100万人突破記念キャンペーン いまなら期間限定で20%OFF!2/28  13:00まで。

キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

すべての動画をフルで見よう!

初回登録なら7日間無料! いつでも解約OK

いますぐ無料体験へ

意志ある先に道は拓ける 新規事業で意識したいマインド

  • 0h 30m (6sections)
  • 事業開発・スタートアップ
  • 実践知

このコースについて

新規事業家を肩書きに持つ守屋実氏が50以上の起業経験に基づき、起業を成功させるための類型化したポイントを惜しみなくお伝えします。
企業内起業を考えている/週末起業を考えている/ガチ起業を考えている全ての人にヒントが多く詰まっています。守屋氏の長年の経験によって培われた考え方を学んで、新規事業に取り組む際に、ぜひお役立てください。

※以下の関連コースも合わせて視聴することをおすすめします。
・実践知「コーヒーから学んだ起業家マインドセット」
・実践知「スタートアップサイエンス」
・実践知「新規事業開発マネジメントのエッセンス」

講師プロフィール

守屋 実 新規事業家

1992年ミスミ入社、新市場開発室で新規事業開発に従事。2002年新規事業の専門会社エムアウトを、ミスミ創業オーナーの田口氏とともに創業、複数事業の立上げおよび売却を実施。2010年に守屋実事務所を設立。新規事業家として活動。ラクスル、ケアプロの立上げに参画、副社長を歴任後、ジーンクエスト(ユーグレナグループ)、サウンドファン、ブティックス、SEEDATA(博報堂グループ)、AuB、みらい創造機構、ミーミル(UZABASEグループ)、JCC、テックフィード、キャディ、フリーランス協会、セルム、FVC、日本農業、ガラパゴス、JAXA、博報堂、リクルートホールディングス、JR東日本スタートアップなどの取締役、フェロー、理事アドバイザー、内閣府の有識者委員、山东省工业和信息化厅の人工智能高档顾问を歴任。2018年4月ブティックス、5月ラクスルを2か月連続で上場に導く。近著に『起業は意志が10割』(講談社)、『DXスタートアップ革命』(日本経済新聞出版)がある。
(肩書きは2021年8月撮影時のもの)

コース内容

  • コース紹介
  • 自己紹介
  • 企業内起業家にお伝えしたいこと
  • 具体的な事例1、2
  • 具体的な事例3、4、5
  • 最後に伝えたいこと

より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。

100+人の振り返り

  • 1003813_m_h

    メーカー技術・研究・開発

    まさに思っている事を、ズバリ聞けた。
    大変役にやつまたし、自分の進む道が間違ってないと確信できた。

    2022-06-23
  • llasu_ito_0502

    人事・労務・法務

    何か、私自身の20代の頃に、とある会社で働き始めて感じたコト、思ったコトを、別の方(今回の講師の方)が早口で、分かり易く、成功体験(ご自身の)を開示(ご説明)された様に感じました。
    凄い優秀な方ですね。本当の起業家、と言える、と思いました。
    自分自身も起業を考えているので、今回の講座を学びにして、自分を鼓舞(勇気付けて)、アクションに結び付けたい、と思いました。
    先生、ありがとうございました。感謝申し上げます。

    2022-07-06
  • k-torigata

    経営・経営企画

    人は考えたようにはならず、行ったようになる。
    原体験は昨日、明日も存在する。
    大企業の99%は同じ原因の失敗をしている。

    新規事業に対する大切なマインドセット、視点をいただきました!

    2022-06-29
  • gen-san

    経営・経営企画

    開発フェーズは別ビジネスでお金をかけないスモールスタートもありだという発見。ただし、その先にそこで貯まった知見と顧客ベースなどが次につながることが重要

    2022-07-11
  • shooou

    販売・サービス・事務

    新規事業のリアルな進め方を知り、自分でも構想練って提案していきたい。また、仕事のプロになるという生き方、とても魅力的で、どの領域でプロになるか考えたい。

    2022-07-30
  • jun_iwashita_46

    メーカー技術・研究・開発

    ミスミは三枝さんの本の中で沢山の新規事業がありとても活発なイメージですが、守屋さんのように型を作れるくらい沢山の経験をさせるような懐の深い会社でいいなと思いました。

    2022-08-14
  • nojirin

    経営・経営企画

    大企業が新規事業に参入する際の失敗する理由が明確で、とても参考になった。

    2022-08-14
  • kakokoto

    その他

    新規事業を進めるに当たっては「その道のプしているとしていると思っていたが、必ずしもそうでないことがわかった。

    2022-08-16
  • vegitaberu

    人事・労務・法務

    「事業の解像度」を上げ、本業の思考の拘束度を下げること、PDCAを高速に回して、修正を繰り返すことが重要だと理解しました。
    しかし、これは、従来の日本企業には、不得手な点とも感じ、やはりスタートアップ企業なのかなとも感じます。
    大企業は、今よくあるように、スタートアップを積極的に支援する方法が現実的なのかなと思いました。
    おそらく、自前主義だったTOYOTAの苦悩もそんなところにあっただろうと想像します。

    2022-09-16
  • t-s-szy

    メディカル 関連職

    99%同じ間違いを繰り返す状況に落ちています
    新規事業なのにまさに本業の基準や物差しで
    行われ、即時に決断できず後手後手に回る悪い状況のまんまであると確信出来ました。

    2022-09-22
  • takemuramune

    営業

    仕事のプロを目指し、意志を持って活動する

    2022-09-27
  • jun_kurokawa

    IT・WEB・エンジニア

    自社で新規事業部門に所属しております。経営陣にこちらの動画を見せたいと思いました。
    失敗で学び、ニーズからピポットして勝ち筋を掴むラクスルの事例も大変勉強になりました。

    2022-10-03
  • hydecky

    メーカー技術・研究・開発

    人は行ったようになる
    いい言葉ですね

    2022-10-08
  • masa528

    経営・経営企画

    自分事として捉え、何としてもやり遂げる意思を持つこと。その通りだと思います。それがあれば、幾多の社内外の障壁にも向かっていけるかと思いますが、メンバーのモチベーションをそこに向けて合わせていくマネジメントも一方で重要になるかと思います。

    2022-11-16
  • a-yashiro

    専門職

    大企業の利点を生かして新規事業を起こせるようになりたいです。行ったようになるので意志を持って行っていきたいです。

    2022-06-22
  • sphsph

    メーカー技術・研究・開発

    難しい話ですが、理解できました。
    実際それをどう推し進めていくか、時間とお金(ヒト)とその他いわゆるアセットをどう最大限に活かすか。
    外部も含め色々な人の力をお借りしながら進めていきたい。
    よく考えて!!

    2022-06-23
  • shusuke-yamada

    その他

    新規事業の利点と欠点、関連事業にとらわれてはならないこと、理想と思われる過去の時代は昭和の一時期であることで生かせます。事業開発とスタートアップの時に。

    2022-06-23
  • kfujimu_0630

    マーケティング

    行うことの重要性がよく分かりました。自分の意思を持って仕事のプロになります。どれだけ経験したかがカギですね。ありがとうございました。

    2022-06-25
  • nakamura-m

    経営・経営企画

    目から鱗でした。確実に間違えていたような気がします

    2022-06-27
  • ruimasiko

    その他

    人は考えた様にはならない。行ったようになる。
    その通りだ。

    2022-06-27
  • a_7636

    人事・労務・法務

    できない理由よりも、できるための方法を提案できるよう、自分も試行錯誤を繰り返したいと思いました。

    2022-06-27
  • eno-ki-noko

    金融・不動産 関連職

    とても背中を押してもらえる動画でした。
    意思や原体験が本当に最後までやり切る原動力になるのだと思いました。

    2022-07-01
  • k-wada

    営業

    まずはトライしてみること。失敗を恐れず、失敗から積極果敢に学ぶことを優先したい。

    2022-07-04
  • jun0

    経営・経営企画

    ミスミで意思入れしたら、どうしてうまくいったか知りたかった。

    2022-07-05
  • anchi1006

    その他

    企業内起業なんか上手くいきそうな試みです。

    2022-07-10
  • ozawa_h

    IT・WEB・エンジニア

    会社のプロよりも仕事のプロになることが大事。また人はおこなったようになる。
    これからもチャレンジしていきたいと思うようになりました。

    2022-07-13
  • sano0618

    経営・経営企画

    新規事業の立ち上げや、継続している事業に良い効果をもたらす。
    具体的には、いきなり大きなリターンを求めるのではなく、少額の資金を元手に少しずつ事業を大きくしていく手法で事業を進めていく必要があること。

    2022-07-23
  • nariaki_haya

    営業

    現在携わっている特定業界に対する新規事業開発を行う上で「意志」を持って取り組むことの重要性、計画実行の考え方が理解できました。

    2022-08-14
  • globis_wata

    経理・財務

    まず自分自身としての意思を持つ事の重要性について認識出来ました。

    2022-08-21
  • zwillin

    その他

    新規事業をやる理由を考えてばかりだといつまでたっても前に進めない。何をどのようにやるかを考えることが大事。

    2022-09-12
  • tad-shirobo

    その他

    新規事業とまではいかないまでも
    新しい視点で物事に取り組むために参考にしたいと思います。

    2022-09-26
  • 7star

    金融・不動産 関連職

    仕事のプロとして業務に取り組んでいく。

    2022-10-11
  • kinopi0208

    IT・WEB・エンジニア

    本業をベースに物事を考えない。

    2022-11-11
  • tkerl

    メーカー技術・研究・開発

    意志を持つ。自分は何のプロなのか?
    考えたようにではなく行動したようになる。

    2022-11-28
  • chikawa

    金融・不動産 関連職

    スタートアップからユニコーン企業になる秘訣をまなんだ。

    2022-12-06
  • tvc

    経営・経営企画

    足踏みばかりだと、足踏みしかできなくなる

    2023-01-12
  • taitoooo

    営業

    正直、考えることは誰でもできるし、どれだけ考えるのも個人の自由。それをいかにして行動に移せるか。リソースも大事だが意志が1番大事。

    2023-04-12
  • eplove

    営業

    開発リサーチ、検証、実行
    フェーズをもつ。
    既存の売り方に捉われず、他社、プロから学ぶ。開発フローも既存に捉われない。

    2023-04-12
  • masayoshi_okada

    メーカー技術・研究・開発

    自分でも起業したくなった。

    2023-04-26
  • hanakin28

    メーカー技術・研究・開発

    意志を持って仕事のプロになる

    2023-04-30
  • dnjp_h-suzuki

    メーカー技術・研究・開発

    大企業でも新規事業を生み出すことはできる。但し、今までの事業の影響を受けないことと、新規事業の解像度を高めるように仕組みを変えることが必要。

    2023-05-05
  • suomi_8

    営業

    普段職場でもやもやしていることが言語化されていてすっきりしました。99%が過ちを繰り返す、というのも少し救われた気がします。
    会社に不満を持つ前に、自分が当事者としてできることを考えてみようと思いました。

    2023-05-12
  • onizukaakr

    営業

    意志ある先に道は拓ける。このマインドを理解することができました。また、大企業における新規事業は、やり方次第で成功確率が上がる。その理由についても学習できました。今後は、自身の業務にも活かす行動を心掛けたいと感じます。

    2023-05-17
  • mitayo

    その他

    新規事業はプロと一緒に取り組まないとうまくいかないということが印象的でした。同時に自分が何のプロを目指すべきなのか。明日からの業務に大きな意欲が湧いてきました。

    2023-07-02
  • yamanista

    営業

    仕事のプロになるという志をもちたい。

    2023-07-16
  • manabiwamaru

    営業

    先ずは実行することで新たな気付きがあり、
    課題が発見出来るかと思うので、PDCAを回して、改善していきことで、道は開けるという思いでやることが大事だと思う。

