キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

すべての動画をフルで見よう!

初回登録なら7日間無料! いつでも解約OK

いますぐ無料体験へ

【耳で復習】学んでみたけど? ~睡眠大事!でも仕事が終わらない、どうすれば?~

  • 0h 18m (1sections)
  • 組織マネジメント
  • 実践知

このコースについて

この動画は音声のみでお楽しみいただけるコンテンツです。

ビジネスパーソンにとって睡眠はとても大切。健康状態や仕事のパフォーマンスにも影響します。
とはいえやること山積みで忙しい…つい夜遅くまで仕事をしてしまう…そんな方もいらっしゃるのではないでしょうか?
今回は、グロービススタッフが睡眠の大切さを解説する動画を学び、自分の経験も踏まえて語ってみました。
音声だけなので、「ながら」復習にぜひご活用ください!

関連コース:ビジネスパーソンのための睡眠スキル ~リテラシー編~

出演:グロービススタッフ 小林 舞良、本山 裕輔

コース内容

  • 【耳で復習】学んでみたけど? ~睡眠大事!でも仕事が終わらない、どうすれば?~

より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。

80人の振り返り

  • chiisai-kiba

    人事・労務・法務

    人に勧めるとき、物事を語るときは、自分自身が実践もしくは経験していないと、具体的内容やそこでの気づき、工夫、苦労を相手に伝えることが難しいですね。 その様子がよくわかるコースでした。
    しかし、実際に経験することができないこと(例えば津波に対する備え、交通事故防止)であっても、伝えなければならないことも多々あります。それについては、一次伝承者(経験者)からの生の声を聴いて、それをまず忠実に再現し 更に思いをはせて、 自分の声を一次伝承者に聴いてもらうことで、 しっかりと伝えることができるようになると考えています。
    一次伝承者に聴いてもらう機会はめったにはありませんが、面白かった、自分でもこのことを伝えたい、という場合には 上記のようにして また、自分で味付けできる場合にはそれも加味したうえで 他の人に伝えていきたいと考えています。
    睡眠スキルについては、「時間の計測」とともに「時間の予測」を加味しようと思います。 仕事にかかる前、「今日はあと2時間で仕事を切り上げる」とした場合、「2時間でどれくらいできるのか」を勘案し、「2時間で切り上げるか? 勘案したところまで進めるのか?」を決めた上で仕事を開始。 予測と実際のギャップはしっかりと把握したうえで次につなげると、時間に対する精度はあがりますね。
    切り替えのための息抜きも同様。 最初にストップウォッチを使わないでも良いと思います。「十分休んだ」という時間が自分で何分だったのかを計測することで、自分の休憩時間のリズムを知ることができます。 体調や気分によって、長短が出ますが、傾向がわかれば、 「ちょっと一息休憩」と、「お疲れ様休憩」に分けて、今度は自分なりに時間管理をして仕事時間と休憩時間のメリハリができた、  というのが私の経験です。

    2024-07-08
  • llasu_ito_0502

    人事・労務・法務

    早く寝て、休むのが、運動生理学上もいいと、他のところで読んだ事があります。子ども達にサッカーを教えていますが、22時前には寝る様に言っています。”土下座でゴメン”で兎に角、悩んだら、疲れたら、ダラダラとやらないで、早く寝て、早く起きて、朝方の頭の冴えている時に、仕事を進めて、片づけたい、と思います。睡眠というより、早く寝て、早く起きる習慣をつけて、業務効率、生産性を上げたい、と思います。
    色々と考え方の面で教えて頂きありがとうございました。有効活用させて頂きます。感謝。

    2024-07-18
  • a_7636

    人事・労務・法務

    現在、睡眠に関しては「キリギリス」です。
    サステナビリティのお話では「アリ」だったので、何だかとても悔しいです。。。

    確かに学生の頃までは、時間割に従った規則正しい生活ができていました。
    社会人になってからも、とある資格試験の勉強のときは、科目数分の時間割を立てて
    実行できていたはず。

