キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

すべての動画をフルで見よう!

初回登録なら7日間無料! いつでも解約OK

いますぐ無料体験へ

相手に自分と同じ目線になってもらうために/耳で効く!ビジネスサプリ キャリアの考え方

  • 0h 5m (2sections)
  • 自己啓発
  • 知見録 Premium

このコースについて

1日5分で気軽に耳だけで聴いて学べる「耳で効く!ビジネスサプリ」。
キャリアの考え方のコーナーでは、自分らしい生き方を見つけるためのヒントをお話します。本コースは日本最大のビジネススクール グロービス経営大学院による、ビジネスパーソンが予測不能な時代であっても活躍のチャンスを掴み続けるヒントをお伝えするVoicyチャンネルからの転載コンテンツです。意識しておくべきビジネススキルやキーワード、今後の時代のキャリアの考え方などを、1日5分で気軽に聴いて学べます。
Voicyチャンネルはこちら https://voicy.jp/channel/880

※本動画は、制作時点の情報に基づき作成したものです(2025年09月公開)

コース内容

  • オープニング
  • 本編

より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。

13人の振り返り

  • tsukamotoya

    資材・購買・物流

    業務に活かしていくよう努力していきます

    2025-09-02
  • ohtomo24

    営業

    相手の希望になるべくすり合わせできる内容でしたので参考になりました。

    2025-09-03
  • ke_nk_en

    販売・サービス・事務

    成りたい自分に近づける工夫をしていきたい。

    2025-09-02
  • chieychan

    経理・財務

    なりたい姿より、自分の時間配分をどう使いたいかを聞く、という視点が新鮮でした

    2025-09-02
  • ks89222

    営業

    大変参考になりました

    2025-09-05
  • morimotoa

    営業

    同じ意見を表明する人と組む。

    2025-09-05
  • hagi_m

    金融・不動産 関連職

    現状とありたい姿になる為の差分を埋める仕事をする、という部分に納得しました。

    2025-09-07
  • k-kikkawa

    販売・サービス・事務

    タイトルに期待した内容ではなかったが、参考になる部分を取り入れていこうと思う

    2025-09-07
  • shikay

    メーカー技術・研究・開発

    そう言えば今の部署でなぜ提案が少ないのか?の話になった時に、みんな作業をやりたいと言う話が出た。今の部署は考えることが中心だから、上の人は「考える時間を増やさないと」と言われていた。しかし「どう言う作業をする時間を増やしたいか?」をもっと深掘りすることで、やりたいことが皆やれる組織になるような気がした。自分は考えることが好きで、今の部署はまさに「やりたいことをやりたい時にやりたいだけやれる」部署だ。だからなのか他の人がなぜやらないのか?が疑問になってしまう。作業よりも考えることを!と押し付ける前に、相手は本当はどういう状態だと嬉しいのかもっと聞いてみたい。ありたい状態の話は職場の問題を聞くよりも、未来の話だから明るい話になるはず。職場の問題を聞くよりも、明るい話をしながら組織が良い方向に向かっていくよう働きかけたい。

    2025-09-08
  • h-goto

    その他

    人はそれぞれの個性、能力、バックボーン、信条がある中で、自分と同じ目線になってもらうことは、しょせん無理があるので、それに執着し、労力を使うよりは、目標・課題の達成に賛同・納得してもラうようにしていくのが良いと思いました。

    2025-09-11
  • t03290512

    営業

    日常業務に取り組み活動

    2025-09-11
  • rhst

    メーカー技術・研究・開発

    言語化することから差異が明確になる
    他の人と目線が同じになるのは難しいかと思うので、近づくよう意識したい

    2025-09-13
  • ms09rs

    その他

    現在,同じ志にはなっていないので,なにがポイントなのかを突き止めたいと思いましたが,特効薬がみつからないので対話を繰り返すこととします。

    2025-09-24

関連動画コース

新着動画コース

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース