キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

すべての動画をフルで見よう!

初回登録なら7日間無料! いつでも解約OK

いますぐ無料体験へ

あなたの会社のバランススコアカードは?/鷲巣大輔の「ファイナンスは、ワシに任せろ!」

  • 0h 15m (2sections)
  • 会計・財務
  • 知見録 Premium

このコースについて

多くのビジネスパーソンが苦手意識を持っているが、今さら聞けないと思っているファイナンス知識を簡単に楽しく学べるコース。グロービス経営大学院でファイナンスクラスの講師を務める“ワッシー先生”こと、鷲巣大輔氏が解説します。本コースは日本最大のビジネススクール グロービス経営大学院による、ビジネスパーソンが予測不能な時代であっても活躍のチャンスを掴み続けるヒントをお伝えするVoicyチャンネルからの転載コンテンツです。
Voicyチャンネルはこちら https://voicy.jp/channel/880

※本動画は、制作時点の情報に基づき作成したものです(2025年07月公開)

コース内容

  • オープニング
  • 本編

より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。

11人の振り返り

  • tomo-tom

    営業

    有益な内容なのに、2人の会話が被っていて聞きづらい。

    2025-07-08
  • tsukamotoya

    資材・購買・物流

    業務に活かしていくよう努力していきます

    2025-07-06
  • m_miyawaki

    経営・経営企画

    バランススコアカードが管理会計の道具であることを再認識出来ました

    2025-07-06
  • sphsph

    メーカー技術・研究・開発

    経営に活かさないといけない。
    外向けのアピール指標とは別にそんなのもあって良いと思います。
    有効に、最大限活用する。
    そんな運用ができればと思いました。

    2025-07-07
  • everest

    営業

    自社の戦略を財務・顧客・業務プロセス・人材育成の視点で可視化し部門間の連携や施策の一貫性を高めることができると感じた。

    2025-07-08
  • takashi_tsujii

    販売・サービス・事務

    会社の財務だけでなく業務プロセス、人財育成などで見ることができ社内だけでなく顧客に対してもアピールできるものでよいと感じた。

    2025-07-23
  • morimotoa

    営業

    財務と事業を紐付けて考える。

    2025-07-27
  • cotesdurhone

    資材・購買・物流

    価値を提供する
    どんなプロセスが必要
    そのために必要な能力は何か

    財務だけの問題ではないことが理解できた

    2025-07-27
  • jagger

    金融・不動産 関連職

    財務、非財務双方の視点をいかにうまく活用していくか。。。。実際のところ、難しいですよね。KPIが守られていない、達成できていないと大騒ぎしているような状況って、数字だけで判断することの易きに流されているようにも見える時があります。数字の呪縛、現場への圧力、役社員の思考停止があるようにも思えます。管理会計指標って使い方が非常に難しいな、と学生時代から感じていました。鷲津さんや金さんのお話で少し整理できたように思います。

    2025-08-02
  • tokatiobihiro

    マーケティング

    会話の中身が聞きにくい、かぶっている。

    2025-08-03
  • s_yamanoi

    資材・購買・物流

    「バランススコアカード」を固有名詞としては存じていなかったのですが非財務情報を作成する際の人的資本や内部統制による財務情報の正当性は昨今非常に重要な業務のプロセスになっているので理解ができました。
    投資家や市場が求めるまでもなく企業活動は透明性や健全性が求められますがここのところの上場企業に対する非財務情報への要求は過度な部分があり対応に追われる状況です。このあたりのバランスが上手機能して経理の専門家と経理以外の部門が行っている企業活動が連動して開示出来れば良いと感じています。

    2025-08-06

関連動画コース

新着動画コース

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース