キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

すべての動画をフルで見よう!

初回登録なら7日間無料! いつでも解約OK

いますぐ無料体験へ

NPVとIRR ~事業の経済的価値の算出手法~

  • 0h 13m (10sections)
  • 会計・財務
  • 初級

こんな人におすすめ

・ファイナンスの基本的な知識を学びたい方
・プロジェクトや事業への投資の意思決定方法について知りたい方

このコースについて

NPVとIRRは、どちらもプロジェクトや事業の経済的価値を算出する代表的な手法です。

本コースでは、NPVとIRRによる投資判断の方法と計算例をそれぞれ紹介した上で、NPV法とIRR法との違いについて解説します。

※このコースを学習する前に、以下のコースを視聴することを推奨します。
・DCF法
・金銭の時間的価値

コース内容

  • 事例①-1:山田さんの疑問
  • NPVとIRRとは
  • NPVによる投資判断(NPV法)
  • NPVの計算例
  • NPVの計算例(Excel)
  • IRRによる投資判断(IRR法)
  • IRRの計算例
  • IRRの計算例(Excel)
  • 事例①-2:山田さんの例
  • 留意点

より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。

100+人の振り返り

  • sugasyo

    営業

    非常に難しかった。

    2022-02-23
  • n-mochimura

    経理・財務

    生産設備等の新規投資案件における判断基準の一つとしてNPV、IRRの活用ができる。

    2022-03-01
  • sphsph

    メーカー技術・研究・開発

    考え方は理解できました。
    実際に使って慣れるまでは訓練が必要です。
    最終の判断をどうするか?その他のノイズもいっぱいありますので難しいです。

    2022-02-24
  • saito-yoshitaka

    メーカー技術・研究・開発

    割り引き率、ハードルレートの設定の確からしさが最も重要と感じました。

    2022-07-18
  • takumi_1453

    経営・経営企画

    DCF法⇄APV法と、この講座のNPV法⇄IRR法が用語的に紛らわしいですね。エクセルなどその場で数値を変えて指標の変化を見る演習が必要そうです。

    2022-03-05
  • ebihiro

    メーカー技術・研究・開発

    設備投資の検討に活用が可能

    2022-03-15
  • y-ike

    経理・財務

    初めて知る用語を理解できた。Excelの活用方法が勉強になった。

    2022-07-28
  • sninoue

    営業

    NPV 資産の将来キャッシュフローの妥当性が一番大切で 現在価値の合計額から初期投資額を引いたもの
    IRR 資産の初期投資に対して将来得られるキャッシュフローの平均利回り、NPVがゼロになるような割引き率を学んだ

    2024-11-02
  • mt060952

    経営・経営企画

    EXCEL無しでも回答できる問題が良かったです。

    2024-11-14
  • ponde0627

    経理・財務

    将来キャッシュフローの妥当性が一番大切である。往々にして計画を通したいという意識が働きやすい状況かと思うので、将来キャッシュフローに無理がないかを冷静に判断することが重要だと感じた。

    2024-06-11
  • shi_ma_

    人事・労務・法務

    業務で活用するためには、確実性のある計画から複数のシナリオによりシミュレーションを行うこと、また、割引率の設定、内部利益率の目線をどのように置くか等留意して行う必要があると感じた。

    2022-02-23
  • llasu_ito_0502

    人事・労務・法務

    言葉とその定義を全く知りませんでした。新しいコトを学びました。奥が深いですが、経営者のなるには、必要ですので、手の内(事業が何で、その経済的価値の算出、という原理・原則、ロジック(理論)が、ある、というコトをしっかりと理解して)に入れ、活用して行きたい、と思います。
    ありがとうございます。感謝申し上げます。

    2022-10-24
  • hatohuki

    その他

    事業価値の計算方法が理解できた

    2024-04-24
  • kenichiro_2021

    営業

    あまり実戦経験がなく、本で読んだ程度で分かったつもりいなっていたが、EXELを活用し実際に計算することで自分自身の理解に繋がりました。

    2022-02-23
  • j0126604

    メーカー技術・研究・開発

    だんだんとアルファベットが増えてきたので覚えるのが難しくなった

    2024-10-08
  • test_

    メーカー技術・研究・開発

    どちらも考え方が非常に明快で簡単な計算なので、とてもわかりやすい。一方である程度の精度で将来のキャッシュフローが計算できるということが前提になっている。VUCAの時代に即した投資判断の手法についても学んでいきたい。

    2022-02-24
  • masudat

    その他

    投資判断の指標にNPVとIRRの数字を利用することを学んだ。固定資産品の購入の際に使用することが必要であると思う。

    2024-11-07
  • ryomaro

    営業

    財務部門などに配属になった際は活用してみたい。

    2023-01-07
  • f-yoshioka

    その他

    NPV法とIRR法が理解出来た

    2023-12-10
  • tetsuya_hirata

    営業

    今後の業務に活かしていきます。

    2023-10-26
  • pennyone

    経理・財務

    事業への投資や出資の判断・検討に活用していきたいです。

    2022-10-29
  • dayoshi

    経営・経営企画

    初めて知る用語の意味が理解でした、(Excelの活用方法含む)
    今後、設備投資関係で判断基準として、NPV&IRRの活用を実施して行きたい。

    2024-10-24
  • tigers_hiro

    その他

    NPVは割引率の設定に留意が必要でキャッシュフローのリスクに応じた割引率を設定することが重要であることを学びました。事業のWACCや全社のWACCを使うことが多いということも学びました。
    またIRRでは、率で表すため、規模の大きさを反映しないところに留意すべきだと学びました。

    2024-09-26
  • masato_saito

    販売・サービス・事務

    本件に限らず、組織として意思決定を実施する際には、特定の指標に偏った分析ではなく、様々な視点から分析を行うことで、リスクを最小化した判断を下すことができると感じた。

    2024-07-07
  • peek-a-boo

    メーカー技術・研究・開発

    生産設備の設備投資で投資価値があるか考える

    2024-02-22
  • shirojpn

    メーカー技術・研究・開発

    NPV法、IRR法ともに 判断の基礎としてしっかりと理解するようにしたい。
    また、実際に活用する上では、予測の正確性が重要となるため、経験が非常に重要になると感じる。

    2024-01-03
  • nakajima-youmei

    金融・不動産 関連職

    企業の将来価値を測る時に活かせそうです。

    2022-04-10
  • tatsuro-kochi

    メーカー技術・研究・開発

    IRR、NPVという率、額という二つの見方を意識したい。

    2022-04-12
  • hagi--

    営業

    割引率・ハードルレートの各業界・事業ごとの一般値を把握していなければ判断できないと感じた。

    2024-08-17
  • hatorif

    経営・経営企画

    投資判断に活用する。

    2022-05-22
  • yamamotosysm

    マーケティング

    割引率の設定やWACC、ハードルレートの設定について学ぶ必要がある。

    2024-10-02
  • yappy3121

    マーケティング

    正味現在価値と内部収益率は新規事業の実行有無検討時に利用しているので適切な割引率とハードルレート設定が重要だと考える。

    2023-09-15
  • hzq_01

    メーカー技術・研究・開発

    割引率、ハードルレートの設定はむずかしい

    2023-11-02
  • nininch

    IT・WEB・エンジニア

    理解はできたが、割引率、ハードルレートの値をどう決めているかが重要と感じた

    2024-10-20
  • yukoalan

    金融・不動産 関連職

    一方の方法で投資価値を検討するのではなく、両者を併用すること、さらに複数のシミュレーションにより深く検討することが肝要と思います。

    2024-05-08
  • ura5678

    IT・WEB・エンジニア

    Excelを使ってできることを知りました。

    2022-05-08
  • kobakoba35

    経営・経営企画

    Net Present Valueは正味現在価値であり、現在価値-初期投資額であることを学びました。
    NPVとIRRの関連はまだ十分ではありませんが、これからもっと勉強していきたいと思います。

    2022-06-23
  • k88

    IT・WEB・エンジニア

    日々の業務に活用できると感じた

    2023-11-05
  • toshiki_f

    営業

    手を動かしてみると、NPVとIRRの計算方法がスムーズ出てこない時がある。反復練習で身につける。

    2022-07-27
  • yuri-0302

    メーカー技術・研究・開発

    難しいです。割引率の設定がネックになりそう

    2024-09-20
  • y_o_o

    メーカー技術・研究・開発

    設備投資の価値判断の際には、NPVやIRRを活用して客観的な根拠を明確にしていきたい。

    2024-09-24
  • r-suzuki_foc

    その他

    検討案件に対し、NPV法やIRR法を活用して、数値をもって説明できるようにしていきたい。

    2023-05-06
  • chika-14

    営業

    現在の仕事は企画や投資実行する部署ではない為直接的な活用は難しいが、営業目標数値を達成すること=人材として投資価値がある(社員として給与を、支払う価値がある)とだと思うので、与えられた目標に対して自己研鑽し、拘り、活動することが必要だと感じました。