    年齢が上がってくれば、より無理がきかなくなるんですものね。

    インプットしたことを整理して、定着させるため。
    そして、自分の精神的・身体的な健康を守るため。
    時間割、作らねば。

    ご参考までに「目先の利益をとって…」「サステナビリティの…」の話はこちら
    【耳で復習】学んでみたけど? ~結局SXは儲かるのか?~
    【経営戦略】【実践知】0:15:47

    2024-07-06
  • k_osada

    販売・サービス・事務

    睡眠時間を含むタイムマネジメントの大切さを再確認しました。ストップウォッチも実践的で良いですね。但し、疑問や不明なことに遭遇した場合は、即座に調べることで理解が深まると思いますので、脱線しない範囲で立ち止まることも重要な筈ですので、ある程度の余裕を持ったスケジュールを立てることが大切と思いました。

    2024-09-15
  • 202276

    IT・WEB・エンジニア

    睡眠の考え方参考になった

    2024-09-28
  • yu315

    販売・サービス・事務

    時間割を作って行動したいと思いました

    2024-09-28
  • venturi

    営業

    自分自身が歳を取るにつれて、オンとオフの境やタイムマネジメントがルーズになっていることに気が付きました。

    2024-09-25
  • takashi_0117

    営業

    24時間を上手にマネジメントする。
    できそうでなかなかできないことだと思います。
    ただ、自然と成り行きで知らず知らずのうちにマネジメントしている場合もあると思います。
    確かに意識して24時間の時間割を決めてみるのも
    これからのためには、良いことだと思います。
    「大人の時間割」です。
    一度作ってみようと思います。
    そこから何か自分では今まで気づかなかったことが、発見できるかもしれません。
    非常に球になる講座でした。

    2024-09-25
  • pontaro-

    経営・経営企画

    「睡眠負債」という言葉はとても的を得ています。負債過多は心身の健康を損ねます。健康であってこその人生です。健康のために必要なことは、シンプルに規則正しい生活習慣を身につけることです。規律ある生活習慣であるかどうかを点検し、睡眠はもちろんのこと食事や運動、余暇の活用など見直すことが大切です。適切な睡眠時間(約8時間)を獲得することは、健康維持のために必要な項目の一つです。心身ともに健康でいることこそがパフォーマンス向上の鍵です。業務に関しては「ダラリ」(=ムダ、ムラ、ムリ)を無くすように働きかけるよう、個人や全社的に取り組むことが求められます。同様にプライベートにおいても、就寝3時間前までに食事は済ませる、就寝前のスマホ利用はやめる、といったようなルールを決め、実行することで睡眠時間の量と質を高めることができます。

    2024-09-24
  • kpk

    営業

    睡眠軽んずべからず。

    2024-09-22
  • aokiwa

    資材・購買・物流

    理想のタイムスケジュールとストップウォッチ。
    やってみようと思う

    2024-09-21
  • yuki23351

    販売・サービス・事務

    自分の時間割表を作ります。

    2024-09-20
  • tamakayo

    その他

    一日の時間割を作ってみようと思いました。
    時間も、お金にも当てはまりますが「何に、どれくらい、使っているのか」が大切だなと。
    まずは現状を把握しようと思いました!

    2024-10-09
  • gamatenncho

    販売・サービス・事務

    睡眠は必要。仕事の効率を高めるためにも1日7時間程度の睡眠が必要。毎日スケジュールをたてて、ムダな作業を発生させないなど対策をとって、睡眠時間を確保するなどの対策も有効

    2024-09-14
  • nissy_mayu

    金融・不動産 関連職

    アリとキリギリスの話はなるほどと思った。
    目先の欲より、長い目で見る。
    自分の1日のタイムスケジュールを考えようと思う。

    2024-09-10
  • yoshi--san

    メーカー技術・研究・開発

    起きている時間のスケジュールをきめて、その通りできているか確認する、是非やってみたいとおもう。
    睡眠の時間はとってあるけど、寝れないのが僕の現実。布団の中で寝れない寝れないと格闘してる。
    どうしたもんだか、とおもいます。

