
06月03日まで無料
Cursorで実践するAIコーディング⑦
本シリーズは、AIコーディングに興味がある方に向けたシリーズです。 Cursor(カーソル)は、Visual Studio Code(VSCode)をベースにAI機能を内蔵した開発エディタです。 AIにチャットで相談しながらプログラムを開発したり、バグを直してもらったりと、AIの力を借りながら開発をすることができます。 この講座では、そんなCursorの便利な機能を基本的な部分から、AI機能の使い方までしっかりご紹介します。 ※ 本講座はCursorのProバージョンをベースに紹介します(月額$20〜)。無償バージョンもありますが、機能に制限があるためご注意ください。30日間は体験期間が準備されています。 本シリーズは以下7本のコースで構成されています。本コースはこの内「Cursorで実践するAIコーディング⑦」です。 Cursorで実践するAIコーディング① Cursorで実践するAIコーディング② Cursorで実践するAIコーディング③ Cursorで実践するAIコーディング④ Cursorで実践するAIコーディング⑤ Cursorで実践するAIコーディング⑥ Cursorで実践するAIコーディング⑦ ※本コースは、AIツールの実践的な活用法を学ぶ「AIワークシフト」シリーズの一環として提供しています。 ※本動画は、制作時点の情報に基づき作成したものです(2025年4月制作)
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
1人の振り返り
a-kwkm_tkwph
IT・WEB・エンジニア
マークダウンはひろく「マークダウン」としてしか認識していなかったので、「Common mark」があるのは勉強になりました。
画像貼り付けとリンク貼り付けも、実際にやってみたのは初めてでした。分かりやすかったです。