キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

すべての動画をフルで見よう!

初回登録なら7日間無料! いつでも解約OK

いますぐ無料体験へ

『忘れる読書』/耳で効く!ビジネスサプリ ペライチ書評

  • 0h 6m (2sections)
  • 自己啓発
  • 知見録 Premium

このコースについて

1日5分で気軽に耳だけで聴いて学べる「耳で効く!ビジネスサプリ」。
ペライチ書評のコーナーでは、「1枚の紙」にまとめたような手軽さで、おすすめのビジネス書を紹介します。本コースは日本最大のビジネススクール グロービス経営大学院による、ビジネスパーソンが予測不能な時代であっても活躍のチャンスを掴み続けるヒントをお伝えするVoicyチャンネルからの転載コンテンツです。意識しておくべきビジネススキルやキーワード、今後の時代のキャリアの考え方などを、1日5分で気軽に聴いて学べます。
Voicyチャンネルはこちら https://voicy.jp/channel/880

コース内容

  • オープニング
  • 本編

より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。

32人の振り返り

  • nagayama05

    メーカー技術・研究・開発

    以前、落合陽一さんの忘れる読書読みました。親から歴史と哲学を学べと言われていたそうですね。また読んでみようと思います。

    2023-08-16
  • mas_5180

    メーカー技術・研究・開発

    聞くと確かにそうだなぁと感じる内容だった。
    自分の学びの浅さを実感できた。

    1日ずつ始めてみようと思います

    2023-03-20
  • rintaku

    販売・サービス・事務

    書いてあることを覚えているうちは、自分のものになっていない。成る程、そういう考え方もあるなと感心した。

    2023-06-12
  • morimotoa

    営業

    他の対比する本や、自分の考えと比べながら読み、自分の考えに落とし込んで行く。

    2023-10-10
  • kc5h_wat

    営業

    読んだ文章は忘れるが、内容は自分の中に取り込む。その為に、比較読書をやってみる。

    2023-07-12
  • aoaoe

    クリエイティブ

    ビジネス書はあまり読まないのですが、これを機に読んでみて二項対立を特に意識してみようと思います

    2024-04-18
  • y_shimazaki

    IT・WEB・エンジニア

    読書した後、本の中身を紹介してるレベルよりもっと深く自分の血肉になった時に意味がある。その点を意識して読書をしていきます。

    2023-03-17
  • sai-3448

    人事・労務・法務

    読んでみましたが、大変参考になりました。

    2023-12-18
  • tamagawa_hot

    人事・労務・法務

    ショウペンハウアーの言葉(読書は他人の思想、自分の思想までしなくては意味がない)を念頭に置いて読書を継続したい。

    2023-03-22
  • kato164

    専門職

    折角、読んだ内容を忘れるのは???
    出来れば内容は忘れずに自分なりの意見、考えを持って、更にブラッシュアップする方法が良いように思います。

    2023-09-11
  • endouu

    販売・サービス・事務

    読んでインプットしただけでなく、アウトプットしつつPDCAを回しながら自分の物にしていくのは大切。読み方の比べ読みは、知らなかったので実践して自分で考えながらの読書もしてみたい。

    2023-06-25
  • koba_y

    販売・サービス・事務

    比べ読み、考えた事がなかったです。
    視点を変えて考える事の訓練になりそうなので、取り組んでみたいと思います。

    2023-03-20
  • yammada-k

    営業

    比べ読みは確かにと感じた。自分が必要な本を選びがちだが敢えて対比の本を選ぶことで自分で考える力が身につくと感じた。

    2023-12-04
  • sphsph

    メーカー技術・研究・開発

    自分の血となり、肉となる。
    そこまで読み込んで、根っこの部分を腹落ちさせる。
    そして行動、アウトプットへ!!