    2024-09-09
  • st-591jimu

    販売・サービス・事務

    仕事に追われている時、疲れているけど寝ようと思うと色々考えてしまって寝付けないことがあります。早寝早起きで、まず生活リズムを整え体調を万全に仕事に取り組みたいと思います。

    2024-09-07
  • tori_0212

    メーカー技術・研究・開発

    ・短期的に考えると睡眠時間を削って目の前の業務に対応すべきだが、長期的に考えると睡眠時間を削るべきではない
    ・睡眠時間は8時間として、毎日理想のスケジュールをつくってみると、すこしでも日々の時間の無駄が削減できる
    ・ストップウォッチを活用することも無駄な時間の削減には効果的

    2024-09-04
  • taisukeq

    人事・労務・法務

    理想の時間割、勉強になりました!

    2024-09-03
  • noriko0907

    その他

    時間割を作るという考え方は目から鱗でした。やってみたいと思います。ストップウォッチは自分でできるような気はしませんが、タイムマネジメントをしっかりするという考え方は理解しました。

    2024-09-02
  • fbj04190

    営業

    仕事が終わらないから睡眠を削るのではなく、仕事の効率を上げるために睡眠を十分にとる事が大切だと思いました。
    この事は日常生活においても同様と感じました。

    2024-08-27
  • kazu-1220

    専門職

    睡眠の質が大事です。

    2024-08-26
  • usuisakiko

    販売・サービス・事務

    例え話が非常に分かりやすく、昨日学習した内容とリンクさせて、自分の意識をどう変えていったらいいのかを考えるいい機会になりました。
    時間だけに注力するのではなく、長期的に有効活用することを意識して生活していこうと思いました。

    2024-11-01
  • morimotoa

    営業

    インプットした情報の整理は寝ている時間になされている事を確実に意識する。

    2024-12-01
  • neworder49

    メーカー技術・研究・開発

    時間割と朝に回す、実行します。

    2024-12-01
  • jagger

    金融・不動産 関連職

    計画的に睡眠時間を確保することは良いことです。睡眠不足、睡眠負債の状態が続くと自律神経もやられて心身ともにダメージを受けます。そして寝れない、あるいは鬱の症状などが現れます。私はこの状態が2年近く続きました。診療内科の先生の指導、異動希望も通り、今は以前の自分を取り戻しつつあります。自分らしさを失わず、仕事対して前向きに向かえています。しっかり寝て、しっかり仕事して、その倍自分のやりたいことを週末に設定してやり遂げる。食事と運動も大切ですね。

    2024-11-24
  • yoshi_green

    コンサルタント

    余計な時間がかかっているのではないかということについて、探すことに費やしている時間が多いというのは自分の経験からも納得です。
    作業を中断してSlackを確認しにいったりなどデイリーであるので、やはり人間はマルチタスクよりシングルタスクのほうが効率は良いのだなと改めて思いました。
    元の睡眠スキルの動画も見ていたので、睡眠負債のことについては認識していましたが、
    理想の時間割を作って睡眠時間の確保にも動きたいと思います

    2024-11-22
  • take-g

    メーカー技術・研究・開発

    動画で勧められていた通り、まずは、あるべき姿として理想の時間割りを作ってみたいと思います。
    睡眠時間を確保して脳をしっかり休める事を意識しながら、毎日の24時間を管理していこうと思います。

    2024-11-20
  • abe3312

    営業

    以前紹介されていた動画を見て日本人は睡眠が短い、睡眠負債を抱えている、というのを聞いてなるべく7~8時間寝るようにしておりました。
    間に合わなかったら土下座して回ればいいや!ぐらいの方が実際仕事もうまくいく気もします。(私は。)

