
会員限定
いまの仕事は自分に向いているか?/耳で効く!ビジネスサプリ ビジネスクリニック
1日5分で気軽に耳だけで聴いて学べる「耳で効く!ビジネスサプリ」。 ビジネスクリニックのコーナーでは、リスナーの皆さんの悩みや相談事についてお答えします。本コースは日本最大のビジネススクール グロービス経営大学院による、ビジネスパーソンが予測不能な時代であっても活躍のチャンスを掴み続けるヒントをお伝えするVoicyチャンネルからの転載コンテンツです。意識しておくべきビジネススキルやキーワード、今後の時代のキャリアの考え方などを、1日5分で気軽に聴いて学べます。 Voicyチャンネルはこちら https://voicy.jp/channel/880
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
38人の振り返り
atsushi-matsu
資材・購買・物流
キャリアを考える上で、これまではどんな仕事がイキイキと仕事ができるかだけ(考えてもその通りにはならなかったが)を念頭にしてきたが、今後は人生を念頭において考えたい。
tkame
メーカー技術・研究・開発
本論からそれますが、AIの話が気になりました。AIに何ができるかしりたくなりました。
akiyama_m
その他
人生100年の時代、定年後も見据えて改めて考えてみたいと思います。
t-wakazuki
営業
キャリアというのは仕事におけるステップや地位のことだと思っていたが、人生全般の各シーンにおける自分の立ち位置、なりたい姿だということが分かった。改めてこれからのキャリアを考えていきたい。
yi1990
営業
変化の多い時代だからこそ、これからのキャリアを考えていきます。
kento_hosokawa
販売・サービス・事務
日本はキャリアについて就活の時に初めて考える。早めからキャリアについて考え、あらゆる知識を持っておくと、多くの人がもしかしたら全く違う職種についているかもしれないと感じた。
bononomaru
販売・サービス・事務
一般的に思うキャリアではなく、深い意味のキャリアを学び、人生どうしていくか、時代変化のなかで変わらない価値をだしていける知識と技能をもって志をもってキャリアを考えていきたいとおもいました。
sphsph
メーカー技術・研究・開発
生活の充実を考えると、キャリアも大きな影響を及ぼすと感じました。
無理の無いように、日々楽しく、将来も見ながらあくまで前向きに取り組みます。
kenisawa
営業
人生における仕事の位置付けと仕事を自分の人生を豊かにするためにどう活用するか。自分にとってはあくまで仕事は生きる為の手段であるが、同時に成長の糧でもある。バランスを考えて自分が納得できるようにしたい。しかしキャリアビジョンを明確に持った方がより納得のいく人生になると思うので、考える機会となった。
kazu56209
営業
自分について考えます
nokt
メーカー技術・研究・開発
変化が多い今の時代を考え、あと何年働けるのを考え、あと何年後に何を実現できるのかを考え、これからのキャリアやスキルをどう育てていくのか、よく考えないといけないと考えています。
kikuchi-misato
販売・サービス・事務
AIに取って代わられない仕事とは何かが難しいと思った。
nozomi_0828
専門職
最初の方の、人生の中で何にどういった比率で時間を使うのかを考えると言うところが、考えさせられた。
ak15
メーカー技術・研究・開発
今の時代を考えて、あと何年働けるのを考え、キャリアをどうするのかよく考えないといけないと思いました。
kinopanda
その他
短時間の内容だったにも関わらず、「やば!これからどうしよう?このままでいいのか?」と自問自答の機会を与えてもらった。仕事の延長上に(現在では、働き方改革で注目されている)部活の顧問をしている。本来は好きなスポーツが趣味となって生涯の楽しみとなるべきものが負担に??とはならないよう、周囲との協力のもと進めたいいきたい。
namiken
販売・サービス・事務
先の10年の生き方を考える、いい気付きになりました。
mikako37
経理・財務
受け身ではなく
自律したキャリア開発が必須であることを改めて感じました。
na_77_00
販売・サービス・事務
自分の人生、生活と仕事の関係など、キャリアについて今後も考えていきたいと思います。
makotokoma
販売・サービス・事務
ありがとうございました。
kfujimu_0630
マーケティング
先のことを考えて準備していくことが、キャリアの実現に向けては必須だと思いました。ありがとうございました。
kazu19620909
資材・購買・物流
キャリアを考えるきっかけになる
daisukenakazato
営業
考えてみる
sakohide
営業
キャリアが人生のあらゆること、というのは・・・じっくり考えるしかない、ということですね。
ozawa_h
IT・WEB・エンジニア
今の時代を考えて自分のキャリア計画を立てるようにします。技術及び社会の変化により求められるスキルも変わります。求められるスキルを身につけるようにしています。
takafumi_3390
メーカー技術・研究・開発
今後、自身の身の振り方を考えていくうえで
「何がしたい」「何ができる」+能力開発が必要
nishi0429
マーケティング
不連続な時代にこそ、キャリアが重要ということを認識しました。10年後何が残りそうか?だとキャリア設計がぼやけるので、身近な経験などで4,5年後の未来を想像してキャリアを考えるほうがよいかもしれません。
mzmzmz
販売・サービス・事務
何に対しても変化が求められる時代だと再認識しました。
ami002
メディカル 関連職
キャリアを見直ししたいと思います。
ma48458
金融・不動産 関連職
キャリアとは、転職や出世と思っていたので、その考えを改めることごできました。
tomoyuki_mori
メーカー技術・研究・開発
改めて、自分が仕事を自分の人生の中の役割を考え、価値が出るものにしていきたい。今後は日常の生活も重要な場面に当たるので、これらの意味をよく考えて、後悔がないように進めて行きたい。
masato_fukami
営業
キャリアの重要性を再認識しました。
今後のキャリアパスをもっと具体化しなければと感じます
tm1206
その他
自分自身のやりたい仕事と社会全体の未来を見据えた上で、今後のキャリアをじっくりと深く考えた上で、具体的なアクションを起こしていきたい。
masa0523
メーカー技術・研究・開発
キャリアについて考えることは、人生の中で求められる数ある役割をどんな割合で、どんな形で果たしたいのか。それを考えることだと改めて認識できた。
kazuyoshi0624
販売・サービス・事務
経歴、社会的地位、生活の基礎となる収入、バランス良く進める。どっちめ大事です。
1172minami
建設・土木 関連職
AI含めて急激に社会変化が起こっています、自分の考え方やライフバランスを考えキャリアー形成する必要性を強く認識しました。
dsbis_nagata
IT・WEB・エンジニア
確かに日本の教育の問題点はこの辺りにあると思います。
morimotoa
営業
この先継続していく仕事の中で自分が何をやって行くのかを考え続ける。
現時点では営業。
nozueb
メーカー技術・研究・開発
自分の人生において大切な事をベースに自分のキャリアを考え直したいと思います。