    2023-07-21
  • darabuchi

    営業

    長年新規事業の起ち上げを行ってきただけあって、話の内容に重みがありました。

    2023-08-18
  • jun1-m

    メーカー技術・研究・開発

    新規事業は、beforeとafterで事業が生み出す効果を考え、社会問題を解決していきたい。現在の業界の常識で考える癖がついているので、新たに新規事業に参画するためには、その業界を理解することから始めなければならない。様々な人からの意見を取り入れられるかがカギだと思いました。

    2023-08-29
  • sadose

    専門職

    新しいコトをするには、特に大企業ではしづらい雰囲気が多いと思います。しかし、トライ&エラーをする風土が無いといけないと感じました。意志を持って新しいコトにもチャレンジしたいです。

    2023-08-29
  • fu__

    販売・サービス・事務

    何かをおこなう。事を意識し行動する

    2023-08-29
  • ija

    IT・WEB・エンジニア

    実践家の方で、成功も失敗もたくさんしている方の言うことには非常に説得力があった。
    30分の動画なので詳しく説明はされなかったが、事業汚染度の高い領域から低い領域にどのように持っていくのか(多様性やコラボレーションのような話)、事業解像度を上げる方法などが気になったので継続勉強したいと思う。

    2023-08-29
  • asatani

    人事・労務・法務

    人は考えたようにはならず、行ったようになるという言葉が印象に残った。

    2023-08-29
  • shun_chan

    その他

    ・成し遂げようとする意志があるところに、道は拓ける。
    ・原体験は、今作れる。
    ・考えることよりも行う。足踏みしていると足踏みしかできなくなる。行おう。

    2023-08-29
  • da-ne-

    メーカー技術・研究・開発

    「企業」を「組織」に置き換えて、業務改革を推進することを考えてこの講義を聞いた。

    推進テーマの解像度を高めることと、本業の汚染度を低くする(推進者自身と、業務改革を受ける側両方)ことが組織を変える上で重要。

    チームに業界プロがいるべき。うまくいってないときに軌道修正できるような工夫。

    自分事として捉える→日々の動きも変わる
    開発→推進→参入

    会社のプロから、仕事のプロ、へ。
    自分は何のプロか?仕事のプロとして認識を持つことが重要。

    意志を持ち、足で原体験を繰り返すこと。
    人は行ったようになる。行うことに重きを置くこと。

    2023-08-29
  • h-oh

    経営・経営企画

    新規事業だけでなく、業務変革や改善においても活用できると思う。
    また、新規事業において、新規事業のプロとその療育に精通しているメンバーが必須というのは新規領域開拓にも流用できると考える。

    2023-08-29
  • kazu-r6

    メーカー技術・研究・開発

    行ってみようと思います

    2023-08-29
  • yomogin

    その他

    仕事にあり方として、エンジニアとしてある仕事やり切るだけでなく、他の同様の事業においても仕事をやり切れるように心がけ、仕事を行っていく。

    2023-08-30
  • chuyan

    その他

    意思をもって取り組むことが大事である。

    2023-08-30
  • odawara326

    経営・経営企画

    原体験に基づくアイデアだけでは展開も知れている。マーケットインでサービスを考えた結果が新たな事業に繋がると感じた。

    2023-08-30
  • hisidatomoaki

    メーカー技術・研究・開発

    非効率を束ねる 良いヒントをいただきました

    2023-09-01
  • okachu

    営業

    「生むべきはずの部屋が生む前工程に時間を費やしている」という言葉が印象的だった。自身の就くメーカー営業という視点で考えても、同じ様な現象は起こりがちである。成功を勝ち取る為にはチャンスを掴み取る為の一歩を踏み出せなければならない。一歩を踏み出すための脚は日々のチャレンジの積み重ねでしか鍛えられない。改めて意識して行動していきたいと感じた。

    2023-09-01
  • yasumy

    メーカー技術・研究・開発

    大企業の新規事業の失敗の仕方。わかりやすかったし、いままさに経験しています。

    2023-10-23
  • kazuzo

    経営・経営企画

    大企業で新規事業が上手くいかない理由が非常に納得できた。また、飛び地を狙う際に、その業界を知らない人たちで進むのは無謀。という点は聞けば当たり前だが、自分でもやりそうな気がして寒気がした。

