産学官のトップリーダーが語る、リーダーシップと説明力~熊谷俊人×星野佳路×柳川範之×髙島宗一郎
G1関西2022 第5部全体会F「G1が描く地方創生の未来」 (2022年9月24日開催/淡路夢舞台国際会議場) コロナによるパンデミックは、人類の英知と努力によって、コントロールできる明るい道筋が見えつつある。パンデミックをチャンスに変えて成長を続ける政治、経済、社会、そして人々。この危機を乗り越えた時、日本と世界はさらに強く、素晴らしい社会を形成しているに違いない。リーダーは困難な時代にこそ自分は何者なのかを考え、自身の使命を明確にし、高い精神性と勇気を持って、仲間と社会をリードしていくことが必要となる。ポストコロナを見据えた世界に向けて、「自覚して行動・提案するG1のリーダーシップ」をG1らしく前向きに全体で議論する。彼らはいかなる目的と戦略で地方創生に取り組んでいるのか。(肩書きは2022年9月24日登壇当時のもの) 熊谷 俊人 千葉県知事 星野 佳路 星野リゾート 代表 柳川 範之 東京大学 大学院経済学研究科 経済学部教授 髙島 宗一郎 福岡市長
無料
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
37人の振り返り
kyozo1110
経営・経営企画
パーパス経営の根幹には人々のパッションがあるとあらためて感じました。
1
koichi_0502
その他
昨日までとは違う何かを決める。それを今日のうちに決めて明日を迎える。その実践が日々の成長につながる。会社の理念の本質的な理解に繋がると思った。
0
yasu_ichi
メーカー技術・研究・開発
これから長期目線のパーパスを見極めて、
実行していきます。
0
satoshi0216
金融・不動産 関連職
パーパス経営から社員みんなでベクトルを合わせて新しいビジネスチャンスを見つけられそう。
0
y-shiraki
販売・サービス・事務
熱意を持って仕事をするのが大事。
皆が仕事を楽しむのが大事。
エンパワメントが必要ですね
0
mizuhira
メーカー技術・研究・開発
パーパス経営、聞きなれない事でしたが、会社に取って重要なことがわかりました。
経営者の方の考え方も聞けたのでよかったです。
0
keitaro000
経営・経営企画
これまではパーパスと事業/利益に少し距離があると感じる部分もあったが、
改めて繋がりを認識できた。
0
taka_kiku
メーカー技術・研究・開発
自社のトップから落ちてきたパーパスという言葉が、世間で普通に語られてる言葉だと知って自身の勉強不足を痛感した。
0
suna0615
経営・経営企画
・目的/目標の共有、社員の自発性/主体性を向上、企業の方向性と各個人の目標との紐付け
0
masaya93
その他
今までないキーワードが昨今出てきているように思われるが、核となるところは個人が熱意をもって仕事に取り組めるかということだと思う。それを気付かせるのはリーダーの意思・発信するキーワードであるのかなと思う。今回の中で共感できるかというのがあったが、まさにそれだと思った。従業員とTOPSとの意思が共通しているのか?が重要だと思う。それが従業員のやる気に繋がると思う。
0
haluhiko
営業
私が勤務する会社もパーパスを掲げています。
我々が何のために存在しているのか、指し示しているように感じます。
0
kazuki-shigeta
その他
各経営者の考える経営モデルがあり興味深かった。表面的な理解はしたが、自分なりに一度考えてみる時間が必要と感じた。
0
onigiri_thuna
販売・サービス・事務
自社の状況と比較して聞いたときに、企業理念の浸透や評価制度での理念の体現について、課題があると感じた。企業理念の浸透では、一方的に伝えるのではなく、自分ごととして各自が考え発信してもらい、対話することが大切であること。また理念の体現について360度評価を導入されているというのはとても参考になった。より具体的に何をどう体現できているのか、他者評価が昇格、昇進につながると思うと、理念を自ら浸透させ、かつ行動に移すことができるのだと感じた。制度をすぐに変更することはできないが、新規取り組みとしてできることを検討していきたい。
0
szmr0818
経営・経営企画
パーパスを理念として考えて進められるとよいと感じた。その理念の浸透には時間を要すると思うが、多くの社員が腹落ちするように繰り返し説くことが必要であると同時に、その理念に沿うことが業績にも反映されるロジックを説明できるようにする、その理念が業績に反映されないような考えであるならば、その理念自体の良し悪しを改めて考え直す、という働きかけをしていきたい。
0
naoki_akasako
メーカー技術・研究・開発
パーパスを少し理解できたと思う。
0
kazu_2008
資材・購買・物流
パーパスとは企業と個人の両面で、目指すべき方向性を擦り合わせていく、その存在意義を感じて働いていく
ものかと思いました。よって、価値観の異なる企業で働くと定着するのが難しい一方で、上手く自己表現でき
る企業で、周りと一緒に働ける環境であれば、結果として成果に結びつくものだと考えます。
0
ik_hrs
営業
会社のパーパスについて、あまり意識してこなかったが、会社で働く人にパーパスを浸透させていくことが、非常に重要であることを実感した。
0
nackle
メーカー技術・研究・開発
パーパスを共有することで、それを人事制度まで反映できると理想である。
社内検討していく。
0
ichi_ma
その他
パーパス経営は日本に根付く経営となるのか
0
podaison
営業
パーパス経営から利益を生み出す理屈が少し理解出来ました。
相反する2点かと思っていましたが、理屈と実績のご説明により、少し理解できました。
0
ftomo
人事・労務・法務
現在新しいビジョン構築の為のプロジェクトの中で研修や、メンバーの議論を続けていますが、結果的に絵に描いた餅に近く、スタッフへの浸透どころか冷めた感想を聴くケースもある。おそらく上位層と希望に満ち溢れている若手を除く中間層に響いていないかきちんと伝わっていない状況と思っており、その改善の為に一人ひとりの内からくるパーパスを会社のパーパスと共感させていく必要があると思う。
0
hideaki_fujito
経営・経営企画
健康価値を社会に提供する上で、組織の長期収益とかかげているパーパス 健康にアイデアを を如何にリンクさせるかにつき考え、行動したいと考えます。
0
hosohara
金融・不動産 関連職
企業の社会的意義や志が、長期的な企業の存続、社員の働きがい、社会貢献に大きな影響があると感じました。
0
hiro_fukazawa
金融・不動産 関連職
ゴールを共有すること。やらされ感でなく内在したものが出てくること。そのためには心理的安全性が必要なこと。
0
don-don
営業
今だからこそパーパス経営
0
ren-papa
営業
パーパス 忘れていた。目先の成果に追われていた。基本に立ち戻れる機会をもらいました。
0
k_s0722
人事・労務・法務
経営戦略に紐づいた人材育成計画の策定に携わっています。それを考えるうえでの知見をたくさんいただけました。
0
yuya_1100
その他
パーパスは、浸透させるものではなく、自然と染み込んでいくもの。確かにという納得感がありました。
0
tetsu_san
その他
パーパス経営は、これまでのミッションを軸にした経営と異なるようで、実はこれまでの経営手法との融合ではないかと思いました。
企業の存在価値とその企業で働く社員 一人一人の存在価値をエンゲージメントしていくことがパーパス経営
これを実現するためには、心理的安全性の確保が必要で、そのためには経営者が時間と労力をかけて 社員の採用から参加し 社員のモチベーションをダイレクトに事業に反映していく組織作りを行い、仕事と社員を結びつける。これにより競争力を得た企業は、企業業績が向上し、企業評価の向上につながり、時価総額も増加する。
業績だけでなく、定性的にも社会や投資家から評価されるためにパーパス経営はこれからの時代に必要不可欠なものである。
EDG SDGS 企業の社会的責任CSRを経て、環境を含めた持続可能な社会の実現に向けて、社員が責任感からではなく 自分の仕事(興味あることをする)が世の中にどのように役立つか しっかり自分事としてとらえることで 力を発揮する・できる そのような企業が今後ますます成長し、グローバルな環境変化にも柔軟に対応していくことができると思いました。
個人的にはかなり以前から、毎日大半の時間を過ごす(消費)する仕事の中に やりがいを見出さなければ 存在意義がないととらえ
何をすれば 社会・会社・自分(家族)に役立ち 対価を得ることに充実感を感じられるのかを考えるようにしています。
今回は各分野を代表するような 経営者 政治家の方々のお話を伺いました。
経営者ではなくとも 経営者に近い観点から社会をとらえている人はたくさんいて それを理解している経営者が 今後 ますます収益率の高い経営を展開していけるのだろうとイメージすることができたので良かったです。
0
takeshi_na
建設・土木 関連職
パーパス大事。定量的なものより上位。
0
kuratomiy
営業
企業の社会的意義、存在価値が、そこに働く各人がやりがいと喜びにつながり、企業と同様の意義や価値を感じられているか重要。また社会課題の解決に対する企業の取り組みに政府の役割の必要性も理解できました。
0
sai-3448
人事・労務・法務
パーパス経営の議論を聞くことができ、大変参考になりました。
0
yasusyu
人事・労務・法務
事業の社会的貢献価値と人的資本経営の考え方のリンケージが必要と 改めて感じました
0
jet1104
人事・労務・法務
会社のパーパスを実現できる業務目標を設定するとともにその業務目標達成に向けての具体的なアクションを考えるなどに利用出来ると思う。
0
xtoshi
IT・WEB・エンジニア
パーパス経営というテーマを通して対話の重要性を感じた。
0
kennn2
営業
パーパス経営の根幹には人々のパッションがあるとあらためて感じました。
0
shun_fujita
経営・経営企画
パーパス経営を展開するうえで浸透や評価との繋がりを考えていきたい。
0