医療のデジタルシフトは加速するのか〜金子和真×菊池亮×杉田玲夢×高木邦彰×福島智史
G1ベンチャー2021 第6部分科会M「ヘルスケア領域のデジタルシフトは加速するか」 (2021年6月13日開催/グロービス経営大学院 東京校) 医療現場におけるAIやロボット、VRなどの最新テクノロジーの活用、患者向けオンラインプラットフォームやデジタル化による院内オペレーション最適化、ヘルスデータプラットフォームの運用など、ヘルスケア領域のデジタルシフトの動きは着実に広がりつつある。コロナ禍によって医療現場の規制に限定的だが風穴が開けられる中、医療のデジタルシフトは今後加速していくのか。日本の現在地と課題、今後の展望を議論する。(肩書きは2021年6月13日登壇当時のもの) 金子 和真 株式会社Linc’well 代表取締役 菊池 亮 ファストドクター株式会社 代表取締役(医師) 杉田 玲夢 株式会社JMDC COO 高木 邦彰 国際医療福祉大学・高邦会グループ 専務理事 福島 智史 グロービス・キャピタル・パートナーズ ディレクター
無料
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
18人の振り返り
matsubaradanchi
その他
グローバル化には根気が必須であることが良くわかった。
0
yuniedo
営業
2回目の視聴となります。内視鏡分野が世界でトップレベルであることは驚きですが、それよりも胃がんにおいて、アメリカがそれほど遅れているとは思いもしませんでした。毎年、胃カメラは健康診断で受診しますし、大腸カメラも3年に1度受診します。また先般は膵臓のカメラも体験しました。いずれにしても、医療は進歩してもらいたいですし、何よりも膵臓癌の分野は進んでほしいです。
0
a-z-r-u-i-f
その他
医療・ヘルスケアの分野におけるデジタル化が進められている事 グローバルな展開を先ず東南アジアから始めヨーロッパ・アメリカも視野に入れている事が理解できた
0
ftec
メーカー技術・研究・開発
グローバルに展開するには国内外情勢に左右されることが分かった。
0
sai-3448
人事・労務・法務
今回学んだことを参考にしたいと思います。
0
taiga-2382
営業
当社においてヘルスケア、医療業態への販売実績は年々増加している。
常に最新の動きをチェックし、機会損失にならないようにしたい。
0
skglobis
金融・不動産 関連職
グローバル展開は大変長い時間が必要であることがよくわかりました
0
ty_0719
コンサルタント
ヘルスケア分野のこれからについて考えさせられた
0
kznshi
人事・労務・法務
グローバルへの展開の道のりは長いなと感じる
0
nakatak1107
その他
医療、ヘルスケア分野の
海外進出は時間と根気が必要との事。
よくわかりました。
0
kamiishida
営業
根気と忍耐がパイオニアには重要かと思います
0
susumu49
IT・WEB・エンジニア
医療のような規制業種はボトムアップで国境を越えていく難しさがある一方で、論文や国際的な認可などのグローバルに標準化された権威を取ってトップダウンに進めば苦労が少ないという両面の話が聞けて面白かった。他の規制業種でも参考になる話だが論文に相当する標準化されたところをどう奪取するかという気もする。
0
hideaki-fujito
販売・サービス・事務
健康に アイデアを というグループ スローガンを達成するため 、今回 結論としていただいた 根気と信頼できる人間にフォーカスを当て頑張ってみたいと思います。
0
yuki_miyano
メーカー技術・研究・開発
デジタルヘルスケアのグローバル展開には根気が必要であることを受け、参入前に丁寧に展開候補先と自社のケイパビリティを評価する必要があると学びました。
0
oota0039
営業
日本の優れた医療を世界に届けると言う意味で社会課題に貢献する価値あるビジネスだと感じました。外国人の信頼できる仲間を探すにあたり、何よりもパッションが必要であり、コミュニケーション力や人を見る目も養う必要を感じました。
0
sphsph
メーカー技術・研究・開発
何歩か進まれた後の話でしたので参考にといったイメージではなかったです。
やって来られたことについては感服です。今後も益々の活躍を期待しています。
0
tesuya-hori
メーカー技術・研究・開発
グローバル展開には、根気が必要であるとのコメントで、FBもグローバル展開で根気が必要である点は、共通の課題であると感じた。
0
ozawa_h
IT・WEB・エンジニア
ヘルスケア分野の話になると思いましたが、海外戦略の話でした。国内と同じように人が大事なことを再確認できました。海外の場合は日本語以外及び異なる文化もあるため、良い人を見使えるのは難しいことを理解しました。
日頃から人の国内外でのネットワークを大事にします。
0