キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

すべての動画をフルで見よう!

初回登録なら7日間無料! いつでも解約OK

いますぐ無料体験へ

フィードバックを成長の糧にできる人/耳で効く!ビジネスサプリ キャリアの考え方

  • 0h 6m (2sections)
  • 自己啓発
  • 知見録 Premium

このコースについて

1日5分で気軽に耳だけで聴いて学べる「耳で効く!ビジネスサプリ」。
キャリアの考え方のコーナーでは、自分らしい生き方を見つけるためのヒントをお話します。本コースは日本最大のビジネススクール グロービス経営大学院による、ビジネスパーソンが予測不能な時代であっても活躍のチャンスを掴み続けるヒントをお伝えするVoicyチャンネルからの転載コンテンツです。意識しておくべきビジネススキルやキーワード、今後の時代のキャリアの考え方などを、1日5分で気軽に聴いて学べます。
Voicyチャンネルはこちら https://voicy.jp/channel/880

※本動画は、制作時点の情報に基づき作成したものです(2025年11月公開)

コース内容

  • オープニング
  • 本編

より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。

7人の振り返り

  • fukui-mai

    マーケティング

    フィードバックする側も言葉を選んで気を使ってくれているので、素直に受け止めたいと思っています。
    が、フィードバック(ダメ出し、やり直し)がストレスにも感じています。

    2025-11-13
  • ke_nk_en

    販売・サービス・事務

    フィードバックをうまく活用して自己成長のPDCAをまわしていきたい。

    2025-11-14
  • srrh08020605

    人事・労務・法務

    素直さと謙虚さが大事であると感じる

    2025-11-14
  • everest

    営業

    フィードバックを前向きに受け止め自分の学びと改善につなげられる力の重要性を実感した。

    2025-11-14
  • shimayu0614

    販売・サービス・事務

    今の仕事において 具体的なフィードバックを感情抜きにして されたことはほぼないと思います 間違えたのは相手が確認した後 私は勝手に変えたから とか 私が作った資料の案を別の責任者が見た時にここをこういう風に変えました 以上 これで決まる という感じでなぜそのようにしたか という理由は簡単には 述べてくれますがそちらの方も忙しいのか 今後どうするかというアドバイスはあまりしてもらっていないと思います その人は 教育担当 なんですが教育をするのは実際に現場の人たちの教育であって その現場の人たちをサポートする私たちのような事務員のことを育てる 気があるようにはあまり感じません そして 言うことがその人の余裕の度合いによって違うことに私は気持ちが翻弄されてしまい 簡単なミスを繰り返してしまったこともあります そして 信頼を失ってしまった状態になっています それからというもの 別の仕事を任された時ももともとの根拠 や 食ってほしい内容などを教えてもらえず とにかく新しい視点で考えてほしいということだったので 私なりに 案を作りました そしてそれを報告していました しかしその報告する相手はあくまでも現場から声を引き上げてきた リーダーたちと話す時に私の資料を使ってこんな感じになります としか 説明をしてくれない人でした そしてその私が 報告した人と私に指示を出した人が別々の人で この2人の連携が全く取れていなかったのです 責任は私が 報告した人なんですが 実際の決定権や進め方などを仕切るのは私に指示をした人だったのでそちらにも進捗を話す必要があると私は思っていました その報告をしていた 責任を取る側の人はそんなのが必要ないんじゃないと言いました そして私は混乱し 結局 責任を取る人ではなく 指示を出した人が全てのことをまとめることになり スケジュール感や伝えられた仕事の内容以上のことをやりだしたので 私は全くついていけず 言われるがままに 作業するしかありませんでした
    そんな言葉 続く日々の中で 私は自分が上の立場になった場合には 事細かく フィードバックをしてあげたいと思っています そして新しく 移動してきた人はこのマニュアルを見れば こういう風にすればいいんだと分かりやすいものを残してあげたいと思います

    2025-11-14
  • k-kikkawa

    販売・サービス・事務

    感情的になってしまうと得られるものも得られない

    2025-11-15
  • morimotoa

    営業

    フィードバックは感情を取り外して受ける。

    2025-11-16

関連動画コース

新着動画コース

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース