『組織が変わる』/耳で効く!ビジネスサプリ ペライチ書評
1日5分で気軽に耳だけで聴いて学べる「耳で効く!ビジネスサプリ」。 ペライチ書評のコーナーでは、「1枚の紙」にまとめたような手軽さで、おすすめのビジネス書を紹介します。本コースは日本最大のビジネススクール グロービス経営大学院による、ビジネスパーソンが予測不能な時代であっても活躍のチャンスを掴み続けるヒントをお伝えするVoicyチャンネルからの転載コンテンツです。意識しておくべきビジネススキルやキーワード、今後の時代のキャリアの考え方などを、1日5分で気軽に聴いて学べます。 Voicyチャンネルはこちら https://voicy.jp/channel/880
会員限定
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
16人の振り返り
kento_yama
営業
自分が職場で率先垂範出来ているのか?考えるいいきっかけになりました。
1
hide-kmt
人事・労務・法務
組織は様々な形で常に存在するので、ぜひ読んでみたい。
1
sakuran
その他
書評だったので特に感想はありません。
1
0402_nyy
IT・WEB・エンジニア
今までバラバラだったものを理解して自分に置き変える
0
hs1980
メーカー技術・研究・開発
率先垂範、心掛けて行きたいと思います。
0
hiroshimakuma
販売・サービス・事務
理念と行動が一致しないと人はついてこない
会社に入りたての時の研修で聞いたことを思い出しました。自分に置き変えながら仕事をしていくようにします。
0
matsuoka650rsw3
営業
自分が、職場で率先垂範出来ているのか?自問自答する良いきっかけになりました。
0
komotaku
経営・経営企画
率先垂範、大事にします
0
morimotoa
営業
率先垂範、口だけにならないよう注意する。
0
kohei-bs
メーカー技術・研究・開発
読んでみたくなりました
0
shikay
メーカー技術・研究・開発
率先垂範 というか 言っていることとやっていることのずれというのは、転職の面接で企業を選ぶ時に自分が着目したポイントである。実際に企業の中で働いたわけではないし、求職者が入手できる情報は限られているから、面接の中で一緒に働くことになるであろう人の語りから読み取ろうとした。確かに「人と社会を幸せに」とか企業理念?はどこの会社もキラキラしているが、本当にそう思っているのかという理念の浸透具合というのは、案外よそ者でも初対面でも高々1時間の面接でも実際に中で働いている人と話すと分かるものである。組織の方針などの説明の際には、本当に説明する人がそれを実現したいと思っているのかというのはよく分かる。自分のビジョンを説明しているはずなのに、主語がYouになっていたり、それで アナタはいったい何をするつもりなの?という疑問が沸き起こってきたりするものが多い。説明前に一度でも確認すると良いと思う。自分は転職組なので、あえて選んだ会社の企業理念に共感できない会社なんて選ばなければよいだけの話。で選んでこの会社に来たから共感はするが、中の人は「上の人から言われたからやっています」という借り物感が多い。自分達の理念なのに案外当人たちはそこまで大事に思っていないんだな というのは意外だった。自分は毎日自分がコミットしたことに対して、1アクションを小さくてもいいから取るようにしているし、記録して振り返りして次はどうしようか、新しい方法はあるだろうか と色々試行錯誤している。そうすべき というよりは、そうしている方が自分は楽しく過ごせるからだ。率先垂範 も そうすべき というよりも 自分が実現したいことを自らの手で練り上げた方が、楽しいのではないか?と思う。義務感よりも楽しい方を選択したい。
0
tatsuo_0719
営業
『率先垂範』『理念と行動が一致しているか』というキーワードが参考になりました。
0
iwashinn
営業
今までバラバラだったものを体形立てて、理解することができると感じた。主に人を動かすことに長けた本だと思われる。
0
sai-3448
人事・労務・法務
一度手に取ってみたいと思います。
0
kats_0123
金融・不動産 関連職
率先して行動できているか、自問することを心がけたい。
0
kenji_bando
経理・財務
まあおもしろそうかなと思いました。
0