キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

すべての動画をフルで見よう!

初回登録なら7日間無料! いつでも解約OK

いますぐ無料体験へ

1秒前の自分を疑う ~アンラーニングの重要性~

  • 0h 14m (1sections)
  • 事業開発・スタートアップ
  • 知見録 Premium

このコースについて

本コースは、茨城放送にて放送中の「&money」とのコラボレーションコンテンツです。
最前線で活躍するCFO(最高財務責任者)の方をゲストにお招きし、ファイナンスをテーマに経営のさまざまな場面におけるCFOの役割と戦略視点を解き明かします。

今回は、株式会社プレイド執行役員CFO 武藤健太郎氏をゲストに迎え、今後のKARTEの展望や、事業成長戦略、CFOとして働く上で大事にしていることついてお話しいただきました。

この動画は、「プレイドの上場秘話を公開 ~CFOの苦労話~」の続編となっています。ぜひ前編もあわせてご視聴ください。

講師プロフィール

武藤 健太郎
株式会社プレイド執行役員CFO
東京大学工学部卒業、コーネル大学ジョンソンスクールオブマネジメントMBA取得。M&Aアドバイザリー、IPO含む資本調達支援などの投資銀行業務、資産運用業務、金融商品開発業務などに従事。グロービス経営大学院准教授。プレイドでは財務・経営企画などを担当している。

井上 陽介
グロービス講師

(肩書きは2021年12月撮影当時のもの)

コース内容

  • 1秒前の自分を疑う ~アンラーニングの重要性~

より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。

49人の振り返り

  • rikok

    IT・WEB・エンジニア

    利益出すならさらに成長に投資すべき、と投資家から指摘が受けるとは、目先の利益に囚われていたな、と気づきました。
    また、リスキングや社員全員一律でのDX教育などの背策が行われている弊社ですが、まずはアンラーニングで、成長が見込めない「やっただけ教育」にならないようにしなければいけないと思いました。

    2023-09-27
  • a_7636

    人事・労務・法務

    アンラーニング繋がりで、おすすめコースです。

    ①アンラーン、特に内省(リフレクション)の方法を実践したい方はこちら。
     モヤモヤの原因に気づけるという効果だけでもやってみる価値ありです。

     自分の「当たり前」を手放す ー アンラーンで変わるものの見方
     【自己啓発】【実践知】0:45:36

    ②自己分析だけでなく、環境分析もあわせて是非。
     人生100年時代のキャリアを考える
     【キャリア・志】【実践知】0:26:08

    ③学びのコツは、こちらから。特におすすめしたいコースです。
     この人に聞く/87歳世界最高齢プログラマーが教える人生100年時代を楽しむ学び方
     「独学のススメ」〜若宮正子氏(ICTエバンジェリスト/デジタルクリエーター)
     【テクノベート】【知見録 Premium】0:10:21

    2022-12-04
  • vegitaberu

    人事・労務・法務

    自分が正しいと思っていることを、ロジカルに否定された場合に、受け入れられるか?そんなメンタリティが重要だと感じました。
    それだけのタフさは、今の自分にはないと感じます。

    2023-04-07
  • kfujimu_0630

    マーケティング

    人はなかなか自己否定できないと思いますが、「アンラーンだよね!」とみんなで言い合えると、1秒前の自分の否定も何の抵抗もなくできると思いました。ポジティブな共通言語に変換することは大事ですね。ありがとうございました。

    2022-12-06
  • saito----

    営業

    黒字化させるな。成長投資をしろ。
    という海外機関投資家の目線は非常に勉強になった。
    個人がPTSで売り、機関は場中買いでストップ高の現象は示唆に富んでいる。

    2024-11-19
  • shusuke-yamada

    その他

    アンラーニングという自分を疑う、考えを変えることは発想にありませんでした。
    自分自身を保つためと、同じ方法で物事を行いたいからです。

    2022-12-02
  • chikako_k

    IT・WEB・エンジニア

    積み重ねてきたものを否定されたときに、ロジカルだったら受け入れられるという言葉が印象的でした。新卒に否定されても嬉しいと思えるか、Saasに携わっていくには、そのような気持ちの持ち方が必要だと感じました。