    2024-11-14
  • hirotaku

    販売・サービス・事務

    時間割を作ってムダをなくす

    2024-11-05
  • m_gmo

    コンサルタント

    大人になったからこそ自分で時間割を作って行動できるようにしたいです。

    2024-11-01
  • nmachida

    IT・WEB・エンジニア

    睡眠については、本当にすぐに寝れますので何も考えていませんでした。

    2024-11-01
  • masa_0125

    IT・WEB・エンジニア

    ・睡眠は充電ととらえる、時間が短いと充電できなくてパフォーマンスが落ちていく
    ・長期の目線を大事するか、短期の目線どっちを優先するか、睡眠は長期戦略
    ・自分の理想の時間割を作ってみる
    ・ストップウォッチで実際に測ってみる

    まずは時間割を考えてみる。

    2024-10-02
  • ry1081

    専門職

    理想の時間割を書いて、そうなるように細かな無駄時間も削るよう心がける。

    2024-10-31
  • makoto0505

    メーカー技術・研究・開発

    この動画もためになりました。明日はストップウォッチを持ってトライですね。

    2024-10-28
  • bb-x

    専門職

    自分は睡眠時間を削らないよう生活しているので継続する。仕事の時間は夜以外にもあるので、うまく見つけて使えばよい。

    2024-10-24
  • yuchin_i

    経営・経営企画

    まずは理想の24時間を睡眠時間を確保するところから始めてみたいと思います。

    2024-10-20
  • t-k714

    営業

    睡眠時間を確保する。は大事であるが
    1日を何時からスタートさせる。に重きを置いている。
    (結果、どのくらい寝るか。そのためにどこまでに終わらせるか)

    2024-10-19
  • tomo-tom

    営業

    確かに何かを探している時間って長いなと思いました。

    2024-10-19
  • m-sakimura

    マーケティング

    時間割はすぐにできそうだなと思いました。
    ある程度目安があったほうが逆に何も考えずに(めんどくさいとか)行動できる気がするので、自分なりの時間割作成しようと思います。

    2024-10-18
  • shiyuri

    その他

    時間割を作る。休日と平日で時間割を変えることも重要だと感じた。
    時間割を作ることで、毎日の作業を定常化すれば作業効率もぐっと上がりそうだと感じた。

    2024-10-14
  • marchin2024

    マーケティング

    理想の生活時間割を作るというのは良さそうなのでやってみたいと思います。

    2024-08-17
  • y-oomura

    マーケティング

    ・理想の時間割を作ってみる
    →時間割がないから順調か無駄があるかわからない(スマホ10分と決めてたのに20分に伸びてませんか?)
    →無駄なタスク/時間は自分で生み出してしまっている(予定になかったのに、目に入ったチャットが気になっていませんか?)

    ・脳内はスマホの動画編集
    →起きてる間に動画を撮る、寝ている間に編集される
    →行き詰まった時こそ覚悟して寝る

    2024-07-05
  • takuya100

    専門職

    やはり睡眠はとても大事であることが再認識出来ました。
    少し例えの部分で入って来にくい所もあったのと、人にもよりますが時間割をきちんと決めて
    平日も休日も過ごして、無駄な時間を省く、という所は私には合わないかなと思いました。
    せかせか動き回ってばかりではなく、時には立ち止まり、ぼーっとする時間も必要であると考えます。

    2024-07-16
  • axtyu

    IT・WEB・エンジニア

    タイムマネジメントをして、睡眠時間を7時間つくる。
    そのために、仕事を含めた時間割を作成してみる

    2024-07-12
  • ta_mama

    人事・労務・法務

    睡眠しかり、仕事もここまでと決めて、
    ずるずる残業せずにやってみようと思いました。

    2024-07-09
  • y-shiraki

    販売・サービス・事務

    いつも決まった時間に寝ようと思う。起きる時間も固定。規則正しい生活が良い睡眠となりパフォーマンス発揮につながる

    2024-07-09
  • hdfm_2447

    経営・経営企画

    慶応義塾大学の島津明人教授によれば、起床後15 時間を過ぎた脳は、酩酊状態と同じくらいの集中力しか保てない…とのこと。
    このような状態で仕事はもちろんのこと、趣味などに時間をつかったとて、内容があるものになるような気が全然しないことに
    あらためて気づき、睡眠を最重要と位置づけました。
    仕事がはかどり、趣味も楽しくするためには、やはり睡眠は欠かせないと思います。
    ただ、これは、自分でそこに気づかない限り、睡眠を削ってまで働いたり、趣味にいそしんだりするのでしょう。
    是非、多くの方に気づいて欲しいと思います。