    2023-03-25
  • kfujimu_0630

    マーケティング

    読んで忘れる、ということは自分のモノにして持論に落とし込むということだったんですね。とても興味深いですし、私はまだまだできていないと思いました。ありがとうございました。

    2023-03-31
  • yoshihito_f

    経営・経営企画

    自分の頭で考える事の重要性を再認識した。比べ読みは、先行論文を読む場合と似ているように思えた。これから論文を読みます。

    2023-09-26
  • tuntun88

    資材・購買・物流

    読書自体は好きなので、実践したいと思います

    2024-02-24
  • 1043

    メーカー技術・研究・開発

    読んだ内容を自分なりにものにしたら
    覚える必要が無いことが良く分かった。

    2023-09-02
  • manabo2024

    経営・経営企画

    自分なりにかみ砕いで理解し、自分事に落とし込んだ読書の内容は、確かに定着率も高いし、実用度が高い気がするので、納得の内容でした。

    2024-09-30
  • uk211144

    経営・経営企画

    読んで忘れる、気に入りました。気付き、面白味など感じたものを自分の中に栄養剤として取り込みます。

    2024-02-08
  • okakazu

    資材・購買・物流

    本の内容を反芻しただけでは読んだことにならない。みづから考えて血肉となることで身についたといえるということはその通りだと思います。

    2023-04-23
  • kuuwanwan

    販売・サービス・事務

    読んで忘れたくても、そもそも作者が伝えたいことが頭に正しく入ってこないので、忘れる以前の話に陥っている。
    お話の中で作者の伝えたいことを自分の意見として落とし込むとも述べておられますが、それすらできない状況です。
    また、自分は様々な情報を誤って解釈してしまうので、情報の受け取り方、聞き方から正さなければならない。
    自分を過信せず、他人の言葉を自分の言葉とできるようにならなければ、自分には存在意義がない。
    異常と指摘を受けないよう、可能な限り、他人の言葉を正しく受け取れるようになりたいと考えております。

    2024-01-20
  • vegitaberu

    人事・労務・法務

    読書を、本に書かれた内容を覚えるのではく、自分の考え方、価値観として、自分に組み込みんでしまえば、本の内容は忘れてしまっていいうという内容に納得しました。それを心掛けたいと思います。

    2023-03-24
  • dia44

    メーカー技術・研究・開発

    聞くと確かにそうだなぁと感じる内容だった。
    自分の学びの浅さを実感できた。

    2024-11-03
  • kamibashira502

    販売・サービス・事務

    対比の事象も見るためには、忘れることも重要

    2023-11-19
  • sugi130

    メーカー技術・研究・開発

    一方的に受け入れるのではなく、自分の頭で考え、具体的なアクションに落とす。

    2023-10-23
  • sakichi

    営業

    覚えておかなければとメモするストレスを感じている間はその内容を自分自身で考えていないことになる。
    説明された内容を自分の言葉に落とすことを意識していきたい。

    2023-10-20
  • ozawa_h

    IT・WEB・エンジニア

    本の内容を覚えようとするのではなく、自分の言葉にして具体的に自分で活用できるようにすることが大事です。

    本ペライチ書評の内容は次のページに書かれています。
    https://www.biz-knowledge.com/forgetful-reading/
    Youtubeは次にあります。
    https://www.youtube.com/watch?v=n3uk9giv_PY

    次のyoutubeビデオも分かりやすいでした。
    https://www.youtube.com/watch?v=pJ1ChH1pu68

    2023-03-16
  • shikay

    メーカー技術・研究・開発

    忘れないためにどうするかに触れた本は多いなかで、忘れることを推奨する本は珍しい。覚えているうちは自分で考えていないというのも、なるほどと思った。自分はこうして色々引き出しにしまって、しまい過ぎて何をしまったか忘れてしまうことが多い。忘れる前に咀嚼してからしまう方がいいのだろうか。仕入れた知識はその場で咀嚼できないものもある様な気がする。タイミングがあるものもある様な気もする。一度忘れてしまうと二度と思い出せない気がしてなかなか忘れる読書には手を伸ばせていない。

    2024-08-25
  • kikicosmos

    人事・労務・法務

    読んだらアウトプットすること。
    純粋に読んで楽しみたい時は気にしない。

    2023-03-20
  • yasu_ichi

    メーカー技術・研究・開発

    自分なりの解釈と活用ができる事が大事であると
    分かりました。その為に、比べ読みをしてみます。

    2024-06-20
  • makotokoma

    販売・サービス・事務

    ありがとうございました。

    2024-10-31

関連動画コース

新着動画コース

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース

オンライン学習サービス部門 20代〜30代ビジネスパーソン334名を対象とした調査の結果 4部門で高評価達成!

7日間の無料体験を試してみよう

無料会員登録

期間内に自動更新を停止いただければ、料金は一切かかりません。