    2023-10-31
  • taka736

    IT・WEB・エンジニア

    アンラーニングという自分を疑うことは発想になかったので新鮮でした。

    2024-05-12
  • naaaaamio

    人事・労務・法務

    自分が良いと思ったことを自分自身で否定することはハードルが高いですが、環境やニーズの変化に応じて仕事のアンラーニングをすることは重要だと思いました

    2024-05-09
  • ftomo

    人事・労務・法務

    利益を出して黒字化したら、投資家になんで未来に投資しないんだと黒字を否定されたことが衝撃。また、昨日の自分を否定できるか?自分を他人や、若手、部下に否定された時に受け入れてじぶんの成長に受け入れられるか?今後のマネジメントにものすごく参考になった。

    2024-05-09
  • misogai

    営業

    自分を疑うアンラーニング、発想を変える、考え方を変えることを改めて理解し、柔軟に対応出来るよう行動します

    2024-05-14
  • inu2024

    経理・財務

    既成概念を再考することで突破口や糸口を見つける機会にしたいと考えます。

    2024-08-21
  • riverport

    その他

    アンラーニングという考え方、過去の自分を否定する柔軟性にについて、なるほどと思った。

    2024-05-14
  • kukukukukuku

    その他

    これらのアンラーニングで本質的な考え方や決断ができると学べました

    2024-05-09
  • hanatare3go

    専門職

    さらにアンラーニングを理解できたため、実践へ活かしていきたい

    2024-05-19
  • bq1111

    マーケティング

    アンラーニングに全然関係ない。。

    2024-01-06
  • shi_taka

    コンサルタント

    新卒に突っ込まれる経験は、なかなか出来ないし、受け入れられるようになりたい

    2023-10-10
  • pontaro-

    経営・経営企画

    1秒前の自分を疑ったことがないため、今後に生かしていきたい。自己研鑽は常に視野に入れ実践していくようにすることは年齢問わず、大切なことであると思う。

    2024-05-16
  • atago08

    金融・不動産 関連職

    否定されることに対する柔軟で広い心を持ちたい。

    2023-10-22
  • dai8azusa

    その他

    否定されたことを、納得し、受け入れる。

    2022-12-22
  • hideaki-fujito

    販売・サービス・事務

    常識を超えるため アンラーニングを受け入れる 新しい知識を積極的に手に入れる 相手の価値観をよく理解する この3点を自身の行動に反映させたいと考えます

    2023-09-28
  • atpygc

    営業

    自分が正しいと思っていることを、ロジカルに否定された場合に、受け入れられるか?そんなメンタリティが重要だと感じました。

    2024-05-29
  • 440305

    販売・サービス・事務

    積み重ねてきたものを否定されたときに、ロジカルだったら受け入れられる。なかなか難しいことですが、必要なことだとも思いました。

    2024-05-25
  • m-kurakake

    営業

    アンラーニングという言葉を初めて聞いたが、いま現在よく言われる考え方だった。朝令暮改。発想を柔軟に持ちどうしたらできるかを考える前向きな考え方だと思った。

    2024-05-10
  • toramaru_k

    マーケティング

    1秒前の自分を疑う・否定できるか?というのは、
    年齢を重ねるほど難しいと感じるが、それをできる人ほどより自分や関わっているビジネスをアップデートできると感じた。モダンエルダーもそれに近いのではないか。

    2023-07-24
  • phorone

    専門職

    。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

    2024-01-10
  • w313517

    建設・土木 関連職

    アンラーニングの考え方を意識することで、古い思考パターンや習慣を捨てて新しい考え方やアプローチができないかを考えるきっかけとなり、続けることで業務改善につながるのではないかと感じました。

    2023-11-01
  • nakatani_tetsuo

    その他

    自分が間違っている事を認めて、良いと思うものを受け入れる事ができるように活用して行きます。

    2024-05-12
  • yukoalan

    金融・不動産 関連職

    金融業において営業の場では、経験を否定することは難しいと思います。しかし、人事異動や新人が着任する今の時期は「常識が正しい」のか振り返ってみる機会は多々あり、彼らとの会話をもとに明日から実践してみたいと思います。

    2024-04-28
  • shikay

    メーカー技術・研究・開発

    他の人がどうやっているかよりも自分がやりたいことをどうやるかという言葉が印象的だった。ただしこの場合は自分がアンラーニングできることが重要ではある。自分を変えていけるか変えていくためには自分が作ったものを自分で壊せるかが問われる気がする。自分でつくったものを壊されるとすごく不快であるが、自分で自分が作ったものを壊せるかと言われると、他人に壊してもらうよりもハードルが高い。他人に壊されると壊れたものにかえって執着するようになるから、自分で自分が作ったものを壊せたほうがお互いに良い関係を築けるような気がする。自分は自分でつくったものを自ら壊す勇気を持ちたい。