    2023-09-05
  • beatlemania

    営業

    事業が投資する価値があるか判断する指標として用いる。

    2024-10-14
  • horurin

    人事・労務・法務

    Excelは見たときになんとなくわかった気になったが、実際にやるのと見るのでは大違いだった。

    2024-04-18
  • t-803

    IT・WEB・エンジニア

    投資判断の基本的な考え方がわかった。システム投資判断に役立てたい。

    2024-03-14
  • yuzu-mozu

    資材・購買・物流

    初めて学ぶ内容でした。実際業務で使うかは分かりませんが、予備知識として得られて良かったと思います。

    2022-03-11
  • atsushis96

    営業

    非常に難しいと感じた

    2024-10-19
  • renkon0904

    金融・不動産 関連職

    **********

    2024-09-26
  • caorint

    資材・購買・物流

    難しかったです・・・。

    2024-05-27
  • toshiomurayama

    経理・財務

    エクセル関数で検討できるのは非常に便利だと思いました。

    2023-06-11
  • yoshimoto_koji

    資材・購買・物流

    大きなプロジェクトのマネジメントに生かせる一つの指標として有効であるが、指標に頼り切った経営判断はするべきではないことが正に肝、先行指標は判断材料の一部である意識で意思決定をしたい。

    2022-10-30
  • ykagami

    その他

    ①将来キャッシュフローの精度(確からしさ)に留意する
    ②割引率の設定精度に留意する
    ③ハードルレートの設定に留意する

    2024-06-04
  • jokaw

    メーカー技術・研究・開発

    プロジェクト管理を任されることも増えているためしっかり意識したい内容だった

    2023-10-31
  • pugatomu

    経営・経営企画

    キャッシュフローの確からしさとか割引率の設定を投資を行う際の判断基準としたい。

    2023-11-10
  • micko

    営業

    キャッシュフローが投資額に比べて多くなるという点だけで投資判断はできない
    ただし割引率をどの数値で決めて割り戻していくかは、事業の置かれている状況で検証が必要
    事業のWACCを採用するのか全社なのかを検証する
    IRRのハードルレートの設定も同様に事業の置かれている状況で検証していく

    2024-06-24
  • hideakiehara

    IT・WEB・エンジニア

    投資の判断する際に正しい判断をするための指標となると思う。
    ただし、割引率、ハードルレート、キャッシュフローそれぞれが正しく予測されている必要があると理解した。

    2024-11-22
  • adachi-y

    メーカー技術・研究・開発

    実践的な問題もあり分かりやすかった。

    2024-01-16
  • m_23

    メーカー技術・研究・開発

    NPVとIRRは基本的な方法なので、取り入れて感触を得ていきたいと思います。

    2024-05-17
  • mog

    営業

    改めて基礎から話を聞くことで理解が深まります

    2024-05-22
  • kan_304

    営業

    NPVとIRRを両睨みすることが適切な投資判断につながる

    2022-10-24
  • takada_1996

    メーカー技術・研究・開発

    普段使ったこともないEcxel 関数を使ってみたが、簡単に求めることはできた

    2024-04-23
  • i_akihiko

    専門職

    私の業務はお金を生み出すことはないが、投資効果の指標として損失する労務費などと比べて計算する。

    2023-07-19
  • tetsu_morita

    販売・サービス・事務

    NPVとIRRの復習

    2024-07-18
  • daaahiii

    経理・財務

    ・IRRとは「将来キャッシュフローの現在価値が投資額と等しくなるような利回り」と定義されるということを今一度認識した。

    2024-08-31
  • tomo-tom

    営業

    ハードルレートや割引率の◯%、を設定するのが難しい。何が適当なのか判断出来ない。

    2024-09-03
  • seki_08

    その他

    内容が難しかったが、少しづつ理解できた。
    設備投資の検討に活用が可能だと思いました。

    2024-09-19
  • nkym_

    専門職

    NPVとIRRを用いて投資判断を行う際に、将来の数字を予測しているので結果だけでなく、過程を注視するとともにシナリオの妥当性なども確認する必要がある。

    2023-10-19
  • zakzak_aok

    経営・経営企画

    投資判断

    2022-10-05
  • ik_hrs

    営業

    投資判断の際に重要な検討材料になるので、良く理解しておきたい。

    2024-11-20
  • masayuki_yajima

    営業

    実践を行い自分のものにしていきたい

    2024-02-24
  • wildkabasan

    営業

    エクセルにこれらを計算する式が含まれていることを初めて知りました。
    今後活用してこうと思います。

    2024-10-22
  • t-ohhashi

    建設・土木 関連職

    理解できました。
    今回は考慮されていませんでしたが、投資したものの残存価値はどのように考えるのかが疑問です。

    2024-09-16
  • linklp

    その他

    プロジェクトの投資判断として、NPV法、IRR法が活用できる。

    2022-05-08
  • suzuki_rei

    営業

    業務で投資する際の客観的な数値分析でNPV、IRRは参考程度に必要だと感じました。

    2022-04-08
  • sony10

    経営・経営企画

    期待収益率をエクセルで計算するのはどうやりますか

    2023-10-11
  • aqueous

    メーカー技術・研究・開発

    今の事業に関係はないが、経済情勢を知るうえで役に立つ。

    2023-05-01
  • zaizen-t

    専門職

    NPV法の割引率の設定は慎重に検討する。

    2022-08-29
  • miya-pon

    その他

    概要は理解できるが、実務で使いこなすには専門性が必要と思う

    2024-11-06
  • atsssk

    経営・経営企画

    事業の計画を確認する際に、正しくNPVやIRRが計算されているか、それを基にした事業計画が正確になされているかを確認したい。

    2024-07-17
  • ta-minami

    営業

    割引率、ハードル・レートの設定がによっては任意的に利益を出せるので、より客観的な基準でレートの設定が必要になるのではないでしょうか

    2024-02-05
  • jaway

    金融・不動産 関連職

    NPVとIRRの違いを理解することで、投資判断をするか否かがわかってくる

    2022-04-26
  • stfighter

    経営・経営企画

    投資の意思決定のための指標としてNPV法、IRR法を用いるが、あくまでも参考あ地であり、感度分析や複数案と比較して慎重に意思決定を行うよう心掛けたい。

    2023-08-15
  • yuk_o

    人事・労務・法務

    とても難しかったです。

    2024-01-21
  • sikennbisya

    IT・WEB・エンジニア

    なかなか難しいですね。

    2022-12-12
  • startline

    経理・財務

    新規事業開発の際、あるいはサービス事業における先行投資の際に活用できると思います。

    2023-01-19
  • takashi_68

    その他

    NPV法とIRR法の算出方法については理解した。それぞれ規模と率を表す方法であり、NPV>IRRとNPV

    2023-11-01
  • hane_139

    経理・財務

    NPVとIRRは聞いたことがなく、本講座を聞き内容を理解することができた。難しい分野だが事業の投資時についての重要な指標であると同時に、分析時の割引率などの決定の際に留意しなければならない点があるため、その部分には注意したい。

    2023-07-21
  • taka4470

    建設・土木 関連職

    普段の業務では関係ないが勉強になりました

    2024-10-24
  • denmassa

    その他

    細かいリスクはさておいて、ザックリな事業性評価をパッと確認することができて便利。
    IRRとNPVの計算式が頭に入っていれば、エクセルなしでも簡単な事業性評価は行えて便利。

    2024-07-15
  • tks-fujiwara

    販売・サービス・事務

    拠出年金の投資の見極め

    2022-07-10
  • haisyoku

    経営・経営企画

    今回は、エクセルでの自動計算の講義があってより、実用的で身近に感じました。
    新規事業所を開設する際は、数式に当てはめて目を通しておくだけでも参考になります。

    2023-01-12
  • p194025

    経理・財務

    IRR法のほうは、率で表すため、規模の大きさを反映しないということがあるので、NPV法と両方で算出していくことが良いと思いました。

    2024-11-20
  • k_nobuhiro

    営業

    NPV法とIRR法が順に説明されており、それぞれの特徴が良く理解できた。
    割引率やIRRハードルレートの設定がポイントとなる為、設定根拠とする値をいかに求めるか、追及したい。

    2022-03-05
  • gin04

    営業

    投資判断の材料として代表的な手法を学ぶことができた。しかしながらこれだけに頼るのではなく様々な観点から分析もまた必要である。

    2024-02-18
  • norihiro2

    コンサルタント

    プロジェクトの優先順位付けや着手判断の一つとして活用できそうだが、活用には中長期的な視点も合わせて進めるなど注意も必要。

    2023-11-12
  • ryuta-irie

    コンサルタント

    企業価値推定に使える

    2023-05-02
  • remi1215

    建設・土木 関連職

    頭ではなんとなく理解できたが、実務に反映させるイメージがわかない

    2024-03-18
  • jpkeeper2009

    資材・購買・物流

    テクニカルなところがわかりやすかった

    2024-09-08
  • i___k

    営業

    顧客の設備投資の検証として、NPVとIRRを活用する。そのために事業から得られるCFの算定根拠をよくヒアリングする。また、NPVの割引率やIRRのハードルレートをいくらに設定しているかをその理由や考え方を含めて確認する。

    2022-03-14

関連動画コース

新着動画コース

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース

オンライン学習サービス部門 20代〜30代ビジネスパーソン334名を対象とした調査の結果 4部門で高評価達成!

7日間の無料体験を試してみよう

無料会員登録

期間内に自動更新を停止いただければ、料金は一切かかりません。