
会員限定
今の仕事に向いてないと感じたら。判断する方法と取るべきアクション/耳で効く!ビジネスサプリ キャリアの考え方
1日5分で気軽に耳だけで聴いて学べる「耳で効く!ビジネスサプリ」。 キャリアの考え方のコーナーでは、自分らしい生き方を見つけるためのヒントをお話します。本コースは日本最大のビジネススクール グロービス経営大学院による、ビジネスパーソンが予測不能な時代であっても活躍のチャンスを掴み続けるヒントをお伝えするVoicyチャンネルからの転載コンテンツです。意識しておくべきビジネススキルやキーワード、今後の時代のキャリアの考え方などを、1日5分で気軽に聴いて学べます。 Voicyチャンネルはこちら https://voicy.jp/channel/880
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
17人の振り返り
tsukamotoya
資材・購買・物流
業務に活かしていくよう努力していきます
m_kikuchi13
専門職
相手の考えていることを踏まえ、話を展開していく。要はこちら側の意図だけでなく、相手の状況を踏まえながら交渉していくことで自身の進めたい考えを実行していける。自身の考えを一方的に展開しているだけではお互いの意見が異なっている場合、結論に結びつけない。
プライベート、ビジネスシーンにも役立てる為、推奨していただいた本を購入します。
031315
建設・土木 関連職
クリティカルシンキング、興味をもってみようと思います
chizuko-k
販売・サービス・事務
日常生活で基のストックをためていこうと思う。
masatomohiro
その他
日常の意思決定の際にはクリティカルシンキングを意識して実行したい。
_a_k_i_
販売・サービス・事務
問いのストックを持つ
色々な動画を見てわかったような気になっているが、実践できていない
ke_nk_en
販売・サービス・事務
一度読んでみたいと思いました。
sphsph
メーカー技術・研究・開発
頭というか、言葉でわかっていても実際使えない。
身についていないことが多々あります。
繰り返し実践し、反省しながらですが、現実の世の中は何が正解かわからない。
いわゆる間違った選択で成功するときもあったり、逆もあったりで、難しいです。
大原則をしっかり身に付けたい。
kenken0213
営業
日常的に問いのストックを持つの言葉に納得。何事にも包括的に且つ客観的に冷静に見渡すことが出来る中で、常にこの場合は?このケースは?と
疑問と俯瞰を持つ視点も大切になってくると感じた。そこから出てくる場面や自身の立ち位置からの次のアクションが有意義なものになると思う。
k-kikkawa
販売・サービス・事務
クイズ形式というのがいいですね!
買って読んでみよう
aokiwa
資材・購買・物流
相手が何を欲しているか。それを追求するのは大事だと思う。
kumagailily
営業
相手の考えていることを踏まえ、話を展開していく。要はこちら側の意図だけでなく、相手の状況を踏まえながら交渉していくことで自身の進めたい考えを実行していける。自身の考えを一方的に展開しているだけではお互いの意見が異なっている場合、結論に結びつけない。
プライベート、ビジネスシーンにも役立てる為、推奨していただいた本を購入します。
6268
販売・サービス・事務
普段から相手が求めていることを意識して、仕事をしたい
akira100percent
販売・サービス・事務
イラストが多めとのことで、子供に読ませてみるのもアリかなと思いました。
tkkst
経理・財務
こんな風になるよ、という部分だけで、中身の説明は他の動画だということがわかりました。
akiyasumi
メディカル 関連職
問いのストックをもつ
jagger
金融・不動産 関連職
クリティカルシンキングを一通り学びましたが、学び直しのハードルを下げてくれそうな一冊ですね。