    2023-10-23
  • garisan

    メーカー技術・研究・開発

    クリステンセン著「イノベーションのジレンマ」で述べられている大企業が新規事業するときの課題を実体験として乗り越えできた話を聞けた事は、自分の進め方に対して何よりの自信に繋がった。
    その上で、いかにして経営層にこの内容を理解してもらい判断の仕組みを導入してもらうかが新規事業を成功させる肝だと改めて感じた。

    2023-10-28
  • 007mine

    経営・経営企画

    仕事のプロになれ、思うより実行、行動せよ。新規事業には、ノウハウがある。それを学び、実行せよ。

    2023-10-29
  • ha

    営業

    意志を持って仕事のプロになる、自分のビジネスの型を作り横ぐしを指す、顧客は読んでおらず見ている、等々非常に参考となりモチベーションの上がる授業でした。今から行動を起こします。

    2023-11-18
  • hiro_12345

    その他

    自分の意志をしっかりと。

    2023-11-22
  • globis101

    マーケティング

    業界のプロがいない状態で異なる業界に新規事業として参入する事が失敗の原因である事を感じていたが、正にその点を実体験、実例として説明して頂けた。 守屋さんの指摘事項を如何に全社展開するか? 方法を考えて実行したい。

    2023-12-16
  • eizan_1000

    IT・WEB・エンジニア

    本業の影響が強い、することの解像度が低いことが、新規企画テーマの問題点であることが分かった。まずは企画の解像度を上げるために徹底的に想定企画領域の調査を始めたいと思う。

    2024-01-08
  • shinya-kita

    営業

    大企業で新規事業の立ち上げを冷ややかな目で見ていました。本業の収益があるからこそ投資できること、自社、地域の未来への投資であることを理解しました。自身のマインドを変えて参加していきたいと思います。

    2024-01-17
  • shu-akita

    人事・労務・法務

    大変わかりやすい説明で理解が深まりました。

    2024-01-28
  • takashi05138409

    販売・サービス・事務

    自分の進みたい道をしっかり考えたい。

    2024-02-25
  • ueno-takuro

    営業

    非常に勉強になりました。

    2024-03-08
  • satowai1

    メーカー技術・研究・開発

    自分事として捉える
    自分たちがやるべきことか?やるだけの知識があるのか?

    この2つを意識して仕事することが大切と理解しました

    2024-03-08
  • kei03

    営業

    何のプロに自分はなるのか。

    2024-03-24
  • tomokazu0429

    マーケティング

    新規事業を創出することに、失敗から学び、成功へのフレームにしていくことは参考になりました。
    常に意志を持ちながら、踏み出すこと、繰り返すことを忘れずにチャレンジしていきたいと思います。

    2024-03-27
  • kei_tsutsumi

    コンサルタント

    必ず専門家を巻き込まないと失敗の確率が高くなると理解しました。

    2024-04-10
  • bluesky_tr2002

    メーカー技術・研究・開発

    「新規事業はプロとともに真剣にやる」とは、協業先をみつけてやった方がいいということだろうか。

    2024-05-03
  • karubekazunori

    経営・経営企画

    既存事業のモノサシや考え方に縛られることをやめること。権限を委譲し意思決定のスピードを早くすること。参入する新規事業を決定する際、モノサシを設定すること。

    2024-05-23
  • aaa-0421

    経営・経営企画

    当社がやるべきか。まさによく聞くワードで実際に問われただけでなく、自分でも発してしまっていた。

    2024-06-10
  • yukiomakabe

    販売・サービス・事務

    現在大企業と呼ばれる場所で仕事をしていますが、組織の硬直化にウンザリします。今回の講義一歩踏み出すことの重要さを理解し働きたいと思います。

    2024-07-06
  • fumimomo

    その他

    会社で新規事業案を毎年募集しているが、募集で終わってしまっている印象がある。本当にやる意味がある新規事業案を考え提案したいと思った。個人的には物差しの設定が出来ていると思うが、やる理由を明確にして説得できる提案にするために参考になった。