    2024-01-06
  • techno_yonemura

    人事・労務・法務

    グローバルの視点での経営が垣間見れて良かった。

    2024-03-15
  • takahiro2017

    営業

    常識を疑うこと、アンラーニング、一秒前の自分を否定することにより、新しいものを作っていきたい。

    2023-04-06
  • naosh_1553

    メーカー技術・研究・開発

    年齢を重ねると、変化を嫌い、過去の慣例、慣習に固執しがちだが、変革の時代においては、過去を否定し、より良いもに改良、改善していき必要がある。特に、その業務に新しく携わる方においては、その現場の
    慣例に染まる前に新鮮な状態でものごとを見て、否定、改善をしていく必要がある。

    2024-05-16
  • marunishi

    資材・購買・物流

    タイトル通り、「1秒前の自分を疑う」こともアンラーニングと捉えて業務の中で意識したいと思います。

    2024-05-31
  • o-shingo

    販売・サービス・事務

    1秒前の自分を疑えるか。難しいことだが意識して新しいことにチャレンジしていく姿勢が大切だと感じた。

    2024-05-15
  • y-shiraki

    販売・サービス・事務

    自分が提案した後に別の人が論理的な別案を出してきてそれに対して理解納得し賛同する。
    なかなかできない人が多いですが、過去の成功にとらわれないためには必須の内容だと思いました。
    自分の考えが正解ではないと考えて周りの意見やアイデアを受け入れ、より良い策を進めていければと思います。

    2024-06-08
  • t_htn

    経営・経営企画

    常識を疑いながら、新しいことに挑戦し、会社貢献したいと思う

    2023-10-09
  • koji_wada

    マーケティング

    企業のゴールのひとつは事業の黒字化だと思っていたが、ステージやステークホルダーによってネガティブになることがあることは学びであり、アンラーニングだと思った。

    2023-10-17
  • ktakamura

    人事・労務・法務

    いつの時代も変化の時代と言われる中で「そこ」にしがみつかないことが重要ですね。

    2024-07-23
  • tetu1970

    営業

    過去の自分を否定できると言うとこに非常に興味を持ちました

    2023-08-22
  • akinobu-t

    建設・土木 関連職

    黒字=成長への投資に消極的、という考えはとても新鮮でした。研究への投資が減っている事は会社の成長が停滞している事を表していると考えると、しょうがないか、では済まされないと思う。研究計画や研究予算確保の社内調整において、将来に向けた成長の重要性をしっかり発信していきたい。アンラーニングの考えはまだ身についていないと思う。否定されると反論したくなってしまうが、より良い判断のため、時には自分の考えや過去の成功体験、常識と思われている事などに対しても一度立ち止まって考え直してみたいと思う。

    2024-02-12
  • a-nagashima

    営業

    入手した情報を疑う。物事を客観的に見る、判断するうえ必要な考え方だと再認識した。
    新しい情報をつい鵜吞みにしてしまう傾向があるため頭に入れておく。

    2024-05-18
  • konkonczech

    メーカー技術・研究・開発

    常識を疑う姿勢は大切 常識は正ではない アンラーニング 過去の経験にとらわれすぎない。1秒前の自分を疑われるか。
     

    2023-09-26
  • kawatada

    経営・経営企画

    これまでの常識を疑う、自分の従来の考え方にあらがうこと、これらのアンラーニングで本質的な考え方や決断ができると学べました。

    2023-10-31
  • ftec

    メーカー技術・研究・開発

    アンラーンで囚われを打破したい

    2024-02-13
  • sphsph

    メーカー技術・研究・開発

    自分自身もリスクをとる。
    全体最適と言うか、結果を出すと言うか、何を期待されているかを考えて前に進んで行きたい。

    2022-12-03
  • t1210

    販売・サービス・事務

    一秒前の自分を疑う、実践していきます

    2024-05-29
  • hiroki_mm

    経営・経営企画

    1秒前の自分を否定できるか。
    ロジカルな否定を受け入れることができるか。
    この二つは今後大事にしていきたい。

    2024-01-12
  • hr-sakai

    その他

    長い目でみた投資で企業を育てる事に意味がある気がします。目先だけの利益を求めると企業の発展が保証できないように思います。

    2024-06-02

関連動画コース

新着動画コース

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース

オンライン学習サービス部門 20代〜30代ビジネスパーソン334名を対象とした調査の結果 4部門で高評価達成!

7日間の無料体験を試してみよう

無料会員登録

期間内に自動更新を停止いただければ、料金は一切かかりません。