良いんですが、そんな夢のような指標は無い。。。
morimotoa
営業
ROICの視点を活用する。
ke_nk_en
販売・サービス・事務
企業価値を判定する指標の一つとしてROICがあるのを学んだ。
shishy
人事・労務・法務
筋肉質な経営、利益割る総資産で算出できる、という点が学びになりました
tokatiobihiro
マーケティング
より筋肉体型を目指す
everest
営業
ROICを活用することで資本効率を高めた経営判断ができると学んだ。
ks89222
営業
確かに借金が多いと自己資本が小さくなり、
ROEが高くなる傾向。良し悪しの判断は危険であると感じました
s-mizuta
その他
ROICの基礎的な知識の復習ができた。
h-itsuki
メーカー技術・研究・開発
以前学んだことが復習できた