    2024-07-14
  • yuta88888

    マーケティング

    考えたようにはならず、おこなった様になる。行動を積み重ねていく事をポリシーにしたいと思います。

    2024-07-17
  • toshi-iwai

    経理・財務

    先ずは一歩踏み出す勇気が必要ですね。仕事のプロという考え方は勉強になりました。

    2024-07-23
  • white_wolf

    営業

    新規事業では、意志をもって行動することがとても大切だと学びました。
    やるべきかどうか議論に時間をかけすぎるというのは、おっしゃる通りかと思いました。まずはやってみる、ダメなら何がダメか検証して繰り返すことが大切だと思いました

    2024-08-15
  • h3110

    営業

    「人はおこなったようになる」という言葉が刺さりました。頑張ります。

    2024-08-16
  • kazuma_yasuda

    メーカー技術・研究・開発

    業務のプロではなくその仕事のプロになるということを意識して、今後努力していきたいと思いました。

    2024-08-18
  • einbaum

    IT・WEB・エンジニア

    この話は素晴らしい。私自身は、自分は新規事業を得意とすると思ってきましたが、こういう新規事業のプロがいることを知っただけでも、有益でした。

    2024-08-22
  • 318007r

    販売・サービス・事務

    たくさん新規事業を成功させてる方のお話は、納得感が沢山感じられた。スモールステップの積み重ね、意思を持って動けるようにする、という考え方を大事にしたいと思う。

    2024-09-05
  • maeda0831

    メーカー技術・研究・開発

    諦めず、継続することが重要と感じた

    2024-09-24
  • ogiogio

    その他

    仕事もプライベートも行動することを意識します。

    2024-09-24
  • fuutama

    建設・土木 関連職

    実践してきた人の言葉は響きますね。陥りやすい問題とすべき事が、すこしわかりました。

    2024-09-24
  • kimura363

    IT・WEB・エンジニア

    ラクスルの話で、「刷る」だけでなく「刷って配る」ところまで抱えることで事業価値が高まったというエピソードが印象的でした。

    2024-09-24
  • dai-koba

    建設・土木 関連職

    仕事のプロになります。仕事のプロという響きはとても良い
    会社生活は業務に流されがちであるが、きちんと受け止めて今ある業務が必要と思われる人間になりたい。

    2024-09-24
  • masatomosan

    建設・土木 関連職

    行動開始からの考える大事さが分かりました。体験から考えてから動けと、言われてきましたが動かない癖が着いています。行動を先ずは起こして自分自身を変えます。

    2024-09-24
  • shigeki_kubo

    その他

    実際に自社でもチャレンジできる仕組みがあると非常にいいと感じました。考え方に共感します。

    2024-09-24
  • rakuo

    メーカー技術・研究・開発

    ・自分ごととしてとらえることの重要性
    ・自分は何のプロなのかを語れるか
    再度認識を改めることができた。

    2024-09-24
  • kurita86

    メーカー技術・研究・開発

    やはり「やってみる」ことが一番大事なんだと思いました。何も考えずにやるのはダメですが・・・

    2024-09-24
  • onishi10356

    マーケティング

    まずは仕事のプロになるために、意思を持って、スピードもって取り組む事が大切。
    自身の考えや、意思がなければ、意思決定出来ないし、方向性を示せない、チームとしてのパワーも発揮できない。
    以上を意識して行動にうつしたい。

    2024-09-24
  • naka-naka0316

    営業

    3つのモノサシを知れて良かったです。まず考えることの第一歩が踏み出せそうです。

    2024-09-25

関連動画コース

新着動画コース

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース

オンライン学習サービス部門 20代〜30代ビジネスパーソン334名を対象とした調査の結果 4部門で高評価達成!

7日間の無料体験を試してみよう

無料会員登録

期間内に自動更新を停止いただければ、料金は一切かかりません。