
会員限定
学び方を学ぶ1:学び始める上でまずすべきこと/耳で効く!ビジネスサプリ ビジネスクリニック
1日5分で気軽に耳だけで聴いて学べる「耳で効く!ビジネスサプリ」。 ビジネスクリニックのコーナーでは、リスナーの皆さんの悩みや相談事についてお答えします。本コースは日本最大のビジネススクール グロービス経営大学院による、ビジネスパーソンが予測不能な時代であっても活躍のチャンスを掴み続けるヒントをお伝えするVoicyチャンネルからの転載コンテンツです。意識しておくべきビジネススキルやキーワード、今後の時代のキャリアの考え方などを、1日5分で気軽に聴いて学べます。 Voicyチャンネルはこちら https://voicy.jp/channel/880
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
26人の振り返り
gamba0627
その他
なるほど、時刻を決めて。あと読書会。他の方の読書の話も聞いてみたいです。
piyo-piyo-15
販売・サービス・事務
時間の使い方が下手でやりたいことが沢山あるので時間がない。朝の時間の使い方を考えるきっかけになりました。限られた時間をルーティーン化してみようと思いました。
kon__
その他
本を読む時間を決めて一日15分でも毎日続けるというのは習慣にしてみようとおもいました。
mukojima_kahei
販売・サービス・事務
本を読む時間が取れないってのは言い訳にしかすぎないように見えます。
「あなたは水分補給も一切できないほどに忙しいんですか?」と聞いてみたいもんです。
ikemichi
メーカー技術・研究・開発
時刻を決めて本を読む
読めないのは優先度が低いから
本当にその本はわたしにとって必要なのか?
tanimotokou
マーケティング
自らの知見を広げる為に受講しました
kei-yoshida
経営・経営企画
自分が本当に読みたい本を、ルーティンを決めて少しずつでも読み進めていく
yasukoori
金融・不動産 関連職
時間がないと言わずに時間を確保する・作る、ルーティーン化する、何事も前向きに取り組むには計画が必要だと感じました。
morimotoa
営業
時刻を決めてルーティン化する。
siro-uto
専門職
自分が興味あることの本しか買いません。時間がとれないときは購入しません。
chan-mitsu
マーケティング
読書習慣を身につけることは、簡単ではありません!しかし、継続することで、自分の人生に大きな変化をもたらすことができるとこの講義で再確認しました。
fuji-tcsh
その他
時間を決めてルーティンする事が解決に繋がる事だと分かりました
koba-17276
IT・WEB・エンジニア
通常ですと仕事が終わってから電車の中などで読み事が多いです、ただ疲れていると本を読む気にはならない場合が有ります。
時刻を決めてルーティン化するは新しい視点でした。
mack_s1976
人事・労務・法務
ルーティン化は読書にも使えるという発想の転換
shoji-k
IT・WEB・エンジニア
時刻を決めてルーティン化、やってみようと思いました。
ayako1213
販売・サービス・事務
時刻を決めてルーティン化、短い時間でも自分のやりたい事をやってみようと思います。
hello_sk
営業
時間ではなくて、時刻を決めてルーティン化するは新しい視点でした。実践してみようと思います。
mikenekoa
営業
時間を決めた上で本を読むようにしていくのが大事
h773
営業
読みたい本を見つけてみるようにしたいと思います。
日常の空き時間を確認して本を読むことをルーティン化できればと思います。
inaka_4451
その他
なかなか本を読む時間を確保できない時、朝起きて出勤までの時間で、読書にあてる時間帯を固定し、ルーティン化するという方法を試してみます。
vegitaberu
人事・労務・法務
自分も、読書には大きな波があり、どんどん本がたまっていく傾向にありますので、まずは、ルーティーンに組み込むことをしたいと思います。
さらには、興味が合う人がいたら、積極的に、読書会を行う仕組みを作りたいと思います。
yashi112
営業
本の時間もそうですが、自分で啓発することに対して、ルーティンを決めて限られた時間を有効に活用していく。
h-konishi
営業
時間の長さで決めるのではなく、
ルーテインで自国で決める。
実践します。
southcamel13
営業
新年早くも10日が過ぎてしまいました。時間を決めてルーティーンにする。やってみます。ありがとうございます。。
kfujimu_0630
マーケティング
朝の時刻を決めて、学びのルーティーンにするというのは、とても良い方法だと思いました。時刻というところがポイントですね。今新年を迎えたところなので、今年から早速実践してみます。ありがとうございました。
ozawa_h
IT・WEB・エンジニア
本を読むようになるコツ。
①自分のモティベーションがあがる本を読むようにする。
②本を読むことをルーチン化にする
③読書会に参加する