    2024-07-09
  • takako_yamamoto

    販売・サービス・事務

    マシュマロ実験については、食べちゃった子の方が、とっさの判断力が優れているんじゃないかと。
    約束は守られる事ばかりじゃない。
    我慢した子は人生でも我慢しすぎて、チャンスを逃していそう。大学入試以降の人生を追うべきだ。
    と我慢する派の私は思っている。
    とりあえず、理想の時間割とストップウオッチ持って生活してみよう。

    2024-07-08
  • hanah

    マーケティング

    アリとキリギリスの例えがわかりやすかったです。
    睡眠時間を削って後回しにしていた仕事を取り組むこともありましたが、その時間を削ることで次の日の体調にも影響するため、睡眠時間を削らなくてもいい時間配分ができるようになりたいと考えました。

    2024-07-08
  • chibibei91

    営業

    well-beingに関しても7時間睡眠が推進されていた。残りの17時間のタイムマネジメントを1年間意識してみたい。

    2024-07-07
  • taka_x

    その他

    睡眠の重要性はわかってはいたものの、蔑ろにしていました。この動画視聴をきっかけに真剣に取り組んでみます

    2024-07-07
  • hiroyuki-mori

    販売・サービス・事務

    切羽詰まった時こそ寝ることが大事。実際できるかどうかわからないが、脳を計画的に休めることがパフォーマンスの維持、向上に繋がっていると意識していこうと思いました。

    2024-07-16
  • toshio_kimura

    メーカー技術・研究・開発

    睡眠時間を確保することを第一に考え、長期的視点で物事を考えるようにする

    2024-07-05
  • aust1n2010

    営業

    ①日のスケジュールを書き出して、無駄を探してみるのは盲点でした。

    2024-07-04
  • keisuke52

    その他

    睡眠の質をあげるよう努力する

    2024-07-04
  • udi

    営業

    仕事が心配で睡眠を削ることがあるが、割り切って睡眠を取ろうと思った。理想の時間割りを作る。ストップウォッチを持って無駄な時間がないか確認する。やってみます。

    2024-07-04
  • hr-sakai

    その他

    なかなか眠れないのに寝てします。でもだるさが残る.

    2024-07-04
  • shiraiwa_nao

    その他

    寝る前にスマホは見ない

    2024-07-04
  • sphsph

    メーカー技術・研究・開発

    まずは、合格最低点レベルまで仕上げる。そこからの時間であれば睡眠を入れられるかも?朝起きてからブラッシュアップする。
    一方、50点レベルではさすがに床に就けません。それでも寝る!!?

    2024-07-04
  • ozawa_h

    IT・WEB・エンジニア

    市場の変化と大量の情報が処理するために睡眠時間を削るような習慣になってしまいました。
    これからは出来る限り睡眠を取るようにします。睡眠時間を前提にして他のスケジュールを組むようにします。

    2024-07-04
  • matsukaiken

    マーケティング

    タイムマネージメント。ストップウォッチで一度試してみたい。

    2024-07-22
  • k56

    人事・労務・法務

    眠いのに眠れない。眠れても早く起きてしまい眠れない。

    2024-07-04
  • harauchi

    メーカー技術・研究・開発

    睡眠は重要とわかるが、誰がやっても処理できない仕事量が割り振られた場合のジレンマがあり、難しさを感じた。探す時間を減らす方法を検討したい

    2024-08-08
  • kenji-kuroda

    その他

    タイムマネジメント、仕事の効率を上げるためにもしっかりと睡眠を大事にする

    2024-08-05
  • fbj00513

    販売・サービス・事務

    理想の時間割とストップウォッチ、実践したいと思います。

    2024-07-30
  • skg-l

    販売・サービス・事務

    切羽詰まったら寝てみる
    試してみる価値はありそうだと感じました

    2024-07-29
  • tony_dg

    メーカー技術・研究・開発

    日々の無駄時間を意識して睡眠時間を確保しようと思います。

    2024-07-28
  • ayapen

    コンサルタント

    時間をうまく使おうとするなら、まずは見える化することが大事。
    他のことならそのようにわかるはずなのに自分のこととなるとなかなか実践できない。何事も・・・。

    2024-07-26
  • kurita86

    メーカー技術・研究・開発

    理想とする1日のスケジュールは作ってみようと思った。

    2024-07-23
  • s_yamanoi

    資材・購買・物流

    睡眠スキルの講義の振り返りが分かり易く出来ました。一日24時間は平等に与えられているのでその時間管理を上手に出来るか否が大切だと思います。8時間や7時間を睡眠時間として確保してその他の起きている時間を上手に活用する事が必要だと思います。ともすれば睡眠時間の確保を軽んじてしまう事がありますが、健康のため、仕事のために大事にしたいと思います。

    2024-07-23
  • ri_13

    メーカー技術・研究・開発

    キリギリスになるか、アリになるか、耳が痛くなる気づきでした。自身は私生活ではいつも目の前の誘惑に負けてしまうタイプで、仕事とは別と考えていましたが、人生は仕事なのですね。気を引き締めます。

    2024-08-21
  • hiraguri_koji_3

    メーカー技術・研究・開発

    帰宅してから出社するまでの自宅での過ごし方で仕事の成果が大きく変わることが分かった。

    2024-07-22
  • usupigu

    専門職

    仕事が終わらない、切羽詰まっているのに退社するのは勇気がいることですが、短期的思考でなく長期的思考に立って睡眠を優先できるといいなと思うし、そうしたい! が、現実はなかなか難しい・・・ 


    2024-07-21
  • masatora_kato

    人事・労務・法務

    睡眠を蔑ろにしてしまいがちなので、長期的視点で睡眠を重視して、しっかりと睡眠時間を確保して、パフォーマンスを上げつつ幸せな人生を送れる様にする。

    2024-07-17
  • manaaw

    販売・サービス・事務

    ・長期的/最終的な効率のことを考えてみる
    ・切羽詰まったときこそ寝る
    ・平日と休日の理想的な時間割を作ってみる
    →理想を明確にしないと現在とどのくらいずれているか分からない
    ・ストップウォッチを持って1日を過ごす

    2024-07-17
  • yutaka_aimar

    営業

    ついつい大きな仕事やプライベートがあるとよるに気になりがちになります。
    切羽詰まった時こそ寝ることが大事というのは理解しています。
    実際難しいこと多いですが、
    脳を計画的に休めることで、パフォーマンスの維持・向上に繋がっていると感じました。

    2024-07-17
  • inaka4451

    その他

    次のことを学んだ。

    睡眠時間を7時間程度取ることを意識してタイムマネジメントすることで、
    長期的に見ていい成果をあげながら個人としての持続可能性が高まるイメージが持てる。

    絶対的な作業量が時間に対して超過している場合に試してみるべきアイデア。
    ①平日と休日で理想の時間割を作ってみる。
    ②ストップウォッチを持って生活してみる。

    2024-07-17
  • mutsumi0623

    販売・サービス・事務

    睡眠のトピックからくる、タイムマネジメント論。

    自分の生活サイクルの棚卸しと、マクロからスケジューリングし、ミクロの部分の検討から最適なタイムマネジメントを取り入れようという試みと理解した。

    2024-07-17
  • fumiyo72

    建設・土木 関連職

    理想の時間割を作る
    目の前のことに集中して、あっちこっちに行かない!

    2024-07-17

関連動画コース

新着動画コース

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース

オンライン学習サービス部門 20代〜30代ビジネスパーソン334名を対象とした調査の結果 4部門で高評価達成!

7日間の無料体験を試してみよう

無料会員登録

期間内に自動更新を停止いただければ、料金は一切かかりません。